三峰山霧氷祭り2023へレッツGO❣😊
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:37
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 852m
- 下り
- 853m
コースタイム
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:37
天候 | くもり時々晴れ?? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
榛原駅から8時15分発 (実際には集まったら8時ごろから順次出発) 1380円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はほとんどなし 上の方は凍結あり、軽アイゼン要 |
その他周辺情報 | 姫石の湯温泉?? 道の駅に併設 700円 割引券で600円 |
写真
感想
先週の暖かさからようやく冬に戻ってきた。
三峰山の霧氷バスの運行が開始されるので、雪遊びではなく霧氷のみを目的として、三峰山に2年ぶりにお出かけ。
こんなに雪がない霧氷まつりは初めて。でも、歩きやすい(笑)
三畝峠から三峰山山頂へは素敵な霧氷ロードでした(^^♪
時折り青空が広がり陽ざしも。霧氷は青空が一番ですよね♬
昨秋の鈴鹿以来、ueharuさんとnoconocoさんとご一緒できて、と〜っても楽しかったです♫ ありがとうございました!
来週から大寒波😅という中、
雪山に雪がない😅
そんな中、三峰山霧氷祭りが今週末から始まる
ということで、霧氷バスで行ってきた
やっぱり雪はない笑笑
つづら折れをどんどん登っていくと
山頂近くでやっと白い風景
青空にきた〜霧氷だ〜
ボリュームは😅😅ですが、やっぱり
青空に霧氷はステキです😍
平倉峰への稜線も雪が少なかつたけど
ところどころの霧氷を楽しむことができました
ご一緒してもらったhさんとnさんのおかげで
より楽しめた一日でした。
ありがとうございました😁
初めての三峰山の霧氷まつり、連日の暖かさで霧氷があるのか心配でしたが避難小屋辺りから白くなった木が出てきて、途中ですれ違った方が上はもっと綺麗だよ〜 と言っていた通り稜線に出ると綺麗な霧氷のトンネルになっていました😃
風が強くてめちゃくちゃ寒かったけど💦
平倉峰へは三峰山の山頂とはうってかわってすごく静かだったけど日当たりがよかったし風が強いのでポロポロと霧氷が落ちてきていました…
いつもだったら霧氷がすごく綺麗な場所みたいなので残念😅
約1ヶ月ぶりの山で体力が心配だったけどueharuさんとhamahakoさんと楽しい1日が過ごせました。ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する