ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5321491
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

春爛漫 奥多摩山歩 棒ノ嶺〜高水三山

2023年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:32
距離
19.6km
登り
2,006m
下り
2,012m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:26
合計
5:28
9:26
9:27
30
9:57
10:04
15
10:19
10:28
4
10:33
10:36
12
10:48
10:54
9
11:03
11:18
7
11:25
11:26
14
11:40
11:44
13
11:57
11:59
3
12:02
12:04
31
12:34
12:35
10
12:45
12:49
6
12:55
13:14
6
13:20
13:21
6
13:27
13:27
13
13:40
13:44
22
14:13
14:13
6
14:31
14:36
1
14:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
朝7:02の西武池袋線 急行で飯能へ 7:51飯能到着 通常よりも1本早い電車をチョイス わさらびの湯までのバスに座るためです 4番目に並びました 次の電車で到着した方で バス停には長い列ができました
コース状況/
危険箇所等
白谷沢のコースは滑り易いので 慎重に歩きました
とくにゴルジュの中は赤テープを目印にするといいです 水際にある岩も足場になります 
桜の一種でしょうか 春爛漫です
1
桜の一種でしょうか 春爛漫です
水が少ない?かな でも春の日差しを映して美しい
1
水が少ない?かな でも春の日差しを映して美しい
桜満開です 美しい
2
桜満開です 美しい
ここから登ります このコース今から50年以上前に初めて山に登ったコースです その後何回登ったか 分かりません
ここから登ります このコース今から50年以上前に初めて山に登ったコースです その後何回登ったか 分かりません
このコースの魅力は沢沿いの道が素晴らしいです
このコースの魅力は沢沿いの道が素晴らしいです
至る所に小さな滝があります 夏でも谷の中は涼しいです
至る所に小さな滝があります 夏でも谷の中は涼しいです
ちょっと分かり辛い所もありますが 落ち着いて周りを見ると テープやロープ クサリがお助けで 設置されています
ちょっと分かり辛い所もありますが 落ち着いて周りを見ると テープやロープ クサリがお助けで 設置されています
水際にある石も足場になります 周りの石より滑りにくい 
水際にある石も足場になります 周りの石より滑りにくい 
藤懸の滝 白谷沢の代表的な滝です 昔は沢登りのコースでもありました 
1
藤懸の滝 白谷沢の代表的な滝です 昔は沢登りのコースでもありました 
両岸から岩が狭まる所があります 沢登りの用語でゴルジュと言われてます 慌てないで よく周りを見ると コースが分かります
1
両岸から岩が狭まる所があります 沢登りの用語でゴルジュと言われてます 慌てないで よく周りを見ると コースが分かります
美しい小滝が続きます 若い頃は沢通しに登ったこともあります 初級の沢登りのコースでした 
1
美しい小滝が続きます 若い頃は沢通しに登ったこともあります 初級の沢登りのコースでした 
道はちゃんと整備されています 素晴らしいですね
道はちゃんと整備されています 素晴らしいですね
白谷沢の代表的な滝の1つです 
白谷沢の代表的な滝の1つです 
落口の写真ですが ワザが足りません もっと急で 高度感あります
落口の写真ですが ワザが足りません もっと急で 高度感あります
白孔雀の滝 藤懸の滝と並んで 白谷沢の代表的な滝です
白孔雀の滝 藤懸の滝と並んで 白谷沢の代表的な滝です
白孔雀の滝を過ぎると 沢沿いを離れ林道を跨いで 登りの道です
白孔雀の滝を過ぎると 沢沿いを離れ林道を跨いで 登りの道です
結構急な登りが続きます
結構急な登りが続きます
所々平坦なところもありますが コースは整備されています
所々平坦なところもありますが コースは整備されています
道端にカタクリが咲いています 昨日那須から帰って来ましたが 那須もたくさん咲いていました
1
道端にカタクリが咲いています 昨日那須から帰って来ましたが 那須もたくさん咲いていました
岩茸石です 本当に姿は変わりません 昔のままです
岩茸石です 本当に姿は変わりません 昔のままです
頂上の桜はまだ咲いていませんでした 結構ピンク色のツボミもあるので あと1週間くらいで開花でしょうか?
2
頂上の桜はまだ咲いていませんでした 結構ピンク色のツボミもあるので あと1週間くらいで開花でしょうか?
こんな表示もあります
こんな表示もあります
眺望は相変わらず素晴らしい
眺望は相変わらず素晴らしい
コースを戻り ここゴンジリ峠から小沢峠 黒山方面です 黒山で 小沢峠と岩茸石山方面に別れます
コースを戻り ここゴンジリ峠から小沢峠 黒山方面です 黒山で 小沢峠と岩茸石山方面に別れます
先ほどまでの喧噪が嘘のように静かになります 私にはこの方が合っています
先ほどまでの喧噪が嘘のように静かになります 私にはこの方が合っています
ここからけっこう距離はありますが でも静かな 素晴らしい道か続きます
ここからけっこう距離はありますが でも静かな 素晴らしい道か続きます
こんな道を時々すれ違う方たちと 静かに歩く 山歩 最高です
こんな道を時々すれ違う方たちと 静かに歩く 山歩 最高です
ここの木だけ 咲いていました 淡い色合いが 美しい ミツバツツジです
ここの木だけ 咲いていました 淡い色合いが 美しい ミツバツツジです
アップで撮りますが 心地よい風が吹いていて なかなか上手くとれませんでした
1
アップで撮りますが 心地よい風が吹いていて なかなか上手くとれませんでした
まだまだ コースは続きます 分岐に注意しながら 進みます
まだまだ コースは続きます 分岐に注意しながら 進みます
樹林越しに 棒ノ嶺が遠くなります また来ます
樹林越しに 棒ノ嶺が遠くなります また来ます
大岳山から御前山の稜線 ポツンと突き出ているのが 鋸山ですね
大岳山から御前山の稜線 ポツンと突き出ているのが 鋸山ですね
足元に可愛らしい カタクリが咲いています 下を向いてうつ向いた姿が 何ともかわいいです
足元に可愛らしい カタクリが咲いています 下を向いてうつ向いた姿が 何ともかわいいです
岩茸石山に到着 今日歩いて来た山が見えます あそこから来ました 振り返って充実感を感じます
岩茸石山に到着 今日歩いて来た山が見えます あそこから来ました 振り返って充実感を感じます
今までの静けさが嘘のよう たくさんの方が休憩中
1
今までの静けさが嘘のよう たくさんの方が休憩中
惣岳山の岩場に入る手前が切り開かれていました 眺めが開けます
惣岳山の岩場に入る手前が切り開かれていました 眺めが開けます
惣岳山はひっそりと佇む山です 祠と神社があります 眺望はありません
惣岳山はひっそりと佇む山です 祠と神社があります 眺望はありません
神社です 今日もありがとうございました
神社です 今日もありがとうございました
途中に御嶽山のケーブルカーが見える所があります 光っているのが 山頂駅ですね
途中に御嶽山のケーブルカーが見える所があります 光っているのが 山頂駅ですね
神社の所に下りてきました 明日国際的なトレラン大会が 高水三山と青梅周辺であるようです この方面を計画されている方は注意です
神社の所に下りてきました 明日国際的なトレラン大会が 高水三山と青梅周辺であるようです この方面を計画されている方は注意です
御嶽駅の駅に到着 トイレに行き ビールを買う売店を探しているうち 電車が来てしまいました 結局ビールは家までおあずけでした デパ地下でツマミを買って 家で風呂から上がってからのプハーでした
2
御嶽駅の駅に到着 トイレに行き ビールを買う売店を探しているうち 電車が来てしまいました 結局ビールは家までおあずけでした デパ地下でツマミを買って 家で風呂から上がってからのプハーでした

感想

那須で5日過ごし 那須の家から山に登るつもりでしたが 天気や色々な用事も重なって 結局帰ってくることになりました 東京に帰ってから モヤモヤで 精神的なストレスもあり 今日出かけました やはり スキーと山は辞められないです 心地よい風に吹かれながら 一人で山歩する楽しさを満喫しました さらにSKさんが遠方より帰って見えたので 今年から一緒に山歩きを再開します 楽しみです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら