2月の低山ツアー、今回は自衛隊基地の見学予約取り、長男共々PCR検査も受け、満を持して千葉県最高峰・峯岡愛宕山へ。朝のアクアライン渋滞を回避すべく早出し、まだ空きのある海ほたるPAにて休憩・軽食。今のところ曇天、お楽しみの富士山は残念ながら雲の中…
2
2/4 8:06
2月の低山ツアー、今回は自衛隊基地の見学予約取り、長男共々PCR検査も受け、満を持して千葉県最高峰・峯岡愛宕山へ。朝のアクアライン渋滞を回避すべく早出し、まだ空きのある海ほたるPAにて休憩・軽食。今のところ曇天、お楽しみの富士山は残念ながら雲の中…
正午の集合時間よりもかなり早めに現地入り。時間調整のため、まずは近くの名所・大山千枚田へ。小雨も降ってきてテンションダウン、オフシーズンでもあり、さすがに駐車場はガラガラ…〈苦笑…〉
1
2/4 9:37
正午の集合時間よりもかなり早めに現地入り。時間調整のため、まずは近くの名所・大山千枚田へ。小雨も降ってきてテンションダウン、オフシーズンでもあり、さすがに駐車場はガラガラ…〈苦笑…〉
定番のカンバン前で記念撮影。バックの山には、目指す愛宕山分屯基地のレーダードーム…。
2
2/4 9:46
定番のカンバン前で記念撮影。バックの山には、目指す愛宕山分屯基地のレーダードーム…。
まだ時間があるので、関東3大不動尊の大山寺へお散歩。林道沿いのスイセンの向こうに、こちらも棚田風のホッコリする景観。
1
2/4 9:52
まだ時間があるので、関東3大不動尊の大山寺へお散歩。林道沿いのスイセンの向こうに、こちらも棚田風のホッコリする景観。
古い庚申塔のある三つ辻を右折。
1
2/4 9:56
古い庚申塔のある三つ辻を右折。
徒歩15分、大山不動尊着。さすが「関東3大」だけあり、結構立派な門構えです!
2
2/4 10:08
徒歩15分、大山不動尊着。さすが「関東3大」だけあり、結構立派な門構えです!
仁王様の守護する山門の向こう、急な石段…。愛宕山ハイクの足馴らしにはちょうど良いかも…〈苦笑…〉
1
2/4 10:09
仁王様の守護する山門の向こう、急な石段…。愛宕山ハイクの足馴らしにはちょうど良いかも…〈苦笑…〉
息を切らせて登り詰めると、立派な本堂。まずはムスコ殿が参拝。
1
2/4 10:11
息を切らせて登り詰めると、立派な本堂。まずはムスコ殿が参拝。
迫力満点の駒獅子?の向こうに、房総の低い山並みの好展望。
1
2/4 10:14
迫力満点の駒獅子?の向こうに、房総の低い山並みの好展望。
急な石段は、下りの方がオッカナイ…
2
2/4 10:16
急な石段は、下りの方がオッカナイ…
「ばくちの木」の群生地、ちょっと気になりますが、そろそろ棚田に戻らねば…。
1
2/4 10:18
「ばくちの木」の群生地、ちょっと気になりますが、そろそろ棚田に戻らねば…。
林道沿いにバクチノキの標識。縁起の良い木かと思ったらさにあらず、勝負に負けると身ぐるみ剥がされ、丸裸にされるのが由来の由。縁起悪すぎ、群生地見なくて良かった…〈苦笑…〉
1
2/4 10:24
林道沿いにバクチノキの標識。縁起の良い木かと思ったらさにあらず、勝負に負けると身ぐるみ剥がされ、丸裸にされるのが由来の由。縁起悪すぎ、群生地見なくて良かった…〈苦笑…〉
ショートハイクの後は、午前10時営業開始の棚田カフェに一番乗りして軽食・小休止。不動尊参拝の御利益か、雨は上がり青空も覗いて、テンション上がってきました!
1
2/4 10:36
ショートハイクの後は、午前10時営業開始の棚田カフェに一番乗りして軽食・小休止。不動尊参拝の御利益か、雨は上がり青空も覗いて、テンション上がってきました!
ムスコ殿はオサレなおにぎり定食。地元食材がふんだんに使われた特製おにぎり2種をチョイスできます。
3
2/4 10:52
ムスコ殿はオサレなおにぎり定食。地元食材がふんだんに使われた特製おにぎり2種をチョイスできます。
こちらは小生注文の「峯岡ちっこ麺」。棚田のお米を使った米?で、こちらもGood!スープの塩味強めで、血圧アップが少々心配ですが…〈汗…〉
3
2/4 10:54
こちらは小生注文の「峯岡ちっこ麺」。棚田のお米を使った米?で、こちらもGood!スープの塩味強めで、血圧アップが少々心配ですが…〈汗…〉
カフェで調整し、ちょうど良い時間になりました。棚田では害虫駆除?の燻煙してるようです。
2
2/4 11:09
カフェで調整し、ちょうど良い時間になりました。棚田では害虫駆除?の燻煙してるようです。
愛車に鞭打って急で狭い林道を登り詰め、自衛隊基地ゲートまであと僅か。折角なので、前衛峰の二ッ山にも行ってみます。我々同様に三角点ツアー参加と思しき先行者数名あり、入口にカワイイ六地蔵様。
2
2/4 11:35
愛車に鞭打って急で狭い林道を登り詰め、自衛隊基地ゲートまであと僅か。折角なので、前衛峰の二ッ山にも行ってみます。我々同様に三角点ツアー参加と思しき先行者数名あり、入口にカワイイ六地蔵様。
山頂手前、素晴らしい展望地。特徴的山容の富山や伊予ヶ岳、鋸山と千葉の誇る関東百の低山たちがズラリ登場。残念ながら、富士子様は本日見えませんが…
1
2/4 11:38
山頂手前、素晴らしい展望地。特徴的山容の富山や伊予ヶ岳、鋸山と千葉の誇る関東百の低山たちがズラリ登場。残念ながら、富士子様は本日見えませんが…
一応、初踏破なので記念に1枚。
2
2/4 11:39
一応、初踏破なので記念に1枚。
最高点と思しきピークには、古びた石碑が建つのみ。ここから先は結構な藪道…。そろそろ集合時間も迫ってきたので、ここらで引き返します。
2
2/4 11:40
最高点と思しきピークには、古びた石碑が建つのみ。ここから先は結構な藪道…。そろそろ集合時間も迫ってきたので、ここらで引き返します。
初めて入る自衛隊分屯基地がゲート開場間近。我々と同好の各氏の見学待ちの車がズラリ待機中。セキュリティは万全、ここからは許可ポイント以外の撮影はNG、PCR陰性通知と身分証明もガッツリ確認されます…〈汗…〉
1
2/4 11:52
初めて入る自衛隊分屯基地がゲート開場間近。我々と同好の各氏の見学待ちの車がズラリ待機中。セキュリティは万全、ここからは許可ポイント以外の撮影はNG、PCR陰性通知と身分証明もガッツリ確認されます…〈汗…〉
さすがにルール・時間厳守の自衛隊だけあり、総計20名近くの見学者が整然と2列縦隊を組んで、予定時刻の正午きっかりにツアー開始。基地内の愛宕神社は撮影可、ヤマレコなどGPSの記録もOKです!〈ホッ…〉
1
2/4 12:11
さすがにルール・時間厳守の自衛隊だけあり、総計20名近くの見学者が整然と2列縦隊を組んで、予定時刻の正午きっかりにツアー開始。基地内の愛宕神社は撮影可、ヤマレコなどGPSの記録もOKです!〈ホッ…〉
愛宕神社からの古い登路は一部崩壊のため通行止め、計4名の隊員の方々に案内頂き、仮設の階段を「隊員モード」の早足で登ります。一行揃って息切れしてくる中、約15分でアッサリ山頂到着。三角点前でツアー一行の大撮影会です!
4
2/4 12:21
愛宕神社からの古い登路は一部崩壊のため通行止め、計4名の隊員の方々に案内頂き、仮設の階段を「隊員モード」の早足で登ります。一行揃って息切れしてくる中、約15分でアッサリ山頂到着。三角点前でツアー一行の大撮影会です!
山頂踏破の後は、隊員各位の先導にて「睨空台」なる展望広場へ。眼前に煙の上がるマザー牧場、その向こうに海ほたる。素晴らしい展望です!
2
2/4 12:34
山頂踏破の後は、隊員各位の先導にて「睨空台」なる展望広場へ。眼前に煙の上がるマザー牧場、その向こうに海ほたる。素晴らしい展望です!
午前中訪れた大山千枚田も、足許にしっかり見えてます。
2
2/4 12:35
午前中訪れた大山千枚田も、足許にしっかり見えてます。
予定の午後1時きっかりにツアー終了、裏面に「隊員募集中」の記事の入った「登頂証明カード」も頂けました。案内役の隊員の方から「時季を変えて、またおいで下さい」との温かいメッセージを頂戴し、丁重に御礼しつつ基地を退去。
2
予定の午後1時きっかりにツアー終了、裏面に「隊員募集中」の記事の入った「登頂証明カード」も頂けました。案内役の隊員の方から「時季を変えて、またおいで下さい」との温かいメッセージを頂戴し、丁重に御礼しつつ基地を退去。
【番外編1:野島崎観光】山道を下るうち、いつしか雲一つない青空となり、午後の快適な海辺のドライブを楽しんで(ムスコ殿は夢の中…)昨年来のお気に入りスポット・野島崎灯台園地へ。
1
2/4 13:55
【番外編1:野島崎観光】山道を下るうち、いつしか雲一つない青空となり、午後の快適な海辺のドライブを楽しんで(ムスコ殿は夢の中…)昨年来のお気に入りスポット・野島崎灯台園地へ。
青空にスックと聳える灯台を眺めた後、まずは房総半島南端の石碑広場にて、愛宕山ツアーで食べ損なった持参の昼食弁当を頂きます。
1
2/4 14:34
青空にスックと聳える灯台を眺めた後、まずは房総半島南端の石碑広場にて、愛宕山ツアーで食べ損なった持参の昼食弁当を頂きます。
昼食後の腹ごなしに「登れる灯台」入館。他の観光客に倣って、展示館のフレネルレンズでお遊びの1枚。親子ツアーならではのリラックスした童心に帰るひととき…〈笑〉
1
2/4 14:45
昼食後の腹ごなしに「登れる灯台」入館。他の観光客に倣って、展示館のフレネルレンズでお遊びの1枚。親子ツアーならではのリラックスした童心に帰るひととき…〈笑〉
再び息を切らせ、天板に頭をぶつけながら螺旋階段を登り詰めて、展望絶佳の上層デッキへ。お目当ての伊豆大島や伊豆半島も堂々のお姿を現し、親子揃って大満足!
1
2/4 14:52
再び息を切らせ、天板に頭をぶつけながら螺旋階段を登り詰めて、展望絶佳の上層デッキへ。お目当ての伊豆大島や伊豆半島も堂々のお姿を現し、親子揃って大満足!
海岸線には白波が立ってますが、風は比較的穏やか。房総南端の地の公園は多くの観光客で賑わい、平和な佇まいです。
3
2/4 14:54
海岸線には白波が立ってますが、風は比較的穏やか。房総南端の地の公園は多くの観光客で賑わい、平和な佇まいです。
野島崎から千葉縦断のルートで館山道〜圏央道を疾駆、夕暮れ時にこの日のお宿・九十九里浜の白子温泉のホテルへ。全室オーシャンビューのお部屋からは、夕暮れの美しい景観。長い1日の終わり、富士子様もたなびく雲の右に壮麗なお姿を現してくれました!
1
2/4 17:19
野島崎から千葉縦断のルートで館山道〜圏央道を疾駆、夕暮れ時にこの日のお宿・九十九里浜の白子温泉のホテルへ。全室オーシャンビューのお部屋からは、夕暮れの美しい景観。長い1日の終わり、富士子様もたなびく雲の右に壮麗なお姿を現してくれました!
弱アルカリの温泉入浴後、お楽しみの夕食タイム。今回は千葉県予算切れで全国旅行支援は使えなかったものの、年末の家族ツアーで稼いだ大量のじゃらん期間限定ポイント使い、豪華御膳をゲット。霜降り肉のすき焼きや新鮮な刺身お造りだけでも十分満足ですが、奮発して伊勢エビ&生アワビの磯焼きも!
3
2/4 18:07
弱アルカリの温泉入浴後、お楽しみの夕食タイム。今回は千葉県予算切れで全国旅行支援は使えなかったものの、年末の家族ツアーで稼いだ大量のじゃらん期間限定ポイント使い、豪華御膳をゲット。霜降り肉のすき焼きや新鮮な刺身お造りだけでも十分満足ですが、奮発して伊勢エビ&生アワビの磯焼きも!
全国で最も低くて登頂至難(!)の都道府県最高峰、愛宕山の無事登頂を祝し、九十九里の地ビールにてゴキゲンの親子乾杯!本日はろくにカロリー消費もしていない中、「3倍返し」の贅沢メニューです…〈苦笑〉
4
2/4 18:07
全国で最も低くて登頂至難(!)の都道府県最高峰、愛宕山の無事登頂を祝し、九十九里の地ビールにてゴキゲンの親子乾杯!本日はろくにカロリー消費もしていない中、「3倍返し」の贅沢メニューです…〈苦笑〉
翌朝、九十九里浜に昇る朝陽。この日も良い天気、昨日から思わず足を踏み入れてしまった、禁断の「登れる灯台16基」巡りのため、午前中に犬吠埼を目指すことに…
2
翌朝、九十九里浜に昇る朝陽。この日も良い天気、昨日から思わず足を踏み入れてしまった、禁断の「登れる灯台16基」巡りのため、午前中に犬吠埼を目指すことに…
チェックアウト時、ホテル6Fからは白妙の富士がしっかり見えました。有難や…
2
2/5 8:03
チェックアウト時、ホテル6Fからは白妙の富士がしっかり見えました。有難や…
【番外編2:犬吠埼観光】九十九里浜沿いの道を北上、早速「登れる灯台」2基目の犬吠埼灯台へ。昨日の野島崎灯台はフランス人のヴェルニーの技術指導、こちらは英国人のブラントン指導によるもの。明治の日本近代化黎明期、こんなところでも英仏戦争!?
2
2/5 10:45
【番外編2:犬吠埼観光】九十九里浜沿いの道を北上、早速「登れる灯台」2基目の犬吠埼灯台へ。昨日の野島崎灯台はフランス人のヴェルニーの技術指導、こちらは英国人のブラントン指導によるもの。明治の日本近代化黎明期、こんなところでも英仏戦争!?
ここの展示館は野島崎以上の充実ぶり。巨大な一眼レンズがドーンと鎮座!
2
2/5 10:57
ここの展示館は野島崎以上の充実ぶり。巨大な一眼レンズがドーンと鎮座!
全99段の螺旋階段を登り詰めると、外房の美しい海岸線。
4
2/5 11:08
全99段の螺旋階段を登り詰めると、外房の美しい海岸線。
昨日に続き、フレネルレンズでお遊びのトリック写真撮影…
1
2/5 11:16
昨日に続き、フレネルレンズでお遊びのトリック写真撮影…
続いて、土産屋で貰った割引券につられて「地球の丸く見える丘展望館」へ。
3
2/5 12:39
続いて、土産屋で貰った割引券につられて「地球の丸く見える丘展望館」へ。
屋上の展望台からは、文字通り地球の丸さが実感できる360°の素晴らしい景観。ヤマラーの小生は、やはり茨城県方面の筑波山や加波山地、そして阿武隈方面の山並みに目がいってしまいます…〈苦笑〉
3
2/5 12:19
屋上の展望台からは、文字通り地球の丸さが実感できる360°の素晴らしい景観。ヤマラーの小生は、やはり茨城県方面の筑波山や加波山地、そして阿武隈方面の山並みに目がいってしまいます…〈苦笑〉
【番外編3:佐原の古い街並み観光】利根川沿いの千葉・茨城県境近くを更に北上、本ツアー最後の目的地、水郷に古い街並みの残る佐原へ。まずはこの街の産んだ江戸期の偉人、伊能忠敬旧宅を探訪。
2
2/5 14:23
【番外編3:佐原の古い街並み観光】利根川沿いの千葉・茨城県境近くを更に北上、本ツアー最後の目的地、水郷に古い街並みの残る佐原へ。まずはこの街の産んだ江戸期の偉人、伊能忠敬旧宅を探訪。
忠敬氏は伊能家へ養子に入り、苦しかった同家の酒造業の経営を見事に立て直した後、天文学を学んで暦づくりと地図測量の道を邁進した由。旧宅の一角に残る当時の最先端測量機器、象限儀が同氏の高い技術と崇高なスピリットを今に伝えてます。
2
2/5 14:26
忠敬氏は伊能家へ養子に入り、苦しかった同家の酒造業の経営を見事に立て直した後、天文学を学んで暦づくりと地図測量の道を邁進した由。旧宅の一角に残る当時の最先端測量機器、象限儀が同氏の高い技術と崇高なスピリットを今に伝えてます。
近くの佐原交流館では、ちょうど週末のイベント全開で大賑わい。タイミング良く、リアル・チーバ君と遭遇!
3
2/5 14:33
近くの佐原交流館では、ちょうど週末のイベント全開で大賑わい。タイミング良く、リアル・チーバ君と遭遇!
お隣の旧・三菱銀行跡では、ユネスコ無形世界遺産にも名を連ねる佐原囃子の実演中。さすが一流観光地、伝統芸能もしっかり次世代に受け継がれてます!
2
2/5 14:35
お隣の旧・三菱銀行跡では、ユネスコ無形世界遺産にも名を連ねる佐原囃子の実演中。さすが一流観光地、伝統芸能もしっかり次世代に受け継がれてます!
最後の観光ポイントは、今回のツアー最大のお楽しみ、伊能忠敬記念館探訪。昨年、映画館で「大河への道」を鑑賞して以来、ずっと訪れたかったスポットです!
2
2/5 15:19
最後の観光ポイントは、今回のツアー最大のお楽しみ、伊能忠敬記念館探訪。昨年、映画館で「大河への道」を鑑賞して以来、ずっと訪れたかったスポットです!
記念館の充実の展示に感慨ひとしお、裏庭にある伊能忠敬氏像と本ツアー最後のスナップ撮影。さて、東関東道の渋滞かき分け、いざ家路に!
4
2/5 16:16
記念館の充実の展示に感慨ひとしお、裏庭にある伊能忠敬氏像と本ツアー最後のスナップ撮影。さて、東関東道の渋滞かき分け、いざ家路に!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する