ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 521214
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

錫ヶ岳(金精峠から往復)

2014年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:23
距離
17.1km
登り
1,718m
下り
1,724m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
0:38
合計
9:23
8:50
19
スタート地点
9:09
9:09
35
9:44
9:44
11
9:55
9:56
16
10:12
10:13
17
10:30
10:31
10
10:41
10:42
3
10:45
10:46
8
10:54
10:55
16
11:11
11:13
18
11:31
11:32
33
12:05
12:05
20
13:30
13:36
28
14:28
14:28
39
15:07
15:11
28
15:39
15:40
13
15:53
15:54
6
16:00
16:00
17
16:17
16:22
19
16:41
16:44
18
17:02
17:03
13
17:16
17:17
34
17:51
17:51
22
18:13
ゴール地点
天候 晴れ
夕方からガス
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金精峠駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
金精峠駐車場奥に登山ポストあり。

金精峠から金精山までの急坂にハシゴ・ロープあり。
白根隠山の西側斜面は歩きにくいザレ場。
白桧岳から錫ヶ岳まで断続的にクマザサ・シャクナゲのヤブコギがあり、一部ルートが不明瞭。
その他周辺情報 日光湯本温泉ほか
金精峠に建つ金精神社。いい天気です。
2014年09月27日 09:15撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 9:15
金精峠に建つ金精神社。いい天気です。
北西側に菅沼と燕巣山・四郎岳。
2014年09月27日 09:19撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 9:19
北西側に菅沼と燕巣山・四郎岳。
南東側は湯ノ湖と日光連山。
2014年09月27日 09:38撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
9/27 9:38
南東側は湯ノ湖と日光連山。
金精山山頂。
2014年09月27日 09:42撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
9/27 9:42
金精山山頂。
北東側に温泉ヶ岳。山を越えたその先には奥鬼怒温泉郷があります。
2014年09月27日 09:53撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 9:53
北東側に温泉ヶ岳。山を越えたその先には奥鬼怒温泉郷があります。
国境平。湯本温泉方面との分岐です。
2014年09月27日 09:55撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 9:55
国境平。湯本温泉方面との分岐です。
五色山に到着。
2014年09月27日 10:11撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 10:11
五色山に到着。
白根ドームがドーン。ここから奥白根山の周りを3分の1周しながら錫ヶ岳をめざします。
2014年09月27日 10:12撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
9/27 10:12
白根ドームがドーン。ここから奥白根山の周りを3分の1周しながら錫ヶ岳をめざします。
五色山からの男体山一家。
2014年09月27日 10:12撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
9/27 10:12
五色山からの男体山一家。
前白根山付近からの奥白根山と五色沼。やっぱり奥白根はこちら側からでしょ。
2014年09月27日 10:31撮影 by  KYY23, KYOCERA
7
9/27 10:31
前白根山付近からの奥白根山と五色沼。やっぱり奥白根はこちら側からでしょ。
これから向かう白錫尾根方面。
2014年09月27日 10:32撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 10:32
これから向かう白錫尾根方面。
コケモモ?
2014年09月27日 10:33撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
9/27 10:33
コケモモ?
五色沼避難小屋への分岐。白根山へはここを下りますが、今回はパスして直進します。
2014年09月27日 10:41撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 10:41
五色沼避難小屋への分岐。白根山へはここを下りますが、今回はパスして直進します。
男体山の麓に中禅寺湖が見えてきました。
2014年09月27日 10:42撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
9/27 10:42
男体山の麓に中禅寺湖が見えてきました。
地震観測小屋。
2014年09月27日 10:46撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 10:46
地震観測小屋。
燧ケ岳も見えます。
2014年09月27日 10:49撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
9/27 10:49
燧ケ岳も見えます。
白根山頂はたくさんの人で賑っていることでしょう。
2014年09月27日 10:50撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 10:50
白根山頂はたくさんの人で賑っていることでしょう。
白根隠山から白根山。
2014年09月27日 11:11撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
9/27 11:11
白根隠山から白根山。
白根山の奥は平ヶ岳でしょうか。
2014年09月27日 11:11撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 11:11
白根山の奥は平ヶ岳でしょうか。
雲海につつまれる武尊山。
2014年09月27日 11:11撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
9/27 11:11
雲海につつまれる武尊山。
南方には皇海山。
2014年09月27日 11:12撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
9/27 11:12
南方には皇海山。
中禅寺湖と…
2014年09月27日 11:12撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 11:12
中禅寺湖と…
男体山一家。
2014年09月27日 11:12撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 11:12
男体山一家。
岩の間を通り抜けます。
2014年09月27日 11:20撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 11:20
岩の間を通り抜けます。
そしてヤブコギの始まり。
2014年09月27日 11:25撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 11:25
そしてヤブコギの始まり。
延々と続く熊笹の原。
2014年09月27日 11:27撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 11:27
延々と続く熊笹の原。
ヌタ場?
2014年09月27日 11:37撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 11:37
ヌタ場?
2296mピーク付近の清々しい樹林帯を往きます。
2014年09月27日 12:07撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 12:07
2296mピーク付近の清々しい樹林帯を往きます。
水!? これが錫ノ水場入口か?
2014年09月27日 12:27撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 12:27
水!? これが錫ノ水場入口か?
1分程下ると水場がありました。1本目は枯れていますがすぐ下の2本目はこのとおり。
2014年09月27日 12:29撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 12:29
1分程下ると水場がありました。1本目は枯れていますがすぐ下の2本目はこのとおり。
錫ヶ岳山頂は展望がないということなので、少し手前で昼食。
2014年09月27日 12:45撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 12:45
錫ヶ岳山頂は展望がないということなので、少し手前で昼食。
燧ケ岳が見えます。左は至仏山かな?
2014年09月27日 12:51撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 12:51
燧ケ岳が見えます。左は至仏山かな?
ヤブコギの急坂はつらいけど、振り返ればこのとおり!
2014年09月27日 13:11撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
9/27 13:11
ヤブコギの急坂はつらいけど、振り返ればこのとおり!
この辺りの笹の丈は胸元まであります。
2014年09月27日 13:21撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 13:21
この辺りの笹の丈は胸元まであります。
突如現れた頂上。
2014年09月27日 13:29撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 13:29
突如現れた頂上。
錫ヶ岳に到着。
2014年09月27日 13:29撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
9/27 13:29
錫ヶ岳に到着。
御料局三角点(3等)があります。上面に×の刻印、角は隅切りになっています。
2014年09月27日 13:31撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 13:31
御料局三角点(3等)があります。上面に×の刻印、角は隅切りになっています。
帰りは、白根山と…
2014年09月27日 13:46撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 13:46
帰りは、白根山と…
男体山を見ながら、ヤブコギ…
2014年09月27日 13:46撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 13:46
男体山を見ながら、ヤブコギ…
花が見当たらないのでキノコを一枚。タマゴダケ?
2014年09月27日 14:26撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
9/27 14:26
花が見当たらないのでキノコを一枚。タマゴダケ?
白桧岳山頂。分岐を右に進みます。左は県境沿いに白根山まで行けるのかな?
2014年09月27日 15:10撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 15:10
白桧岳山頂。分岐を右に進みます。左は県境沿いに白根山まで行けるのかな?
白根と男体とクマザサと…
2014年09月27日 15:14撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 15:14
白根と男体とクマザサと…
南側からの白根山はこんな感じ。
2014年09月27日 15:24撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 15:24
南側からの白根山はこんな感じ。
白根隠山も凛々しいです。このザレ場の登りあたりでバテて足が前に出なくなりました。
2014年09月27日 15:25撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
9/27 15:25
白根隠山も凛々しいです。このザレ場の登りあたりでバテて足が前に出なくなりました。
白根隠山まで戻ってきました。かなり陽が傾いています。
2014年09月27日 15:38撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 15:38
白根隠山まで戻ってきました。かなり陽が傾いています。
男体山に雲がかかってきました。
2014年09月27日 15:38撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 15:38
男体山に雲がかかってきました。
白根隠山の影。
2014年09月27日 15:46撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 15:46
白根隠山の影。
ガスってきたと思ったら、ブロッケン現象だ。
2014年09月27日 16:06撮影 by  KYY23, KYOCERA
5
9/27 16:06
ガスってきたと思ったら、ブロッケン現象だ。
前白根山山頂はガスで景色なし。
2014年09月27日 16:20撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 16:20
前白根山山頂はガスで景色なし。
白根山が隠れてしまったので五色沼だけ。
2014年09月27日 16:30撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
9/27 16:30
白根山が隠れてしまったので五色沼だけ。
その名のとおり、山肌を彩る五色山。
2014年09月27日 16:34撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 16:34
その名のとおり、山肌を彩る五色山。
2014年09月27日 16:42撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 16:42
2014年09月27日 16:59撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 16:59
2014年09月27日 17:02撮影 by  KYY23, KYOCERA
9/27 17:02
下山はすっかり暗くなってしまいました。
2014年09月27日 18:07撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
9/27 18:07
下山はすっかり暗くなってしまいました。

感想

 いつかはチャレンジしたいと思っていた錫ヶ岳。やはり遠かった…。

 前日に出発して車中泊するか、当日早朝に出発するか迷いましたが、朝出発することに。これが大失敗でした。目が覚めると外はすっかり明るくなっていました。5:50に慌てて出発しましたが、紅葉の季節の天気が良い休日とあって、中禅寺湖畔や竜頭の滝には既にたくさんの観光客が散策していました。
 登山口がある金精峠駐車場も既に満車状態でしたが、道路を挟んだ反対側のスペースに停められました。駐車場の奥にある登山ポストに計画書を投函して8:50に出発。
 登山口から金精峠までは整備された木の階段ですが、いきなりの急登です。神社が建つ金精峠からは、南東方向に日光連山の素晴らしい展望が開けています。金精峠から金精山までも滑りやすい急坂で、ロープやハシゴを使って慎重に登ります。木々の間から燧ケ岳が見え隠れしてました。
 五色山までは紅葉した樹林帯の中を歩きますが、五色山山頂で奥白根山が目の前に姿を現した瞬間は感動です。ここからは、奥白根山・男体山をはじめ、周囲の山々を眺めながらの楽しい稜線歩きが続きます。特に、前白根山から眺める白根山と五色沼はお気に入りです。
 避難小屋分岐から先は今回はじめて足を踏み入れますが、こんなに眺めが良い稜線歩きが、なんで一般ルートじゃないんだろうと不思議に思うくらいに気持ちがいいです。特に白根隠山は360°の大展望で、長居しても飽きません。と、思ったのはここまででした。
 白根隠山からの下りはザレて非常に歩きにくいです。その先に続くクマザサのヤブコギは、足元が見えないため木の根や倒木につまずいて体力を消耗します。膝丈のクマザサのヤブコギはまだ良い方で、胸元まであるクマザサや背丈を超えるシャクナゲなどのヤブコギには苦労しました。今回は天気が良かったのでゲーターだけ付けましたが、雨天時や露に濡れているときは雨具を身につける必要がありそうです。
 ルートには、赤リボンや赤ペンキなどのマークがいたるところにあるので、見落とさなければ迷うことは無いと思います(マークが見当たらなかったら、ひとつ前のマークまで戻って確認すると見つけられます)。
 錫ヶ岳山頂は展望がないと聞いていたのですが、東から南にかけて眺望があり、男体山や皇海山が見えました。

 今回は出発が遅れてしまい、前半はオーバーペースで歩いたため、復路の白根隠山のザレ場あたりでバテてしまいました。とにかく距離が長いので、早い時間に出発し、復路の体力も考えて自分のペースを守って歩く必要があると感じました。水場が錫の水場一か所しかないので、しっかりとした水分補給の計算も必要です。当然のことですがヘッドランプの準備も忘れずに!
 白根山とは対照的に錫ヶ岳を訪れる登山者は少ないので、不安のある方は一人では行かないようにしましょう。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人

コメント

遠いー
遠い。長い! さすがでございます。
錫ヶ岳って初めて知りました。
大変そうなルートですが美しい景色ですね。

前白根から見る奥白根 素敵ですよね。
憧れなんですが なかなか行けません。
諸事情で しばらく山に行けていないので
ストレスがたまります。
今年は紅葉が早いみたいで あちこちキレイですよね。
早く行きたいな~。
2014/10/1 20:34
Re: 遠いー
lupinus さん こんにちは

錫ヶ岳は栃木百名山のひとつです。
確かに遠くて大変でした。
白根隠山までなら爽快な山歩きができると思いますよ。

お気に入りの山に登るのも良いですが、
お気に入りの山を眺めながら歩くのも好きです。

今年の紅葉もこれからが本番ですね🎵
2014/10/3 17:20
ガシガシ歩いてるね。
きれいな日光白根山見せてもらいました。ありがとう。
でも、歩きすぎですよ、やぶこぎもしてるのに。
せっかく新調した登山靴も、すり減って来年までもたないのでは?
それどころか、脚もすり減って、短くなっちゃうよ。
これから、何回ガシガシするのかわかりませんが、今度の山行は
お手柔らかにお願いします。
2014/10/1 23:08
Re: ガシガシ歩いてるね。
hitoyomaさん こんにちは

飯豊や朝日にスケールでは敵いませんが、
関東にも素敵な山があるのですよ。

今度の東北遠征、楽しみにしてまーす🎵
2014/10/3 17:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら