定年退職前の年休消化兼ね、春休み中の末っ子君を連れ出し、最近のお気に入り、伊豆の島旅へ。今回は伊豆七島最南の八丈島へ、竹芝桟橋からの夜行客船(橘丸)で出陣です。出航前、仕事帰りに珍しく家内も見送りに駆けつけてくれました!
1
3/15 22:00
定年退職前の年休消化兼ね、春休み中の末っ子君を連れ出し、最近のお気に入り、伊豆の島旅へ。今回は伊豆七島最南の八丈島へ、竹芝桟橋からの夜行客船(橘丸)で出陣です。出航前、仕事帰りに珍しく家内も見送りに駆けつけてくれました!
期限切れ間近の株主優待券使用し、格安で特2等船室のチケットをゲット!親子で出発前の景気づけに軽くアルコールも飲み、仕切られたベッドで安眠・熟睡。
0
3/16 8:56
期限切れ間近の株主優待券使用し、格安で特2等船室のチケットをゲット!親子で出発前の景気づけに軽くアルコールも飲み、仕切られたベッドで安眠・熟睡。
夜が明けると天気明朗、午前6時過ぎに要塞のような御蔵島を出航した辺りで周囲が明るくなります。独り甲板に出て、海風を浴びながら目覚めの1枚。
4
3/16 6:22
夜が明けると天気明朗、午前6時過ぎに要塞のような御蔵島を出航した辺りで周囲が明るくなります。独り甲板に出て、海風を浴びながら目覚めの1枚。
右舷側から振り返ると、昭和以降数度の噴火で島の全景が変わった三宅島…。
1
3/16 6:17
右舷側から振り返ると、昭和以降数度の噴火で島の全景が変わった三宅島…。
御蔵島と三宅島の重なったレアな構図でもう1枚。
1
3/16 6:39
御蔵島と三宅島の重なったレアな構図でもう1枚。
船内で朝食を終え、目指す八丈島&八丈小島の両尖峰が視界に入ってきました!
0
3/16 8:03
船内で朝食を終え、目指す八丈島&八丈小島の両尖峰が視界に入ってきました!
海上から仰ぐと、八丈富士はその名に相応しい秀麗なお姿。このまま山頂まで晴天が続いてくれー!と念じるひととき。
4
3/16 8:41
海上から仰ぐと、八丈富士はその名に相応しい秀麗なお姿。このまま山頂まで晴天が続いてくれー!と念じるひととき。
定刻に八丈島・底土港上陸。後方にレンタカー屋さんのお迎え車がスタンバイ、待ち時間ナシで助かります!
1
3/16 8:59
定刻に八丈島・底土港上陸。後方にレンタカー屋さんのお迎え車がスタンバイ、待ち時間ナシで助かります!
スムーズに軽自動車を借り出し、予定よりかなり早く八丈富士の登山口駐車場到着。平日ですが、こちらの駐車場はレンタカーで満員御礼…
1
3/16 9:52
スムーズに軽自動車を借り出し、予定よりかなり早く八丈富士の登山口駐車場到着。平日ですが、こちらの駐車場はレンタカーで満員御礼…
登山道入口。抜けるような青空の下、山頂は指呼の間…。
0
3/16 9:53
登山道入口。抜けるような青空の下、山頂は指呼の間…。
登山口でムスコ殿に記念の「登山前」スナップ依頼。
1
3/16 9:55
登山口でムスコ殿に記念の「登山前」スナップ依頼。
南国らしい花々の下、石段の路が山頂近くまで続きます。
1
3/16 10:01
南国らしい花々の下、石段の路が山頂近くまで続きます。
我々父子を八丈まで運んでくれた大型客船・橘丸をお見送り…
4
3/16 10:09
我々父子を八丈まで運んでくれた大型客船・橘丸をお見送り…
八丈空港の向こうには、本日午後のターゲット・三原山の大きな山体。
0
3/16 10:11
八丈空港の向こうには、本日午後のターゲット・三原山の大きな山体。
石段中間点。あと640段も厳しい修行は続く…〈汗…〉
3
3/16 10:12
石段中間点。あと640段も厳しい修行は続く…〈汗…〉
本日は風も弱く、絶好のハイキング日和。絶景を振り返りながら、ゆっくり登っていきます。
2
3/16 10:14
本日は風も弱く、絶好のハイキング日和。絶景を振り返りながら、ゆっくり登っていきます。
獣害(キョン?)防止の鉄柵を通過。
0
3/16 10:16
獣害(キョン?)防止の鉄柵を通過。
旧い鳥居と祠あり、安全登山のお詣りしていきます。
0
3/16 10:17
旧い鳥居と祠あり、安全登山のお詣りしていきます。
石段終了、勾配も急にユルユルに…。お鉢分岐は間もなく。
2
3/16 10:39
石段終了、勾配も急にユルユルに…。お鉢分岐は間もなく。
お鉢分岐着。火口の縁がキレイに出ていて、文字通りの「お鉢」巡りが楽しめます。帰路は向かって右側の周回路を戻った後、正面のジャングルの中を下り、火口原の浅間神社を探訪予定…
3
3/16 10:42
お鉢分岐着。火口の縁がキレイに出ていて、文字通りの「お鉢」巡りが楽しめます。帰路は向かって右側の周回路を戻った後、正面のジャングルの中を下り、火口原の浅間神社を探訪予定…
絶景の火口壁トレイルが続きます。今回の島旅メインターゲット、八丈富士山頂をロックオン!
3
3/16 10:46
絶景の火口壁トレイルが続きます。今回の島旅メインターゲット、八丈富士山頂をロックオン!
対面の三原山(標高700m)も、ここからだとだいぶ低く見えてます。
3
3/16 10:46
対面の三原山(標高700m)も、ここからだとだいぶ低く見えてます。
中央火口丘はこんもり盛り上がり、その奥は深い谷…。地球の底知れぬパワーが作り出した、不思議な地形です。
2
3/16 10:48
中央火口丘はこんもり盛り上がり、その奥は深い谷…。地球の底知れぬパワーが作り出した、不思議な地形です。
ナゾの空洞を潜り抜けてみると、その奥は…
0
3/16 10:50
ナゾの空洞を潜り抜けてみると、その奥は…
藪の先は断崖…引き返します。
1
3/16 10:51
藪の先は断崖…引き返します。
頂上火口丘の真ん中に、小さな池あり。赤テープらしきものも見えるのですが…
2
3/16 10:57
頂上火口丘の真ん中に、小さな池あり。赤テープらしきものも見えるのですが…
山頂到着!ここまで来て、ようやく八丈小島が見えました。
6
3/16 11:03
山頂到着!ここまで来て、ようやく八丈小島が見えました。
絶景見ながら山頂独占、昼食ターイム!
3
3/16 11:12
絶景見ながら山頂独占、昼食ターイム!
楽しい昼食タイム終了。八丈小島に近づく感じで、絶景の火口壁歩き再開。
6
3/16 11:29
楽しい昼食タイム終了。八丈小島に近づく感じで、絶景の火口壁歩き再開。
ブラタモリに出てきそうな、火口壁直下の見事な柱状節理。
2
3/16 11:30
ブラタモリに出てきそうな、火口壁直下の見事な柱状節理。
八丈小島の全景出現。かつては人も住んでいた由ながら今は無人島、人跡未踏の「絶海の孤島」の趣…
7
3/16 11:36
八丈小島の全景出現。かつては人も住んでいた由ながら今は無人島、人跡未踏の「絶海の孤島」の趣…
お鉢をほぼ半周。雪庇のように、火口壁の岩が今にも崩れ落ちそう…〈怖…〉
1
3/16 11:38
お鉢をほぼ半周。雪庇のように、火口壁の岩が今にも崩れ落ちそう…〈怖…〉
振り返ると、オーバーハングする火口壁の絶景…
2
3/16 11:44
振り返ると、オーバーハングする火口壁の絶景…
八丈小島が正面にドーン!
4
3/16 11:45
八丈小島が正面にドーン!
これが中央火口でしょうか。深い谷がパックリ口を開けてます…〈怖…〉
3
3/16 11:54
これが中央火口でしょうか。深い谷がパックリ口を開けてます…〈怖…〉
前方のガイドさん先導のパーティも、スゴいところ歩いてます…
2
3/16 11:55
前方のガイドさん先導のパーティも、スゴいところ歩いてます…
いきなり、熔岩ゴロゴロゾーンに!
0
3/16 11:56
いきなり、熔岩ゴロゴロゾーンに!
岬の突端に、小さな灯台…
1
3/16 11:59
岬の突端に、小さな灯台…
矢じりのような鋭い岩にプチ感動…
0
3/16 12:01
矢じりのような鋭い岩にプチ感動…
矢じり岩の根元に接近…
2
3/16 12:03
矢じり岩の根元に接近…
火口壁上の「矢じり岩」、一際威容を誇ってます。
3
3/16 12:07
火口壁上の「矢じり岩」、一際威容を誇ってます。
無事、お鉢巡り完遂。折角なので、火口丘下部の神社まで下ってみます。
1
3/16 12:23
無事、お鉢巡り完遂。折角なので、火口丘下部の神社まで下ってみます。
谷底へ降りて約5分歩くと、こじんまりした神社あり。
3
3/16 12:33
谷底へ降りて約5分歩くと、こじんまりした神社あり。
合格祈願や縁結びなど、様々な願いを込めたカラフルな石が多数。
1
3/16 12:35
合格祈願や縁結びなど、様々な願いを込めたカラフルな石が多数。
神社の先、中央火口の絶壁全貌が見えます!足元ゾワゾワ…
1
3/16 12:38
神社の先、中央火口の絶壁全貌が見えます!足元ゾワゾワ…
キレイな絵巻物を巻き戻すように、底土の街と三原山を眺めながら緩やかに下っていきます。
1
3/16 12:54
キレイな絵巻物を巻き戻すように、底土の街と三原山を眺めながら緩やかに下っていきます。
果てしなく続く階段と、どこまでも青く広い海…
4
3/16 12:55
果てしなく続く階段と、どこまでも青く広い海…
無事、登山口帰着。午後になっても、日帰りハイカーが引きも切らず…
0
3/16 13:21
無事、登山口帰着。午後になっても、日帰りハイカーが引きも切らず…
お鉢巡り道路を少し走り、ふれあい牧場で小休止。山頂からすぐ下に見えてましたが、牛さん達もノンビリお昼休み中…
1
3/16 13:41
お鉢巡り道路を少し走り、ふれあい牧場で小休止。山頂からすぐ下に見えてましたが、牛さん達もノンビリお昼休み中…
三原山をバックに、悠然と佇む牛クン達…
3
3/16 13:43
三原山をバックに、悠然と佇む牛クン達…
牧草地の突端に展望テラスあり。三原山と八丈空港の好展望台です。
0
3/16 13:44
牧草地の突端に展望テラスあり。三原山と八丈空港の好展望台です。
この牧場の牛たちは、日がな一日八丈小島や八丈富士を眺めてノンビリ暮らしてるのですね…〈羨…〉
0
3/16 13:46
この牧場の牛たちは、日がな一日八丈小島や八丈富士を眺めてノンビリ暮らしてるのですね…〈羨…〉
午後のお替わり山行は島の東側半分のトップ、三原山(東山)へ。登山口へのショートカットの林道が工事通行止のため、景勝地・大坂トンネル経由で電波塔直下の駐車場まで車で乗り入れ。ここから山頂まで、1時間弱のハイキングです。
0
3/16 14:47
午後のお替わり山行は島の東側半分のトップ、三原山(東山)へ。登山口へのショートカットの林道が工事通行止のため、景勝地・大坂トンネル経由で電波塔直下の駐車場まで車で乗り入れ。ここから山頂まで、1時間弱のハイキングです。
石段地獄が終わり、樹間のステキな尾根道に…〈ホッ…〉
0
3/16 15:22
石段地獄が終わり、樹間のステキな尾根道に…〈ホッ…〉
電信柱ゾーンを抜け、一気に展望が開けます。まずは午前中登った八丈富士に小島の絶景!
3
3/16 15:25
電信柱ゾーンを抜け、一気に展望が開けます。まずは午前中登った八丈富士に小島の絶景!
目指す三原山の山頂には、巨大な電波塔。
1
3/16 15:27
目指す三原山の山頂には、巨大な電波塔。
こちら三原山の山裾は、八丈富士とは対照的に比較的なだらかな熔岩台地。麓の集落もよく見えます。
0
3/16 15:27
こちら三原山の山裾は、八丈富士とは対照的に比較的なだらかな熔岩台地。麓の集落もよく見えます。
午後3時40分、本日2座目の三原山着。島東岸の展望が開けます。
4
3/16 15:39
午後3時40分、本日2座目の三原山着。島東岸の展望が開けます。
ムスコ殿はさすがにお疲れモード…。2基の電波塔の彼方に、秀麗な山容の八丈富士。
0
3/16 15:42
ムスコ殿はさすがにお疲れモード…。2基の電波塔の彼方に、秀麗な山容の八丈富士。
山頂直下に、東京都の防災無線中継局あり。
0
3/16 15:49
山頂直下に、東京都の防災無線中継局あり。
午後の陽を浴びた八丈富士&小島。見事な構図です!
2
3/16 15:52
午後の陽を浴びた八丈富士&小島。見事な構図です!
八丈富士の超歩きにくい石段と違い、コチラの石段は間隔・勾配共にちょうど良く、疲れた脚に優しいので助かります!
1
3/16 16:11
八丈富士の超歩きにくい石段と違い、コチラの石段は間隔・勾配共にちょうど良く、疲れた脚に優しいので助かります!
実質1時間強のハイキングを終え、無事中継局の駐車場帰着。さあ、日帰り温泉へGo!
0
3/16 16:17
実質1時間強のハイキングを終え、無事中継局の駐車場帰着。さあ、日帰り温泉へGo!
初日のお楽しみ、日帰り温泉入浴は当初予定の「ふれあいの湯」が臨時休業のため、急遽海岸近くの「やすらぎの湯」へ。簡素な造りながら、料金300円でリーズナブルに入浴・着替え。
1
3/16 16:52
初日のお楽しみ、日帰り温泉入浴は当初予定の「ふれあいの湯」が臨時休業のため、急遽海岸近くの「やすらぎの湯」へ。簡素な造りながら、料金300円でリーズナブルに入浴・着替え。
宿へ向かう途次、大坂トンネル先の展望台近く、八丈小島を望む夕陽絶景スポット通過。道路柵にちょうどトビウオのマークが入りGood!
2
3/16 17:38
宿へ向かう途次、大坂トンネル先の展望台近く、八丈小島を望む夕陽絶景スポット通過。道路柵にちょうどトビウオのマークが入りGood!
この日のお宿は、底土港近隣の海岸近くのペンション「ビーチハウス」。家庭的雰囲気のこじんまりした宿で、ゆっくり寛げます。
0
3/16 17:54
この日のお宿は、底土港近隣の海岸近くのペンション「ビーチハウス」。家庭的雰囲気のこじんまりした宿で、ゆっくり寛げます。
初日の夕食は島味満点のメダイ・カンパチの島寿司、アシタバなど特産品の天ぷら。2山登頂祝いのビールも入り、消費したカロリーを瞬く間に回復…!
4
3/16 18:06
初日の夕食は島味満点のメダイ・カンパチの島寿司、アシタバなど特産品の天ぷら。2山登頂祝いのビールも入り、消費したカロリーを瞬く間に回復…!
【おまけ島内観光1】一夜明けた翌日も予防が良い方に外れ、朝から爽やかな晴天。週末からのフリージア祭りに先立ち、メイン会場のお花畑は早くも白や黄色のフリージアが満開!
4
【おまけ島内観光1】一夜明けた翌日も予防が良い方に外れ、朝から爽やかな晴天。週末からのフリージア祭りに先立ち、メイン会場のお花畑は早くも白や黄色のフリージアが満開!
【おまけ島内観光2】お次は島西岸の観光スポット、南原千畳岩へ。江戸時代初期までの度重なる噴火で生じた広大な熔岩台地の彼方に、絶海の孤島・八丈小島の雄姿。
5
3/17 8:50
【おまけ島内観光2】お次は島西岸の観光スポット、南原千畳岩へ。江戸時代初期までの度重なる噴火で生じた広大な熔岩台地の彼方に、絶海の孤島・八丈小島の雄姿。
【おまけ島内観光3】千畳岩の外れに、関ヶ原の後この地に流され、妻の郷姫と離れ離れのままに生涯を終えた宇喜多秀家のご夫妻お揃いの石像。運命に翻弄された非業の一生を象徴するように、お二人の間にはビミョーな距離がある上、日本本土に背を向けて広大な太平洋を凝視されてます…
3
3/17 9:01
【おまけ島内観光3】千畳岩の外れに、関ヶ原の後この地に流され、妻の郷姫と離れ離れのままに生涯を終えた宇喜多秀家のご夫妻お揃いの石像。運命に翻弄された非業の一生を象徴するように、お二人の間にはビミョーな距離がある上、日本本土に背を向けて広大な太平洋を凝視されてます…
【おまけ島内観光4】続いて島南部の代表的観光名所、裏見ヶ滝へ。その名の通り、飛沫を浴びつつ滝の裏側を通過するワイルドな散策路。
3
3/17 10:30
【おまけ島内観光4】続いて島南部の代表的観光名所、裏見ヶ滝へ。その名の通り、飛沫を浴びつつ滝の裏側を通過するワイルドな散策路。
滝入口の駐車場下、無料の露天風呂「裏見ヶ滝温泉」あり。野趣溢れる更衣室(※要水着)と湯舟のみの簡素な造りながら、秘境感タップリで大いに満足!
4
3/17 10:49
滝入口の駐車場下、無料の露天風呂「裏見ヶ滝温泉」あり。野趣溢れる更衣室(※要水着)と湯舟のみの簡素な造りながら、秘境感タップリで大いに満足!
【おまけ島内観光5】昼食までの隙間時間、ムスコ殿の推しでガイド本には殆ど取り上げられていない南部の隠れた観光スポット、黒砂砂丘へ。林道の入口からひたすら登ること約15分、突如海岸の断崖上に飛び出して視界が開け、熔岩台地末端の急斜面が黒砂に覆われた絶景スポット出現。これまでの「砂丘」の概念を超えた景観に、親子揃って息を呑む感動…
4
3/17 11:41
【おまけ島内観光5】昼食までの隙間時間、ムスコ殿の推しでガイド本には殆ど取り上げられていない南部の隠れた観光スポット、黒砂砂丘へ。林道の入口からひたすら登ること約15分、突如海岸の断崖上に飛び出して視界が開け、熔岩台地末端の急斜面が黒砂に覆われた絶景スポット出現。これまでの「砂丘」の概念を超えた景観に、親子揃って息を呑む感動…
【おまけ島内観光6】地場の海鮮料理に舌鼓を打った後、午後のお散歩代わりに狭い林道を車で分け入り、島東部の山奥にある「ポットホール」へ。沢筋に小石でえぐられた穴が断続する奇観で、街の天然記念物にも指定されています。
2
3/17 13:54
【おまけ島内観光6】地場の海鮮料理に舌鼓を打った後、午後のお散歩代わりに狭い林道を車で分け入り、島東部の山奥にある「ポットホール」へ。沢筋に小石でえぐられた穴が断続する奇観で、街の天然記念物にも指定されています。
【おまけ島内観光7】島旅最後の観光スポット、東部・末吉地区の八丈島灯台へ。ここは無人で「登れる灯台」ではありませんが、灯火の殆どない離島近海の航海を護る大事なお役目を日々しっかり果たしてます!
2
3/17 14:41
【おまけ島内観光7】島旅最後の観光スポット、東部・末吉地区の八丈島灯台へ。ここは無人で「登れる灯台」ではありませんが、灯火の殆どない離島近海の航海を護る大事なお役目を日々しっかり果たしてます!
2日間の締め括りに、東部の日帰り温泉「みはらしの湯」へ。その名の通り、開放的な露天風呂からの眺望はまさしく絶景!
4
3/17 14:53
2日間の締め括りに、東部の日帰り温泉「みはらしの湯」へ。その名の通り、開放的な露天風呂からの眺望はまさしく絶景!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する