ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520113
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

紅葉の谷川岳馬蹄形 時計回りで日帰り

2014年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:51
距離
21.9km
登り
2,336m
下り
2,313m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
0:09
合計
8:51
4:04
4:06
65
5:14
5:16
43
6:36
15
6:51
49
7:40
7:41
51
8:32
40
9:12
2
10:37
36
11:13
27
11:40
11:41
17
11:58
12:01
40
12:41
ゴール地点
天候 晴れ!高気圧!!
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車

土合橋駐車場を利用
日曜の登山日和だったので朝4時で30台程度
帰りの13時では50台は停まっていたと思います( ̄▽ ̄;)

コース状況/
危険箇所等

西黒尾根
言わずと知れた急登です(; ̄ー ̄A
樹林帯は問題ありませんが、ラクダの背からケルンまでは蛇紋岩とクサリ場で滑落に要注意です!

〜茂倉岳
蛇紋岩がよく踏まれて滑りやすさMAXです
一ノ倉岳、茂倉岳の登り返しは地味に堪えますねー
茂倉岳で本日一回目の休憩を取りました♪

〜武能岳
茂倉から一気に400mを下ります
刈払いされているので歩きやすい!ってか軽く駆け下りました(* ̄∇ ̄)
武能岳の登り返しもキツイですが、反時計回りの茂倉岳を登りに使うことを考えれば訳ない♪と茂倉岳を何度も振り返りながら登りました

〜清水峠
大好きな清水峠の芝生で休憩(* ̄∇ ̄)/を合言葉に、蓬ヒュッテと七ツ小屋山を越えます
悶絶の馬蹄形ではご褒美区間と言えるのではないでしょうか
中間地点となる七ツ小屋山の登りはキツそうに見えますが、刈払いされた歩きやすい登りと清水峠の休憩が目前なのでアッと言う間です

〜朝日岳
清水峠からジャンクションピークの登りは、お世辞にも簡単とは言えません
間違いなく後半の山場と言えるでしょう
ジャンクションを登り切れば、朝日岳を遠目に気持ち良く朝日ヶ原を抜けて歩けます
チョロチョロですが水場もあるので休憩に持って来いだと思います

〜白毛門
朝日岳から笠ヶ岳までは偽ピークに泣かされます(*ノ_<*)
細かいアップダウンを繰り返し、綺麗な笠型の笠ヶ岳が出現!
白毛門まではガレ?ザレ?何とも言えない岩場なので慎重に下り、本日最後のピーク白毛門を登り返します

〜土合橋駐車場
白毛門直下は急なガレ場です
ここまで順調に来ましたが、最後の下りはやっぱりキツいですね( ̄O ̄;)
松ノ木沢ノ頭を越えてからは精神的な緩みが出るのでしょうか
木の根に何度も足を取られながら気合で下りました

厳剛の分岐でやっと明るくなりました
本日は時計回りで谷川馬蹄形です
2014年09月28日 05:14撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
9/28 5:14
厳剛の分岐でやっと明るくなりました
本日は時計回りで谷川馬蹄形です
そろそろ夜明けですね〜
軽量化して初めての馬蹄形
目標は10時間!
悪くても前回の13時間は切らないと軽量化失敗となりますね
( ̄▽ ̄;)ハハハ
2014年09月28日 05:26撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 5:26
そろそろ夜明けですね〜
軽量化して初めての馬蹄形
目標は10時間!
悪くても前回の13時間は切らないと軽量化失敗となりますね
( ̄▽ ̄;)ハハハ
薄らと天神平が見えています
今日は天気いいので、たくさんのハイカーが天神尾根で谷川岳を登るでしょうね
(* ̄∇ ̄)
2014年09月28日 05:26撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 5:26
薄らと天神平が見えています
今日は天気いいので、たくさんのハイカーが天神尾根で谷川岳を登るでしょうね
(* ̄∇ ̄)
山頂を捉えました!
写真では分かりませんが、山頂にヘッデンが見えます
肩の小屋からの先客が数名いました
2014年09月28日 05:26撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
9/28 5:26
山頂を捉えました!
写真では分かりませんが、山頂にヘッデンが見えます
肩の小屋からの先客が数名いました
日の出です
\( ̄▽ ̄o)/
2014年09月28日 05:38撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 5:38
日の出です
\( ̄▽ ̄o)/
そういえば結構ヘッデンで登りますが、こうやって綺麗な日の出を見る機会ってあまり無いですね
2014年09月28日 05:44撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 5:44
そういえば結構ヘッデンで登りますが、こうやって綺麗な日の出を見る機会ってあまり無いですね
谷川岳双耳峰のモルゲンロートです
ぐはっ!美しい!!
2014年09月28日 05:48撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
7
9/28 5:48
谷川岳双耳峰のモルゲンロートです
ぐはっ!美しい!!
お馴染みのケルン
いつも目印となって有難いです♪
2014年09月28日 05:53撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
4
9/28 5:53
お馴染みのケルン
いつも目印となって有難いです♪
肩の小屋と神秘的な雲
今日はいい一日になりそうです
(* ̄∇ ̄)/
2014年09月28日 05:57撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 5:57
肩の小屋と神秘的な雲
今日はいい一日になりそうです
(* ̄∇ ̄)/
トマの耳登頂!
\( ̄▽ ̄o)/
標識が新しくなったんですね
2014年09月28日 05:59撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
3
9/28 5:59
トマの耳登頂!
\( ̄▽ ̄o)/
標識が新しくなったんですね
2014年09月28日 05:59撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 5:59
馬蹄形の稜線を眺めながらオキを目指します
なかなかいいペース
2014年09月28日 05:59撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 5:59
馬蹄形の稜線を眺めながらオキを目指します
なかなかいいペース
オキの耳登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
調子がいいので休まずに進みます
2014年09月28日 06:07撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 6:07
オキの耳登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
調子がいいので休まずに進みます
おっと!
通り過ぎてから奥の院
2014年09月28日 06:10撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 6:10
おっと!
通り過ぎてから奥の院
紅葉が始まってます
見頃はもう少しといった感じでしょうか
2014年09月28日 06:10撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 6:10
紅葉が始まってます
見頃はもう少しといった感じでしょうか
ノゾキから
いつ見ても怖いですね〜
ここを登るってのは相当ですよ
(; ̄ー ̄A
2014年09月28日 06:16撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 6:16
ノゾキから
いつ見ても怖いですね〜
ここを登るってのは相当ですよ
(; ̄ー ̄A
ガスってきました
茂倉岳が見えません!
休憩しようと思ったのに
(*ノ_<*)
2014年09月28日 06:25撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 6:25
ガスってきました
茂倉岳が見えません!
休憩しようと思ったのに
(*ノ_<*)
稜線を振り返ります
うわ〜キレイ!!
2014年09月28日 06:28撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
4
9/28 6:28
稜線を振り返ります
うわ〜キレイ!!
中芝新道の分岐
今度歩いてみようと思っているんですが、オレの技量で平気かな?
( ̄△ ̄;)
2014年09月28日 06:36撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
9/28 6:36
中芝新道の分岐
今度歩いてみようと思っているんですが、オレの技量で平気かな?
( ̄△ ̄;)
茂倉岳登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
2014年09月28日 06:47撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 6:47
茂倉岳登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
山頂で腰を下ろしたらガスが晴れてきました♪
本日最初の休憩です
ここまで3時間
このペースなら10時間切れちゃいそう
O(≧∇≦)O
2014年09月28日 07:01撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 7:01
山頂で腰を下ろしたらガスが晴れてきました♪
本日最初の休憩です
ここまで3時間
このペースなら10時間切れちゃいそう
O(≧∇≦)O
さぁ〜
先を急ぎます!
武能岳までの稜線
刈払いされているので歩きやすいです
気持ち良く駆け下りました
2014年09月28日 07:03撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
6
9/28 7:03
さぁ〜
先を急ぎます!
武能岳までの稜線
刈払いされているので歩きやすいです
気持ち良く駆け下りました
武能岳の登りはキツいですが、後ろの茂倉岳を登るより数段楽だと気合を入れて向かいます
2014年09月28日 07:12撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 7:12
武能岳の登りはキツいですが、後ろの茂倉岳を登るより数段楽だと気合を入れて向かいます
次の休憩ポイント
大好きな清水峠が見えてきました
まだ距離はあるな〜
(; ̄ー ̄A
2014年09月28日 07:38撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
4
9/28 7:38
次の休憩ポイント
大好きな清水峠が見えてきました
まだ距離はあるな〜
(; ̄ー ̄A
朝日岳の山頂は雲の中です
行くまでに晴れるといいんですが
(* ̄∇ ̄)
2014年09月28日 07:38撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 7:38
朝日岳の山頂は雲の中です
行くまでに晴れるといいんですが
(* ̄∇ ̄)
何度も茂倉岳を振り返ります
次回は茂倉を登り返す反時計回りかな〜
嫌だな〜( ̄▽ ̄;)
2014年09月28日 07:38撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
4
9/28 7:38
何度も茂倉岳を振り返ります
次回は茂倉を登り返す反時計回りかな〜
嫌だな〜( ̄▽ ̄;)
武能岳登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
2014年09月28日 07:40撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 7:40
武能岳登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
ここから清水峠まで
馬蹄形ではご褒美的な稜線です
下りはテンポ良く駆け下りました♪
2014年09月28日 07:40撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
4
9/28 7:40
ここから清水峠まで
馬蹄形ではご褒美的な稜線です
下りはテンポ良く駆け下りました♪
土樽のパーキングですね
今日は本当いい天気です♪
2014年09月28日 07:41撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 7:41
土樽のパーキングですね
今日は本当いい天気です♪
蓬ヒュッテ到着
結構、宿泊っぽい人がいましたね〜
昨晩は混んだでしょうね
(* ̄∇ ̄)
2014年09月28日 08:00撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
3
9/28 8:00
蓬ヒュッテ到着
結構、宿泊っぽい人がいましたね〜
昨晩は混んだでしょうね
(* ̄∇ ̄)
湯沢の街
2014年09月28日 08:20撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
9/28 8:20
湯沢の街
七ツ小屋山の登りに取り付きます
見た感じは嫌な登りですが、比較的緩やかで登り易く後ろの清水峠が楽しみで苦になりませんでした♪
2014年09月28日 08:23撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 8:23
七ツ小屋山の登りに取り付きます
見た感じは嫌な登りですが、比較的緩やかで登り易く後ろの清水峠が楽しみで苦になりませんでした♪
上越のマッターホルン
大源太山を横目に山頂を目指します
2014年09月28日 08:33撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
4
9/28 8:33
上越のマッターホルン
大源太山を横目に山頂を目指します
七ツ小屋山登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
2014年09月28日 08:34撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 8:34
七ツ小屋山登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
やっと来ました!清水峠♪
O(≧∇≦)O
休憩だ!休憩!
団体さん含め10名程が休憩していました
気持ちいい芝生です♪
のんびり昼寝休憩の予定でしたが15分で出発
今日はタイム主体で頑張りましょう!
(* ̄∇ ̄)/GO!GO!
2014年09月28日 08:55撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
3
9/28 8:55
やっと来ました!清水峠♪
O(≧∇≦)O
休憩だ!休憩!
団体さん含め10名程が休憩していました
気持ちいい芝生です♪
のんびり昼寝休憩の予定でしたが15分で出発
今日はタイム主体で頑張りましょう!
(* ̄∇ ̄)/GO!GO!
鉄塔を越えて
2014年09月28日 09:20撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
9/28 9:20
鉄塔を越えて
いよいよ後半のメイン
ジャンクションピーク目指して登りまくります!
気合だ気合( ̄○ ̄)/
2014年09月28日 09:38撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
9/28 9:38
いよいよ後半のメイン
ジャンクションピーク目指して登りまくります!
気合だ気合( ̄○ ̄)/
黙々と登りました
清水があんなに遠く♪
いや〜よく頑張った!
(* ̄∇ ̄)
2014年09月28日 09:44撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
6
9/28 9:44
黙々と登りました
清水があんなに遠く♪
いや〜よく頑張った!
(* ̄∇ ̄)
谷川岳のガスが取れてきましたね〜
今頃トマやオキは人でいっぱいでしょうね
(* ̄▽ ̄*)
2014年09月28日 09:44撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 9:44
谷川岳のガスが取れてきましたね〜
今頃トマやオキは人でいっぱいでしょうね
(* ̄▽ ̄*)
朝日ヶ原を優雅に歩きます
朝日岳までの短い楽園ですね〜
木道も歩きやすい♪
2014年09月28日 10:25撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 10:25
朝日ヶ原を優雅に歩きます
朝日岳までの短い楽園ですね〜
木道も歩きやすい♪
今日は水分も十分残っているので水場には寄りませんでした
一気に朝日岳へ進みます
2014年09月28日 10:26撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
9/28 10:26
今日は水分も十分残っているので水場には寄りませんでした
一気に朝日岳へ進みます
朝日岳登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
ここで最後の休憩を取ります
この分だと10時間は楽に切れそうです♪
いや〜頑張ってるな
(; ̄ー ̄)
2014年09月28日 10:30撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
3
9/28 10:30
朝日岳登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
ここで最後の休憩を取ります
この分だと10時間は楽に切れそうです♪
いや〜頑張ってるな
(; ̄ー ̄)
歩いて来た稜線をゆっくり眺めます
しかし凄い距離だよ
2014年09月28日 10:30撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
3
9/28 10:30
歩いて来た稜線をゆっくり眺めます
しかし凄い距離だよ
谷川岳の山頂も晴れました
トマの耳からここまで4時間半で来たのか
こう見ると信じられないな
( ̄▽ ̄;)ハハハ
2014年09月28日 10:30撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 10:30
谷川岳の山頂も晴れました
トマの耳からここまで4時間半で来たのか
こう見ると信じられないな
( ̄▽ ̄;)ハハハ
最終ピークの白毛門が見えました!
2014年09月28日 11:00撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 11:00
最終ピークの白毛門が見えました!
笠ヶ岳です(* ̄∇ ̄)/
もうちょいだ!!
2014年09月28日 11:10撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
9/28 11:10
笠ヶ岳です(* ̄∇ ̄)/
もうちょいだ!!
笠ヶ岳登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
2014年09月28日 11:13撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 11:13
笠ヶ岳登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
白毛門への稜線
岩場を抜けたらテンポ良く駆け下ります
まだ元気だな(* ̄∇ ̄)
2014年09月28日 11:13撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
3
9/28 11:13
白毛門への稜線
岩場を抜けたらテンポ良く駆け下ります
まだ元気だな(* ̄∇ ̄)
さぁ〜
最後の登りだ!
2014年09月28日 11:29撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 11:29
さぁ〜
最後の登りだ!
白毛門登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
山頂は10名程度が景色を堪能していました
ここから見る谷川岳は最高です♪
今日は特にキレイに見えました
O(≧∇≦)O
2014年09月28日 11:40撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
4
9/28 11:40
白毛門登頂!!
\( ̄▽ ̄o)/
山頂は10名程度が景色を堪能していました
ここから見る谷川岳は最高です♪
今日は特にキレイに見えました
O(≧∇≦)O
いやぁ〜
よく歩いたわ〜!
谷川岳も見納めだな
さぁ〜最後の下りだ
( ̄○ ̄)/
2014年09月28日 11:40撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
9/28 11:40
いやぁ〜
よく歩いたわ〜!
谷川岳も見納めだな
さぁ〜最後の下りだ
( ̄○ ̄)/
2014年09月28日 11:40撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 11:40
あそこまで下りるのか
( ̄△ ̄;)
リズム良く下ろう♪
2014年09月28日 11:40撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
9/28 11:40
あそこまで下りるのか
( ̄△ ̄;)
リズム良く下ろう♪
松ノ木沢の頭に到着
ここまでいいペースでしたが…
これからがキツかった
(*ノ_<*)
もうちょい!なんて思うと途端に足が重くなります
メンタル弱いな♪〜( ̄ε ̄;)
2014年09月28日 11:56撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 11:56
松ノ木沢の頭に到着
ここまでいいペースでしたが…
これからがキツかった
(*ノ_<*)
もうちょい!なんて思うと途端に足が重くなります
メンタル弱いな♪〜( ̄ε ̄;)
白毛門を振り返り
2014年09月28日 11:57撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
2
9/28 11:57
白毛門を振り返り
1000m地点
完全にスローペース
(; ̄ー ̄A
2014年09月28日 12:28撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 12:28
1000m地点
完全にスローペース
(; ̄ー ̄A
やっとの思いで下山!
何だかんだで9時間を切りました
O(≧∇≦)O
なかなかのペースだな♪
軽量化は成功したようです
(* ̄∇ ̄)/
2014年09月28日 12:42撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
1
9/28 12:42
やっとの思いで下山!
何だかんだで9時間を切りました
O(≧∇≦)O
なかなかのペースだな♪
軽量化は成功したようです
(* ̄∇ ̄)/
いつものように川で足の疲れを取りました
生き返ります!!
2014年09月28日 12:45撮影 by  Oregon 550TC, Garmin
9/28 12:45
いつものように川で足の疲れを取りました
生き返ります!!
撮影機器:

感想


まず初めに…
昨日の御嶽山噴火でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災、怪我をされた方々の一日も早い回復を願っております。
また、行方不明の方の一刻も早い発見をお祈り申し上げます。


今回は先月も歩いた
谷川馬蹄形の時計回りを単独で
軽量化の結果を求めにやって来ました
(* ̄∇ ̄)

前回は13時間だったので
目標は10時間!
少なくとも前回より短い時間で歩けないようでは
軽量化は失敗となります
(; ̄ー ̄A
軽量化にどれだけの効果があるのか
不安の中、西黒尾根をスタートしましたが
その不安はトマの耳まで2時間というタイムで
一瞬にして吹っ飛びました
やはりザックや靴の要素は大きいですね♪

その後も快調に清水峠まで5時間
核心部のジャンクションピーク登りも足取りは軽く
朝日岳まで6時間半で到着!
モビルスーツの性能の違いが…いやいや
ギアの性能の違いが戦力の決定的差でないけど
身体への負担は大きく違うことを教えてもらいました
( ̄∀ ̄*)

終始快調に歩いて来ましたが
白毛門の下り松ノ木沢の頭を越え
「もうちょいだ!」と思った途端に足が重くなり
キツい、休みたいと…
メンタルですね〜実感しました
( ̄△ ̄;)
最終的に9時間を切ることが出来たので
軽量化は大成功と言えました♪

☆注意☆
トレランのように終始走っている訳ではないので
ジャンルを無雪期ピークハント/縦走にしてますが
下りではリズム良く駆け下りていたりするので
通常のハイカーのタイムではありません

GPSの電池を消耗させないよう
今回は5分間隔でログを取っています


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人

コメント

す、すごい・・
はじめまして!
同じ日に西黒尾根を登った者です。
西黒尾根〜天神尾根〜ロープウェイという単純なコースでヒーコラ言った私からしたら、想像を絶するスピードとスタミナですね。スーパーカーみたい。
これでまだキャリア2年ですって?
冗談でしょう?(笑)

自分のレコを書きかけていたのですが、恥ずかしくてやめようかと(笑)
2014/9/29 5:28
Re: す、すごい・・
初めまして(* ̄∇ ̄)/

いい天気で紅葉もキレイでしたね〜♪
最近は軽量化、軽装備の山行なのでタイムや距離が違うのは当然ですよ

ロープウェイでゆっくり下山も、素敵な山の楽しみ方ですよね(* ̄∇ ̄)
2014/9/30 0:41
早い!!
はじめまして。
ジャンクションピークですれ違ってますね。
こっちはトロトロ景色を楽しんでいて目標の肩まで到着できず〜〜
本当にいいお天気の一日でした。
紅葉も最高でしたね
2014/9/30 16:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら