ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5324459
全員に公開
ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜鍋割山

2023年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:51
距離
27.3km
登り
2,129m
下り
2,133m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
1:09
合計
9:49
距離 27.3km 登り 2,129m 下り 2,138m
7:40
7:41
74
8:55
8:59
7
9:06
9:07
13
9:20
9:21
13
9:34
9:36
5
9:41
9:42
12
9:54
9:55
17
10:23
10:24
9
10:33
10:34
5
10:39
10:40
6
10:46
10:47
14
11:01
11:02
15
11:17
11:18
13
11:31
11:43
3
11:46
11:50
11
12:01
12:02
6
12:08
12:09
3
12:12
12:13
9
12:22
12:23
8
12:31
12:32
12
12:44
12:45
9
12:54
12:55
16
13:11
13:23
1
13:24
1
13:25
13:26
14
13:40
13:41
12
13:53
13:54
21
14:15
5
14:20
14:23
8
14:31
14:32
7
14:39
14:40
7
14:47
14:48
4
14:52
14:53
18
15:11
15:12
21
15:33
15:34
14
15:48
15:49
20
16:09
16:10
4
16:14
16:15
14
16:29
16:30
52
天候 終日晴れ。陽射しも強く、気温も高かった。風もなく穏やか一日。
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅から三ヶ木行きにバスに乗車、さらに月夜野行きに接続して焼山登山口下車。
帰りは大倉からバスで渋沢駅へ。
コース状況/
危険箇所等
蛭ヶ岳までよく整備されていると感じました。歩きやすい。
不動の峰にある水場がわからなく残念。
ミズヒ沢を横切るにあたり問題なし。
最後、伐採による通行止めが解除されていました。
その他周辺情報 弘法の湯、2時間\1,000でリフレッシュ。
諏訪神社でバスを降り、裏にある公園でトイレと身支度を整えます。
2023年04月01日 07:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 7:29
諏訪神社でバスを降り、裏にある公園でトイレと身支度を整えます。
ほんの少しあるくと焼山登山口。
2023年04月01日 07:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 7:34
ほんの少しあるくと焼山登山口。
まずはウォーミングアップを兼ねて焼山へ。
2023年04月01日 07:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 7:41
まずはウォーミングアップを兼ねて焼山へ。
地図にコメントのある石畳、ちょっと歩きにくい気がします。
2023年04月01日 07:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 7:45
地図にコメントのある石畳、ちょっと歩きにくい気がします。
一気に山頂を目指します。
2023年04月01日 08:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 8:02
一気に山頂を目指します。
初めてのコース、焼山なのかな?
2023年04月01日 08:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 8:13
初めてのコース、焼山なのかな?
山頂までまだあるのでペースを上げたいけど・・・。
2023年04月01日 08:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 8:15
山頂までまだあるのでペースを上げたいけど・・・。
来ました、急登。ロープあり。
ストックは本日もサックの中で待機させます。
2023年04月01日 08:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 8:18
来ました、急登。ロープあり。
ストックは本日もサックの中で待機させます。
朝食と休憩を兼ねて、山頂経由にしました。
2023年04月01日 08:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 8:49
朝食と休憩を兼ねて、山頂経由にしました。
展望塔が見えたので、山頂まであと少し。
2023年04月01日 08:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 8:52
展望塔が見えたので、山頂まであと少し。
山頂に到着も、展望塔は立入禁止。
うーん、撤去するにも、という感じなのでしょうか。
2023年04月01日 08:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 8:54
山頂に到着も、展望塔は立入禁止。
うーん、撤去するにも、という感じなのでしょうか。
朝食と休憩を。みんな集まってきました。
みやま山荘までの方、初の山小屋宿泊とのこと。敷居を超えるとのことで拍手です!
2023年04月01日 08:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 8:54
朝食と休憩を。みんな集まってきました。
みやま山荘までの方、初の山小屋宿泊とのこと。敷居を超えるとのことで拍手です!
焼山を下山、姫次までペースアップ。(できてるかな?)
2023年04月01日 09:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 9:20
焼山を下山、姫次までペースアップ。(できてるかな?)
黍殻山はパスして、先行します。
2023年04月01日 09:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 9:34
黍殻山はパスして、先行します。
黍殻避難小屋に興味あり。
黍殻(きびがら)って瞬時に変換できず、コピペで漢字の学習。
2023年04月01日 09:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 9:41
黍殻避難小屋に興味あり。
黍殻(きびがら)って瞬時に変換できず、コピペで漢字の学習。
黍殻避難小屋見えました。窪地にあり、陽も差すのでお昼寝したい場所ですね。
2023年04月01日 09:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 9:41
黍殻避難小屋見えました。窪地にあり、陽も差すのでお昼寝したい場所ですね。
あと少し、東野バス停のルートも後でチェックしよう。
(なるほど、バス停を選んで合流できるんですね)
2023年04月01日 09:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 9:57
あと少し、東野バス停のルートも後でチェックしよう。
(なるほど、バス停を選んで合流できるんですね)
開けてきました。
2023年04月01日 10:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 10:01
開けてきました。
本日の富士山、時間的に一番の条件になると思い、眺めながら休息して、最初のおにぎりを食べ、充電。控えている急登に備える。
2023年04月01日 10:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
4/1 10:15
本日の富士山、時間的に一番の条件になると思い、眺めながら休息して、最初のおにぎりを食べ、充電。控えている急登に備える。
歩きやすい道です。
(その後の急登に備え、1枚撮影)
2023年04月01日 10:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 10:27
歩きやすい道です。
(その後の急登に備え、1枚撮影)
蛭が岳手間。檜洞丸と富士山が線上に。
2023年04月01日 11:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 11:10
蛭が岳手間。檜洞丸と富士山が線上に。
青が岳山荘が肉眼でも確認できた。
2023年04月01日 11:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 11:11
青が岳山荘が肉眼でも確認できた。
今回はお天気に恵まれました。計画より早めに登頂できました。
前回春分の日には檜洞丸からのコースでは13:20ごろだったのでゆとりできました。また西丹沢ルートの難しさを痛感。
2023年04月01日 11:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
4/1 11:31
今回はお天気に恵まれました。計画より早めに登頂できました。
前回春分の日には檜洞丸からのコースでは13:20ごろだったのでゆとりできました。また西丹沢ルートの難しさを痛感。
前回は霧の中でよくわからなかった。あの山々を登ってきた自分を少し褒めたいです。
南アルプスの山々も見えてるのかな?
2023年04月01日 11:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
4/1 11:31
前回は霧の中でよくわからなかった。あの山々を登ってきた自分を少し褒めたいです。
南アルプスの山々も見えてるのかな?
蛭が岳山荘側、宮ケ瀬ダムが見えるんですね。
時間に余裕があることがわかり、眺望を楽しめました。
2023年04月01日 11:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 11:43
蛭が岳山荘側、宮ケ瀬ダムが見えるんですね。
時間に余裕があることがわかり、眺望を楽しめました。
今回は先が見える。その代わりに先が遠い事実を突きつけられた。しかし、この眺望がすべてポジティブに変えてくれる。
2023年04月01日 11:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
4/1 11:52
今回は先が見える。その代わりに先が遠い事実を突きつけられた。しかし、この眺望がすべてポジティブに変えてくれる。
丹沢三峰?チャンスがあればぜひトライしたいコースです。
2023年04月01日 11:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 11:52
丹沢三峰?チャンスがあればぜひトライしたいコースです。
振り返って蛭が岳を、いつか登るときを楽しみにします。
2023年04月01日 12:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 12:04
振り返って蛭が岳を、いつか登るときを楽しみにします。
鬼ヶ岩の活用方法教えてもらいましたので。
2023年04月01日 12:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
4/1 12:09
鬼ヶ岩の活用方法教えてもらいましたので。
振り返る余裕があることがうれしく。ついつい。
初登頂が霧の中だったので・・・。
2023年04月01日 12:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 12:13
振り返る余裕があることがうれしく。ついつい。
初登頂が霧の中だったので・・・。
富士山と檜洞丸の位置関係を見て、かなり移動したことを認識できました。
2023年04月01日 12:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 12:13
富士山と檜洞丸の位置関係を見て、かなり移動したことを認識できました。
不動の峰、水場あるとのことで降りてみるも、見つけることができず断念。リサーチ不足でした。コースに戻るの辛いですね、またロスタイムになるし。時間に余裕があるとついつい横道に・・・。
2023年04月01日 12:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 12:40
不動の峰、水場あるとのことで降りてみるも、見つけることができず断念。リサーチ不足でした。コースに戻るの辛いですね、またロスタイムになるし。時間に余裕があるとついつい横道に・・・。
ロスタイムがあるも眺望のおかげで前進できます。
2023年04月01日 12:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 12:46
ロスタイムがあるも眺望のおかげで前進できます。
まだ丹沢山見えず、しかしこの道をあるけることを思うとちょっとうれしく前進できます。
2023年04月01日 12:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 12:46
まだ丹沢山見えず、しかしこの道をあるけることを思うとちょっとうれしく前進できます。
山頂まであと少し。
2023年04月01日 13:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 13:09
山頂まであと少し。
登頂、寄り道したけど、まだまだ時間に余裕があります。
前回は14:40だったのでこのまま塔ノ岳へ。鍋割山に経由で下山できる予感しました。
2023年04月01日 13:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 13:24
登頂、寄り道したけど、まだまだ時間に余裕があります。
前回は14:40だったのでこのまま塔ノ岳へ。鍋割山に経由で下山できる予感しました。
もう富士山は気配を感じるだけになりました。
2023年04月01日 13:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 13:25
もう富士山は気配を感じるだけになりました。
塔ノ岳が見えてきました。
2023年04月01日 13:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 13:33
塔ノ岳が見えてきました。
大山は電波塔があり確認しやすいので助かります。
2023年04月01日 13:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 13:46
大山は電波塔があり確認しやすいので助かります。
まだみなさん山頂でくつろいでいました。
2023年04月01日 14:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 14:16
まだみなさん山頂でくつろいでいました。
計画より早めに登頂できました。前回との差は1時間、鍋割山経由の下山決定。
2023年04月01日 14:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 14:19
計画より早めに登頂できました。前回との差は1時間、鍋割山経由の下山決定。
鍋割山ってなかなか確認できない。しかし道は心地よく。
2023年04月01日 14:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/1 14:44
鍋割山ってなかなか確認できない。しかし道は心地よく。
午後はかすんでしまいますね。
2023年04月01日 15:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 15:06
午後はかすんでしまいますね。
ここを抜ければ鍋割山。
2023年04月01日 15:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 15:06
ここを抜ければ鍋割山。
予定外ですが登頂。塔ノ岳から1時間以内なのでOK。
2023年04月01日 15:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 15:08
予定外ですが登頂。塔ノ岳から1時間以内なのでOK。
富士山は気配を確認して、下山準備。
2023年04月01日 15:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 15:09
富士山は気配を確認して、下山準備。
いつかは、鍋焼きうどんを。
2023年04月01日 15:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 15:10
いつかは、鍋焼きうどんを。
午後のこぼれ陽が心地よく。ガラガラの登山道はマイペースで歩けて楽しいです。
2023年04月01日 15:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 15:43
午後のこぼれ陽が心地よく。ガラガラの登山道はマイペースで歩けて楽しいです。
以前は寄に降りたので、ここからは初めてのコースになります。
2023年04月01日 15:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 15:47
以前は寄に降りたので、ここからは初めてのコースになります。
楽しみにしていた沢に。冷たい水がこれまでの疲れを一瞬解放してくれます。ついつい水を飲んじゃいました。
2023年04月01日 16:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 16:02
楽しみにしていた沢に。冷たい水がこれまでの疲れを一瞬解放してくれます。ついつい水を飲んじゃいました。
ほんの少し沢下りのコース。体験したかった1つです。
2023年04月01日 16:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 16:03
ほんの少し沢下りのコース。体験したかった1つです。
水の音に癒されます。
2023年04月01日 16:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 16:05
水の音に癒されます。
橋が架けられているんですね。
2023年04月01日 16:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 16:06
橋が架けられているんですね。
『ミズヒの沢』案内板ありました。いつかは行ってみたいですね。
2023年04月01日 16:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 16:08
『ミズヒの沢』案内板ありました。いつかは行ってみたいですね。
これがうわさの水運搬ボランティアですね。
ピストンするときはチャレンジしてみよう。
2023年04月01日 16:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 16:09
これがうわさの水運搬ボランティアですね。
ピストンするときはチャレンジしてみよう。
本日の水量はこんな感じでした。
2023年04月01日 16:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 16:12
本日の水量はこんな感じでした。
丹沢の水量に恐るべし。一年中豊富なんですよね?
2023年04月01日 16:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 16:13
丹沢の水量に恐るべし。一年中豊富なんですよね?
振り返るともうすぐ日が落ちる気配を感じます。
2023年04月01日 16:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 16:17
振り返るともうすぐ日が落ちる気配を感じます。
桜を見かけると落ち着きます。
2023年04月01日 16:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 16:23
桜を見かけると落ち着きます。
以前は大丸コースで塔ノ岳に。ここからは経験あるので何となく時間が読める。大倉にはどうがんばっても17:00は過ぎてしまう。しかし日没には間に合いそうです。
2023年04月01日 16:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 16:26
以前は大丸コースで塔ノ岳に。ここからは経験あるので何となく時間が読める。大倉にはどうがんばっても17:00は過ぎてしまう。しかし日没には間に合いそうです。
丹沢には多種多様な楽しみがありますね。
最高です。
2023年04月01日 16:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 16:28
丹沢には多種多様な楽しみがありますね。
最高です。
この橋は一度みたことある。
2023年04月01日 16:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 16:28
この橋は一度みたことある。
伐採作業で通行止めだったのですが、解放されていました。
2023年04月01日 17:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 17:10
伐採作業で通行止めだったのですが、解放されていました。
林業のこと、あまり知らないことを認識しました。
2023年04月01日 17:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 17:10
林業のこと、あまり知らないことを認識しました。
道は伐採した木を使うのかな?
2023年04月01日 17:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/1 17:11
道は伐採した木を使うのかな?
ちょっと不安なゲート、突破されちゃうのでは?
2023年04月01日 17:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/1 17:13
ちょっと不安なゲート、突破されちゃうのでは?
27Kmを走破したお祝い。
2023年04月01日 20:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/1 20:41
27Kmを走破したお祝い。
うれしくて、もう一杯。
2023年04月01日 20:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/1 20:51
うれしくて、もう一杯。
お腹が減ったので、ご飯は特盛で。
2023年04月01日 20:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/1 20:59
お腹が減ったので、ご飯は特盛で。

装備

個人装備
【衣】 ダウンジャケット 薄手パーカー 長Tシャツ ベルト 短パン スパッツ 靴下 登山靴 【食】 おにぎりx3 行動食x4 板チョコx2 炭酸水500mlx3 コップ 【住】 ウエットティッシュ 着替えセット お風呂セット ホッカイロx3 マスク ニベア リップクリーム 絆創膏 【装備】 サック ストック カメラ 地図 コンパス 携帯電話x2 携帯バッテリー ライトニングケーブル 爪切り 熊よけ鈴

感想

【初!山行25km超え】
【初!ミズヒの沢】この日まで封印してました。長丁場で最後にオアシス。感動!
まだ山小屋に宿泊できない、敷居が。
焼山でみんなで休憩していたら、初!という方がおられた。見習わなければ。
蛭ヶ岳までの道のりがどなたでも登れるようになっているのがスゴイと感じた。檜洞丸からのルート、険しいと再確認。
【初!ヘルメット】汗対策の検討を確認。最初違和感あるも行けそうです。
トレパンをセールで買ったので初投入。動きやすい!ポケットも慣れると便利。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら