ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 526702
全員に公開
ハイキング
丹沢

久々塔ノ岳直登!遊心でフンフンだぁ〜

2014年10月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.8km
登り
1,473m
下り
1,427m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:50
合計
8:20
7:00
30
7:30
7:30
0
7:30
7:30
20
7:50
7:50
30
8:20
8:20
20
8:40
8:40
60
9:40
9:50
10
10:00
10:00
20
10:20
10:20
0
10:20
10:40
0
10:40
10:40
10
10:50
11:10
50
12:00
12:00
40
12:40
12:40
30
13:50
13:50
50
14:40
14:40
40
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 小田急渋沢駅下車 神奈中バス大倉行き大倉下車
帰り 富士急バス 玄倉バス停 新松田行き
コース状況/
危険箇所等
不動の水場 現在2リットル汲むのに5分掛かります。水枯れてきています。
尊仏の土平は水なく渡河は楽でした。

ユーシン林道大崩落箇所、上に注意崩れかけています上ばかり注意すると足元に浮石あります。登跡を確認したら上に注意し一気に通過が良いでしょう
その他周辺情報 丹沢湖ビジターセンターでクニャマップ買ってしまいました。
渋沢けっこう曇ってるし
2014年10月11日 06:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 6:46
渋沢けっこう曇ってるし
どんぐりハウスで登山届け、一泊二日予定が・・ネコ門番居ないな
2014年10月11日 07:05撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 7:05
どんぐりハウスで登山届け、一泊二日予定が・・ネコ門番居ないな
久々大倉尾根スタート、調子ぶっこいて飛ばしてしまったが・・
2014年10月11日 07:10撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 7:10
久々大倉尾根スタート、調子ぶっこいて飛ばしてしまったが・・
彼女は有名人
2014年10月11日 07:10撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 7:10
彼女は有名人
まだ花がある
2014年10月11日 07:16撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 7:16
まだ花がある
観音茶屋・・いつも来ると開いてない
2014年10月11日 07:26撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 7:26
観音茶屋・・いつも来ると開いてない
2014年10月11日 07:27撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 7:27
石って何処にあるんだ?特訓が・・
2014年10月11日 07:42撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 7:42
石って何処にあるんだ?特訓が・・
2014年10月11日 07:43撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 7:43
見晴らし茶屋
2014年10月11日 07:45撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 7:45
見晴らし茶屋
2014年10月11日 08:02撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 8:02
階段は効くなぁ
2014年10月11日 08:12撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 8:12
階段は効くなぁ
駒止め茶屋
2014年10月11日 08:18撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 8:18
駒止め茶屋
おお!赤松!ってことは・・流石にないよね
2014年10月11日 08:29撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 8:29
おお!赤松!ってことは・・流石にないよね
富士山がチョコッと曇ってるしなガスが上ってきてるし
2014年10月11日 08:38撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 8:38
富士山がチョコッと曇ってるしなガスが上ってきてるし
堀山の家
2014年10月11日 08:39撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 8:39
堀山の家
一服します
2014年10月11日 09:01撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 9:01
一服します
今日の行動食
2014年10月11日 09:03撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 9:03
今日の行動食
おお!晴れてきた
2014年10月11日 09:26撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 9:26
おお!晴れてきた
花立山荘
2014年10月11日 09:36撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 9:36
花立山荘
すい頂きます・・みぞれだったっけ?
2014年10月11日 09:38撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 9:38
すい頂きます・・みぞれだったっけ?
新しいトイレ
2014年10月11日 09:43撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 9:43
新しいトイレ
竜胆が一杯
2014年10月11日 09:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/11 9:44
竜胆が一杯
本探しても載ってない・・
2014年10月11日 09:49撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/11 9:49
本探しても載ってない・・
到達・・足つった・・熱中症じゃありません使ってない筋肉が・・
2014年10月11日 10:24撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 10:24
到達・・足つった・・熱中症じゃありません使ってない筋肉が・・
いいね
2014年10月11日 10:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/11 10:18
いいね
2014年10月11日 10:20撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/11 10:20
4回目でやっと丹沢の猫王にご対面
2014年10月11日 10:29撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/11 10:29
4回目でやっと丹沢の猫王にご対面
さてユーシンへ
2014年10月11日 10:36撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/11 10:36
さてユーシンへ
先ず水場水頂きます、前回はこの辺りは水だらけだったのに
2014年10月11日 10:55撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 10:55
先ず水場水頂きます、前回はこの辺りは水だらけだったのに
あれ?ちょろちょろ
2014年10月11日 10:49撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 10:49
あれ?ちょろちょろ
穴の中に仏像?バルブじゃん!
2014年10月11日 10:55撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 10:55
穴の中に仏像?バルブじゃん!
早いけど昼飯
2014年10月11日 10:59撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 10:59
早いけど昼飯
では出発!
2014年10月11日 11:04撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 11:04
では出発!
明るいと早い
2014年10月11日 11:24撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 11:24
明るいと早い
いいねぇ木漏れ日
2014年10月11日 11:25撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/11 11:25
いいねぇ木漏れ日
クマの糞
2014年10月11日 11:17撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 11:17
クマの糞
紅葉も
2014年10月11日 11:10撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 11:10
紅葉も
もっと紅葉すれば良いんだけど
2014年10月11日 11:13撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 11:13
もっと紅葉すれば良いんだけど
この前の亡骸は鹿ですか・・
2014年10月11日 11:13撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 11:13
この前の亡骸は鹿ですか・・
木々の間を・・ぐにゃ?
2014年10月11日 11:43撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 11:43
木々の間を・・ぐにゃ?
げ!フンフンだ糞踏んだ!!!!渡河で洗うか(ToT)
釜じいにえんがちょ切ってもらわなければ・・
2014年10月11日 11:26撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 11:26
げ!フンフンだ糞踏んだ!!!!渡河で洗うか(ToT)
釜じいにえんがちょ切ってもらわなければ・・
苔生す切り株
2014年10月11日 11:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/11 11:48
苔生す切り株
苔いいね
2014年10月11日 11:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7
10/11 11:48
苔いいね
さて靴を・・って水ねぇ!!
2014年10月11日 11:57撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 11:57
さて靴を・・って水ねぇ!!
沢からの水で
2014年10月11日 11:59撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 11:59
沢からの水で
洗います
2014年10月11日 11:59撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 11:59
洗います
尊仏の土平水ありませんでした
2014年10月11日 12:00撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/11 12:00
尊仏の土平水ありませんでした
箒杉沢
2014年10月11日 12:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/11 12:07
箒杉沢
2014年10月11日 12:11撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 12:11
2014年10月11日 12:25撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 12:25
大崩落塔ノ岳側よくもまあ夜にこんな所通ったもんだ
2014年10月11日 12:27撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 12:27
大崩落塔ノ岳側よくもまあ夜にこんな所通ったもんだ
大崩落ユーシン側、今見ると恐ろしいな
2014年10月11日 12:28撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 12:28
大崩落ユーシン側、今見ると恐ろしいな
崩れそうじゃないか!!石浮いてるし
2014年10月11日 12:30撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 12:30
崩れそうじゃないか!!石浮いてるし
足元よく見て一気に通る!
2014年10月11日 12:30撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 12:30
足元よく見て一気に通る!
ユーシン側から見てあの崩れそうなのは木の影で見えない
2014年10月11日 12:31撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 12:31
ユーシン側から見てあの崩れそうなのは木の影で見えない
熊木沢出会い・・行ってみるか
2014年10月11日 12:40撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 12:40
熊木沢出会い・・行ってみるか
お!テント張ってる
2014年10月11日 12:41撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 12:41
お!テント張ってる
熊木沢
2014年10月11日 12:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/11 12:40
熊木沢
2014年10月11日 12:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/11 12:40
2014年10月11日 12:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/11 12:40
熊木ダムユーシンブルー
2014年10月11日 12:50撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 12:50
熊木ダムユーシンブルー
なんか崩れそうなトンネルだな
2014年10月11日 12:51撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/11 12:51
なんか崩れそうなトンネルだな
2014年10月11日 12:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/11 12:50
2014年10月11日 12:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/11 12:51
2014年10月11日 12:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
10/11 12:51
2014年10月11日 12:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/11 12:51
2014年10月11日 13:25撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 13:25
自転車で釣り来ていました、ユーシン下り登山者すれ違い2名、グループ1チーム
2014年10月11日 13:36撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 13:36
自転車で釣り来ていました、ユーシン下り登山者すれ違い2名、グループ1チーム
2014年10月11日 13:47撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 13:47
玄倉ダム
2014年10月11日 13:54撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/11 13:54
玄倉ダム
2014年10月11日 13:55撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 13:55
2014年10月11日 13:56撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 13:56
腹が減ったので非常食片付けます
2014年10月11日 14:31撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 14:31
腹が減ったので非常食片付けます
2014年10月11日 14:40撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 14:40
2014年10月11日 14:50撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 14:50
此処の堰堤好きなんですよね
2014年10月11日 15:10撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 15:10
此処の堰堤好きなんですよね
玄倉発電所
2014年10月11日 15:14撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 15:14
玄倉発電所
丹沢湖水少ないですね・・台風対策
2014年10月11日 15:18撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/11 15:18
丹沢湖水少ないですね・・台風対策
丹沢湖ビジターセンター、地図買いました
2014年10月11日 15:22撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/11 15:22
丹沢湖ビジターセンター、地図買いました
お土産です、この地図面白い
2014年10月11日 19:22撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/11 19:22
お土産です、この地図面白い

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(3) ガイド地図(2) コンパス(1) 笛(1) 保険証(1) ティッシュ(3パック) タオル(2) 携帯電話(1) 雨具(1式) ストック(2) 水筒(3) 時計(1) 非常食(1日分) ハンドライト(1) シェラフ(1) シェラフカバー(1) バーナー(1) ナイフ(1)
共同装備
医薬品(1式) カメラ(1)

感想

大倉尾根・・参った
最近荒れたルートが多かったから整備された大倉尾根は、思わず最初飛ばしてしまって途中でバテバテ・・抜かれまくって俺ってこんなまだペース配分が解かってない
さらに階段、丸太で組上げた物は歩幅も高さも合わず太腿の内側が攣ると言う事態に暑さも手伝って最低・・
花立山荘でカキ氷が美味かったぁ
尊仏山荘でコーヒーを飲み丹沢の猫王ニャーと初対面
下山はユーシンへ途中クマの糞を踏んで(ToT)
洗おうと思ったら川に水無し
大崩落を通ってよく夜中事故も無く通ったもんだとぞっとして
一泊のつもりが下りが異常に早く(夜に比べりゃ早いって)さっさと土産を買って帰ってきました、バスが満車かと思ったら座れて助かった。

さて今回の反省
自分のペースを再度検証してどんな道でも一定で登れるようにしなければいけないなぁ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

今晩は
この夏、西丹沢で動物の糞ぽいのを沢山みつけて、後で調べたらやっぱり熊だったのかと思います。
熊のは形状は人の似ていて、色は食べたものによって変わり、木の実を食べたらツブツブがそのまま残った感じになるそうです。
それから鹿のは、ポロポロウサギの糞みたいだとか。

写真のはボロポロしてるかな〜と気になったので……。
2014/10/11 23:32
Re: 今晩は
seakaoliさん 
おはようございます
>西丹沢で動物の糞ぽいのを
前回の石棚山でも立派な排泄物が道の真ん中にどかっと
今回もご立派なフンが1つ目は気が付いたのですが・・
色が前回の黒と違って薄茶系でした
種含みのもので人じゃねえ?と思うほどです
今年は熊の糞見かけるのが多いようなぁ
熊鈴は絶対に要ると実感できますね
2014/10/12 5:52
Re[2]: 今晩は
スマホで見る写真がポロポロにみえたので、失礼しました。m(__)m

石棚辺りも、森が綺麗で好きなのに、そこも出るのですね。(T_T)
私が見たのは、善六のタワから畦ヶ丸の尾根で、アケビとかの実がオチテ朽ちたのかと思うほど、沢山そこらじゅうに有り過ぎて(熊とは思いたくないから)何だろうな〜と通り過ぎました。

以前奥秩父では、何だか黒い生き物と目が合ったり……秋の行き先に困ります。
2014/10/12 13:32
Re[3]: 今晩は
西丹沢は熊多いみたいですね
菰釣山の時は道標に引っかき傷をつけていました
「まったく人間はこんなもん立てやがって」と
言っている気がします。
人は熊が怖い、熊も人が怖い
熊は糞や傷で存在を知らせ、人は鈴で通行を知らせる
熊たちの住処に人間が遊びで入るのですから
出会うであろうという心構えで、出会っても騒がず慌てずですね

しかし・・前なら良いですけど後ろがガサガサ言う時は一寸怖い
2014/10/13 6:05
今が旬のセンブリです
初めまして、Landsbergと申します。

24枚目は千回入れても未だ苦いと言われているセンブリ茶のセンブリの花ですよ。
旬の花に出会えて良かったですね。
2014/10/12 1:30
Re: 今が旬のセンブリです
Landsbergさん
はじめまして、おはようございます
せんぶりですか
ありがとうございます、これでまた一つ覚えられます
花やキノコは調べるのが難しくって、咲いていると思わず撮るんですが
2014/10/12 5:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら