ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 514526
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

公共交通機関日帰りで行くシーズンオフ直後の富士山(須走口)

2014年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:19
距離
17.2km
登り
1,953m
下り
1,940m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
2:28
合計
7:09
距離 17.2km 登り 1,953m 下り 1,956m
8:37
8:38
39
10:04
10:08
2
10:10
10:12
12
11:47
11:51
3
11:54
3
11:57
6
12:08
7
12:15
12:25
3
12:28
12:35
4
12:39
4
12:43
8
12:51
12:55
0
12:55
13:12
7
14:21
14:23
34
14:57
15:05
32
15:37
4
15:41
15:44
0
15:44
ゴール地点
天候 晴れのち曇り(山頂は晴れ)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富士急バス「須走口五合目」
コース状況/
危険箇所等
シーズンオフのため5合目より先は入山禁止とのこと。。それなりに人も多かったのですが、いわゆる富士山の数珠繋ぎでない清清しい登山が楽しめました。噴火口には雪も見られ、そろそろ冠雪の季節が近づいている模様です。
須走口五合目までは8:30ごろ着のバスで来ました。なかなかの好天です!
2014年09月21日 08:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 8:26
須走口五合目までは8:30ごろ着のバスで来ました。なかなかの好天です!
さてスタートです。まだ五合目のお店は普通に営業してました。
2014年09月21日 08:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 8:26
さてスタートです。まだ五合目のお店は普通に営業してました。
9/8より通行止です。
2014年09月21日 08:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 8:37
9/8より通行止です。
最初は気持ちのよい樹林帯歩きです。
2014年09月21日 08:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 8:49
最初は気持ちのよい樹林帯歩きです。
6合目が近づくと展望がよくなってきます。山中湖が左に見えて右の手前は三国山、奥は丹沢ですね。
2014年09月21日 08:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 8:51
6合目が近づくと展望がよくなってきます。山中湖が左に見えて右の手前は三国山、奥は丹沢ですね。
新六合目に到着。
2014年09月21日 09:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 9:20
新六合目に到着。
新六合目はガスに覆われていました。
2014年09月21日 09:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 9:20
新六合目はガスに覆われていました。
一方、山頂方面はそれなりに見えます。
2014年09月21日 09:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 9:29
一方、山頂方面はそれなりに見えます。
こちらは六合目か本六合目周辺かな。
2014年09月21日 09:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 9:39
こちらは六合目か本六合目周辺かな。
山頂に少しガスが。。
2014年09月21日 09:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 9:39
山頂に少しガスが。。
七合目に向かうところで、飛行機ぐものような雲を発見。
2014年09月21日 09:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 9:55
七合目に向かうところで、飛行機ぐものような雲を発見。
ちょうど雲から抜けたあたりです。
2014年09月21日 09:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 9:55
ちょうど雲から抜けたあたりです。
七合目に到着すると、雲を見下ろすようになってきます。
2014年09月21日 10:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 10:10
七合目に到着すると、雲を見下ろすようになってきます。
太陽館はまだ営業中です。
2014年09月21日 10:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 10:10
太陽館はまだ営業中です。
同じく七合目から。雲が多くなり同定しにくくなってきましたが、山中湖〜富士吉田付近かなあ。。
2014年09月21日 10:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 10:10
同じく七合目から。雲が多くなり同定しにくくなってきましたが、山中湖〜富士吉田付近かなあ。。
登山道わきの植物はもともと黄色なのかな・・・?
2014年09月21日 10:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 10:26
登山道わきの植物はもともと黄色なのかな・・・?
本七合目のあたりかな。
2014年09月21日 10:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 10:33
本七合目のあたりかな。
こちらもガスが多かった。
2014年09月21日 10:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 10:35
こちらもガスが多かった。
続いて八合目の江戸屋。こちらは休業の模様。
2014年09月21日 10:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 10:53
続いて八合目の江戸屋。こちらは休業の模様。
八合目からは、だいぶ雲海らしく見えてきました。
2014年09月21日 10:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 10:53
八合目からは、だいぶ雲海らしく見えてきました。
次は本八合目。雲を見下ろすようになってきました。
2014年09月21日 11:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 11:06
次は本八合目。雲を見下ろすようになってきました。
九合目。
2014年09月21日 11:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 11:34
九合目。
ようやく山頂です。
2014年09月21日 11:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 11:50
ようやく山頂です。
山頂到着!結構疲れました。
2014年09月21日 11:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 11:51
山頂到着!結構疲れました。
神社は今年度終了の模様。。
2014年09月21日 11:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 11:51
神社は今年度終了の模様。。
さすが山頂からは雲が低く見えます。
2014年09月21日 11:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 11:51
さすが山頂からは雲が低く見えます。
この時間なら、お鉢めぐりもできそうです。
2014年09月21日 11:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
9/21 11:52
この時間なら、お鉢めぐりもできそうです。
まず3776mへ向かいます。
2014年09月21日 11:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 11:59
まず3776mへ向かいます。
おお、雲の向こうに駿河湾がよく見えます。左側は西伊豆、右側は三保の松原ですね。
2014年09月21日 12:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 12:03
おお、雲の向こうに駿河湾がよく見えます。左側は西伊豆、右側は三保の松原ですね。
噴火口が間近に見えます。
2014年09月21日 12:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 12:05
噴火口が間近に見えます。
御殿場口側の山頂。いつか歩きたいです。
2014年09月21日 12:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 12:05
御殿場口側の山頂。いつか歩きたいです。
変わって富士宮口側の山頂。こちらは閉鎖されている模様です。
2014年09月21日 12:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 12:07
変わって富士宮口側の山頂。こちらは閉鎖されている模様です。
こちらは手書きの模様。。
2014年09月21日 12:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 12:07
こちらは手書きの模様。。
さて3776mが間近です。
2014年09月21日 12:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 12:08
さて3776mが間近です。
富士山レーダー跡地です。
2014年09月21日 12:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 12:17
富士山レーダー跡地です。
富士山は二等三角点なんですね。。。
2014年09月21日 12:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 12:17
富士山は二等三角点なんですね。。。
3776m到着!!
2014年09月21日 12:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
9/21 12:18
3776m到着!!
<360度パノラマ>3776mのところで360度パノラマに挑戦。比較的空いているこの時期だからこそできたのかもしれません。
2014年09月21日 12:22撮影 by  SOL24, Sony
2
9/21 12:22
<360度パノラマ>3776mのところで360度パノラマに挑戦。比較的空いているこの時期だからこそできたのかもしれません。
<360度パノラマ>ちょっと場所をずらして噴火口あたりで360度パノラマ。噴火口よりも、海側の雲の方がよい感じです。
2014年09月21日 12:25撮影 by  SOL24, Sony
9/21 12:25
<360度パノラマ>ちょっと場所をずらして噴火口あたりで360度パノラマ。噴火口よりも、海側の雲の方がよい感じです。
お鉢めぐりを再開したところ、天子山塊と南アルプスが見えました。ちょっと感動しました。
2014年09月21日 12:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
9/21 12:33
お鉢めぐりを再開したところ、天子山塊と南アルプスが見えました。ちょっと感動しました。
結構疲れたので休み休み歩きます。
2014年09月21日 12:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 12:33
結構疲れたので休み休み歩きます。
<360度パノラマ>こちらは天子山塊と南アルプスあたりの360度パノラマです。
2014年09月21日 12:36撮影 by  SOL24, Sony
9/21 12:36
<360度パノラマ>こちらは天子山塊と南アルプスあたりの360度パノラマです。
おお、こちらは八ヶ岳かな。
このあたりで一周完了したので、昼飯をたべて下山開始です。
2014年09月21日 12:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 12:49
おお、こちらは八ヶ岳かな。
このあたりで一周完了したので、昼飯をたべて下山開始です。
下山中にも八ヶ岳(かな)。
2014年09月21日 13:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 13:44
下山中にも八ヶ岳(かな)。
雲海が名残惜しいので、下山中ですが撮影。
2014年09月21日 13:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 13:44
雲海が名残惜しいので、下山中ですが撮影。
こちらも。
2014年09月21日 14:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 14:07
こちらも。
砂走りの途中からガスに突入。
2014年09月21日 14:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 14:25
砂走りの途中からガスに突入。
結構前方が見づらく、ちょっとドキドキでした。
2014年09月21日 14:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 14:31
結構前方が見づらく、ちょっとドキドキでした。
もう秋も終わりのように見えます。
2014年09月21日 15:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 15:14
もう秋も終わりのように見えます。
ところ変わって、5合目付近の樹林帯。
2014年09月21日 15:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 15:20
ところ変わって、5合目付近の樹林帯。
帰ってきました。
2014年09月21日 15:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 15:38
帰ってきました。
さて帰宅しますか。
2014年09月21日 15:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 15:39
さて帰宅しますか。
もう夕方のせいか、五合目のお店もまったりとした雰囲気。
2014年09月21日 15:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 15:46
もう夕方のせいか、五合目のお店もまったりとした雰囲気。
ちょうど16:00のバスが来ていました。
なかなか満足度の高い山行だったと思います。
2014年09月21日 15:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9/21 15:46
ちょうど16:00のバスが来ていました。
なかなか満足度の高い山行だったと思います。
撮影機器:

感想

降雪前にシーズンオフの富士山を堪能したいと思い、御殿場経由富士急バスで須走口より富士登山してきました。
シーズンオフのため、公には登山禁止なので自己責任での登山になるとのこと。あとバスの本数が少なくなり帰りのバスが17:10最終となるため、ちょっとタイトになってしまいます。

まず五合目の入口のお店を通過した際、高度順応するためにちょっと休むようお勧めされ椎茸茶を出されました。意外においしかったけど、3分程度しか休まなかったので、あまり効果なかったのかもしれません。なお今回高山病は大丈夫でしたので、効き目があったのかもしれません。そういえば登山直前に五合目のトイレを使いました。200円でしたが快適なトイレでした。

コースタイムで山頂はちょっときつめでしたが、想定よりも1時間程度早めに到着したので、ついでにお鉢巡りもしてしまいました。登頂中はガスの場所もありましたが、山頂は雲は若干ありましたが、とてもいい天気でした。あまり同定はうまくありませんが、駿河湾方面・南アルプス方面・八ヶ岳方面はなんとなくわかりました。こう少し詳しくなると、より楽しくなるように思いました。

今回も360度パノラマに挑戦してみました。シーズンオフのおかげか、人もあまり多くなく、それなりにうまく撮影できました。

下山はとちゅう砂走りを歩いてましたが、靴の中に石ころが大量に入り、快適でなかったので、人も少なかったので登山道を下山に使いました。混んでいる時期にはきっとこれも難しいんでしょうか。

15年前に富士山は富士宮より登山したことがあるのですが、なんだかとても新鮮に感じました。なかなか楽しかったシーズンオフの富士登山。なんだかハマりそうな予感です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目~須走口頂上~お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら