ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5116740
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

高宕山

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
6.8km
登り
557m
下り
550m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
1:09
合計
5:23
9:36
9:49
11
10:00
10:08
73
11:21
11:30
6
11:36
11:42
22
12:04
12:21
11
12:32
12:32
7
12:39
12:42
7
12:49
12:51
7
12:58
13:00
6
13:06
13:07
13
13:20
13:24
48
14:12
14:13
13
14:26
14:28
14
14:42
14:43
1
14:44
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄り駅で待ち合わせ 車で1時間弱で石射太郎山登山口駐車場到着
コース状況/
危険箇所等
山頂までルート明瞭 数日間お天気良かったので日陰以外は乾燥しているが小石や苔などで滑りやすいところがあるので注意 雨の翌日は特に山頂直下は私は怖いです
その他周辺情報 駐車場15分くらい手前の交差点にセブンイレブンあり
石射太郎山までは15分くらいの登り。手前に鹿野山への分岐あります。以前は通行できない表示があったと思いますが、いけるのかな?
2023年01月22日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/22 9:38
石射太郎山までは15分くらいの登り。手前に鹿野山への分岐あります。以前は通行できない表示があったと思いますが、いけるのかな?
水仙いっぱい
2023年01月22日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/22 9:38
水仙いっぱい
石射太郎山頂を見る
2023年01月22日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/22 9:47
石射太郎山頂を見る
C)もみの木テラスからの風景。千葉の山は標高は低くても見晴らしが良いですね。
2023年01月22日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
1/22 10:00
C)もみの木テラスからの風景。千葉の山は標高は低くても見晴らしが良いですね。
気持ちの良い尾根道を歩いてもみの木テラス。今日のお天気はこんなです。でもここにもみの木はないかな💦
2023年01月22日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/22 10:00
気持ちの良い尾根道を歩いてもみの木テラス。今日のお天気はこんなです。でもここにもみの木はないかな💦
C)関東ふれあいの道ですから標識も登山道もよく整備されています。整備は地元の方々の愛情が伝わります。
2023年01月22日 10:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/22 10:23
C)関東ふれあいの道ですから標識も登山道もよく整備されています。整備は地元の方々の愛情が伝わります。
C)鋸山も近いのでなんとなく岩の質が似ている感じがします。ちょっと危ないところには手すりがあったりするのも整備する方の気持ちがわかります。
2023年01月22日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
1/22 10:33
C)鋸山も近いのでなんとなく岩の質が似ている感じがします。ちょっと危ないところには手すりがあったりするのも整備する方の気持ちがわかります。
C)何箇所か鋸山の石切場のようなところがあります。ここも石が切り出されていたのでしょうね。
2023年01月22日 10:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/22 10:54
C)何箇所か鋸山の石切場のようなところがあります。ここも石が切り出されていたのでしょうね。
C)高宕山の観音堂まで来ました。ここがホームのyoshimiさんによると、このお堂の下に以前のお堂があるらしいです。近くに屋根瓦のスレート状の石が敷き詰められていました。ここからの景色が素晴らしい。広いところなので休憩にぴったりです。
2023年01月22日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
1/22 10:58
C)高宕山の観音堂まで来ました。ここがホームのyoshimiさんによると、このお堂の下に以前のお堂があるらしいです。近くに屋根瓦のスレート状の石が敷き詰められていました。ここからの景色が素晴らしい。広いところなので休憩にぴったりです。
C)こんなふうに見渡せます。この日は富士山は見えなかったものの、景色は見渡せ、海も見えました。風もないし、寒波が来ているとはいえ、汗もかかず、気温として上々だったと思います。
2023年01月22日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/22 11:00
C)こんなふうに見渡せます。この日は富士山は見えなかったものの、景色は見渡せ、海も見えました。風もないし、寒波が来ているとはいえ、汗もかかず、気温として上々だったと思います。
千葉らしい道、とても好きです。
2023年01月22日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/22 11:49
千葉らしい道、とても好きです。
岩を登り、梯子を登り、たどり着く
C)山頂からの景色
2023年01月22日 11:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
1/22 11:57
岩を登り、梯子を登り、たどり着く
C)山頂からの景色
C)山頂からの景色
2023年01月22日 11:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
1/22 11:57
C)山頂からの景色
C)祠があります。登らせてくれて、ありがとうございます。
2023年01月22日 11:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
1/22 11:58
C)祠があります。登らせてくれて、ありがとうございます。
330メートル!
C)階段を登った祠側から標識までほんの少し隙間が空いています。みなさんここで山頂標識と写真を撮るみたいですが、本日はビビって私は渡らず。写真を掲載してないけど、yoshimidさんは素敵な笑顔で山頂に立ちました。
2023年01月22日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/22 11:58
330メートル!
C)階段を登った祠側から標識までほんの少し隙間が空いています。みなさんここで山頂標識と写真を撮るみたいですが、本日はビビって私は渡らず。写真を掲載してないけど、yoshimidさんは素敵な笑顔で山頂に立ちました。
祠のそばにかんあおいの花が咲いていました。これまで何度も来ましたが気が付かなかった〜
2023年01月22日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/22 12:01
祠のそばにかんあおいの花が咲いていました。これまで何度も来ましたが気が付かなかった〜
山頂おりてさらに先に進み、苔むした大岩をすり抜けすり抜け、二等三角点まで来ました。ここから戻ります。
2023年01月22日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/22 12:49
山頂おりてさらに先に進み、苔むした大岩をすり抜けすり抜け、二等三角点まで来ました。ここから戻ります。
二頭三角点のすぐ近くの岩
2023年01月22日 12:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
1/22 12:55
二頭三角点のすぐ近くの岩
C)途中の倒木。千葉県は2019年の台風以来倒木多し。
2023年01月22日 14:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
1/22 14:01
C)途中の倒木。千葉県は2019年の台風以来倒木多し。
もどりは早い。駐車場手前にあるお地蔵様まで無事に戻りました。ありがとうございました。
2023年01月22日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/22 14:42
もどりは早い。駐車場手前にあるお地蔵様まで無事に戻りました。ありがとうございました。

感想

 千葉県の山友さんのホームマウンテン、高宕山に連れて行ってもらいました。これまでの自分の定番といえば伊予ヶ岳、富山、鋸山などですが、ここはまさに地元に人に愛される山。そして低山とはいえ、山が深い。そして高尾山や奥多摩のよく歩かれている山と比べると、標高は低いのに岩場もしっかりある。岩場は低山とはいえ、いや、低山で温暖だからか、苔が乗っていて、そこまでの土の道の、泥の状態と合わさって、なかなか滑りやすく、緊張しました。そうは言っても2箇所だけなのですが、そこだけは慎重に通過したいところです。下りが思ったより早く降りられるのは、上から見ると石段が角度を保って階段状になっていたからかもしれません。急登あり、滑りやすい岩場あり、梯子あり、細い尾根道ありの山らしい山でした。
 yoshimiさん、千葉の山の良さを教えてくれてありがとう。

高宕山が初めての山ともと登りました。
私が初めて登った時は初夏だったせいもあり、高宕川も歩いたりしたせいもあり、かなりバテバテで必死について行った記憶があります。石射太郎山から縦走的な道ですが、細尾根あり苔むした湿った岩の階段あり斜面あり、倒木潜りあり、倒木乗り越えあり、岩登りあり、バリルートありありでとてもハードな山行でした。
今回は冬の曇り空、それほど寒くもなく冷たい風にさらされることもなく、富士山こそ見えなかったものの千葉最奥の山並みと穏やかな内房の海を眺める事ができ、歴史を感じ(何の?)、語らいながらの楽しい山歩きとなりました。季節を変えて登るとまた違った楽しさがありますね。
かたわら、遭難された方の捜索をされている方もお見かけしました。コースを熟知されている方、整備をされている方のようでした。後日発見されました。ご冥福をお祈りします。
山で癒され元気をもらってきました。これからもそんな山登りを安全に続けたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら