ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 514018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大弛峠〜朝日岳〜金峰山、大弛峠〜夢の庭園、北奥千丈岳、国師ヶ岳

2014年09月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
Tristan_72 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:11
距離
14.1km
登り
801m
下り
780m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
2:04
合計
8:04
7:52
22
8:14
8:14
39
8:53
8:53
57
9:50
10:49
70
11:59
11:59
41
12:40
12:40
30
13:10
13:34
10
13:44
13:56
23
14:19
14:22
11
14:33
14:44
13
14:57
15:12
12
15:24
15:24
32
15:56
15:56
0
15:56
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道勝沼ICから大弛峠まで約90分
コース状況/
危険箇所等
○大弛峠〜金峰山
ガレ場が多いものの全体的には歩きやすいです。
金峰山山頂付近は大きな岩がゴロゴロした上を歩くので歩幅にあった岩を選んでください。
○大弛峠〜夢の庭園、国師ヶ岳
木道、階段が多くよく整備されています。
階段の多さに「バカ尾根か!」と言いたくなるほどです(笑)。
○トイレ
大弛峠の牧丘寄りにあります。
大弛小屋のは未確認。
○水場
大弛小屋にあります。

<Record>
出発時刻/高度: 07:48 / 2347m
到着時刻/高度: 16:00 / 2363m
合計時間: 8時間11分
合計距離: 14.06km
最高点の標高: 2591m
最低点の標高: 2346m
累積標高(上り): 777m
累積標高(下り): 758m

●総歩数(Door to Door):40,156歩
その他周辺情報 下山後は塩山市内の七福本店でほうとうをいただきました。
http://www.kcnet.ne.jp/~nanafuku/
7時半到着で川上側に5台程度の駐車です。
もちろん正規の駐車場は満車でした。
2014年09月20日 07:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 7:51
7時半到着で川上側に5台程度の駐車です。
もちろん正規の駐車場は満車でした。
金峰山への登山口は舗装路とダートの境目にあります。
2014年09月20日 07:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 7:52
金峰山への登山口は舗装路とダートの境目にあります。
2014年09月20日 08:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/20 8:02
2014年09月20日 08:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/20 8:03
2014年09月20日 08:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 8:15
ケルンが見えたら
2014年09月20日 08:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 8:18
ケルンが見えたら
朝日峠です。
2014年09月20日 08:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 8:18
朝日峠です。
雲海の中に日本一。
2014年09月20日 08:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/20 8:21
雲海の中に日本一。
2014年09月20日 08:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 8:21
山頂標識が地味な朝日岳。
2014年09月20日 08:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 8:54
山頂標識が地味な朝日岳。
2014年09月20日 08:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 8:54
これから歩く稜線の先に五丈石が見えます。
2014年09月20日 08:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/20 8:58
これから歩く稜線の先に五丈石が見えます。
鉄山は通せんぼの先。
登山道は鉄山を巻きます。
2014年09月20日 09:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 9:20
鉄山は通せんぼの先。
登山道は鉄山を巻きます。
2014年09月20日 09:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 9:41
富士山が幻想的です。
2014年09月20日 09:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
9/20 9:42
富士山が幻想的です。
あの岩を越えたら金峰山です。
2014年09月20日 09:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/20 9:45
あの岩を越えたら金峰山です。
瑞牆山方面の眺望。
2014年09月20日 09:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/20 9:54
瑞牆山方面の眺望。
金峰山の山頂上のテーブル上の岩から五丈石
山頂標柱が下に見えます(笑)。
2014年09月20日 09:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/20 9:55
金峰山の山頂上のテーブル上の岩から五丈石
山頂標柱が下に見えます(笑)。
瑞牆山の稜線がくっきり見えます。
2014年09月20日 09:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/20 9:56
瑞牆山の稜線がくっきり見えます。
瑞牆山をバックに
2014年09月20日 09:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
9/20 9:59
瑞牆山をバックに
五丈石をバックに
2014年09月20日 10:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/20 10:00
五丈石をバックに
そしてやっと山頂標柱に(笑)
2014年09月20日 10:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/20 10:09
そしてやっと山頂標柱に(笑)
SOYJOYがパンパンです。
2014年09月20日 10:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/20 10:17
SOYJOYがパンパンです。
五丈石は思ったより大きかったです。
2014年09月20日 10:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/20 10:20
五丈石は思ったより大きかったです。
五丈石から金峰山山頂方面
ワタシ的には五丈石まで含めて山頂です。
2014年09月20日 10:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 10:32
五丈石から金峰山山頂方面
ワタシ的には五丈石まで含めて山頂です。
帰りはテーブル岩には上らず岩のトンネルを潜ります。
2014年09月20日 10:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/20 10:42
帰りはテーブル岩には上らず岩のトンネルを潜ります。
南アルプスのスターたちがお目見えです。
2014年09月20日 11:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/20 11:58
南アルプスのスターたちがお目見えです。
歩いてきた稜線と南アルプス
2014年09月20日 12:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 12:01
歩いてきた稜線と南アルプス
大弛峠に戻って来ました。
2014年09月20日 13:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 13:12
大弛峠に戻って来ました。
後半戦は国師ヶ岳方面へ
2014年09月20日 13:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 13:12
後半戦は国師ヶ岳方面へ
後半戦に挑む前に大弛小屋前で昼食タイム
2014年09月20日 13:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 13:18
後半戦に挑む前に大弛小屋前で昼食タイム
国師ヶ岳方面はこんな感じの階段がたくさん。
2014年09月20日 13:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 13:36
国師ヶ岳方面はこんな感じの階段がたくさん。
大弛小屋から約10分で夢の庭園に到着。
2014年09月20日 13:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 13:45
大弛小屋から約10分で夢の庭園に到着。
夢の庭園からの眺望。
2014年09月20日 13:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 13:48
夢の庭園からの眺望。
夢の庭園
2014年09月20日 13:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 13:48
夢の庭園
夢の庭園
2014年09月20日 13:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/20 13:48
夢の庭園
木道もたくさんあります。
2014年09月20日 14:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 14:05
木道もたくさんあります。
夢の庭園から約20分で前国師ヶ岳
2014年09月20日 14:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 14:20
夢の庭園から約20分で前国師ヶ岳
前国師ヶ岳から5分で国師ヶ岳と北奥千丈ヶ岳の分岐
2014年09月20日 14:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 14:27
前国師ヶ岳から5分で国師ヶ岳と北奥千丈ヶ岳の分岐
北奥千丈岳から先に踏みます。
本日の最高峰2601mです。
2014年09月20日 14:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/20 14:34
北奥千丈岳から先に踏みます。
本日の最高峰2601mです。
北奥千丈岳は360度の大展望です。
2014年09月20日 14:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 14:34
北奥千丈岳は360度の大展望です。
金峰山の稜線が綺麗です。
2014年09月20日 14:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 14:34
金峰山の稜線が綺麗です。
2014年09月20日 14:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/20 14:37
目の前の山が国師ヶ岳
山頂標柱が見えます。
2014年09月20日 14:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/20 14:37
目の前の山が国師ヶ岳
山頂標柱が見えます。
2014年09月20日 14:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/20 14:38
頭だけ見えているのは北アルプス?
2014年09月20日 14:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/20 14:42
頭だけ見えているのは北アルプス?
続いて国師ヶ岳へ
2014年09月20日 15:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/20 15:00
続いて国師ヶ岳へ
2014年09月20日 15:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 15:00
ここは富士山を正面に見ることができます。
2014年09月20日 15:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/20 15:02
ここは富士山を正面に見ることができます。
ちょっと窮屈そうな富士山
2014年09月20日 15:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/20 15:03
ちょっと窮屈そうな富士山
2014年09月20日 15:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/20 15:04
大弛峠に戻ってきました。
お疲れ様でした。
2014年09月20日 15:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/20 15:59
大弛峠に戻ってきました。
お疲れ様でした。

感想

会社の同僚と大弛峠に行ってきました。
勝沼ICからナビはあと2時間と案内していましたが、どうやら川上牧丘林道を時速10km計算しているようで、実際は1時間半かからず到着しました。
正規の駐車場こそ満車でしたが、川上側に20mくらいの所に停める事ができました。早起きして出てきた甲斐がありました。

前半戦は大弛峠から金峰山へ。
標高2360mの大弛峠から2599mの金峰山まで単純標高差239mのユルユルハイクです。
朝日岳の手前から雲海に浮かぶ富士山が見えました。山頂上に雲がかかっており、雲に挟まれた富士山が幻想的でした。

朝日岳からガレ場の急坂を九十九折に下って、少し進むと森林限界を超えて視界が開けます。
大きな岩を積み上げたような山頂を見上げながら緩やかに登っていきます。
山頂標柱を見下ろすように大きなテーブル状の岩があり、そこからの見晴らしが最高でした。
あまりに見晴らしが良いので思わず長居しちゃいました。
当レコで金峰山に約1時間いた事になっていますが、うち10分はこの岩の上です(笑)。残りは山頂標柱が5分、五丈石前の広場が40分です。

五丈石ではガスが出て南北アルプスや八ヶ岳、富士山は見えませんでしたが、存在感のある五丈石を見ながらまったり過ごして、それはそれで良かったです。

大弛峠へ戻って、後半戦に挑む前に大弛小屋の前で昼食にします。
写真を撮り忘れましたが定番のカップ麺です。
気温が低かったので温かいものを食べて身体を温めておかねば。

後半戦は夢の庭園→前国師ヶ岳→北奥千丈岳→国師ヶ岳を廻ります。
それぞれの距離が近いので短時間で一気に廻れるのが特徴です。
金峰山を登ってまだ余力のある方は是非行ってみてください。

国師ヶ岳方面は金峰山と同じ稜線とは思えないくらい階段と木道が整備されていて、まるで丹沢の大倉尾根のようです。
先ずは夢の庭園から行きます。庭園では先客のパーティが全員モクモクタイム(喫煙中)だったので少し離れた場所から遠景を楽しみました。

夢の庭園の奥を登ると大弛峠から国師ヶ岳へ登るルートに合流します。
前国師ヶ岳まで階段を登り詰めたら、一旦下って北奥千丈岳と国師ヶ岳の分岐に着きます。
どちらも分岐から10分くらいで行けるので好きな方から登れます。
今回は最高峰である北奥千丈岳から行きました。
北奥千丈岳は広い山頂から全方位の展望が開けています。
でもここは日本百名山はもとより、山梨県百名山にも選定されていません。
北奥千丈岳はもっと評価されてもいいと思います。
分岐に戻って本日最後のピーク、国師ヶ岳に向かいます。
国師ヶ岳は山梨県百名山に選定されています。
南側の眺望が開けていて、目の前に雄大な富士山を見ることができます。
ここが大月市だったら、秀麗富嶽十二景に選ばれること間違いないです(国師ヶ岳は山梨市)。

眺望を堪能したら、足早に大弛峠に戻って、ゴール。
大弛峠を起点とする金峰山、国師ヶ岳は距離、累積標高差ともに大したことありませんが、そこから得られる眺望が素晴らしいだけでなく、金峰山から国師ヶ岳と続く稜線自体も美しく、大満足な山行になりました。

下山後は塩山市内の七福本店に寄って、名物のほうとうをいただきました。
実は初めてのほうとうでしたが、とても具沢山で美味しくいただきました。
少し値が張りますが、あれだけ具沢山だと値が張る(一杯@1404)のも納得です。

あとは中央道を気を付けて帰りましょう。
お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら