ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5123135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

20150904-06三郷スカイライン→蝶→横尾→天狗原→南岳→槍平→奥丸山→わさび平→笠→新穂高温泉

2015年09月04日(金) ~ 2015年09月06日(日)
 - 拍手
GPS
55:25
距離
52.7km
登り
5,431m
下り
5,741m

コースタイム

1日目
山行
6:27
休憩
1:00
合計
7:27
7:53
0:00
34
ゲート
8:27
0:00
2
8:29
8:38
70
水場
9:48
9:58
103
11:41
11:51
3
11:54
11:58
2
12:00
0:00
4
12:04
12:10
4
12:14
0:00
2
12:16
0:00
4
12:20
12:22
27
12:49
0:00
22
最低鞍部
13:11
0:00
9
13:20
13:27
2
13:29
13:33
1
13:34
0:00
15
13:49
13:57
44
14:41
0:00
13
第2ベンチ・「蝶ヶ岳まで3km」
14:54
0:00
12
15:06
2日目
山行
9:19
休憩
3:28
合計
12:47
1:50
34
2:24
0:00
9
2:33
0:00
6
2:39
0:00
23
3:02
3:14
26
3:40
3:43
21
4:04
0:00
43
4:47
4:51
34
5:25
6:10
33
6:43
6:55
52
横尾尾根のコル
7:47
7:49
13
8:02
8:18
4
8:22
9:06
20
9:26
0:00
6
カール内のヘアピンカーブ
9:32
0:00
14
ハシゴの上・尾根に戻る
9:46
0:00
48
10:34
0:00
13
沢筋に下り着く
10:47
11:15
55
12:10
12:11
15
分岐
12:26
12:59
26
13:25
13:29
38
中崎山分岐
14:07
14:08
3
小沢
14:11
14:13
8
沢を渡る
14:21
14:22
2
林道
14:24
0:00
2
奥丸山入口
14:26
0:00
11
3日目
山行
9:57
休憩
1:58
合計
11:55
1:53
9
2:02
0:00
73
3:15
0:00
73
「標高約1800M」
4:28
0:00
3
「標高約2200M」
4:31
4:45
33
rest
5:18
5:26
12
雨具を着る
5:38
5:39
68
6:47
0:00
7
抜戸岳分岐
6:54
7:01
5
7:06
0:00
3
抜戸岳分岐
7:09
0:00
26
7:35
0:00
33
8:08
8:33
13
8:46
9:04
8
9:12
9:38
5
9:43
0:00
17
テント場
10:00
0:00
30
10:30
0:00
3
10:33
0:00
39
抜戸岳分岐
11:12
0:00
18
11:30
11:46
40
rest
12:26
0:00
47
「標高約1920M 杓子平までの約中間地点」
13:13
13:16
7
13:23
0:00
21
13:44
0:00
2
ゲート
13:46
0:00
2
近道分岐
13:48
新穂高ロープウェイバス停
天候 初日はガスガス、2日目は大快晴、3日目は曇⇒本降りの雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
三郷スカイライン展望台先の三叉路がスタート
横尾山荘、わさび平小屋で宿泊
新穂高ロープウェイバス停がゴール
その他周辺情報 横尾山荘:(現地)0263-95-2421,一泊二食付\9800,4月27日〜11月初旬
http://www.yokoo-sanso.co.jp/
わさび平小屋:0577-34-6268,1泊2食\8500(税込),7/10〜10/20
http://www.sugorokugoya.com/wasabi/shokai/wasabi_shokai.html
中崎山荘奥飛騨の湯
http://shinhotaka.com/nakazaki.html
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
槍平小屋

感想

20150904-06
 9/4-9/6で北アルプスに行ってきました!今回は、9/4三郷スカイライン→大滝山→蝶ヶ岳→横尾山荘(泊)、9/5横尾山荘→槍沢→天狗池→南岳→槍平→奥丸山→わさび平小屋(泊)、9/6わさび平小屋→笠新道→笠ヶ岳→笠新道→新穂高温泉、という北アルプス南部を横断するような感じのコースを歩いてきました。
 初日はガスガス、2日目は大快晴、3日目は曇⇒本降りの雨、って感じの天気でしたが、2日目から3日目の朝までは展望を楽しむことができて良かったでした(^_^)
 今回泊まった横尾山荘もわさび平小屋もお風呂があるのがうれしかった!やはり、身も心もホッコリすることができますな(●^o^●)
 天狗池での逆さ槍も少し水面が波立ってはいたけど、やはり綺麗でした(^O^)/
 3日目はクリヤ谷を下る予定やったけど、雨の予報で小屋の方のアドバイスを素直に聞いて、登ってきた笠新道をまた下りましたが、途中からかなりの雨やったし、正解やったです!

2015/9/3木曜日、9/4金曜日
*京都駅北側の新阪急ホテル前を2330発の松本行き夜行バスで出発。
*松本駅649着の予定だったが、620に着き、松本駅643発の大糸線の列車に乗ることができた!
*657に一日市場駅に到着!無事予約していた安曇観光タクシーに乗ることができた!
*三郷スカイラインのゲートには735に到着!ほぼ用意は済ませていたので、すぐに出発!
*冷沢登山口までは林道歩き、48分で到着!登山口からわずかに下った所の水場でしばし休憩。
*あとは樹林帯の中の道をひたすら歩く。鍋冠山まで1;10かかった。ここでしばし休憩。鍋冠山からはなだらかな道がしばらく続いた。
*広い稜線の大ダルミからはまた登りが続いた。樹林帯を黙々と登った。
*稜線の少し手前でちょっとしたお花畑、それを過ぎると稜線に到着!ここまで歩き始めて4:02かかった!ここでしばし休憩(^_^)残念ながら曇っていて展望ほぼ皆無・・・
*ザックを置いて空荷で、大滝山最高点でテント場になっている北峰、大滝山荘、三角点のある大滝山南峰まで往復!5回目の大滝山は曇りで展望はスッキリせず・・・(-_-)
*大滝山荘は扉が開いていて、営業している雰囲気だった!
*分岐に戻り、蝶ヶ岳を目指す!
*最低鞍部のすぐ手前からは池塘や小さなお花畑が点在する稜線の道。
*稜線の分岐から50分弱で三股への分岐に到着!ここで初めて他の登山者に遭遇した!
*三股への分岐から一登りでやっとこさ蝶ヶ岳のテント場、そして蝶ヶ岳最高点に到着!歩き始めから5:41掛かっていた!
*蝶ヶ岳最高点では残念ながらガスで展望皆無・・・記念写真を撮って、蝶ヶ岳ヒュッテに少し寄り道して、先に進んだ。
*蝶ヶ岳ヒュッテから16分で横尾分岐。蝶槍、蝶ヶ岳三角点は今回はパスして、しばし休憩!栄養分と水分を補給して、横尾を目指して下り始めた!
*「標高約2500」、「第3ベンチ」、「蝶ヶ岳まで2km」、「横尾まで2km」、「なんちゃって槍見台」、「第2ベンチ・蝶ヶ岳まで3km」、「横尾まで1km」、「槍見台」という表示板を経て、横尾分岐から1:09掛かってようやく今日の宿泊場所の横尾山荘に到着!
*宿泊者専用のお風呂(悠湯館という名前!)があるのが嬉しい(^O^)/

20150904(金)所要時間7h27m、実働時間6h27m、コースタイム12h20m
三郷スカイライン展望台先の三叉路(1415とする)739→748尾根(?)→753ゲート(?)→827冷沢登山口(17??)→829水場(1710)838→901?(1885)→948鍋冠山(2160)(2200とする)958→1022「大滝山北峰まであと3km」(2115)→1026「鍋冠山まであと2km」(2120)→1121「大滝山稜線の分岐まで500m」(2450)→1137お花畑(?)→1141分岐(2580-2585)
1151→1154大滝山北峰(2600-2605)1158→1200大滝小屋(2595)→1204大滝山南峰(2605)(2615とする)1210→1214大滝小屋(2610)→1216大滝山北峰(2615)→1220分岐(2595)
1222→1239橋のある池塘(2530)→1249最低鞍部(2475)→1306「蝶ヶ岳ヒュッテまであと500m」(2580)→1311三股への分岐(2610)→1320蝶ヶ岳最高点(2680-2675)1327→1329蝶ヶ岳ヒュッテ(2660-2655)1333→1334瞑想の丘(2665)→1349横尾分岐(2630)
1357→1406「標高約2500」(2485)→1412第3ベンチ(2405)→1417「蝶ヶ岳まで2km」(2325)→1424「横尾まで2km」(2255)→1437なんちゃって槍見台(2105)→1441第2ベンチ・「蝶ヶ岳まで3km」(2055)→1447「横尾まで1km」(1960)→1454槍見台(1855)→1506横尾山荘(1660)

休憩時間=9,10;10,4,6;2,7,4;8=1h00m

2015/9/5土曜日
*夜中の1時に起き出し、弁当を食べて、真っ暗の中、0150横尾山荘を出発!
*真っ暗の中、ひたすら槍沢を登り、明るくなる頃天狗原分岐に到着!ここまで横尾山荘から3時間弱かかった!
*更に分岐から40分弱でやっとこさ天狗池の畔に到着(^。^)丁度槍ヶ岳に朝日が当って来たところだった(^^♪
*天狗池の畔で大休止!水面はやや波立っていて、逆さ槍は少し乱れていたのが残念・・・でも初めての天狗原を堪能して、南岳を目指した!
*天狗池から横尾根のコルを目指し、その後は尾根の急登↑
*2連ハシゴや鎖の掛かる岩場を登り、コルから50分チョイでやっとこさ稜線に到着(^◇^)
*今回の山行の最高地点の南岳でしばし休憩、一下りした南岳小屋でも大休止(●^o^●)
*名残は尽きねど、9時過ぎに槍平に向けて南岳西尾根を下山開始↓
*最初は尾根を下り、途中右側の沢状に入り、ハシゴの上で再び尾根に戻った。
*救急箱を過ぎるとすぐに「標高2600」の道標!
*ひたすら急な尾根を下り、ガレガレの沢筋に下り着き、南岳小屋から1:41で槍平小屋に到着!
*槍平小屋で\400でジュースを買ってしばし休憩(^.^)奥丸山への登りに備えた!
*30分弱休憩して、出発!テント場を抜け、川を渡って山の神の祠を見て、ガレ沢から左岸側の登山道に入ってひたすらの登り!
*槍平から55分で稜線に登り着き、更に15分の登りで2回目の奥丸山頂上に到着(^O^)/
*雲は多かったが、誰もいない山頂で360°の展望を満喫して下山開始!
*ピークを越え、中崎山分岐で登って来る大パーティをやり過ごして、西側に急降下↓
*小沢、涸れ沢、小沢を過ぎ、4つ目目の沢を渡るとしばし登り!
*5分程ゆるゆる登るとまた下り!
*3分下ると林道に飛び出た!更に下ると道標の経つ「奥丸山入口」!
*更に下ると橋を渡って、小池新道との三叉路に到着!
*林道を10分チョイ下ってやっとこさこの日の宿泊所のわさび平小屋に到着!横尾山荘から12時間47分かかった!南岳と奥丸山を越える行程はやはりなかなかハードでしたな(*^_^*)
*わさび平小屋にもお風呂があって、ほっこりすることができて良かったでした(^◇^)
*夕食は17時半から、その後はとっとと爆睡となりました(-_-)zzz

20150905(土)所要時間12h47m、実働時間9h19m、コースタイム14h55m
横尾山荘約1625m(1645)(1625とする)150→224槍見河原(1675)→233一ノ俣(1710)→239二ノ俣(1710)→256水力発電(1770)→302槍沢ロッジ(1820)(1775とする)314→321白沢(1820)→332赤沢岩小屋(1900)→340槍沢キャンプ場(1950)343→404大曲り(2035)→447天狗原分岐(2315-2320)451→520尾根を乗っ越す(2465)→525天狗池(2440)
610→627雪田(2530)→643コル(2625-2630)655→7332連ハシゴの下(2820)→747分岐(2895-2890)749→802南岳(2950)(3035とする)818→822南岳小屋・獅子ヶ鼻・ブタ岩(2975)
(2975-2970)906→917木橋(2845)→919「標高2800」(2835)→926カール内のヘアピンカーブ(2730)→932ハシゴの上・尾根に戻る(2730)→946救急箱(2635)→947「標高2600」(2625)→1034沢筋に下り着く(2130)→1047槍平小屋(2015)(1990とする)
1115→1119祠(?)→1125沢筋を離れる(2030)→1210分岐(2325)1211→1226奥丸山(2425)
(2445とする)1259→1310P(2360)→1325中崎山分岐(2150)1329→1407小沢(1635)1408→1409涸れ沢(1630)→1410小沢(?)→1411沢を渡る(1615)1413→1418下り始め(1605)→1421林道(1555)1422→1424奥丸山入口(1540)→1426奥丸山分岐(1530)→1437わさび平小屋1402m(1460)

休憩時間=12,3,4;45,12,2,16;44;28,1,33,4,1,2,1=3h28m

2015/9/6日曜日
*3日目も夜中の1時に起き出し、弁当を食べて、真っ暗の中、0153わさび平小屋を出発!
*まずは林道を下って笠新道入口に行き、笠ヶ岳登山開始!笠ヶ岳は3回目だったが、笠新道を登るのは今回が初めてだった!
*暗闇の中、ひたすら登るが、下って来る男性単独行者をすれ違った(+o+)彼は前夜8時から登り始め、夜通し登って下りてきたとのこと(@_@;)世の中スゴイ人がいるものだ!(^^)!
*笠新道は所々に標高を示す道標があって、わかりやすい感じ!
*登り始めて2時間程で「標高約2100M」の道標!そこを過ぎてから妙に足がふらつくようになり、「標高約2200M」を過ぎてしばらく行ったところで危険な雰囲気となったので、しばし休憩!どうやら燃料切れみたいであり、行動食でカロリー補給!これで少し復活した(^^)
*その後くらいから雨が降るようになり、雨具を装着!槍穂高の稜線には雲がかかり、見えていたのは大キレットの部分のみだった!
*雨具を着た所から10分チョイで尾根を乗り越す杓子平に登り着いた!ここはなかなか展望が開ける所!
*杓子平から更に1時間以上掛かってやっとこさ稜線に到着!抜戸岳への分岐となっており、まずは未踏だった抜戸岳頂上をピストンした!分岐から7分で頂上、帰りは5分掛かった!
*少し下ると縦走路に出合った。そこからまだ笠ヶ岳は遠い(-"
*縦走路に合流してからテント場を抜け、笠ヶ岳山荘まで約1時間を要した・・・
*笠ヶ岳山荘で25分休憩。小屋の方曰く、「雨であり、渡渉のあるクリヤ谷道はやめといた方が良い。」とのアドバイス!で、あっさり計画変更!
*笠ヶ岳山荘から笠ヶ岳まで登り13分、下り8分!往路の笠新道を下ることとし、更に笠ヶ岳山荘で26分休憩させていただき、下山開始!
*雨降る中、スリップに注意して、ひたすら下る!
*途中岩がハング気味で雨が当りにくい所で16分休憩した以外は歩き通し、2時間35分かかってやっと雨降る笠新道登山口に到着!
*笠新道登山口からはジョギングモードで下り、32分で新穂高温泉に無事下山できた!
*下山後は、「中崎山荘奥飛騨の湯」で汗を流し(\800)、バスで高山に出て、JRで帰宅と相成った!

20150906(日)所要時間11h55m、実働時間9h57m、コースタイムhm
わさび平小屋1402m(1460)(1405とする)153→202笠新道登山口(1365)→219「標高約1450M」(1480)→234尾根の小広場(1580)→258「標高約1700M」(1730)→315「標高約1800M」(1830)→323岩小屋(1880)→401「標高約2100M」(2085)→428「標高約2200M」(?)→431rest(2220-2215)445→518雨具を着る(2365-2370)526→538杓子平(2430-2425)539→634尾根上に出る(2690)→647抜戸岳分岐(2770)→650ケルンのあるP(2785)→654抜戸岳(2785)(2815とする)701→706抜戸岳分岐(2800)→709稜線分岐(2785)→735岩の間を通る(?)→755テント場(2750)→808笠ヶ岳山荘(2810)
833→846笠ヶ岳(2890-2895)904→912笠ヶ岳山荘(2810-2805)
938→943テント場(2750)→1000岩の間を通る(2705)→1030稜線分岐(2780)→1033抜戸岳分岐(2800)→1039尾根を外れる(?)→1112杓子平(2475)→1125登りでの雨具装着地点(2380)→1130rest(2355)1146→1207岩小屋(2160)→1210「標高約2100M」(2140)→1226「標高約1920M 杓子平までの約中間地点」(1980)→1232岩小屋(1940)→1244「標高約1700M」(1795)→1257尾根の小広場(?)→1313笠新道登山口(1430)1316→1323右岸から左岸に渡る橋(1400)→1344ゲート(1200)→1346近道分岐(1175)→1348新穂高温泉(1175)

休憩時間=14,8,1,7;25,18;26,16,3=1h58m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら