ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

1839峰(1842m)コイカク夏尾根コース

2014年09月13日(土) ~ 2014年09月15日(月)
 - 拍手
marikka その他2人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
51:32
距離
24.5km
登り
2,343m
下り
2,305m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:53
休憩
0:37
合計
6:30
9:14
113
スタート地点
15:44
2日目
山行
8:46
休憩
1:02
合計
9:48
5:14
11
宿泊地
6:08
6:08
64
7:12
7:19
132
9:31
10:04
145
12:29
12:49
63
13:52
13:54
56
15:02
3日目
山行
4:23
休憩
0:47
合計
5:10
天候 一日目9/13:曇り上部はガス
二日目9/14:曇り時々晴れ
三日目9/15:快晴のち晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札内川ヒュッテ前に駐車
その他周辺情報 新嵐山荘 日帰り入浴¥270 シャンプー・ボディソープ
札内川ヒュッテからトンネル一つを歩いて
2014年09月13日 09:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/13 9:13
札内川ヒュッテからトンネル一つを歩いて
二つ目のトンネルの手前から沢方向へ進みます。カムエク行く人は二つ目のトンネルも進みます
2014年09月13日 09:15撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/13 9:15
二つ目のトンネルの手前から沢方向へ進みます。カムエク行く人は二つ目のトンネルも進みます
河原歩き。雨量観測の小屋が見える
2014年09月13日 09:37撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/13 9:37
河原歩き。雨量観測の小屋が見える
砂防ダムは右岸に巻き道
2014年09月13日 09:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/13 9:43
砂防ダムは右岸に巻き道
前日までの雨で水量が多い
2014年09月13日 10:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/13 10:05
前日までの雨で水量が多い
上二股到着。ここで沢靴をデポして夏靴仕様に
2014年09月13日 11:07撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/13 11:07
上二股到着。ここで沢靴をデポして夏靴仕様に
聞きしに勝る急登をヘロヘロ登って、やっと1305mのテンバ。ガスと滑りやすい道にやられてます。先行したサイL、待ちくたびれたかな
2014年09月13日 13:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/13 13:56
聞きしに勝る急登をヘロヘロ登って、やっと1305mのテンバ。ガスと滑りやすい道にやられてます。先行したサイL、待ちくたびれたかな
最後に、これでもか!という急登。ロープもある
2014年09月13日 15:07撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/13 15:07
最後に、これでもか!という急登。ロープもある
なんとも雰囲気のある沢
2014年09月13日 15:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/13 15:38
なんとも雰囲気のある沢
やっと着いたぜ夏尾根頭。ガスガス
2014年09月13日 15:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/13 15:44
やっと着いたぜ夏尾根頭。ガスガス
サッサとテントを張ってマッタリ
2014年09月13日 16:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/13 16:40
サッサとテントを張ってマッタリ
二日目、昨日は何も見えなかった周りがバッチリ!1839峰が呼んでる
2014年09月14日 05:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/14 5:02
二日目、昨日は何も見えなかった周りがバッチリ!1839峰が呼んでる
稜線を境に雲が湧く。左に我らのテント
2014年09月14日 05:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/14 5:03
稜線を境に雲が湧く。左に我らのテント
単独男性のテント
2014年09月14日 05:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/14 5:03
単独男性のテント
テンバを後ろに出発
2014年09月14日 05:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 5:16
テンバを後ろに出発
テントがだいぶ遠くなった
2014年09月14日 05:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 5:24
テントがだいぶ遠くなった
ヤオロマップまで遠い、1839峰はさらに…
2014年09月14日 05:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/14 5:26
ヤオロマップまで遠い、1839峰はさらに…
なんとも言えない景色
2014年09月14日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
9/14 5:46
なんとも言えない景色
ヤオロの窓が近づいた
2014年09月14日 06:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/14 6:05
ヤオロの窓が近づいた
ヤオロの窓手前にあるテンバから後ろを振り返る
2014年09月14日 06:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 6:08
ヤオロの窓手前にあるテンバから後ろを振り返る
窓からはガスが湧いて見えん
2014年09月14日 06:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 6:10
窓からはガスが湧いて見えん
来た道を振り返る、日高らしいぞ!
2014年09月14日 06:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5
9/14 6:10
来た道を振り返る、日高らしいぞ!
2014年09月14日 06:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 6:27
1839峰の頭は雲に隠れたり現れたり
2014年09月14日 06:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/14 6:29
1839峰の頭は雲に隠れたり現れたり
ハイ松漕いだりナイフリッジだったり
2014年09月14日 06:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/14 6:34
ハイ松漕いだりナイフリッジだったり
co1752m
2014年09月14日 06:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/14 6:40
co1752m
カムエク方面がバッチリ
2014年09月14日 06:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/14 6:41
カムエク方面がバッチリ
アップダウンが続く
2014年09月14日 06:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/14 6:42
アップダウンが続く
何とも言えない沢への落ち込み
2014年09月14日 06:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5
9/14 6:53
何とも言えない沢への落ち込み
茶色っぽいのが多かったな、ハイ松の実を食べているのかな
2014年09月14日 07:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 7:10
茶色っぽいのが多かったな、ハイ松の実を食べているのかな
ここから後半戦へ
2014年09月14日 07:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/14 7:13
ここから後半戦へ
ヤオロマップ岳から少し1839峰よりにある素晴らしいテンバ
2014年09月14日 07:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 7:22
ヤオロマップ岳から少し1839峰よりにある素晴らしいテンバ
あんなに下るの?
2014年09月14日 07:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 7:48
あんなに下るの?
下って登る。青ウエアの単独男性が登っている
2014年09月14日 08:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 8:32
下って登る。青ウエアの単独男性が登っている
この沢への落ち込もイイね
2014年09月14日 08:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 8:33
この沢への落ち込もイイね
2014年09月14日 08:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 8:35
最後の頑張り。白く見える岩盤のところが核心かな
2014年09月14日 09:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 9:05
最後の頑張り。白く見える岩盤のところが核心かな
もうすぐだ!
2014年09月14日 09:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/14 9:13
もうすぐだ!
やったぜ!めちゃ嬉しィイイ!
2014年09月14日 09:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
11
9/14 9:32
やったぜ!めちゃ嬉しィイイ!
気を付けて下ります
2014年09月14日 10:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 10:14
気を付けて下ります
ジャングルジム、楽しんで超します(^_^.)
2014年09月14日 11:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 11:10
ジャングルジム、楽しんで超します(^_^.)
この登り返しが辛い
2014年09月14日 11:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 11:44
この登り返しが辛い
テントはずーっと見えていたけど写真では無理ね
2014年09月14日 11:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 11:56
テントはずーっと見えていたけど写真では無理ね
小さなアップダウンが効く
2014年09月14日 12:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 12:01
小さなアップダウンが効く
2014年09月14日 12:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 12:31
1839峰が見送ってるよ
2014年09月14日 13:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 13:09
1839峰が見送ってるよ
2014年09月14日 13:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 13:34
テント、違う色になっている。単独男性は降りて、違う人が上がってきたんだわ
2014年09月14日 13:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
9/14 13:47
テント、違う色になっている。単独男性は降りて、違う人が上がってきたんだわ
ヤオロの窓、気を付けて
2014年09月14日 13:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 13:51
ヤオロの窓、気を付けて
2014年09月14日 13:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 13:52
2014年09月14日 14:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 14:00
2014年09月14日 14:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 14:28
壊れた看板。稜線のコブって感じの山頂です
2014年09月14日 14:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/14 14:52
壊れた看板。稜線のコブって感じの山頂です
北大山岳部のケルン
2014年09月14日 14:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 14:55
北大山岳部のケルン
我が家がずいぶん近づいた
2014年09月14日 14:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/14 14:59
我が家がずいぶん近づいた
三日目、快晴
2014年09月15日 04:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/15 4:51
三日目、快晴
出たー!
2014年09月15日 05:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
9/15 5:06
出たー!
前日の頑張りを思い出してます
2014年09月15日 05:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
9/15 5:11
前日の頑張りを思い出してます
メンズもオガってます
2014年09月15日 05:15撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/15 5:15
メンズもオガってます
あの尖がりはエサオマンかい
2014年09月15日 05:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/15 5:17
あの尖がりはエサオマンかい
カムエク、1823峰と格好イイ!
2014年09月15日 05:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8
9/15 5:18
カムエク、1823峰と格好イイ!
目に焼き付ける
2014年09月15日 05:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/15 5:20
目に焼き付ける
すっごく遠くに楽古岳
2014年09月15日 05:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/15 5:23
すっごく遠くに楽古岳
1839峰にお別れして帰ります
2014年09月15日 07:37撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/15 7:37
1839峰にお別れして帰ります
夏尾根頭からの降り始めがなかなか
2014年09月15日 07:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/15 7:42
夏尾根頭からの降り始めがなかなか
登るときには見えなかった夏尾根頭が、あんなに上になった
2014年09月15日 07:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/15 7:53
登るときには見えなかった夏尾根頭が、あんなに上になった
でも、まだまだ下る。足が疲れているので気を付けて
2014年09月15日 07:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/15 7:59
でも、まだまだ下る。足が疲れているので気を付けて
急登をなんとか降りたけど、平坦になってからの笹薮がヒドイ
2014年09月15日 10:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/15 10:06
急登をなんとか降りたけど、平坦になってからの笹薮がヒドイ
ここが一番ルートファインディングの感が必要だったな
2014年09月15日 10:07撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/15 10:07
ここが一番ルートファインディングの感が必要だったな
沢装備に変身
2014年09月15日 10:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/15 10:43
沢装備に変身
コイカクシュサツナイ岳と右の尖がりが夏尾根頭
2014年09月15日 10:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/15 10:53
コイカクシュサツナイ岳と右の尖がりが夏尾根頭
沢も二日前より水量も少なく、順調に歩いて、あとチョットです
2014年09月15日 12:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/15 12:40
沢も二日前より水量も少なく、順調に歩いて、あとチョットです

感想

7月の3連休に計画していたけど、日高地方の悪天予報に大雪山に転戦になった1839峰。8月も悪天で中止。
今回、金曜の夜札幌発の予定でしたが、前日までの大雨で一旦中止。でも、二日目・三日目の天気予報が良い!沢の様子を見てから決めることにして、土曜の早朝、札幌発です。
薄暗い中、迎えのサイ車に乗り、チョウさんを拾い、一路札内へ。
順調にピョウタンの滝の分岐に到着すると、大雨災害の恐れでゲートが閉まっている!エーッ! 私達の前にいた単独男性が、8時半にゲートが開くと教えてくれました。あらま5分前じゃないですか!金曜の夜に出発してなくて良かったです。

札内川ヒュッテ前で支度して出発です。単独男性も1839峰だそうです。
あとで教えていただきましたが「北の街角」というHPを持っていて、なかなかな強者と分かりました!
トンネルを抜けて沢の様子を見ると、水量は若干多めな感じらしい。
川原歩き、巻道は砂防ダムとゴルジュの所が右岸です。あとは歩きやすい川原を選んで何度か渡渉がありますが、膝上が何度もありビビりました。
帰りは膝下になっていて良かったです。でも、帰る日に会ったコイカク日帰りの2名組は、水量が多くてビックリと言ってました。

上二股で沢装備をデポして夏靴で登ります。ここでサイLから水4Lの指示。そんなに背負えないぞと3Lにしたけど、家から持ってきている分と行動中に飲む分も合わせると4L以上になっている。ビールもあるし(^_-)
無理だったら、途中で捨てるぞと一応背負って登る。登り始めの平坦地が笹薮に覆われていて、道が分かりずらい。登りだすと、あとは明瞭です。いやいや聞きしに勝るとはこういう事を言うのかと言う急斜面でした。前日までの雨で道は滑りやすく、笹やらなんやらが鬱陶しく道に出ているし、上に挙がるに従いガスは濃くなるし。途中で水1L捨てました!それでも重い。一歩一歩這い上がるように手足総動員です。サイLはスタスタ行ってしまったので、チョウさんと励ましながら喘ぎながらと言った方がいいかな、頑張る。
1305mのテンバで一息。あと400mちょっと頑張れば、今日のテンバだ。その後も、急登は容赦なくてヒドイ!チョウさんが日本一の急登なんだよと言ってましたが、北海道一は間違いないですね!
なんだかんだと休憩込6時間あまりで夏尾根頭に到着です。ガスで周りは見えないけど、充実感イッパイじゃ。

二日目、テントから顔を出すと周りがバッチリ見えるじゃないですか!
ヨッシャー、1839峰待っててね。
明るくなった5時過ぎ出発です。右からの強風と露にそなえ上下の合羽装備です。サブザックなので、前日の重さを考えると空身と一緒です。
1839峰までの稜線歩きは、アップダウンとハイ松やら笹やら灌木の猛烈なスキンシップにやられたけど、楽しい稜線歩きです。
単独男性に途中で追い抜かれたけど、まあまあのペースで登ることができました。サイLの引っ張りペースに乗せられましたわ。

山頂直下の岩っぽい急斜面を頑張ると、以外とあっさり山頂です!
雲も取れ、日差しが暖かい山頂でしばし感動!チョウさんも少しの遅れで到着。単独男性は、この日に下山と言うことで、写真を撮ってもらいお別れしました。雲が多いけど、何とも言えない気分です。
戻りも同じくらい時間が掛かるので、去りがたい山頂にお別れです。
風が涼しく水も500mlぐらいの消費で終わりました。
テンバに戻ると、単独男性のテントの代わりに違うテントが張られていました。「ただいま」と声を掛けると、出てきた男性は、なんと8月末に北アルプスの穂高岳山荘で会ったばかりのY氏じゃないですか!
お互い、こんな辺鄙なところで会うなんてと嬉しいビックリでした。

三日目、テントから外を見ると快晴!日の出が見れるぞ。
日の出を待っていると、Y氏が1839峰に出発していきました。たぶん、その日に下山タイプですね。(その日に下山と後程判明!やっぱし)
日の出ショウをじっくり楽しんで、朝食と片付け。7時過ぎ下山です。
降り始めの岩場の急斜面に気を付けて、でも登るときに見れなかった景色を楽しみながらヘロヘロと降りました。途中でチョウさんの左腿が悲鳴をあげましたが、無事に下山です。

岳人憧れの1839峰、登れたなんて夢みたいです。
サイL、チョウさん、ありがとうございます!

*後日分かったことですが、ピョウタンの滝分岐のゲートが閉まっていてやめたグループが2パーティいたようです。なのでテン場も楽勝だったのね!






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1815人

コメント

おめでとうございます!
ついに1839ゲットしましたね!
実は僕も今回狙っていたのですが、なんか天候イマイチそうで断念しました。
この前の逆になりましたね。僕は大雪で大勢の人の中、どよーんとしてました(笑)
2014/9/17 14:03
Re: おめでとうございます!
i-tomoさん、ありがとうございます。
1839峰、そうですか。山は私達3名と単独男性が入れ替わっただけの
とても静かな山でした。ヒュッテ前、下山した時は車がいっぱいでビックリでしたが、カムエクと釣りの人が多かったようです。

赤岳!本当に前回の私達もドヨーンでしたが、i-tomoさんは
奥さん孝行が出来て良かったですね。
i-tomoさんの力なら、一泊でも大丈夫そうですね。
でも、日が短くなっているので気を付けてください。
2014/9/18 14:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら