槍ケ岳、新穂高温泉から飛騨沢の文句なしの紅葉2014
- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,081m
- 下り
- 2,081m
コースタイム
所要時間、槍ヶ岳山荘まで7時間30分
新穂高温泉 04;45-発 標高 1100m
白出沢出合 06;25着-休憩-06;35 1540m
槍平小屋 08;30着-休憩-09;00 1990m
槍ケ岳山荘 12;15着-休憩-12;30 3086m
槍ケ岳頂上 12;55着-休憩-13;12 3180m
槍ケ岳山荘 13;35-着 3086m
18日下り 歩行距離14500m 登山標高差登り≒120m 下り≒2106m
所要時間、新穂高温泉まで6時間
槍ケ岳山荘 06;00発
槍平小屋 08;40着-休憩-08;50
白出沢出合 10;40着-休憩-10;50
新穂高温泉 12;00着
天候 | 27日快晴 28日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・新穂高温泉駐車場 無料駐車場問い合わせ 観光案内所 TEL0578-89-2458 ・深山荘横の無料駐車場は分かりにくい。ロープウエイ駅の手前の長いトンネルの 中間にある。ロープウエイ駅に向かって行くと左側に無料駐車場の入口がある。 有料駐車場は多いが24時間使用は一カ所のみであとは昼間のみ使用です。 ・有料も無料も満車で、しかたなく鍋平高原の無料駐車場に車を停めて、 200mほど急斜面を歩いて下りて登山口に向かう、。登山する前に疲れた(-_-;) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・新穂高センターー右俣林道ー白出沢出合・・標高差440m 車道なので歩きやすい。危険個所はない。 ・白出沢出合ー槍平小屋・・ 標高差450m 沢を渡ったり岩場を歩いたり木道もあり、川の増水がないなら危険個所はない。 ・槍平小屋ー槍ヶ岳山荘・・ 標高差1096m 標高2550mから上はガレ場を登って行く。落石注意です。 ・槍ヶ岳山荘ー槍ヶ岳頂上・・ 標高差94m 山荘から垂直に近い94mの岩場を、鎖と鉄の梯子を使って上り下りする。 人が多い時は、落石と滑落の巻き添えが心配です。 人が多いなら登りたくない。 |
その他周辺情報 | 槍ケ岳山荘 9500円 2食付 TEL090−2641−1911 温泉ー観光案内所 TEL0578−89−2458 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
個人装備 |
夏山登山装備一式
フリース
ダウン
スリング
カラビナ
|
---|---|
共同装備 |
ロープ20m1本
|
感想
山小屋一泊で槍ヶ岳に行く計画をしてみた。
上高地から行くか、新穂高温泉から行くかだが。
上高地からならシャトルバスの時間と、バス代に駐車料金もいる。
そう考えると、出発時間が自由だしバス代もいらないし、駐車代も
無料が使えるかもしれないし、、、、
でもって、、、新穂高温泉から右俣林道、飛騨沢を通って槍ヶ岳に行くことにしました。
ちょっと不安だったのは、登山道とかじゃなくて駐車場がすんなりいくかどうか?
案の定!土曜日の午前2時に着いたが、登山指導センター付近の無料も有料も満車で、鍋平高原の無料駐車場に停めて行くことなった。
ここは辛いです。。。なんせ!200mほど急坂を下って登山口まで行かないといけないから。。もう、登山口まで行くまでに疲れました。
1日目
登山指導センターで登山届を出して出発。ヘッドランプがないので百均のライトで
歩きます。
数年前にこの林道を下りて来たが、その時にはなかった休憩所にトイレが
林道終点に設けられていた。ごみ箱もあった。
そして、槍平小屋までに川を三か所ほど渡る所があるが、やはり数年前と似たような
感じで、増水すれば流されるような簡単な橋でした。
駐車場の状態を見ると、今日の登山者は多いと思うが、このルートを行く登山者は
少ないような。。。
8時半に槍平小屋に着いて朝食。三組7人〜8人の人が休憩しています。
ちょっと、人が少ないような・・、、もう少しは登山者が多いと思ったが?
槍ケ岳山荘に12時すぎに到着。出発して7時間半は標準タイムかな・・・
あれ〜?・・・登山客が少ないような? 先週の日曜日は槍ヶ岳は3時間待ちとか
、ネットで聞いていたので、そこまではないとしても1時間待ちの渋滞は覚悟していたが、、槍の岩場を見ると数人が登ってる程度だった。
山荘に今夜は泊まるので十分時間はあるが、いつ混雑するかわからないので、
休憩もそこそこにしてザックをそこらに置いて山頂アタックします。
高度感はあって下を見ると怖いが、鎖と梯子を構えてくれているので初心者でも
登れるでしょう。
山頂も混雑していないので、頂上に17分もいました。
山荘の前でビールを飲んでまったりしていたら、槍の頂上は混雑してきた。
15人ぐらいのパーティーが二組登りだした。早く登っててよかった^^
晩ご飯は5時から。
ご飯の前に、山荘内を探検してみようと談話室に行く。
するとテレビにくぎ付けになってる人が多い、、何を見てるのか?
御嶽山の噴火のニュースでした。
家族には長野に行くとは言っていたが、槍ヶ岳とは言っていないので心配したらしい。
携帯は車に電源を切って置いていたので、連絡がつかないし大騒ぎだったとか。
で、自分の部屋のごみ箱を捜して槍ヶ岳の登山届が見つかったので、
たぶん槍ヶ岳だろうと思った。。。と。
2日目
4時起床、5時から朝食して日の出を待ちます。
ガスを心配したが今朝は快晴無風、すばらしい御来光でした。
6時下山開始、
右手に西鎌尾根の稜線を見ながら、正面には裏銀座の山並みが見えます。
鏡平から双六小屋に行く登山道も見えます。
槍平小屋に着いて休憩、白出沢出合に着いて休憩
12時、新穂高温泉登山指導センターに無事到着
下山届を提出します。山荘から6時間ですからこれも標準タイムでしょうか。
下山後の温泉と食事は平湯温泉ですることにして、新穂高温泉を後にします。
今回の山行で心に残ったのは。
登山のことではなくて、
深夜に無料駐車場に着いた時に、ガードマンの方が親切に対応してくれて、
鍋平の駐車場を教えてくれました。
自分と同じ団塊世代の方だと思います。深夜寒い中、お一人で頑張っていました。
当方は遊びで来ているので、そのガードマンの方には恐縮する次第です。
ありがとうございました。
紅葉に青空にと最高の山行でしたね
しかも槍なのにそんなに人が多くなかったとか羨ましすぎ!!
私にはいつかは行ってみんといかん槍ヶ岳です
yukarinnkoさん
ほんと!二日間ともいい天気でした。
休日なのに人が多くなかったのは、駐車場の混雑と頂上の渋滞を
想像して敬遠したのではないでしょうか?
違法駐車取り締まりに頂上渋滞3時間待ち・・・とかネットで聞いてたから
自分も覚悟して行ったけど、頂上は渋滞もないし、山小屋も食堂の席は空席がありました。
いつか行くのでしたら、槍ヶ岳を絡めて、
山小屋二泊して、西鎌尾根とか東鎌尾根とか南岳から大キレットを越えて北穂高の縦走コース をお奨めします。三泊ならもっといろんな組み合わせもできるし。。。。
なんと贅沢な!
青い空に紅葉 キレイですね
穂高岳方面が行ってないのでいつかは行かないと!とは思っています。
solさん、いつかは行かないと・・・
登山を趣味としてる人が一度は行きたい山の
一番は、槍ヶ岳だそうです。
10月中ならまだ北アルプスは登れますよ。
。
そちらからだとアクセスも簡単じゃないし、
行程も長くなるから今年は難しいかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する