ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5306032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

屋久島 ヤクスギランド&三岳縦走(淀川登山口→黒味山→宮之浦岳→永田岳→白谷雲水峡)

2023年03月24日(金) ~ 2023年03月26日(日)
 - 拍手
Dボーイズ その他2人
GPS
16:33
距離
41.5km
登り
2,752m
下り
3,479m

コースタイム

1日目
山行
2:00
休憩
0:34
合計
2:34
距離 6.8km 登り 430m 下り 431m
14:28
14:32
3
14:35
14:36
4
14:40
14:41
24
15:05
15:21
58
16:19
16:29
4
16:33
16:35
15
16:50
宿泊地
2日目
山行
5:52
休憩
1:17
合計
7:09
距離 17.8km 登り 1,414m 下り 1,320m
5:11
28
5:39
5:41
49
6:30
6:33
4
6:37
6:39
9
6:48
6:52
15
7:07
7:14
14
7:28
7:31
13
7:44
7:48
2
7:50
7:53
41
8:34
8:38
11
8:49
8:59
11
9:10
9:17
39
9:56
10:14
38
10:52
10:54
23
11:17
11:23
22
11:45
11:47
33
3日目
山行
4:52
休憩
1:32
合計
6:24
距離 16.9km 登り 935m 下り 1,742m
5:53
48
6:41
6:56
4
7:00
7:05
49
7:54
7:59
13
8:12
8:15
48
9:03
9:12
39
9:51
9:53
3
9:56
10:10
6
10:16
10:21
9
10:30
10:33
31
11:04
11:08
32
11:40
11:46
7
11:53
12:00
2
12:02
12:16
1
12:17
ゴール地点
天候 24日晴れ 25日曇り時々晴れ 26日雨一時曇り→雨
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
空港近くのタイムズでレンタカー
淀川登山口と白谷雲水峡は家族が送り迎えしてくれた
家族の協力無くして実現出来なかった
コース状況/
危険箇所等
屋久島では登山道を歩道という
24日小型プロペラ機
引き返すことなく無事、着陸してくれた
2023年03月24日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 9:56
24日小型プロペラ機
引き返すことなく無事、着陸してくれた
屋久島空港
2023年03月24日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 9:57
屋久島空港
レンタカー
マツダははじめて
2023年03月24日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 10:17
レンタカー
マツダははじめて
新車を貸してくれた
2023年03月24日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 10:17
新車を貸してくれた
益救神社
200円だったと記憶
2023年03月24日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:58
益救神社
200円だったと記憶
この神社で登山お守りを買った
2023年03月24日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:15
この神社で登山お守りを買った
お食事処 潮騒にて
妻と娘はエビ定食
2023年03月24日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 12:23
お食事処 潮騒にて
妻と娘はエビ定食
私は飛び魚定食をセレクト
1300円
翼含めて、全て食べられる
2023年03月24日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 12:25
私は飛び魚定食をセレクト
1300円
翼含めて、全て食べられる
今日は天気が持ちそうだ
2023年03月24日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 12:50
今日は天気が持ちそうだ
ヤクスギランド入口
時間が遅めだったらか、問題なく入口付近の駐車場に停められた
縦走前の運動&感じをつかみに75リッターザックで歩くことにした
2023年03月24日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:12
ヤクスギランド入口
時間が遅めだったらか、問題なく入口付近の駐車場に停められた
縦走前の運動&感じをつかみに75リッターザックで歩くことにした
変わった木々を見つける度に家族で盛り上がった
2023年03月24日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 14:13
変わった木々を見つける度に家族で盛り上がった
2023年03月24日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 14:21
せっかくなので、150分コースで行くことにした
2023年03月24日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:24
せっかくなので、150分コースで行くことにした
あちこちに案内板があり、迷うことはなさそう
2023年03月24日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:24
あちこちに案内板があり、迷うことはなさそう
歩道とある
この地点では名前のとおりだったが・・
太忠分かれ分岐から小花歩道に入った途端、登山道に変わった
2023年03月24日 14:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:25
歩道とある
この地点では名前のとおりだったが・・
太忠分かれ分岐から小花歩道に入った途端、登山道に変わった
吊り橋
こういった吊り橋は歩く度に揺れるものと安定しているもの様々だった
2023年03月24日 14:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 14:29
吊り橋
こういった吊り橋は歩く度に揺れるものと安定しているもの様々だった
?
案内が逆で見えないし通れないが?
2023年03月24日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:57
?
案内が逆で見えないし通れないが?
覗いてやっと見える
反対では?
2023年03月24日 14:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:58
覗いてやっと見える
反対では?
九州百名山の太忠岳の名が
このまま行きたいが、家族と一緒なのでまた今度
2023年03月24日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 15:02
九州百名山の太忠岳の名が
このまま行きたいが、家族と一緒なのでまた今度
妻が来たかったひげ長老
2023年03月24日 15:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 15:04
妻が来たかったひげ長老
このような大木が沢山あり、アバターの世界のよう
2023年03月24日 15:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 15:04
このような大木が沢山あり、アバターの世界のよう
家族それぞれ中に入って記念撮影
このような雨宿りできそうな空間がある木が沢山ある
2023年03月24日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 15:07
家族それぞれ中に入って記念撮影
このような雨宿りできそうな空間がある木が沢山ある
携帯トイレブース
持って来ていたが、大をする機会は無かった
2023年03月24日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 15:12
携帯トイレブース
持って来ていたが、大をする機会は無かった
中はこんな感じ
2023年03月24日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 15:12
中はこんな感じ
沢ガニを見つけた
家族は指を指しても最初わからなかった
2023年03月24日 15:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 15:13
沢ガニを見つけた
家族は指を指しても最初わからなかった
2023年03月24日 15:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 15:37
2023年03月24日 15:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 15:47
2023年03月24日 15:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 15:50
2023年03月24日 15:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 15:59
猿の家族と遭遇
猿は道路で二回見かけたが、人馴れしているからか、車が傍を通っても逃げなかった
2023年03月24日 16:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 16:12
猿の家族と遭遇
猿は道路で二回見かけたが、人馴れしているからか、車が傍を通っても逃げなかった
2023年03月24日 16:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 16:32
2023年03月24日 16:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 16:33
無事、家族で150分コースを歩いて下山
2023年03月24日 16:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 16:48
無事、家族で150分コースを歩いて下山
翌25日
妻と淀川登山口に
行きは昨日通った荒川登山口を過ぎ、ヤクスギランドまで通った狭くてくねくねした林道に閉口だったが、さらに先にあり、かなり長く感じた
結局二度、車に会ったが、お互い譲り合って到着
2023年03月25日 05:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 5:03
翌25日
妻と淀川登山口に
行きは昨日通った荒川登山口を過ぎ、ヤクスギランドまで通った狭くてくねくねした林道に閉口だったが、さらに先にあり、かなり長く感じた
結局二度、車に会ったが、お互い譲り合って到着
妻と交代し帰っていった
GPSの受信後、待ちに待った登山がスタートした
登山口には4人ほどのグループがいる程度
ヘッドライトは奥多摩で使った充電式の500ルーメンの物で、未踏ルートでも全く不安はなかった
2023年03月25日 05:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 5:40
妻と交代し帰っていった
GPSの受信後、待ちに待った登山がスタートした
登山口には4人ほどのグループがいる程度
ヘッドライトは奥多摩で使った充電式の500ルーメンの物で、未踏ルートでも全く不安はなかった
日が登り、展望台に寄ってみた
2023年03月25日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 6:25
日が登り、展望台に寄ってみた
戻ってきて撮影
2023年03月25日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 6:26
戻ってきて撮影
幸いなことにほとんど雨は降っていないので涼しくて気持ちいい
2023年03月25日 06:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 6:31
幸いなことにほとんど雨は降っていないので涼しくて気持ちいい
九州百名山の黒味岳に寄ってみよう
2023年03月25日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 6:48
九州百名山の黒味岳に寄ってみよう
コースタイムは登り45分とあり短く見えるが、これまでのコースより傾斜がキツくロープ登りが続く
2023年03月25日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 6:49
コースタイムは登り45分とあり短く見えるが、これまでのコースより傾斜がキツくロープ登りが続く
2023年03月25日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 6:53
屋久島の岩はグリップが良く、滑ると感じたことはなかった
2023年03月25日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 6:55
屋久島の岩はグリップが良く、滑ると感じたことはなかった
こういった茂みをけっこう通過する
雨具下を着てないので、ズボンが濡れてしまった
2023年03月25日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 6:56
こういった茂みをけっこう通過する
雨具下を着てないので、ズボンが濡れてしまった
山頂手前の岩場
2023年03月25日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 7:07
山頂手前の岩場
これを登れば山頂
2023年03月25日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 7:10
これを登れば山頂
第一目標の九州百名山 黒味岳登頂しました
風が強くてフードの下に被った帽子が飛ばされそうでした
景色は見えないので早々に退散
2023年03月25日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 7:11
第一目標の九州百名山 黒味岳登頂しました
風が強くてフードの下に被った帽子が飛ばされそうでした
景色は見えないので早々に退散
2023年03月25日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 7:11
登ったら下らなくてはいけません
この付近で長身の男性とすれ違いました
2023年03月25日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 7:26
登ったら下らなくてはいけません
この付近で長身の男性とすれ違いました
もとの縦走路に戻りましたが、広々していて歩きやすく感じました
2023年03月25日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 7:31
もとの縦走路に戻りましたが、広々していて歩きやすく感じました
2023年03月25日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 7:43
このような案内が500mおきにあり、ペース配分が保てます
2023年03月25日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 7:48
このような案内が500mおきにあり、ペース配分が保てます
2023年03月25日 07:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 7:55
水場
涼しくて水の消費は少ない
2023年03月25日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 8:22
水場
涼しくて水の消費は少ない
山頂に近づいているのを感じる
2023年03月25日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 8:38
山頂に近づいているのを感じる
日本百名山 宮之浦岳に到着しました!
これで86座となりました
三脚を持ってこなかったので、山頂での自撮りを諦めていたのですが、山頂に居た二名の登山者に撮っていただきました
ありがとうございました
2023年03月25日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 8:52
日本百名山 宮之浦岳に到着しました!
これで86座となりました
三脚を持ってこなかったので、山頂での自撮りを諦めていたのですが、山頂に居た二名の登山者に撮っていただきました
ありがとうございました
次は、新日本百名山 永田岳へ
段々、周りが見えてきた
このまま雲がとれていってほしい・・
2023年03月25日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 9:01
次は、新日本百名山 永田岳へ
段々、周りが見えてきた
このまま雲がとれていってほしい・・
ここの分岐を左に行くと永田岳
さてどんなコースなのだろう
ワクワクする
2023年03月25日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:11
ここの分岐を左に行くと永田岳
さてどんなコースなのだろう
ワクワクする
生い茂っている箇所が多く、ここでやっと雨具のズボンを履いた
2023年03月25日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:28
生い茂っている箇所が多く、ここでやっと雨具のズボンを履いた
あれかな
晴れてきて見慣れぬ景色が見え、感動で涙が
2023年03月25日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 9:30
あれかな
晴れてきて見慣れぬ景色が見え、感動で涙が
2023年03月25日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 9:32
黒味岳より岩場なコースを進む
少しコースがわかりくい
2023年03月25日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 9:59
黒味岳より岩場なコースを進む
少しコースがわかりくい
最終目標の新日本百名山 永田岳登頂しました!
これで三岳全て登頂です
三脚があっても風が強くて狭いので、自撮りは難しかったと思います
2023年03月25日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 10:01
最終目標の新日本百名山 永田岳登頂しました!
これで三岳全て登頂です
三脚があっても風が強くて狭いので、自撮りは難しかったと思います
本州では見慣れぬ景色に大興奮!
2023年03月25日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 10:11
本州では見慣れぬ景色に大興奮!
雨宿り出来そう
2023年03月25日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:34
雨宿り出来そう
縦走路まで戻ってきました
あとは新高塚小屋を目指すのみ
2023年03月25日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:52
縦走路まで戻ってきました
あとは新高塚小屋を目指すのみ
晴れてきたので雨具上を脱ぎました
2023年03月25日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:05
晴れてきたので雨具上を脱ぎました
2023年03月25日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:16
平石岩屋
2023年03月25日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:18
平石岩屋
2023年03月25日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:19
2023年03月25日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:19
2023年03月25日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:21
2023年03月25日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:30
2023年03月25日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:42
2023年03月25日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:51
第一展望台
展望箇所がわからず
2023年03月25日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:05
第一展望台
展望箇所がわからず
新高塚小屋のトイレ到着
小屋が満杯の場合、日帰りで白谷雲水峡へ抜けることが出来るよう、日帰り35リッターザックに寝袋とマットを入れて来たが、小屋が無人なので小屋泊にすることにした
ただ、食料が気持ち少ないのが気になる
2023年03月25日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 12:22
新高塚小屋のトイレ到着
小屋が満杯の場合、日帰りで白谷雲水峡へ抜けることが出来るよう、日帰り35リッターザックに寝袋とマットを入れて来たが、小屋が無人なので小屋泊にすることにした
ただ、食料が気持ち少ないのが気になる
テント設営場所
誰もいない
こんなことなら、もっとペースを遅くすれば良かった
2023年03月25日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 12:23
テント設営場所
誰もいない
こんなことなら、もっとペースを遅くすれば良かった
新高塚小屋
中に誰もいない
中が湿気ぽいので窓を開け換気した
2023年03月25日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 12:23
新高塚小屋
中に誰もいない
中が湿気ぽいので窓を開け換気した
日が暖かいので、雨具や靴と靴下などを広げて乾かした
誰もいないので、横になって休憩
独占状態
2023年03月25日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 14:24
日が暖かいので、雨具や靴と靴下などを広げて乾かした
誰もいないので、横になって休憩
独占状態
水場はこの奥に
小屋に近いので非常に便利
2023年03月25日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 14:24
水場はこの奥に
小屋に近いので非常に便利
やがて一名の単独登山者が来たが、それ以外静かな小屋でした
結局、夕方以降に来た登山グループ含めてトータル10人弱ほどの登山者しかおらず、皆さん夜は静かにしていて、非常に快適でした
2023年03月25日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 14:24
やがて一名の単独登山者が来たが、それ以外静かな小屋でした
結局、夕方以降に来た登山グループ含めてトータル10人弱ほどの登山者しかおらず、皆さん夜は静かにしていて、非常に快適でした
翌26日
小屋で過ごした場所を最後に撮影
事前に知っていた予報通りの雨本降りな中、出発
この時間に出れば、白谷雲水峡へ11時頃、到着出来るはず
2023年03月26日 05:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 5:46
翌26日
小屋で過ごした場所を最後に撮影
事前に知っていた予報通りの雨本降りな中、出発
この時間に出れば、白谷雲水峡へ11時頃、到着出来るはず
お世話になりました
2023年03月26日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 5:51
お世話になりました
2023年03月26日 06:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 6:03
木道
滑る感じはしないが、念のため、集中して下る
2023年03月26日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 6:39
木道
滑る感じはしないが、念のため、集中して下る
高塚小屋に到着
暑いので中で薄手のプリマロフトタイツを脱いだ
この写真は出発時に振り返って撮影
中に家族3人と登山ガイドの方がいて、雲水峡手前の情報を教えていただきました
2023年03月26日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 6:55
高塚小屋に到着
暑いので中で薄手のプリマロフトタイツを脱いだ
この写真は出発時に振り返って撮影
中に家族3人と登山ガイドの方がいて、雲水峡手前の情報を教えていただきました
正規ルート以外にもこういった巨木を見る歩道が各所にあった
2023年03月26日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 7:02
正規ルート以外にもこういった巨木を見る歩道が各所にあった
2023年03月26日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 7:11
夫婦杉
このように夫婦のつくものを本州でもよく見かける
2023年03月26日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 7:24
夫婦杉
このように夫婦のつくものを本州でもよく見かける
2023年03月26日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 7:24
2023年03月26日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 7:26
ウイルソン株への分岐
どっちだ?と一瞬思ってしまった
2023年03月26日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 7:43
ウイルソン株への分岐
どっちだ?と一瞬思ってしまった
2023年03月26日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 7:45
巨木の中にいるグループにお声がけいただきました
またどこかの山でお会いできますように
2023年03月26日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 7:58
巨木の中にいるグループにお声がけいただきました
またどこかの山でお会いできますように
ウイルソン株
2023年03月26日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 7:58
ウイルソン株
2023年03月26日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 7:58
トロッコ道に出た
2023年03月26日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 8:14
トロッコ道に出た
この先からガイドツアーな方たちに数多くすれ違いました
なん十組もすれ違うのですが、先頭のガイドから、ほとんど避けてくれないので、こちらが避けてばかり
正直、気分が悪くなりました
2023年03月26日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 8:17
この先からガイドツアーな方たちに数多くすれ違いました
なん十組もすれ違うのですが、先頭のガイドから、ほとんど避けてくれないので、こちらが避けてばかり
正直、気分が悪くなりました
翁岳が見えるらしいが、見えませんでした
2023年03月26日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 8:19
翁岳が見えるらしいが、見えませんでした
石塚山も・・
見えませんでした
2023年03月26日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 8:44
石塚山も・・
見えませんでした
2023年03月26日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 8:57
2023年03月26日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 8:57
トイレ
このトイレは土が入っていて使用後に手動で混ぜるようになっていた
物は見えず不思議なトイレでした
2023年03月26日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:01
トイレ
このトイレは土が入っていて使用後に手動で混ぜるようになっていた
物は見えず不思議なトイレでした
やっとトロッコ道とさよならです
この分岐を左に行けば、雲水峡へ行けます
まずは登りとなるはずなので、雨具を脱いだ
2023年03月26日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:04
やっとトロッコ道とさよならです
この分岐を左に行けば、雲水峡へ行けます
まずは登りとなるはずなので、雨具を脱いだ
事前情報通り、長く平坦に慣れたせいか、辛い登りでした
2023年03月26日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:04
事前情報通り、長く平坦に慣れたせいか、辛い登りでした
2023年03月26日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:10
2023年03月26日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:37
この木の上を通過
2023年03月26日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:38
この木の上を通過
あるあるな大岩の下を通過
2023年03月26日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 9:47
あるあるな大岩の下を通過
振り返って
中で雨宿り出来そう
2023年03月26日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:48
振り返って
中で雨宿り出来そう
太鼓岩へ行ってみようか
2023年03月26日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 9:51
太鼓岩へ行ってみようか
地図では小さな周回路と舐めていたが、急登で、寄らなきゃ良かったかもと後悔していた
この大岩でゴールか?
2023年03月26日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 10:00
地図では小さな周回路と舐めていたが、急登で、寄らなきゃ良かったかもと後悔していた
この大岩でゴールか?
この天気では展望は望めないと半ば諦めていたが、遠くまで見え、来た甲斐があった
家族はこの岩に来る予定だったが、もう来たのかな?
2023年03月26日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 10:01
この天気では展望は望めないと半ば諦めていたが、遠くまで見え、来た甲斐があった
家族はこの岩に来る予定だったが、もう来たのかな?
2023年03月26日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 10:01
素晴らしい景色でした
2023年03月26日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 10:01
素晴らしい景色でした
岩入口でお会いした夫婦が登ってきて、記念に写真を撮っていただきました
滋賀県から来たそうで、機会があったら滋賀の山も行きたいと思います
2023年03月26日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 10:05
岩入口でお会いした夫婦が登ってきて、記念に写真を撮っていただきました
滋賀県から来たそうで、機会があったら滋賀の山も行きたいと思います
一方通行なので順路でおります
2023年03月26日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 10:08
一方通行なので順路でおります
登りよりはナダラカに感じる
2023年03月26日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 10:15
登りよりはナダラカに感じる
2023年03月26日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 10:19
降りた所にベンチとテーブル
気遣いが( ´∀`)
2023年03月26日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 10:20
降りた所にベンチとテーブル
気遣いが( ´∀`)
苔の森
この下で家族と遭遇した
2023年03月26日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 10:36
苔の森
この下で家族と遭遇した
もののけ姫のロケ地だったらしく、人形を置いて撮影中
2023年03月26日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 10:38
もののけ姫のロケ地だったらしく、人形を置いて撮影中
家族に撮ってもらいました
家族と会ってまた雨が降りだしたので、雨具でなく傘をさして進みました
けっこうそのような方が多かったです
2023年03月26日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 10:59
家族に撮ってもらいました
家族と会ってまた雨が降りだしたので、雨具でなく傘をさして進みました
けっこうそのような方が多かったです
家族と共に下山中
2023年03月26日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 11:03
家族と共に下山中
2023年03月26日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:06
懸念していた雨天時渡渉ポイント
問題ありませんでした
2023年03月26日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:21
懸念していた雨天時渡渉ポイント
問題ありませんでした
2023年03月26日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:28
2023年03月26日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:48
この手前は激流でした
落ちたら無事では済まなさそう
2023年03月26日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 11:53
この手前は激流でした
落ちたら無事では済まなさそう
2023年03月26日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 11:58
大岩を通過後、振り返って
2023年03月26日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 12:00
大岩を通過後、振り返って
駐車場に到着
2023年03月26日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 12:17
駐車場に到着
屋久島空港にて
また来る日があれば・・
2023年03月26日 18:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/26 18:55
屋久島空港にて
また来る日があれば・・
プロペラの横の座席から
2023年03月26日 19:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 19:01
プロペラの横の座席から
鹿児島空港に到着
2023年03月26日 19:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/26 19:46
鹿児島空港に到着
羽田空港到着
おつかれさまでした
思いでに残る屋久島山行でした
2023年03月26日 22:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/26 22:39
羽田空港到着
おつかれさまでした
思いでに残る屋久島山行でした
撮影機器:

感想

山の感想は写真に添付
屋久島 宮之浦岳へは2020年に計画していたが、直前の台風により島への上陸が出来ず以降、コロナ渦もあってなかなか行けませんでした。
一生に一度行けるかっていう所でもあって、何かあっては行けなくなるので、先週の登山を止め、筋トレの怪我防止やジムでの感染防止等、万全の体制で望みました。
絶対、登頂すると一歩一歩を集中力を持って歩いたからか、懸念だった木道の滑る情報も、何ら危険を感じることもなく下山することが出来ました。
後半、キツクなってきましたが、下山間際には、もう屋久島登山も終わるんだなと少し寂しい気持ちにも。
見るもの、食べるもの何もかも、二度とないかもと思うと過ごした時間全てが貴重なひと時でした。
初日に行ったシェリーココで購入したTシャツで接客いただいたお姉さんに最終日、白雲雲水峡手前で遭遇出来たこと
驚きました 皆さんお揃いのTシャツ とてもいいTシャツですね
最終日に寄った登山レンタル店ナカガワスポーツでのTシャツ購入時にお会いした店員さんとの会話のやり取りは記憶に残りました。
オーダーで作っていただいた3LサイズのTシャツは一生モノでした
大事にします。
屋久島で会った全ての方にまたお会い出来るのを楽しみにしています。
ありがとうございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら