鳳凰三山(青木鉱泉から周回)
- GPS
- 34:00
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,977m
- 下り
- 1,983m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り 気温:5〜19℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(駐車料金は青木鉱泉へ支払に行く。後払い可) 中央自動車道・韮崎ICから約1時間 注:カーナビで入力すると旧道(小武川林道)で案内される 詳しくは青木鉱泉HPにて http://www1.odn.ne.jp/aokikosen/data.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山ポストは青木鉱泉にあり ○登山道(個人的印象です) ■青木鉱泉ー鳳凰小屋(どんどこ沢コース) しばらく沢沿いを歩き樹林帯へ入ります、南精進ヶ滝 までは比較的緩やかな登山道が続きますが、とにかく 樹林帯の中なので眺望はありせん。 南精進ヶ滝からまもなく鳳凰の滝へ、この滝はスルー して登山道を進みますが、ここから白糸滝まで延々と 急登が続きます、この登りで一番辛いところと感じ ました (つД`)・゜・。 白糸滝から五色滝間も急登でしたが、やや緩やかになり 五色滝を過ぎると緩やかな登山道となります。 五色滝は4つの滝の中で最大と思われます、天空から 落ちてくるように見えて迫力がありました。 やがて樹林帯を抜け河原沿いの登山道へ、再度樹林帯へ 入ると右側に鳳凰小屋が見えてきます。 (今年は開花が遅れているらしく小屋周辺にはヤナギラン を中心に色々な植物が咲いていました) ■鳳凰小屋ー薬師岳 まずは地蔵岳へ樹林帯の急登をのぼると、やがて砂の 登山道になり森林限界へ出ます。そこから頂上までが 歩きずらい砂地の登山道が続きますが、眺望は抜群で 正面に鳳凰三山ランドマークのオベリスクが現れます。 振り返れば観音岳がそびえ、さらには富士山をはじめ 奥秩父の山々が見える・・・はずでした。 生憎雲が多く叶いませんでした(T_T) 賽の河原にザックをデポして山頂へ、最終的に山頂は やはりオベリスクの上になるのでしょうが、さすがに 行けないのでオベリスク脇の山頂らしき場所へ到着、 ここで北岳がど〜んと現れます、本来南アルプスの山々 が見渡せると思ったのですが、雲が湧き結局この日、 はっきり姿を見れたのは北岳と仙丈ヶ岳にとどまりました。 地蔵岳から観音岳は結構登り返しがきつく距離も長い ので雄大な景色を眺めながらゆっくり歩きました。 鳳凰三山最高峰の観音岳山頂はさほど広くは無く、山頂 には二等三角点があります。 観音岳から薬師岳は多少のアップダウンはありますが、 基本下りとなり距離も短いので問題なしです、山頂も 広いのでのんびりできます。 ■薬師岳ー青木鉱泉(中道コース) 単調な樹林帯の急坂を下って行きます、途中御座石と 言う大岩があり樹林帯を抜けると熊笹の登山道となり 斜度はやや緩やかになりますが、笹の根や木の根で、 滑りやすいので要注意です、熊笹を抜けるとまた急坂 の九十九折の登山道が薬師岳登り口(林道)まで続きます この間、約3時間強・・・滅茶苦茶長く感じました、下り でこんなにヘロヘロになったのは滅多ありません(汗) 林道に出れば青木鉱泉までは30〜40分(途中川を渡る ショートカットあり) |
その他周辺情報 | 立寄り温泉は青木鉱泉のほか韮崎まで戻り 韮崎旭温泉:http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/nirasaki_asahi/nirasaki_asahi.htm 武田の郷白山温泉:http://www.hakusanonsen.com/ |
写真
感想
8月の天候不良で1ヶ月以上開いた今回の山行は懲りもせず、
テントかついで鳳凰三山へ、前回の針ノ木岳より標高差も距離
もあり、しかも鳳凰三山を縦走しなければならない・・・
ま〜しかし、今回は三連休・・・どんなに遅くなっても日没まで
に下山してくれば次の日も休みなので、ど〜にかなるさ〜♪
って感じで決行!
同行者は以前の針ノ木同様skimtさんと今回はmic-Keyさん
minnieさんご夫妻、ご夫妻は鳳凰小屋泊と言うことで出発。
このところ週末になると予報が悪く久々の晴れマークでしかも
三連休、混雑は覚悟していましたがテント場は約50張りが15時
過ぎには満杯でそれ以降は小屋素泊まりと言う事に、小屋の方
も定員110人のところ、たぶん200人以上は詰めている感じで
小屋はじまって以来の事とか?
ともあれmic-keyさんにビールを御馳走になり乾杯!・・・
しかし晴れのはずの予報が雲ってきてメッチャ寒い、冷たい
ビールがホントもったいない、次は日本酒を御馳走になりまし
たが体は温まらす宴は終了。 そそくさとテントへ帰り、
1時間ほど寝ていたら、ようやく晴れてきました。
二日目は4時に起床、テント内で朝食をすませ撤収、6時に
出発です、天気は最高なんですが登って行くにつれ東側から
雲が湧き眺望きかず、稜線にでて南アルプス方面は雲は多い
ものの北岳や仙丈ヶ岳の雄姿は望むことができました。
北岳バットレス、迫力ありでしたね〜
北側にはなんとか八ヶ岳も確認することができ、ま〜100%
まではいかないですが、満足することができました。
しかし薬師岳からの中道登山道は長かった〜(涙)荷物の重さ
もあってか、もうヒザがガクガクで何とか下りてきましたが、
針ノ木に増してヘロヘロでした(苦笑)
また丹沢で鍛え直しですね〜! みなさま、お疲れ様でした!
ドンドコ沢と滝めぐり、ちょっと変化が有りいいコースかと
思いましたが、今回は運動不足も重なり登りも疲れました。
尾根に登り地蔵、観音、薬師とどこも美しくてのんびりと
したったです。
中道コース思ったよりハードっでしたね、皆様は平気かと
思いましたが??いい思い出がまた一つですね。 minnie
minninさまmic-keyさま
お疲れさまでした、薬師岳からの下山は
ホント疲れました
最後のジグザグは膝が痛くてまともに歩けません
でしたが、稜線歩きは気もち良かったです。
ただ残念だったのは山バッチ買い忘れたことだけです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する