クラシックルートから木曽駒ヶ岳へ(西駒山荘避難小屋泊)
- GPS
- 13:55
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 2,108m
- 下り
- 549m
コースタイム
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:28
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:39
天候 | 1日目 晴れ時々曇り 強風 2日目 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1台を菅野台バスターミナルにデポ(800円/日)し、もう一台で小黒川キャンプ場へ(ゲート手前無料スペース) 下山時、ロープウェイとバスを利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ありがたいことにトレースあり、ラッセルしなくて済みました。 将棋頭〜木曽駒ヶ岳間は一部トラバースが怖かったです。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は、みのわ温泉にて入浴 広いのに駐車場が満車になるくらい混んでました。 サウナ、露天風呂あり。 |
写真
感想
今シーズン2回目の雪山テント泊!
(と言いつつ避難小屋を利用)
木曽駒ヶ岳にクラシックルートからアタックしてきました。
雪山テント泊はとにかく大荷物。
削れるものは削って必要最低限にしても、ベースウェイトで恐らく15キロ近く…
そこに食料を追加して総重量いくつか分からないけど、とにかくとにかく重かった!
久々の本格的な登山だし、運動不足だし、雪山だし、で、一歩一歩が重く、なかなか先に進めない…
幸いにも先行者が数名いらっしゃり、トレースバッチリだったので、助かりました。
進んでは休んでを繰り返しながら稜線に出ると強風!
めげずに小屋をめざしました。
小屋に着くと、なんと入口が雪で塞がれている!
ちょっと絶望的でしたが、2人で協力して入口を開通!
スコップ持っててよかった〜!
小屋の中は雪が入り込んでいて寒いですが、風をしのげて、広くて、テーブルもあって、とにかく快適でした!
鍋を食べてお腹を満たしてから仮眠。
夜に起きて水を3リットルほど作りました。
翌日は強風予想なので、そのままピストンで下山する予定でしたが、案外歩けそうな感じだったので、木曽駒ヶ岳を目指すことにしました。
前日の食料はほぼ食べたので、荷物はだいぶ軽くりましたが、想像以上に足が重く、全然進めず…
相方に沢山迷惑をかけながらゆっくり少しづつ歩みを進めました。
強風に吹き飛ばされそうになりながら、露出した肌が切れるくらい痛くなりながらも、何とか登頂!
すごく感動しました。
ラストの千畳敷カールの下山が急で、何度も来てるはずなのに怖くて、超ビビりながらおりました。
生きて帰ってこられてよかった!
思い返すと大変だったけど、無事に歩けて本当に良かったです。
相方なしでは絶対に歩けなかった!
寒い中私の牛歩に付き合ってくれて、助けてくれて、支えてくれて感謝しかないです。
ありがとう!
おつかれ山でした!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する