ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 511549
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿 藤原岳 廃道をたどる

2014年09月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:05
距離
10.7km
登り
1,129m
下り
1,122m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:41
合計
7:06
距離 10.7km 登り 1,129m 下り 1,134m
7:04
7
7:11
7:25
37
8:02
8:20
40
大貝戸道四合目
9:00
9:10
50
八合目
10:00
10:51
13
11:04
11:06
60
12:06
56
聖宝寺道七合目
13:02
13:08
27
砂防堰堤(長命水)
13:35
26
鳴谷神社
14:10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
三岐鉄道 西藤原駅下車
コース状況/
危険箇所等
登りに大貝戸道を利用。
九合目より廃道ルートをたどる。
踏み跡不明瞭。
ガイドのトラロープあり。

下りは適当に歩いたので、聖宝寺道七合目に合流するまでは参考にしない事。

坂本学習自然歩道は、あまり整備されてない様子。
水路を外れると、道がよくわからなくなる。
三岐鉄道で登山口にむかう。
近鉄線から乗り換えで、三岐鉄道車内で切符を購入。
2014年09月16日 06:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 6:45
三岐鉄道で登山口にむかう。
近鉄線から乗り換えで、三岐鉄道車内で切符を購入。
6:53
車内から今日登る藤原岳を見る。
登山日和です。
2014年09月16日 06:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 6:53
6:53
車内から今日登る藤原岳を見る。
登山日和です。
7:26
登山口休憩所で装備を整えた後、神武神社に参拝。
よい登山ができますように。
2014年09月16日 07:26撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 7:26
7:26
登山口休憩所で装備を整えた後、神武神社に参拝。
よい登山ができますように。
7:40
二合目にはお不動さんがおわします。
2014年09月16日 07:40撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:40
7:40
二合目にはお不動さんがおわします。
7:51
三合目周辺は杉林のなか。暗い。
2014年09月16日 07:51撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 7:51
7:51
三合目周辺は杉林のなか。暗い。
8:02
四合目は落葉広葉樹の広場。
カエデの木の下に丸太のベンチあり。
ここで遅い朝食にします。
コゲラやセミの声が響きます。
2014年09月16日 08:02撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:02
8:02
四合目は落葉広葉樹の広場。
カエデの木の下に丸太のベンチあり。
ここで遅い朝食にします。
コゲラやセミの声が響きます。
8:26
五合目は常緑樹の林。
この先の折り返しで、杉林に変わる。
2014年09月16日 08:26撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 8:26
8:26
五合目は常緑樹の林。
この先の折り返しで、杉林に変わる。
8:41
六合目あたり。
奥に見える谷は、崩落が激しい。
2014年09月16日 08:41撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:41
8:41
六合目あたり。
奥に見える谷は、崩落が激しい。
8:48
七合目。
いまだ杉林の中。静かだがつまらない。
2014年09月16日 08:48撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 8:48
8:48
七合目。
いまだ杉林の中。静かだがつまらない。
9:00
八合目。
植林は終わり、自然林に。
山頂部が少し覗いてます。
2014年09月16日 09:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 9:00
9:00
八合目。
植林は終わり、自然林に。
山頂部が少し覗いてます。
9:16
八合目から九合目までの九十九折の道。
登山道の崩壊が激しい。
2014年09月16日 09:16撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:16
9:16
八合目から九合目までの九十九折の道。
登山道の崩壊が激しい。
9:22
九合目。伊勢湾が望めます。
天気が良ければ、休憩適地。
2014年09月16日 09:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 9:22
9:22
九合目。伊勢湾が望めます。
天気が良ければ、休憩適地。
9:29
慰霊碑?を過ぎ、ロープをまたいで廃道をいく。
水平に歩いている分には、ふみ跡が分かるが・・・。
2014年09月16日 09:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 9:29
9:29
慰霊碑?を過ぎ、ロープをまたいで廃道をいく。
水平に歩いている分には、ふみ跡が分かるが・・・。
9:34
沢沿いの上り道になると、沢の崩壊もあいまって、基本道なし。
ただし、トラロープのガイドあり。
2014年09月16日 09:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 9:34
9:34
沢沿いの上り道になると、沢の崩壊もあいまって、基本道なし。
ただし、トラロープのガイドあり。
9:44
山頂部は草だらけ。
すぐに登山道に合流する。
2014年09月16日 09:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:44
9:44
山頂部は草だらけ。
すぐに登山道に合流する。
9:47
さて、展望丘を目指そう。
風が心地よいです。
2014年09月16日 09:47撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 9:47
9:47
さて、展望丘を目指そう。
風が心地よいです。
10:00
展望丘に到着。
山頂から御池岳の眺め。
2014年09月16日 10:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:00
10:00
展望丘に到着。
山頂から御池岳の眺め。
10:01
こちらは山頂から竜ヶ岳の眺め。
2014年09月16日 10:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:01
10:01
こちらは山頂から竜ヶ岳の眺め。
早いけど、ここで昼食。
コンビニおにぎりにインスタント味噌汁。
アルコールバーナーで湯を沸かす。
2014年09月16日 10:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 10:23
早いけど、ここで昼食。
コンビニおにぎりにインスタント味噌汁。
アルコールバーナーで湯を沸かす。
10:53
さて、下山しよう。
広々とした山頂平原は歩くのに実に心地よい。
2014年09月16日 10:53撮影
2
9/16 10:53
10:53
さて、下山しよう。
広々とした山頂平原は歩くのに実に心地よい。
11:07
藤原山荘到着。
でも今回は素通り。
2014年09月16日 11:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:07
11:07
藤原山荘到着。
でも今回は素通り。
11:08
山荘裏手の眺め。
空が広い!
2014年09月16日 11:08撮影
2
9/16 11:08
11:08
山荘裏手の眺め。
空が広い!
11:15
カレンフェルトの台地をのんびり。
もう少し花が多ければなあ。
2014年09月16日 11:15撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 11:15
11:15
カレンフェルトの台地をのんびり。
もう少し花が多ければなあ。
11:28
くだりは適当に尾根を下る。
こう見えて、結構急坂。
オオイタヤメイゲツの木が多い。
2014年09月16日 11:28撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:28
11:28
くだりは適当に尾根を下る。
こう見えて、結構急坂。
オオイタヤメイゲツの木が多い。
11:55
尾根筋が不明瞭になり、まだまだ続く斜面を下る。
イノシシ、シカが横切っていく。
2014年09月16日 11:55撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:55
11:55
尾根筋が不明瞭になり、まだまだ続く斜面を下る。
イノシシ、シカが横切っていく。
12:07
獣道を使って、崩壊した沢を難なく横断。
登山道に復帰。
聖宝寺道七合目に飛び出す。
2014年09月16日 12:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:07
12:07
獣道を使って、崩壊した沢を難なく横断。
登山道に復帰。
聖宝寺道七合目に飛び出す。
12:22
六合目の広場で小休止。セミや小鳥の声が戻ってきた。
2014年09月16日 12:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:22
12:22
六合目の広場で小休止。セミや小鳥の声が戻ってきた。
12:47
三合目と二合目の間に一部、枯れ沢を歩く箇所あり。
2014年09月16日 12:47撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:47
12:47
三合目と二合目の間に一部、枯れ沢を歩く箇所あり。
13:00
水の音が聞こえてきた。
長命水には大きな砂防堰堤が出来ていた。
2014年09月16日 13:00撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:00
13:00
水の音が聞こえてきた。
長命水には大きな砂防堰堤が出来ていた。
13:01
長命水は滝に変わってました。
とりあえず、ここの水をお土産に汲んでおこう。
2014年09月16日 13:01撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:01
13:01
長命水は滝に変わってました。
とりあえず、ここの水をお土産に汲んでおこう。
13:21
鳴谷滝を見物。
2014年09月16日 13:21撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:21
13:21
鳴谷滝を見物。
鳴谷神社で感謝の参拝。
2014年09月16日 13:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:34
鳴谷神社で感謝の参拝。
大貝戸登山口まで、坂本学習自然歩道を利用。
ただし、あまり整備されていない。
この水路にカジカが住んでいるらしい。
あと、サルの群れに遭遇する。
2014年09月16日 13:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:42
大貝戸登山口まで、坂本学習自然歩道を利用。
ただし、あまり整備されていない。
この水路にカジカが住んでいるらしい。
あと、サルの群れに遭遇する。
オオハンゲ
サトイモ科ハンゲ属
2014年09月16日 07:46撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:46
オオハンゲ
サトイモ科ハンゲ属
マツカゼソウ
ミカン科マツカゼソウ属
2014年09月16日 08:43撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:43
マツカゼソウ
ミカン科マツカゼソウ属
カワチブシ
キンポウゲ科トリカブト属
2014年09月16日 09:11撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:11
カワチブシ
キンポウゲ科トリカブト属
シロヨメナ
キク科シオン属
2014年09月16日 09:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:42
シロヨメナ
キク科シオン属
テンニンソウ
シソ科テンニンソウ属
2014年09月16日 11:11撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:11
テンニンソウ
シソ科テンニンソウ属
タチフウロ
フウロソウ科フウロソウ属
2014年09月16日 11:37撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:37
タチフウロ
フウロソウ科フウロソウ属
カリガネソウ(雁草)
クマツヅラ科カリガネソウ属
2014年09月16日 13:41撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:41
カリガネソウ(雁草)
クマツヅラ科カリガネソウ属

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

天気もいいし、藤原岳の山頂平原を楽しもうといってきました。
のぼりは大貝戸道より。
このまま上っても面白くないので、九合目より廃道を使ってみました。
くだりは聖宝寺道を使おうと思いましたが、やはりそのままじゃ面白くないので、適当に尾根を下ってみました。
全体的に谷の崩壊が激しくなっています。
アケボノソウが見つけられません。
マイナーなところを歩いたせいか、シカやらサルやらイノシシやら、やたら動物に遭遇。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら