ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 512794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 北鎌尾根縦走

2014年09月13日(土) ~ 2014年09月15日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
43.5km
登り
2,988m
下り
2,984m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
上高地スタートの上高地ゴール
コース状況/
危険箇所等
バリエーションルートです。
河童橋
2014年09月13日 06:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 6:55
河童橋
前穂かな?
2014年09月13日 06:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 6:56
前穂かな?
槍沢大曲までは散歩道。
2014年09月13日 11:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 11:39
槍沢大曲までは散歩道。
水俣乗越までは本日最初の急登りだったので疲れた。
2014年09月13日 13:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:11
水俣乗越までは本日最初の急登りだったので疲れた。
ここから北鎌沢へ向かって下ります。
2014年09月13日 13:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 13:11
ここから北鎌沢へ向かって下ります。
けっこう遠く感じる。
2014年09月13日 14:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:06
けっこう遠く感じる。
左を見ると槍がありますけど、これから遠ざかります。
2014年09月13日 14:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 14:17
左を見ると槍がありますけど、これから遠ざかります。
我が家。
2014年09月13日 15:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 15:52
我が家。
右俣
2014年09月14日 07:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 7:05
右俣
急だぜ〜。
2014年09月14日 08:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:10
急だぜ〜。
北鎌のコルはビシッと平らです。
2014年09月14日 08:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:47
北鎌のコルはビシッと平らです。
湯俣からだとこれらの小ピークを越えなきゃいけないので大変そう。 遠くには燕岳?
2014年09月14日 09:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:20
湯俣からだとこれらの小ピークを越えなきゃいけないので大変そう。 遠くには燕岳?
槍遠すぎ!と思って落ち込んだら、実は前穂北尾根でしたw
2014年09月14日 10:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:04
槍遠すぎ!と思って落ち込んだら、実は前穂北尾根でしたw
独標さん
2014年09月14日 10:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:06
独標さん
硫黄尾根さん
2014年09月14日 10:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:25
硫黄尾根さん
独標さんを別アングルから。
2014年09月14日 10:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:56
独標さんを別アングルから。
レスキューヘリ
2014年09月14日 11:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 11:15
レスキューヘリ
ここって数年後にはトラバース出来なくなるのでは?と感じました。
2014年09月14日 11:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:27
ここって数年後にはトラバース出来なくなるのでは?と感じました。
ktkr槍ヶ岳!
2014年09月14日 12:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:26
ktkr槍ヶ岳!
もろそうに見えると思いますが、その通りです。
2014年09月14日 13:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 13:49
もろそうに見えると思いますが、その通りです。
ゴールは近い!
2014年09月14日 14:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:37
ゴールは近い!
ガスで演出。
2014年09月14日 14:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:56
ガスで演出。
あら素敵じゃない!
2014年09月14日 15:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 15:19
あら素敵じゃない!
でかい岩が積み重なっています。
2014年09月14日 15:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 15:21
でかい岩が積み重なっています。
北鎌平。フィナーレ直前ですが、皆さんは何を思っているのでしょうか?
2014年09月14日 15:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 15:30
北鎌平。フィナーレ直前ですが、皆さんは何を思っているのでしょうか?
ありえない所を歩いているように見えますね。
2014年09月14日 15:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 15:51
ありえない所を歩いているように見えますね。
ベルクハイル!
2014年09月14日 16:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 16:06
ベルクハイル!
影槍
2014年09月14日 16:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 16:49
影槍
長かったですわ。
2014年09月14日 16:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/14 16:53
長かったですわ。
今回の山行で一番気に入った画像です。
2014年09月14日 17:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/14 17:16
今回の山行で一番気に入った画像です。
ぱんかーい! ありがとう槍さん。
初槍ヶ岳は北鎌からと決めていたんだ。
2014年09月14日 17:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 17:36
ぱんかーい! ありがとう槍さん。
初槍ヶ岳は北鎌からと決めていたんだ。
てるてるボーイズのおかげでずっと快晴でした。
2014年09月14日 17:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 17:49
てるてるボーイズのおかげでずっと快晴でした。

装備

備考 靴ずれ予防のために靴下の替えは持参すべきだった。

感想

新宿発のあずさ最終便(21時発)で北上。
松本駅には24時頃に到着。 松本電鉄の臨時便始発までは4時間半ほどなので、松本駅でステビバしました。
エアーマットさえあれば快適に寝られる気温でした。

13日は4時45分発の新島々行きに乗車します。登山者で満員。
新島々で上高地行きのバスに乗り換える際は長蛇の列でした。
上高地バスターミナルで装備の最終チェックをしてから登山開始。
遊歩道が広いうちにハイカーを抜き去っておこうと考えて横尾まで無休憩。
横尾での休憩で、初めて登る槍ヶ岳のルートを確認しました。
上高地から登ってくる登山者の8割方は涸沢に向かうようで、槍沢方面は一気に静かな登山道になりました。
槍沢ロッジには望遠鏡が設置してあり、槍ヶ岳山頂に登っている人を見ることが出来ました。
※上高地6時50分→槍沢ロッジ10時20分→槍沢大曲11時40分

槍沢大曲りからは殆どの登山者が槍沢ルートに向かいますが、自分は東鎌尾根の水俣乗越へと向かいます。
細い涸れ沢のようなルートをずっと登るのかと思いましたが、すぐに脇道が出てきたので、そちらを進んでみると歩きやすかったです。なかなかの急登でペースが落ちました。多くの人が歩く道では無いようですけど、道はきちんとしています。
※槍沢大曲12時→水俣乗越13時15分

水俣乗越から先はバリエーションルートになります。
下り始めはザレザレの急な下りなので怖いですが、そのうちにマシになります。
天候に恵まれた三連休は北鎌沢出合付近が混み合っていると予想し、「ニセ北鎌沢出合(一本目の沢)」手前でビバーク。
近くに幕を張った登山者と、沢の流木を片付けて焼却処理をするなどして遅くまで談笑していました。 
食料や酒の御裾分けはお断りしたけど、人懐っこい性格なので無酸素単独アルパインスタイルじゃなくなっちゃった(笑)
21時ころ就寝。
※水俣乗越13時30分→ニセ北鎌沢出合15時

14日は午前4時半に起床。
暗いうちから行動開始しているパーティーがほとんどでしたが、自分は初見なので明るくならないと厳しいです。ゆっくりと朝食を済ませてから撤収し、明るくなってきた午前5時半に行動開始。
北鎌沢出合はネットで見た画像と同定して確認。 下から見ると一直線に突き上げる明瞭なルートであり、登っているパーティーが見えます。 迷いようがないかなと思いました。この時は・・・
自分も北鎌のコルに向かって登りますが、いつまでたっても右俣との分岐が出てきません。
沢の水は涸れないし、どんどん岩が大きくなってきます。
標高2,000mまで登った時点で間違えて左俣を登っていると仮定して、一旦下降することにしました。
下降途中に足場が崩れて2mほど滑落し川に落ちました。 脛を打撲した程度ですみましたが靴を完全に濡らしてしまい憂鬱になりました。
下降していくと左岸側に獣道レベルの脇道があります。 もしかしたらと思ったら、それが分岐でした。 初見殺し具合に心の中でむせび泣きました。
敗退するか迷いましたが、帰るにしても東鎌尾根や大天井の稜線を目指して登らないといけないので、どうせならと北鎌のコルを目指すことにしました。
クライマーホイホイへ進む道以外は草木に覆われているのか、分岐らしい分岐は見当たらず、無事にコルに到着しました。
※ニセ北鎌沢出合5時30分→北鎌沢出合5時40分→左俣標高2,000m地点6時15分→北鎌沢分岐6時40分→北鎌のコル8時45分→槍ヶ岳山頂17時

バリエーションルートなのでここから先は詳しくは書きません。
存分にルートファインディングを楽しんでください。
北鎌尾根は体力ルートです。 体力が無いと集中力が無くなり落石誘発や滑落をするので危険だと思います。
必要な登攀レベルはそんなに高くありませんが、プラスチッククライマーだと厳しいので外岩(出来れば岩がもろい本チャン系)を経験しておいた方が良いと思います。
ルートファインディングとは既存の踏み跡を見つけることではなく、自分の能力で辿ることが出来るルートを描くという事です。 色んなレベルの人が歩いているので踏み跡が多数になっているのです。
人気のルートなので、条件の良い連休は人が多く入っています。 先行者にベタベタくっついて登っているとラクの餌食になります。
人が多い日は「待ち」が発生することがあります。 こんなところでロープを?と思うこともあるでしょうけど、焦らずに待ちましょう。
体力的に1日で抜けられない人は稜線上でビバークが可能です。 ただし、適地はそれなりの数です。
個人的には北鎌平でビバークをしてみたいです。 なぜならモルゲンロートに染まる大槍が間近で見られるからです。
岩質は脆くザレ場も多いですが、景色が良く気持ちのいいルートでした。
ちなみにこの日は二件のレスキューがあり、内訳は頭部への落石と滑落でした。甘くはありません。

※上高地1,500m、横尾1,615m、水俣乗越2,480m、北鎌沢出合1,830m、北鎌のコル2,470m、独標2,900m、槍ヶ岳3,180m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

お疲れ様でした。
北鎌尾根でも、下山中の上高地への道のりでも、
何度もお会いした2人組です。お天気にも恵まれて最高でしたね!! 
またどこかの山でお会い出来るといいですね
当方、見るの専門で記録無くてすみません.....。
2014/9/21 22:18
Re: お疲れ様でした。
こんにちは。
本当、天気が良くて最高でしたね。
単独だと話す相手が居なくて寂しいので、助かりました(*^_^*)
また、どこかでお会いできるように、お互い気を付けて楽しく山を登り続けましょう!
2014/9/25 9:56
北鎌尾根、お疲れ様でした。
突然の書き込みで申し訳ございません。はじめまして、tamahiと申します。
先日、友人が北鎌尾根へ行く際にテントを貸しましたが、
9月9日(火)に北鎌尾根でテントのポールを落としてしまいました。
貴殿がそれ以降に歩かれていらしゃるので、お心当たりがあれば?!と思いまして書き込みさせて頂きました。失礼致します。
早速で恐縮ですが、状況は以下の通りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月8日(月)に北鎌のコルに幕営しました。
翌9月9日(火)に北鎌のコルから槍ヶ岳を通過し、
槍ヶ岳山荘にてポールが無いことに気付きました。
以下に整理させて頂きます。
日時:2014年9月9日(火)
場所:北鎌のコル → 槍ヶ岳山荘 の間
紛失物:テント(プロモンテVL13)のポール(袋は緑色です)
長さは40cm位・・・一般的な長さです(^^;)
特徴は、2本のポールの中心がハブで連結されています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お心当でしたら、お手数ですがご一報頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します   m(_ _)m
2014/9/22 22:52
Re: 北鎌尾根、お疲れ様でした。
こんにちは。
テントのポールですか。 私は出発が遅めだったのですが、ルート上には特にそれらしいものはありませんでした。
もしかしたら先行者が拾ってくれているかもしれませんね。
拾ったとしたら、槍ヶ岳山荘か付近の山小屋に届けている可能性が高いので、問い合わせてみてはいかがでしょう?
見付かりますように・・・
2014/9/25 9:58
Re[2]: 北鎌尾根、お疲れ様でした。
返信遅くなりましてすみません。
情報ありがとうございました。
2014/10/22 10:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら