記録ID: 529752
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山 百沢コースから嶽温泉へ
2014年10月12日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,486m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 8:03
距離 13.8km
登り 1,488m
下り 1,228m
5:35
12分
スタート地点
13:38
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
嶽温泉前から岩木山神社前まではバス(430円)を利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。百沢コースは所どころ頭をぶつけそうな木々はありますが歩き易いです。8合目から嶽温泉のコースは、途中から粘土土になるので滑り易くなります。 ポストは岩木山神社からコースの入り口にありますが記入用紙はありません。 |
その他周辺情報 | 嶽温泉から5分ぐらい歩いて岩木山神社方面に向かうと無料の足湯があります。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 頂上付近は落石がありそうなのでヘルメットがあっても良いかもしれません。 |
---|
感想
台風の影響をなるべく受けないように連休を利用して一度行ってみたかった岩木山に。
期待以上の天気で最高でした。
コースが沢山ありどこから登ろうか迷いましたが、交通の便の良い百沢コースから嶽温泉コースにしました。鳥居から始まり鳥居で終わるコースで精神が浄化るようなっても気持ちの良いコースでした。
また宿泊した青少年スポーツセンターの温泉も白濁した硫黄の効いた温泉で疲れた身体を癒してくれて良かったです。
またこの時期はりんごの収穫期のため、周辺にある多くの直売所の誘惑に負け危うく遭難しそうになりますのでご注意を。
また”嶽きみ”なるブランドもろこしにも気をつけたほうがいいです。
思わずお土産に8本買ってしまいました。
今回はETC割引 東北観光フリーパス3日間を利用して仙台⇒弘前往復が
8,500円(普通車)6,500円(軽自動車)で通常のETC30%引きよりお得になりました。
http://www.driveplaza.com/trip/drawari/2014_tohoku_cam3/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する