ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5146863
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳(ヤビツ峠から表尾根〜バカ尾根(大倉尾根)縦走)(ヤビツ峠バス停〜岳ノ台〜二ノ塔〜三ノ塔〜烏尾山〜行者ヶ岳〜新大日〜塔ノ岳〜大倉バス停)【分県登山ガイド神奈川県】

2023年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:20
距離
15.9km
登り
1,298m
下り
1,772m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:20
合計
7:50
8:05
17
8:22
8:22
17
8:39
8:39
15
8:54
8:55
10
9:05
9:05
5
9:10
9:10
46
9:56
10:07
6
10:13
10:15
9
10:24
10:24
12
10:36
10:38
8
10:46
10:46
20
11:06
11:49
0
11:49
11:50
19
12:09
12:10
9
12:19
12:20
8
12:28
12:28
10
12:38
12:38
14
12:52
12:52
1
12:53
12:53
12
13:05
13:06
2
13:08
13:09
55
14:04
14:05
11
14:16
14:17
4
14:21
14:21
5
14:26
14:27
10
14:37
14:38
9
14:47
14:58
7
15:05
15:05
6
15:11
15:12
9
15:21
15:21
8
15:29
15:29
4
15:33
15:33
8
15:41
15:41
4
15:45
15:45
6
15:51
15:51
4
天候 天候 曇り☁時々晴れ⛅
気温 3℃(西風のため体感温度は氷点下)
湿度 53%
風 西風2〜4m/s程度
眺望 まあまあ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
昨日購入した小田急丹沢・大山フリーきっぷB(1560円,2日間有効)を使用。
行き
06:00 新宿発(小田急小田原行き、新宿から本厚木までIC503円)
07:08 秦野着
07:20 秦野駅北口発(神奈中バス、増発便)
08:00 ヤビツ峠着
帰り
16:05 大倉バス停発(神奈中バス、臨時便)
16:20 渋沢駅北口着
16:30 渋沢発(小田急新宿行き)
17:43 新宿着
コース状況/
危険箇所等
超メジャールートです!指導標が要所にあるので道迷いの心配は少ないと思います。(ルート上にピンクテープは見当たりませんでした。)
鎖場、お助けロープ、激下り箇所が数か所ありますが慎重に進めば大丈夫です。
ルートが長いのとアップダウンを繰り返すので体力に自身がない人は自重したほうが良いと思います。(個人の感想です。)
・ヤビツ峠〜岳ノ台:特に問題ありません.快適に歩けます.
・岳ノ台〜菩提峠:歩きやすい登山道です.安心して歩けます.
・菩提峠〜日本武尊の足跡:登り勾配の山道をひたすら歩きます.辛抱我慢
・日本武尊の足跡〜二ノ塔:アップダウンを繰り返しながらピークを目指します.
・二ノ塔〜三ノ塔:アップダウンを辛抱しながら進みます.
・三ノ塔〜烏尾山荘:特に危険個所は無かったとおもいます
・烏尾山荘〜行者ヶ岳:ここもアップダウンしながら進みます.
・行者ヶ岳〜新大日茶屋跡:行者ヶ岳からすぐ鎖場になります.本コース最大のデンジャラスゾーンです.慎重に鎖を使って下ります.
・新大日茶屋跡〜塔ノ岳:整備された登山道をです.特に問題ありません.
・塔ノ岳〜大倉バス停:大倉尾根7kmのを標高1490mから標高290mまで1200m下ります.転倒しないよう慎重に歩きます.
その他周辺情報 入浴施設♨ 寄らず(湯冷めしそうなので自重しました。)
飲食施設🍜 寄らず
おはようございます。秦野駅ヤビツ峠行きバス乗り場です。昨日に引き続き丹沢山行の第2ラウンドです。さすがは土曜日ですね〜、乗車人数も昨日とは比較にならないほどたくさん並んでいます。増発便に乗車しました。もちろん立ちです。
2023年02月04日 07:20撮影 by  SO-52B, Sony
14
2/4 7:20
おはようございます。秦野駅ヤビツ峠行きバス乗り場です。昨日に引き続き丹沢山行の第2ラウンドです。さすがは土曜日ですね〜、乗車人数も昨日とは比較にならないほどたくさん並んでいます。増発便に乗車しました。もちろん立ちです。
これが昨日購入した丹沢・大山フリーパスBです。2日間有効です。助かります。
2023年02月04日 08:00撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/4 8:00
これが昨日購入した丹沢・大山フリーパスBです。2日間有効です。助かります。
ヤビツ峠に到着しました。なんと!昨日は無かった仮説トイレ🚻があるじゃないですか。流石は神奈川県、ありがとうございます。
2023年02月04日 07:58撮影 by  SO-52B, Sony
12
2/4 7:58
ヤビツ峠に到着しました。なんと!昨日は無かった仮説トイレ🚻があるじゃないですか。流石は神奈川県、ありがとうございます。
駐車場もあるんですね。昨日、今日とアイスバーンが怖いので車を使いませんでした。
2023年02月04日 08:05撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/4 8:05
駐車場もあるんですね。昨日、今日とアイスバーンが怖いので車を使いませんでした。
では準備も整ったので、バス停から塔ノ岳にスタートしまーす。
2023年02月04日 08:06撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/4 8:06
では準備も整ったので、バス停から塔ノ岳にスタートしまーす。
昨日とは反対方向の登山口から入ります。
2023年02月04日 08:06撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/4 8:06
昨日とは反対方向の登山口から入ります。
早くも四阿がありますね。流石は丹沢、休んでいる場合ではないので先を急ぎます。
2023年02月04日 08:17撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/4 8:17
早くも四阿がありますね。流石は丹沢、休んでいる場合ではないので先を急ぎます。
おっ、雲の隙間から光が差し込んでますね、
相模湾が光ってます。ということは昨日に続いてエイトマンの主題歌ですね。
♪ひっかる〜海、ひかる大空、ひぃかぁる〜大〜地…って感じですかね
2023年02月04日 08:19撮影 by  SO-52B, Sony
10
2/4 8:19
おっ、雲の隙間から光が差し込んでますね、
相模湾が光ってます。ということは昨日に続いてエイトマンの主題歌ですね。
♪ひっかる〜海、ひかる大空、ひぃかぁる〜大〜地…って感じですかね
幻想的です
2023年02月04日 08:21撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
12
2/4 8:21
幻想的です
日が当た日には雪が残っています.チェンスパとかは不要です.
2023年02月04日 08:28撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/4 8:28
日が当た日には雪が残っています.チェンスパとかは不要です.
これから向かう二ノ塔,三ノ塔.すっごく遠くに見えるけど辿り着けるか不安です.
2023年02月04日 08:32撮影 by  SO-52B, Sony
14
2/4 8:32
これから向かう二ノ塔,三ノ塔.すっごく遠くに見えるけど辿り着けるか不安です.
岳ノ台(だけのだい)に到着しました.見晴らし台がありますね
2023年02月04日 08:38撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/4 8:38
岳ノ台(だけのだい)に到着しました.見晴らし台がありますね
山座同定盤です.ここからでは木々が邪魔して見えませんよ
2023年02月04日 08:38撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/4 8:38
山座同定盤です.ここからでは木々が邪魔して見えませんよ
岳ノ台(だけのだい)展望台
2023年02月04日 08:40撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/4 8:40
岳ノ台(だけのだい)展望台
展望台からの大山.昨日登りました
2023年02月04日 08:39撮影 by  SO-52B, Sony
9
2/4 8:39
展望台からの大山.昨日登りました
丹沢山は見えませんね,右のピークは中峰,東峰
2023年02月04日 08:39撮影 by  SO-52B, Sony
10
2/4 8:39
丹沢山は見えませんね,右のピークは中峰,東峰
これから向かう二ノ塔,三ノ塔
2023年02月04日 08:44撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/4 8:44
これから向かう二ノ塔,三ノ塔
菩提風神祠(ぼだいふうじんし)への指導標
2023年02月04日 08:55撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/4 8:55
菩提風神祠(ぼだいふうじんし)への指導標
菩提風神祠(ぼだいふうじんし)の祠.本日の安全登山を祈念しました.
2023年02月04日 08:55撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/4 8:55
菩提風神祠(ぼだいふうじんし)の祠.本日の安全登山を祈念しました.
菩提峠に向かいます.ここからプチ急登です.
2023年02月04日 09:04撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/4 9:04
菩提峠に向かいます.ここからプチ急登です.
パラグライダーの発着場
2023年02月04日 09:05撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/4 9:05
パラグライダーの発着場
菩提峠(ぼだいとうげ)の駐車場です.何台か車が停まっていますね.ここからピストンなんですかね
2023年02月04日 09:07撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/4 9:07
菩提峠(ぼだいとうげ)の駐車場です.何台か車が停まっていますね.ここからピストンなんですかね
本日最初のお助けロープ.路面が乾いているので安全でした.
2023年02月04日 09:24撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/4 9:24
本日最初のお助けロープ.路面が乾いているので安全でした.
ヤマトタケルの足跡
2023年02月04日 09:54撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/4 9:54
ヤマトタケルの足跡
鳥居に「奮跡の杜」とありますけど何のことやらわかりまシェーン
2023年02月04日 09:55撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/4 9:55
鳥居に「奮跡の杜」とありますけど何のことやらわかりまシェーン
ここがヤマトタケルの足跡?よくわかりませんでした
2023年02月04日 09:55撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/4 9:55
ここがヤマトタケルの足跡?よくわかりませんでした
結界の先に祠があります
2023年02月04日 09:56撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/4 9:56
結界の先に祠があります
スタートしてから2時間経ったので休憩します.コーヒー☕と昨日の残りの豆大福です.スタミナ回復して再出発します.
2023年02月04日 10:02撮影 by  SO-52B, Sony
11
2/4 10:02
スタートしてから2時間経ったので休憩します.コーヒー☕と昨日の残りの豆大福です.スタミナ回復して再出発します.
二ノ塔尾根との合流地点.
2023年02月04日 10:14撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/4 10:14
二ノ塔尾根との合流地点.
眺望はこんな感じです.まだ寒い日が続いていますがなんとなく春近しの空気が感じられます.
2023年02月04日 10:14撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/4 10:14
眺望はこんな感じです.まだ寒い日が続いていますがなんとなく春近しの空気が感じられます.
三ノ塔が大分近くなってきました.
2023年02月04日 10:19撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/4 10:19
三ノ塔が大分近くなってきました.
二ノ塔に到着しました.休憩している人がたくさんいましたが先を急ぐので休憩しませんでした.
2023年02月04日 10:23撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/4 10:23
二ノ塔に到着しました.休憩している人がたくさんいましたが先を急ぐので休憩しませんでした.
丹沢名物の木製階段が続きます.
2023年02月04日 10:25撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/4 10:25
丹沢名物の木製階段が続きます.
ようやく三ノ塔休憩所が見えました.
2023年02月04日 10:36撮影 by  SO-52B, Sony
11
2/4 10:36
ようやく三ノ塔休憩所が見えました.
三ノ塔山頂標柱.標高1205m.それにしても寒い!
2023年02月04日 10:37撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/4 10:37
三ノ塔山頂標柱.標高1205m.それにしても寒い!
三ノ塔からの眺め.これから向かう表尾根.行者ヶ岳,新大日,中央が塔ノ岳.右奥に見えるのが丹沢山
2023年02月04日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
9
2/4 10:41
三ノ塔からの眺め.これから向かう表尾根.行者ヶ岳,新大日,中央が塔ノ岳.右奥に見えるのが丹沢山
塔ノ岳のズームアップ.尊仏山荘が見えます.
2023年02月04日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
2/4 10:41
塔ノ岳のズームアップ.尊仏山荘が見えます.
中央手前は烏尾山.これから向かいます.
2023年02月04日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
2/4 10:41
中央手前は烏尾山.これから向かいます.
木道がしっかり整備されてます.ありがたいですね
2023年02月04日 10:42撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/4 10:42
木道がしっかり整備されてます.ありがたいですね
塔ノ岳まで3.8km.頑張りましょう
2023年02月04日 10:45撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/4 10:45
塔ノ岳まで3.8km.頑張りましょう
登山路のお地蔵さん.きっと寒いんだよね
2023年02月04日 10:45撮影 by  SO-52B, Sony
12
2/4 10:45
登山路のお地蔵さん.きっと寒いんだよね
烏尾さんに到着しました.建物は烏尾山荘です.使われている雰囲気がありませんね.
2023年02月04日 11:07撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/4 11:07
烏尾さんに到着しました.建物は烏尾山荘です.使われている雰囲気がありませんね.
烏尾山から塔ノ岳まで残り3.1km
2023年02月04日 11:07撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/4 11:07
烏尾山から塔ノ岳まで残り3.1km
トイレです.使用できそうです.
2023年02月04日 11:08撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/4 11:08
トイレです.使用できそうです.
山座同定盤.今日はガスっているので三座同定が難しかったです.
2023年02月04日 11:08撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/4 11:08
山座同定盤.今日はガスっているので三座同定が難しかったです.
こちらは三ノ塔の稜線.避難小屋が見えます.
2023年02月04日 11:09撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/4 11:09
こちらは三ノ塔の稜線.避難小屋が見えます.
三ノ塔の避難小屋のアップ.先ほど通過したときに中を覗いたら多くのハイカーが休憩していました.
2023年02月04日 11:21撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
2/4 11:21
三ノ塔の避難小屋のアップ.先ほど通過したときに中を覗いたら多くのハイカーが休憩していました.
こちらは塔ノ岳への表尾根と下山路のバカ尾根(大倉尾根)
2023年02月04日 11:09撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/4 11:09
こちらは塔ノ岳への表尾根と下山路のバカ尾根(大倉尾根)
11時を回ったので烏尾山で昼飯休憩にします.冷たい風が吹いてます.メニューはキンレイの水がいらない京風おだしのうどんです.温めるだけですよ
2023年02月04日 11:16撮影 by  SO-52B, Sony
16
2/4 11:16
11時を回ったので烏尾山で昼飯休憩にします.冷たい風が吹いてます.メニューはキンレイの水がいらない京風おだしのうどんです.温めるだけですよ
京風うどんの出来上がりでーす.上品な味でとっても旨かったです.😋
2023年02月04日 11:37撮影 by  SO-52B, Sony
19
2/4 11:37
京風うどんの出来上がりでーす.上品な味でとっても旨かったです.😋
休憩終了!塔ノ岳まであと3.0km
2023年02月04日 11:50撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/4 11:50
休憩終了!塔ノ岳まであと3.0km
と思ったら,富士山がうっすらと姿をあらわしてくれました.本日はこれが最初で最後でした.
2023年02月04日 11:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
9
2/4 11:50
と思ったら,富士山がうっすらと姿をあらわしてくれました.本日はこれが最初で最後でした.
行者岳に到着しました.山名は指導標の支柱に刻まれています.
2023年02月04日 12:10撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/4 12:10
行者岳に到着しました.山名は指導標の支柱に刻まれています.
ここからがデンジャラスです.鎖を頼りに慎重に下ります.
2023年02月04日 12:17撮影 by  SO-52B, Sony
9
2/4 12:17
ここからがデンジャラスです.鎖を頼りに慎重に下ります.
丹沢山塊のなかでも荒々しい登山道のようですね.転落防止の柵があるので大丈夫
2023年02月04日 12:22撮影 by  SO-52B, Sony
10
2/4 12:22
丹沢山塊のなかでも荒々しい登山道のようですね.転落防止の柵があるので大丈夫
斜面にshaboの影.耳当てがヘッドホンのようになってますね.後程写真で耳当てをお見せしますが,20年前くらいに購入した兎毛の耳当てです.今回大活躍の防寒アイテムでした.
2023年02月04日 12:25撮影 by  SO-52B, Sony
14
2/4 12:25
斜面にshaboの影.耳当てがヘッドホンのようになってますね.後程写真で耳当てをお見せしますが,20年前くらいに購入した兎毛の耳当てです.今回大活躍の防寒アイテムでした.
振り返って中央が行者ヶ岳,右が三ノ塔,左が大山
2023年02月04日 12:27撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/4 12:27
振り返って中央が行者ヶ岳,右が三ノ塔,左が大山
新大日と丹沢ブルー
今日は青空が少なかったなー
2023年02月04日 12:29撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/4 12:29
新大日と丹沢ブルー
今日は青空が少なかったなー
書策新道分岐(かいさくしんどうぶんき)です.お茶屋さんがあった後のようです.
2023年02月04日 12:37撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/4 12:37
書策新道分岐(かいさくしんどうぶんき)です.お茶屋さんがあった後のようです.
新大日に到着しました.休憩している人も沢山いました.
2023年02月04日 12:51撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/4 12:51
新大日に到着しました.休憩している人も沢山いました.
新大日の山名柱.
2023年02月04日 12:52撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/4 12:52
新大日の山名柱.
塔ノ岳まで残り1.4km.支柱に山名が刻まれています.
2023年02月04日 12:52撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/4 12:52
塔ノ岳まで残り1.4km.支柱に山名が刻まれています.
ハアハアゼイゼイ,木ノ又小屋です.休憩しているハイカーで賑わっていました.ここでメニューにビール🍺があるのに気が付き,電車で来ていることもありもう少し我慢して塔ノ岳についてたらご褒美のビールを飲むことにしました(^^♪
2023年02月04日 13:05撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/4 13:05
ハアハアゼイゼイ,木ノ又小屋です.休憩しているハイカーで賑わっていました.ここでメニューにビール🍺があるのに気が付き,電車で来ていることもありもう少し我慢して塔ノ岳についてたらご褒美のビールを飲むことにしました(^^♪
ビールを楽しみに長〜い木道も何のその,元気に歩けました.
2023年02月04日 13:18撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/4 13:18
ビールを楽しみに長〜い木道も何のその,元気に歩けました.
あの上に見えるのが尊仏山荘.ビール🍺が待っている.
2023年02月04日 13:18撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/4 13:18
あの上に見えるのが尊仏山荘.ビール🍺が待っている.
塔ノ岳山頂です.
2023年02月04日 13:35撮影 by  SO-52B, Sony
11
2/4 13:35
塔ノ岳山頂です.
塔ノ岳山頂標柱.標高1491m
2023年02月04日 13:41撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
18
2/4 13:41
塔ノ岳山頂標柱.標高1491m
左に見えているのは丹沢山.今日は時間が厳しそうなので行きません.日を改めて宮ケ瀬方面からチャレンジしたいと思っています.
2023年02月04日 13:42撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
2/4 13:42
左に見えているのは丹沢山.今日は時間が厳しそうなので行きません.日を改めて宮ケ瀬方面からチャレンジしたいと思っています.
こちらは奥丹沢の山々
2023年02月04日 13:42撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
2/4 13:42
こちらは奥丹沢の山々
山頂からの大山,三ノ塔,烏尾山
2023年02月04日 13:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
2/4 13:44
山頂からの大山,三ノ塔,烏尾山
三ノ塔の避難小屋が確認できます.
2023年02月04日 13:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
2/4 13:44
三ノ塔の避難小屋が確認できます.
大山のズームアップです.
2023年02月04日 13:44撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
7
2/4 13:44
大山のズームアップです.
ご褒美のビールをいただきに尊仏山荘にお邪魔しまーす.
2023年02月04日 13:44撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/4 13:44
ご褒美のビールをいただきに尊仏山荘にお邪魔しまーす.
アサヒドライ350ml.500円也.旨かった〜,心底旨かったです.😋
2023年02月04日 13:47撮影 by  SO-52B, Sony
15
2/4 13:47
アサヒドライ350ml.500円也.旨かった〜,心底旨かったです.😋
ここで本日の防寒アイテムの紹介.20年くらい前に上州屋(?)で購入した兎毛の耳当てと先週デビューしたホカロン入ミトン手袋🧤
今回の山行では大活躍でした.
2023年02月04日 13:48撮影 by  SO-52B, Sony
15
2/4 13:48
ここで本日の防寒アイテムの紹介.20年くらい前に上州屋(?)で購入した兎毛の耳当てと先週デビューしたホカロン入ミトン手袋🧤
今回の山行では大活躍でした.
充分休憩したのでこれからバカ尾根を大倉バス停に向けて下山します.バカ尾根の謂れはバス停までの7kmをひたすら高度1200m下げる尾根ということのようです.
2023年02月04日 14:04撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/4 14:04
充分休憩したのでこれからバカ尾根を大倉バス停に向けて下山します.バカ尾根の謂れはバス停までの7kmをひたすら高度1200m下げる尾根ということのようです.
金冷しの合流点です.右は鍋割山方面です.
2023年02月04日 14:15撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/4 14:15
金冷しの合流点です.右は鍋割山方面です.
金冷しは結構急な階段です.
2023年02月04日 14:16撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/4 14:16
金冷しは結構急な階段です.
金冷しの核心部です.注意して渡れば大丈夫です.
2023年02月04日 14:17撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/4 14:17
金冷しの核心部です.注意して渡れば大丈夫です.
花立山荘.営業しています.
2023年02月04日 14:26撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/4 14:26
花立山荘.営業しています.
花立山荘からの眺望.正面は鍋割山.一昨年鍋焼きうどんを食べに行きました.
2023年02月04日 14:26撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/4 14:26
花立山荘からの眺望.正面は鍋割山.一昨年鍋焼きうどんを食べに行きました.
バカ尾根(大倉尾根)を下って約40分.堀山の家に到着しました.
2023年02月04日 14:48撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/4 14:48
バカ尾根(大倉尾根)を下って約40分.堀山の家に到着しました.
堀山の家のベンチにチャッピー(ホントは纏リス)
チャッピーを見るとやっぱり宇宙少年ソランの主題歌を思い出します.小生の場合は宇宙壮年シランかな....
2023年02月04日 14:50撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/4 14:50
堀山の家のベンチにチャッピー(ホントは纏リス)
チャッピーを見るとやっぱり宇宙少年ソランの主題歌を思い出します.小生の場合は宇宙壮年シランかな....
ここでミトン手袋を5本指手袋にチェンジしました.
ついでに本日2回目のコーヒータイムです.スイーツはファミマで仕入れた北海道牛乳を100%使ったミルクシューです.これがことのほか旨かった.お薦めです.195kcal補給しました.
2023年02月04日 14:53撮影 by  SO-52B, Sony
9
2/4 14:53
ここでミトン手袋を5本指手袋にチェンジしました.
ついでに本日2回目のコーヒータイムです.スイーツはファミマで仕入れた北海道牛乳を100%使ったミルクシューです.これがことのほか旨かった.お薦めです.195kcal補給しました.
一本松です.大倉バス停まで残り3.0km
2023年02月04日 15:21撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/4 15:21
一本松です.大倉バス停まで残り3.0km
ここを左に進みます.バカ尾根はここで終わり?
2023年02月04日 15:31撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/4 15:31
ここを左に進みます.バカ尾根はここで終わり?
給水所まで下りてきました.水飲み場が用意されています.この後,丹沢クリステル跡を探しましたが良く分かりませんでした.
2023年02月04日 15:48撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/4 15:48
給水所まで下りてきました.水飲み場が用意されています.この後,丹沢クリステル跡を探しましたが良く分かりませんでした.
なんとか16:00前に大倉バス停に到着しました.
2023年02月04日 15:55撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/4 15:55
なんとか16:00前に大倉バス停に到着しました.
16:05発の渋沢駅行臨時バスに乗ることが出来ました.
ラッキー!お疲れさまでした.
2023年02月04日 15:57撮影 by  SO-52B, Sony
11
2/4 15:57
16:05発の渋沢駅行臨時バスに乗ることが出来ました.
ラッキー!お疲れさまでした.

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー 🍬熱中飴 🍲鍋

感想

ご訪問いただきありがとうございます.
本日は丹沢山行連チャンの2日目です.
昨日同様秦野駅から始発バスに乗車しヤビツ峠からスタートしました.
行先は塔ノ岳で表尾根コースの縦走で名だたる丹沢名峰のアップダウン覚悟で臨みました.
記憶を思い起こすと10数年前に表尾根を歩いたような気がするのですが残念ながら当時の記憶が不明瞭で思い出せません.
今回ヤマレコマップに赤線を残せましたが塔ノ岳は今回で3回目だと思っています.(記憶があやふやでスミマセン)
今回は塔ノ岳から丹沢山には向かわず尊仏山荘でビール休憩した後,大倉尾根を颯爽(?)と下山しました.
塔ノ岳から下山に掛かった時間は休憩時間を入れて1時間50分程度なので,まあまあのスピードで下山できたと思っています.
登りは苦手ですが下山のほうが向いている気がします.
本日は気温のわりに風が冷たく寒い一日でした.
先週から防寒対策を万全に強化したので指先が痛くなるようなことはありませんでした.
気温のわりに眺望が春霞のようではっきりしませんでしたが無事に歩けて満足な山行でした.
丹沢・大山フリーパスBを有効に使えてこれも満足でした.
2日間の丹沢山行でストレス解消,下山時は元気になっていました.
不思議ですね〜
最後まで読んでいただきありがとうございました.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

2日連日、丹沢山行お疲れ様でした
家から見る丹沢北側はまだ雪が残り山肌が白く見えますが、塔ノ岳辺りはもう溶けてるのですね
昨年はバカ尾根で足を故障し、2ヶ月程悩まされましたが、ヤビツから大倉の方がアップダウンはありますが、ネバれば行けるかも
いやぁ、それにしても2日連続は凄いっす❗️
レコ楽しかったです
ありがとうございました🙏
2023/2/5 7:35
shirokumanさん,コメントありがとうございます.
昨日の大山と本日の塔ノ岳は以前登ったことがあるのですが記憶がぼんやりしていてモヤモヤしていました.
今回,ヤマレコに赤線を残すことが出来てスッキリしました.
shirokumanさんは大倉尾根で足を故障されたとのこと,どの辺りで故障されたかわかりませんが7kmもあるバカ尾根でのトラブルは下山するのも難儀だったと推察します.
小生は下り坂のほうが得意なもので今回もバカ尾根を調子にのって速足で下山しましたが慎重に下山すべきだったと反省しています.
日照時間が長くなったら丹沢山にチャレンジしようと思っています.
2023/2/5 8:47
おはようございます
2日連続ヤビツ峠からの登山お疲れ様でした

丹沢クリスタル姉妹は大野山にお引越ししています😁
名称だけそこに残っているらしいです

それにしても塔ノ岳も寒かったでしょう
登山には最適でも休憩時が辛そうです
やはり暖かい小屋の中でのビールは最高ですね🍺
2023/2/5 8:02
washiokenさん,コメントありがとうございます.
丹沢クリスタル姉妹情報ありがとうございます.
早速ヤマレコで検索してみました.現在は大野山登山コースの旧共和小学校付近にいらっしゃるんですね.
以前は薄汚れた地味な服装で草木に囲まれていたような記憶がありましたが今はとても良い環境のようでした.安堵いたしました.
それにクリスタルさんもキャサリンさんも以前よりお綺麗になっておられるようでした.
昨日の丹沢は西風が冷たくて寒い一日でした.snow
ミトン手袋でなかったら指が効かなくなっていたと思います.
塔ノ岳からの富士山を期待していましたが拝めませんでした.
でも尊仏山荘でいただいた缶ビールは格別でした.
2023/2/5 9:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら