鳥海山 湯の台から周回 私は遭難してない!
- GPS
- 06:31
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日に雨が降ったのか、部分的にぬかるみがありました。 幸次郎沢の水量がやや多く感じました。こちらは3点支持が必要な個所もあり、慎重に。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は湯の台温泉鳥海山荘を利用しました。510円、施設が新しくきれいで、露天風呂もあります。かなりいいです。 |
写真
感想
前の晩…明日はどうしようかな…ずっと考えていた。
前回の大朝日があまりに素敵過ぎて、次どうするかあまり考えが浮かばなかった。
そんな時にふと、水沢コースからの秋田駒も思い浮かんで、tooleさんや750RSさんのレコを見直した。…ななななんと!こないだの大朝日と変わらんくらいしんどそうなルートだわ。お二人は健脚だからさらっと歩いている感じだけど、私はね…こうはいかないぞ。しかも水沢温泉までは200km近くあるしなあ…
もともと米粒ほどしか持ち合わせていない自信が、さらに崩れ去って粉々になった。
でも一応目覚ましかけとこ。
深夜に目覚まし…体と言うより気持ちが目を覚まさなかった。
も一回寝よ…
自然に目を覚ましたのは4時半くらい。まだまだ気持ちが目を覚まさなかった。
今日は休み!昨日までの凹み仕事でくたくたになった心身を癒すんだ。
そう決めて二度寝を決めた。zzz…
次に目を覚ましたのは6時だ。ベッドから見える窓から青空が見えた。(カーテンは閉めないですよー)あれ?心が起きた。今からなら…鳥海行ってみよ。そこからスタート。なんて遅いんだ。
去年と同じコースをたどった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-351909.html
去年は7時間かかっている。9時から登り始めて16時過ぎに到着。まあこれくらいなんだろう…けど山ドリップもしたいから休憩時間は計画的にとろう…そう思った。
9月下旬に入った。
山は秋色に変わってきていた。
湯の台ルートって雪渓がいつまでも残っていて、短い距離で外輪の上まで行けるだけのルートって思っていた。でも、秋色の斜面に振り返った時の庄内平野に、なかなかいい感じだと再認識した。薊坂の手前で初めて座って小休憩にした。まあしんどいけど大朝日ほどはつらくない。
伏拝岳で新山や御室を見上げ、ここでぐっばいだ。山頂目指さないのんびり山旅、これ贅沢じゃないだろうか。
外輪の稜線を下りて下りて御田ヶ原分岐へ。ここを左に曲がり、西鳥海馬蹄形カルデラの中に入って行く。ここでも秋色絨毯が燃えていた。散々高度を下げたあとは快適な木道歩き。T字分岐のところで大休憩とする。これぞ至福、ドリップコーヒーを淹れる。今朝挽いたエチオピアイリガチャフだぜぃ。これ甘い香りがとてもお気に入り。くぅぅぅ!っと叫びたくなるくらいのおいしさだ。またまたようかんと一緒に^^(ドーナツもおいしいんだけどね、脂っこいのは山行には嫌なんだ)
さて、快適な木道歩きのその果てに…
薄暗い、太陽の光など当たらなさそうな??幸次郎沢の急登が待っている。
K澤さんが言っていた、いつもより水量が多いと。なんてこった…
いつも薄暗い幸次郎沢は所々苔むしているし腕を使ってよじ登るところだってある。すんげー怖い(T_T)大丈夫な人は大丈夫なんだろうけど、私は怖いんだ。
で、画像コメにも書いたのだが、この幸次郎沢に取りついたその時に県の防災ヘリが旋回していて、誰かを探しているようだった。アナウンスされていることがよく聞き取れなかったがどうやら女性を探している風で…なんか疑われている…?いやーな予感…ヘリが近づいてきて隊員の顔もよく見えるくらいのところでホバリング…確認している。私見られている…違うから(>_<)私遭難していないから!こういう時どういう行動したらいいのでしょう?
何かといろいろあったけど、今日も楽しい山旅でした!
鳥海山、ちょっともういいやって思っていたけど、やっぱりいい山です。
※追記
防災ヘリが旋回して行方不明者を探していましたが、翌日の山形新聞に道迷いの女性が無事見つかったと載っていました。あーよかった。千畳ヶ原で道に迷ったんだそうだ。迷っちゃうこともあるんですね…自分も気をつけよう。
*****************************
最後に母校の校歌を。
「鳥海の嶺雲晴れて、春庄内の野は緑、*******むつぶ我らがこの学び舎・・・」
「鳥海山の頂は、広いふもとに支えられている。私たち賢い知恵のふもとを築く・・・」
具体的な校名が入るところは・・・しましたが、今でもちょっとは歌える校歌です^^;中学校は統合したので校歌が変わったのかもしれんな。高校の校歌も変わったしなー。
今回もまた長々と失礼しました。
明日は超運動不足さんと一緒に蔵王に行ってみます。さてどうなる事やら。
※記録公開後精神的体調を崩してしまい、コメント受付設定を変更しました。公開後2日間でたくさんのコメントありがとうございました。
とても良い景色ばかりでしたね(^ ^) 千畳ヶ原のベンチでの休憩時間は俺もお気に入りです。あの場所での1人の時間はたまらないっす(^ ^)
noborizakaさん(*^。^*)コメントありがとうございます♪
昨年は時間の把握を間違って、あの場所でゆっくり休めなかったのが残念でした。
今年は30分以上ゆっくりして、至福の時間を過ごせました^^
でも幸次郎沢は怖くてもう行きたくない気分…
kimberliteさん、わざわざ秋田駒まで足を伸ばさなくてよかったんじゃないでしょうか
地元の山がいちばんですよ
この週末はいいお天気でしたね。
鳥海山もあとひと月ちょっとで雪の季節ですかね。
tooleさん(*^。^*)コメントありがとうございます♪
早起きも頑張りたくない
運転も頑張りたくない
でも、午前勝負とかじゃなく歩いてみたい…
天気も良くうまい具合に行けました^^雪が降ったら眺めるだけですからねえ
いろいろとお疲れさまでした。
kimberliteさんのレコを見るたびに、鳥海山行ってみたいなと思います。
朝日からはよく遠目に見てるんですが…
で、防災ヘリの乗員から見ると、
そこはかとなく遭難者風の雰囲気を醸し出すkimberliteさんがそこにいた、
と言うことでしょうか?
snafkinさん(*^。^*)コメントありがとうございます♪
先日大朝日から見た鳥海はそれなりに存在感はあるけれどちっちゃかった^^;
防災ヘリの方二人、ドアから身を乗り出すように下を観察していらっしゃる。
大切な任務なんですが、私からしたら「見んな見んな」なんて感じで^^;
某T市の一部の消防隊員には摩耶山の一件から顔覚えられてしまい、もう恥ずかしいって…やだやだ。
こんばんは
湯ノ台口、私が山形側の登山道で残している唯一のコースです。
写真で拝見する限りでは ・・・よかったようですね。
千畳ケ原もこの一週間ですっかり秋色になりましたね。
また行きたい・・・そう思わせてくれる山形側の登山道です。
湯ノ台口・・・降雪前には行ってみたいと思っています。
ところで・・・今日、水沢コースから乳頭山まで完全??縦走してきました。ヤマレコ見てください。
私は健脚ではありません。50過ぎのおじさんでも・・・水沢口はたった2時間で男岳に着きます。
kimberliteさんなら楽勝ですよ。
そう・・・唯一の欠点は kimberliteさんのご自宅からの距離ですね。200kmはつらいですね。一泊でお越しください。お待ちしています。
kimberliteさんの母校の校歌・・・なかなか良いですね。
庄内の学校も大半は鳥海なんでしょうね。
ご苦労さまでした。
750RSさん(*^。^*)コメントありがとうございます♪
千畳ヶ原は時間の許す限りのんびりそこにいたい場所ですね。初夏のころはどうなんでしょうね。少し興味がわきます。
水沢ルート…私には全然楽勝ではありません。
昨年は水沢分岐までですでに2時間かかっていますし、男岳までも急なのでなかなか手ごわいです。レコ見てもわかると思いますが、長く続く登りは本当に苦手です。
前泊…いいですねえ^^もう少し私生活が安定してからまた計画したいと思います。
校歌は中学校と小学校です。全部歌えなくなってしまいました。
庄内の校歌には、日本海と鳥海山と平野、ところによって最上川が多く出てくるように感じます。
こんばんは
5月に行ったときを思い出しながら
見てました、もう高山植物はほとんど
見受けられなかったですか?
雪渓今年は大きめですかね、
まもなく冬に突入しますが、滝の小屋も
冬は避難小屋になるんですよね。
おつかれさまでした。
nobo6yoさん(^-^)コメントありがとうございます♪
確かに雪渓は昨年より大きいような気がします。
けど、1週間で様子も変わるので実はよくわかっていません(^_^;)
高山植物は、あまりよくわからないので写真もそこそこです。
7月は花束のような山でしたが、今は秋色ですねー
いいねした人