ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 519945
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳は紅葉が最盛期!南アの展望に感動。御嶽山も

2014年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
5.8km
登り
448m
下り
443m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
1:32
合計
4:56
距離 5.8km 登り 448m 下り 449m
6:17
36
6:53
7:03
4
7:07
7:08
13
7:21
7:33
8
7:59
8:47
18
9:05
9:08
13
9:45
9:49
1
9:50
9:52
9
10:01
63
11:04
11:12
1
11:13
ゴール地点
天候 快晴(秋晴れ)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
午前4:30の時点で駐車場は8割埋まっており、
午前5:00には満車で、別の駐車場に案内されているようでした。

バス待ちの列は200人以上の大行列。

バスの始発は5:15ですが、5時前から続々と臨時便が出ていました。

ロープウェイも平常時は30分間隔の運転だそうですが、今日は大混雑とのことで
9分間隔で運転していました。(ロープウェイ乗車時間は7分)
帰りも同様で、混雑してはいましたがスイスイでした。
コース状況/
危険箇所等
中岳の巻き道、破線ルートを歩いてみましたが、少しだけ岩の直登があります。ロープ、鎖はありませんので慎重に。積雪期は通行禁止のようです。

カールから上がる時は落石に注意です。
その他は特に危険箇所ありませんでした。
その他周辺情報 ロープウェイチケットが各所の温泉や飲食店の割引券になるようです。
わたしは「こぶしの湯」の割引券として使用しました。
午前4:30にバスのりばの駐車場に到着。もうかなりの人出です。
2014年09月28日 04:36撮影 by  NEX-7, SONY
1
9/28 4:36
午前4:30にバスのりばの駐車場に到着。もうかなりの人出です。
バスとロープウェイは大行列でしたが、臨時便がかなりの本数出ており、スムーズでした。
2014年09月28日 05:51撮影 by  NEX-7, SONY
3
9/28 5:51
バスとロープウェイは大行列でしたが、臨時便がかなりの本数出ており、スムーズでした。
ロープウェイから降りると、いきなり南アルプスを一望!
2014年09月28日 06:15撮影 by  NEX-7, SONY
5
9/28 6:15
ロープウェイから降りると、いきなり南アルプスを一望!
その中に混じって富士山!右側のピークが剣ヶ峰です。
2014年09月28日 06:14撮影 by  NEX-7, SONY
3
9/28 6:14
その中に混じって富士山!右側のピークが剣ヶ峰です。
宝剣岳と千畳敷カールです。
2014年09月28日 06:18撮影 by  NEX-7, SONY
9
9/28 6:18
宝剣岳と千畳敷カールです。
紅葉が素晴らしい。
2014年09月28日 06:18撮影 by  NEX-7, SONY
6
9/28 6:18
紅葉が素晴らしい。
朝日を浴びる紅葉。
2014年09月28日 06:12撮影 by  NEX-7, SONY
7
9/28 6:12
朝日を浴びる紅葉。
似たような写真ばかりになってしまいますが。
2014年09月28日 06:18撮影 by  NEX-7, SONY
3
9/28 6:18
似たような写真ばかりになってしまいますが。
黄金色に染まります。
2014年09月28日 06:19撮影 by  NEX-7, SONY
3
9/28 6:19
黄金色に染まります。
遊歩道の様子。とてもよく整備されています。
2014年09月28日 06:21撮影 by  NEX-7, SONY
1
9/28 6:21
遊歩道の様子。とてもよく整備されています。
なんて気持ちのいい朝なんだ!
2014年09月28日 06:25撮影 by  NEX-7, SONY
5
9/28 6:25
なんて気持ちのいい朝なんだ!
千畳敷駅方面をパシャリ。
2014年09月28日 06:31撮影 by  NEX-7, SONY
4
9/28 6:31
千畳敷駅方面をパシャリ。
★360度パノラマ★千畳敷カールから。
2014年09月28日 06:32撮影
3
9/28 6:32
★360度パノラマ★千畳敷カールから。
この急坂を上がっていきます。
2014年09月28日 06:35撮影 by  NEX-7, SONY
9
9/28 6:35
この急坂を上がっていきます。
後ろを振り返るとこの幻想的な風景。
2014年09月28日 06:38撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 6:38
後ろを振り返るとこの幻想的な風景。
オットセイ岩です。オットセイの右側に手のひらのような岩が(笑)
2014年09月28日 06:52撮影 by  NEX-7, SONY
4
9/28 6:52
オットセイ岩です。オットセイの右側に手のひらのような岩が(笑)
大分上がってきました。
2014年09月28日 07:00撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 7:00
大分上がってきました。
あと少し!
2014年09月28日 07:01撮影 by  NEX-7, SONY
1
9/28 7:01
あと少し!
乗越浄土に到着。
2014年09月28日 07:01撮影 by  NEX-7, SONY
9/28 7:01
乗越浄土に到着。
広々としています。
2014年09月28日 07:02撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 7:02
広々としています。
あちらは宝剣岳方面。
2014年09月28日 07:02撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 7:02
あちらは宝剣岳方面。
★360度パノラマ★ 乗越浄土から。
2014年09月28日 07:05撮影
3
9/28 7:05
★360度パノラマ★ 乗越浄土から。
八ヶ岳連峰が姿を現しました。
2014年09月28日 07:13撮影 by  NEX-7, SONY
1
9/28 7:13
八ヶ岳連峰が姿を現しました。
中岳に向かいます。
2014年09月28日 07:14撮影 by  NEX-7, SONY
9/28 7:14
中岳に向かいます。
中岳を登り切ったところ。
2014年09月28日 07:22撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 7:22
中岳を登り切ったところ。
すると御嶽山が姿を現します。
2014年09月28日 07:23撮影 by  NEX-7, SONY
4
9/28 7:23
すると御嶽山が姿を現します。
噴火は大分落ち着いているように見えます。
2014年09月28日 07:24撮影 by  NEX-7, SONY
3
9/28 7:24
噴火は大分落ち着いているように見えます。
見下ろすとテント場。
2014年09月28日 07:25撮影 by  NEX-7, SONY
3
9/28 7:25
見下ろすとテント場。
このテント場から眺める八ヶ岳連峰が素晴らしい。ここでテン泊してみたい!
2014年09月28日 07:43撮影 by  NEX-7, SONY
4
9/28 7:43
このテント場から眺める八ヶ岳連峰が素晴らしい。ここでテン泊してみたい!
あちらが駒ヶ岳山頂です。
2014年09月28日 07:44撮影 by  NEX-7, SONY
9/28 7:44
あちらが駒ヶ岳山頂です。
山頂からの展望。南を見ると左に空木岳、右奥に恵那山。
2014年09月28日 07:54撮影 by  NEX-7, SONY
3
9/28 7:54
山頂からの展望。南を見ると左に空木岳、右奥に恵那山。
北を見ると北アルプスの大展望。山座同定です。
2014年09月28日 08:03撮影 by  NEX-7, SONY
5
9/28 8:03
北を見ると北アルプスの大展望。山座同定です。
槍、穂高連峰をズーム。
2014年09月28日 08:03撮影 by  NEX-7, SONY
4
9/28 8:03
槍、穂高連峰をズーム。
笠ヶ岳、黒部五郎岳をズーム。
2014年09月28日 08:03撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 8:03
笠ヶ岳、黒部五郎岳をズーム。
そして御嶽山です。
2014年09月28日 08:03撮影 by  NEX-7, SONY
4
9/28 8:03
そして御嶽山です。
ヘリが3機ほど飛んでいました。
2014年09月28日 08:04撮影 by  NEX-7, SONY
5
9/28 8:04
ヘリが3機ほど飛んでいました。
八ヶ岳連峰を望む。
2014年09月28日 08:05撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 8:05
八ヶ岳連峰を望む。
南アルプスと富士山。
2014年09月28日 08:05撮影 by  NEX-7, SONY
1
9/28 8:05
南アルプスと富士山。
360度ぐるりの大展望。百名山、一体何座見れるんだ!
2014年09月28日 08:05撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 8:05
360度ぐるりの大展望。百名山、一体何座見れるんだ!
★360度パノラマ★ 山頂からの山座同定。
2014年09月28日 08:10撮影
5
9/28 8:10
★360度パノラマ★ 山頂からの山座同定。
急に御嶽山の噴煙が強くなってきました。この日の午後はガスが強くなり、捜索を打ち切ったようです。
2014年09月28日 08:27撮影 by  NEX-7, SONY
4
9/28 8:27
急に御嶽山の噴煙が強くなってきました。この日の午後はガスが強くなり、捜索を打ち切ったようです。
乗鞍岳ズーム。乗鞍スカイラインも見えます。
2014年09月28日 08:27撮影 by  NEX-7, SONY
4
9/28 8:27
乗鞍岳ズーム。乗鞍スカイラインも見えます。
槍・穂高と、立山・剱をセットで。
2014年09月28日 08:27撮影 by  NEX-7, SONY
4
9/28 8:27
槍・穂高と、立山・剱をセットで。
2956m、中央アルプス最高峰です。
2014年09月28日 08:29撮影 by  NEX-7, SONY
5
9/28 8:29
2956m、中央アルプス最高峰です。
八ヶ岳ズーム。中央左から硫黄岳、横岳、赤岳。
2014年09月28日 08:45撮影 by  NEX-7, SONY
1
9/28 8:45
八ヶ岳ズーム。中央左から硫黄岳、横岳、赤岳。
ウラシマツツジがとても綺麗でした。
2014年09月28日 08:49撮影 by  NEX-7, SONY
3
9/28 8:49
ウラシマツツジがとても綺麗でした。
イワヒバリが5羽くらいで遊んでいました^^
2014年09月28日 08:54撮影 by  NEX-7, SONY
1
9/28 8:54
イワヒバリが5羽くらいで遊んでいました^^
チングルマは終わり。また来年!
2014年09月28日 08:57撮影 by  NEX-7, SONY
1
9/28 8:57
チングルマは終わり。また来年!
八ヶ岳に向かって少しだけ稜線歩きを楽しみました。
2014年09月28日 09:02撮影 by  NEX-7, SONY
9/28 9:02
八ヶ岳に向かって少しだけ稜線歩きを楽しみました。
帰りは中岳を巻く破線ルートを通ってみます。
2014年09月28日 09:32撮影 by  NEX-7, SONY
9/28 9:32
帰りは中岳を巻く破線ルートを通ってみます。
まだ大丈夫。
2014年09月28日 09:34撮影 by  NEX-7, SONY
1
9/28 9:34
まだ大丈夫。
おっと、結構慎重になります。
2014年09月28日 09:36撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 9:36
おっと、結構慎重になります。
終点から振り返る。鎖もロープも無いのでお気をつけて。
2014年09月28日 09:42撮影 by  NEX-7, SONY
1
9/28 9:42
終点から振り返る。鎖もロープも無いのでお気をつけて。
乗越浄土にはとにかく人、人、人。
2014年09月28日 09:44撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 9:44
乗越浄土にはとにかく人、人、人。
宝剣岳です。登ろうかどうしようか迷いましたが、今回はやめておきます。次回の宿題に。
2014年09月28日 09:45撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 9:45
宝剣岳です。登ろうかどうしようか迷いましたが、今回はやめておきます。次回の宿題に。
あっ!凄い!
2014年09月28日 09:49撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 9:49
あっ!凄い!
それではカールを降りていきます。日が昇って、更に鮮やかさを増しています。
2014年09月28日 10:10撮影 by  NEX-7, SONY
1
9/28 10:10
それではカールを降りていきます。日が昇って、更に鮮やかさを増しています。
剣ヶ池。とんでもない綺麗さ。
2014年09月28日 10:21撮影 by  NEX-7, SONY
5
9/28 10:21
剣ヶ池。とんでもない綺麗さ。
朝は逆光だった甲斐駒ケ岳がその姿を現しています。
2014年09月28日 10:38撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 10:38
朝は逆光だった甲斐駒ケ岳がその姿を現しています。
仙丈ヶ岳。
2014年09月28日 10:38撮影 by  NEX-7, SONY
9/28 10:38
仙丈ヶ岳。
左から北岳、間ノ岳、農鳥岳。
2014年09月28日 10:38撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 10:38
左から北岳、間ノ岳、農鳥岳。
塩見岳。特徴的ですぐにわかります^^
2014年09月28日 10:38撮影 by  NEX-7, SONY
9/28 10:38
塩見岳。特徴的ですぐにわかります^^
千畳敷駅まで降りてきました。
2014年09月28日 10:42撮影 by  NEX-7, SONY
1
9/28 10:42
千畳敷駅まで降りてきました。
綺麗な赤!
2014年09月28日 10:53撮影 by  NEX-7, SONY
3
9/28 10:53
綺麗な赤!
千畳敷カール全貌。ドーン!
2014年09月28日 10:57撮影 by  NEX-7, SONY
9
9/28 10:57
千畳敷カール全貌。ドーン!
オコジョ、ゲットです!(笑)
2014年09月28日 11:19撮影 by  NEX-7, SONY
3
9/28 11:19
オコジョ、ゲットです!(笑)
ロープウェイからの眺めもとても良かったです。
2014年09月28日 11:35撮影 by  NEX-7, SONY
2
9/28 11:35
ロープウェイからの眺めもとても良かったです。
撮影機器:

感想

北アルプスの涸沢カールが紅葉のピークになったという情報を聞き、
それならばと、手軽に行ける中央アルプスの「千畳敷カール」に行ってきました^^ノ

予定を練っていると、なんと前日に御嶽山が噴火…。
木曽の御嶽山が噴火ということは木曽の駒ヶ岳も少なからず影響あるのでは?
と思っていましたが、駒ヶ岳ロープウェイのホームページを確認すると「影響ありません」とのこと。

とはいいつつも、火山灰が降ってくるのでは?と色々心配に。
ギリギリまでどうしようか迷っていましたが、ひとまず現地に行ってみる事に。


菅の台バスセンターへのマイカーアクセスは非常に便利です。
駒ヶ根ICから降りてほんの数分で到着です。なんて便利なんだ!


現地に到着するとバス待ちの物凄い行列を目の当たりにします。
予想以上だ!急がなきゃ…と、自然と心配事は吹っ飛んでいました。


バスの始発はホームページ上では5時15分になっていましたが5時前から続々と臨時便が到着。
そのおかげで予定より早くバスに乗れました。

ロープウェイも大増便。通常30分間隔のところを9分間隔です。
本当に助かりました。


木曽駒ヶ岳のロープウェイは日本最高所に設置されているロープウェイのようです。
速度もかなりあり、一気に千畳敷カールへ。

お手軽にこんな素晴らしい景色が見れてしまうなんて、なんだかズルしている気がしてしまいます^^;
しかしロープウェイ無しではなかなか難しいコースタイムに。
今日は山歩きを楽しむというより、紅葉と景色を楽しむと割り切ります。^^


千畳敷カールの紅葉は本当に素晴らしいです!
アルプスの紅葉って、こんなに素晴らしいんですね。
何が素晴らしいかと言いますと、白っぽい岩稜とカラフルな紅葉のコントラストが素晴らしいんです。この雰囲気はアルプスならではと感じました。


登山をせず、カールだけを周回される方もいらっしゃるようですが、それだけでもかなり価値があると思います。
登山が苦手だけど紅葉は楽しみたい!という人に薦めるのに丁度いいかもしれませんね。


では八丁坂という急坂を登っていきます。
急坂で大変ですが、周りの紅葉の景色と南アルプススーパースターズの景色のおかげで頑張れます。

甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、塩見岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳、光岳。
鳳凰山以外の全ての百名山が一望。なんという神々しさ。
それに加えて富士山も。


これを登り切って乗越浄土というところに出ると一息つけます。
ここからは八ヶ岳、蓼科山が見えるようになりました。

空木岳や恵那山もうかがえます。


しばらくは緩いアップダウン。
中岳に登ると昨日噴火した御嶽山が姿を見せます。





ここで見た時は、噴煙も薄くなっていて「大分収束したのかな?」と思っていました。
しかし家に帰ってからニュースを見ると、午後からまたガスが強くなってきたとか。
確かに帰り際に見たときは噴煙の吹き出しが強くなっていました。


駒ヶ岳山頂まで行くと北アルプスもクッキリ。

乗鞍、槍、穂高はすぐにわかりました。家に帰って詳しく調べると
笠ヶ岳、薬師岳、立山、剱岳もクッキリ見えていました。これは凄い!

しばらく山頂に留まって撮影大会です。
…といっても同じような写真ばかり沢山とってしまいました^^ゞ


さて、景色を楽しみつつ、ゆっくり帰ることにします。

木曽駒にはオコジョもいるようなので今度は逃さないぞと、注意深く歩いていましたが今回は見つかりませんでした^^ゞ

ちなみに前々回の苗場山、前回の西吾妻山で連続でオコジョに遭遇していました。
3連続とはいかず、残念です。


山小屋で山バッジを買おうとしたんですが、なんと木曽駒のバッジは売り切れとのこと!!
えー!そんなぁ!とショックに打ちひしがれます・・・。

雲取山も買いそびれているのですが、いつでも買えるからとショックはありませんが
木曽駒で買えないのは厳しいです><;


そんなこんなでまたカールまで降りてくると、だいぶ日が昇った関係で紅葉の見え方も変化していました。
早朝はやや赤みがかっていましたが、下山時には本来の色と言ったらいいんでしょうか、色が凄い鮮やかに感じました。あまりの綺麗さに涙が出そうに。

それに、甲斐駒ケ岳なども早朝は逆光でシルエットしかわからなかったのですが、日が昇ると立体的に見えるようになっていました。

行きと帰りで2度楽しめるなんて、いいですね。^^ノ


さぁ、帰るぞと、ロープウェイの施設に入りおみやげを物色していると、なんとここで木曽駒の山バッジが大量に!(笑)
おまけに種類も豊富で、宝剣岳や千畳敷カールのバッジまでありました。
諦めていただけに、歓喜です!(笑)

私は迷わずオコジョの絵が入ったタイプを購入です。
オコジョ、ついにゲットしました!(笑)

それと千畳敷カールのバッジも。


今回の山行はこれで終了。いつにも増して非常にお手軽な山行となりましたが、内容はとても濃いものとなりました。


写真、頑張りましたが目で見た景色に遠く及びません。
ぜひ生で一度ご覧になってください。

ここは本当にオススメです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

お疲れさまでした^ ^
やっぱり人気の山はすごい人ですね(*^^*)
紅葉の写真も全てハンパなくキレイなんだけど、自分の目で見なきゃ本当の景色は見えないですよね>_<
行きたい山だらけで困ってしまいます・・・


ぴーさんは百名山アタックするんですか~(・・?))

2014/10/2 23:26
こんばんは^^
大人気なのが頷ける山でした^^
大山の紅葉、ぜひお写真で見せてくださいね!
私も行きたい山だらけで困ってしまいます。

百名山はこっそり狙っていますが…北海道と九州四国がどう考えても無理です^^ゞ
大菩薩嶺の介山荘のおやじさんに「そんなの定年になってから行けばいいんだよ^^」と
言われていますが…。

なので今のところは行けるところは行くけど、という程度に考えています^^ゞ
「関東百名山」ってのも存在していまして、そっちはかなり現実的なラインです^^
百名山に手詰まりになったらそっち目指しますよ〜。
2014/10/3 0:50
初めまして
p496さん こんにちは

素晴らしい写真でですね  
このレコ見てると木曽駒ヶ岳に行きたくなります
そうに思う方がたくさんいると思います とても参考になります

これからも素晴らしい写真を楽しみにしています
2014/10/4 11:54
Re: 初めまして
kijimunaさん

こんばんは。
コメントありがとうございます!

irohaさんが度々お名前を出されていたので知って、
よくkijimunaさんのレコは見させていただいておりました。
(特に大菩薩嶺の時はとても参考になりました)

お褒めの言葉、ありがとうございます!
なんとかこの紅葉と展望の綺麗さをお伝えしたいと 頑張りました^^ゞ

これからもどうぞよろしくお願いします!
2014/10/4 17:51
初めましてー
19日に八方から唐松山荘泊まって20日に八方へおりた者です。同じような景色を見てきたので(すでに)懐かしく山行記録を拝見させていただきましたー。そして、何気なく過去のを見させてもらっていましたら、なんと去年9月同じ日に木曽駒にも行っていましたです。なんだか偶然に心おどってコメントしちゃいました。五竜の写真、いくつか怖そうな箇所あるみたいですけど、参考にさせてもらいいつかTシャツを買いに行きたいです!
2015/7/22 12:57
Re: 初めましてー
わわわ!
なんとこんなところにコメいただいていましたか!ずっと気づかずにごめんなさい><;
これは凄い偶然ですね!木曽駒はもう一度行きたい山です。今度は宝剣岳も倒したいです。

五竜岳はなかなか怖い所が多いですよ。私の日記に五竜岳の動画もありますので是非ご覧になってみてください^^
2015/9/16 1:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら