ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532915
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

紅葉の裏丹沢周回(神ノ川〜蛭ヶ岳〜檜洞丸)

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:05
距離
20.1km
登り
2,198m
下り
2,191m

コースタイム

神ノ川ヒュッテ7:05〜7:43風巻ノ頭〜8:35袖平山〜8:45姫次
〜9:35蛭ヶ岳9:40〜10:15臼ヶ岳〜11:20檜洞丸〜11:40熊笹ノ峰
〜12:10ヤタ尾根分岐〜13:10神ノ川ヒュッテ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道413(道志道)から神ノ川ヒュッテへ

神ノ川ヒュッテ周辺に駐車
キレイなトイレ有ります
コース状況/
危険箇所等
神ノ川ヒュッテ〜姫次〜蛭ヶ岳
・この区間登山道整備中でかなり歩きやすくなりました
・風巻の頭までは急坂
・袖平山、姫次は展望良好で丹沢主稜線が良く見えます
・地蔵平付近から蛭ヶ岳まで木道多し

蛭ヶ岳〜檜洞丸
・蛭ヶ岳直下、鎖・ロープ有りで慎重に
・3回程アップダウンあります

檜洞丸〜神ノ川ヒュッテ
・檜洞丸直下は荒れ気味で滑りやすい
・ヤタ尾根も急坂で登りは辛そう
・落ち葉多いですがテープ追って行けば問題なし

蛭ヶ岳山荘通年小屋
檜洞丸の青ヶ岳山荘は不定期?
今日もいい天気!
出遅れましたが裏丹沢周回コースで行きます
2014年10月19日 07:05撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
10/19 7:05
今日もいい天気!
出遅れましたが裏丹沢周回コースで行きます
ここから風巻ノ頭まで急登なので一気に行きます
2014年10月19日 07:13撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
10/19 7:13
ここから風巻ノ頭まで急登なので一気に行きます
袖平山まで登山道の整備がされていて歩き易くなりました。
新しい道標も出来てます
2014年10月19日 07:43撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
4
10/19 7:43
袖平山まで登山道の整備がされていて歩き易くなりました。
新しい道標も出来てます
風巻ノ頭にも新しい道標。
久々にガツガツ登ってきたら大汗&脹脛が攣りそう(笑)
2014年10月19日 07:51撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
3
10/19 7:51
風巻ノ頭にも新しい道標。
久々にガツガツ登ってきたら大汗&脹脛が攣りそう(笑)
休憩場もリフォーム中
2014年10月19日 07:52撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
10/19 7:52
休憩場もリフォーム中
小さい花も
2014年10月19日 08:04撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
4
10/19 8:04
小さい花も
ここからは紅葉狩りをしながら行きます
2014年10月19日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
10/19 8:09
ここからは紅葉狩りをしながら行きます
2014年10月19日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
26
10/19 8:13
2014年10月19日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
15
10/19 8:15
2014年10月19日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
10/19 8:16
2014年10月19日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
10/19 8:25
やっぱり青空だと映えます!
2014年10月19日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
33
10/19 8:26
やっぱり青空だと映えます!
先日冠雪した富士山と大室山
2014年10月19日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
25
10/19 8:31
先日冠雪した富士山と大室山
大きくて目を惹くフジアザミ
2014年10月19日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
21
10/19 8:32
大きくて目を惹くフジアザミ
この辺りのカラマツ黄葉はもう少し後かな
2014年10月19日 08:36撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
1
10/19 8:36
この辺りのカラマツ黄葉はもう少し後かな
蛭ヶ岳、今週はこちらから登ります
2014年10月19日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/19 8:37
蛭ヶ岳、今週はこちらから登ります
以前小屋が有った所なので開けてます
2014年10月19日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/19 8:52
以前小屋が有った所なので開けてます
三色染
2014年10月19日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
24
10/19 8:54
三色染
この辺りも見ごろ
2014年10月19日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
10/19 8:57
この辺りも見ごろ
フカフカな登山道
2014年10月19日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
10/19 9:01
フカフカな登山道
日が当るとキラキラ
2014年10月19日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
10/19 9:15
日が当るとキラキラ
檜洞丸と富士
2014年10月19日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
33
10/19 9:20
檜洞丸と富士
2014年10月19日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
10/19 9:26
直下の階段だらけをクリアーすると山頂です
2014年10月19日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/19 9:34
直下の階段だらけをクリアーすると山頂です
秋の登山日和!
今日もこんな景色を見れて満足
2014年10月19日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
10/19 9:42
秋の登山日和!
今日もこんな景色を見れて満足
少し下った所から秋色の蛭ヶ岳
2014年10月19日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
16
10/19 9:58
少し下った所から秋色の蛭ヶ岳
臼ヶ岳から額縁バージョン
2014年10月19日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
55
10/19 10:13
臼ヶ岳から額縁バージョン
2014年10月19日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/19 10:15
臼ヶ岳周辺も歩きやすくなりました
2014年10月19日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/19 10:18
臼ヶ岳周辺も歩きやすくなりました
この時期が一番カラフルです
2014年10月19日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
10/19 10:20
この時期が一番カラフルです
蛭ヶ岳〜檜洞丸間はアップダウン多くトレーニングに最適
2014年10月19日 10:27撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
10/19 10:27
蛭ヶ岳〜檜洞丸間はアップダウン多くトレーニングに最適
秋花の主役?リンドウは沢山
2014年10月19日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
10/19 10:36
秋花の主役?リンドウは沢山
ここから檜洞丸へ登り返しがキツイ
2014年10月19日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
10/19 10:43
ここから檜洞丸へ登り返しがキツイ
食べれる?
2014年10月19日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/19 10:56
食べれる?
ダケブキも種
2014年10月19日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/19 11:06
ダケブキも種
きのこ
2014年10月19日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
10/19 11:07
きのこ
檜洞丸山頂付近のブナは落葉
2014年10月19日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/19 11:20
檜洞丸山頂付近のブナは落葉
人の多い山頂はスルーしてこちらへ
2014年10月19日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/19 11:24
人の多い山頂はスルーしてこちらへ
富士は雲隠れなので蛭を見ながら
2014年10月19日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
10/19 11:29
富士は雲隠れなので蛭を見ながら
ここから矢駄尾根を下ります
2014年10月19日 11:42撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
10/19 11:42
ここから矢駄尾根を下ります
ヤタ尾根分岐で時間も有るので滝を見に神之川林道経由で行きます
2014年10月19日 12:09撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
10/19 12:09
ヤタ尾根分岐で時間も有るので滝を見に神之川林道経由で行きます
檜皮沢。
2014年10月19日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
10/19 12:24
檜皮沢。
いい音立ててます
2014年10月19日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
15
10/19 12:24
いい音立ててます
春にFutaroさんと登った尾根
2014年10月19日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/19 12:30
春にFutaroさんと登った尾根
フジアザミの群落
2014年10月19日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
10/19 12:41
フジアザミの群落
2014年10月19日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/19 12:45
こんな山奥に立派過ぎる檜皮橋
2014年10月19日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/19 12:45
こんな山奥に立派過ぎる檜皮橋
こんな感じの沢がいくつか有ります
2014年10月19日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
10/19 12:51
こんな感じの沢がいくつか有ります
新鮮!
2014年10月19日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
16
10/19 13:09
新鮮!

感想

前日は飲み食いしすぎ&起きた時間が遅かったので迷いましたが、
秋晴れの天気なので紅葉見がてら裏丹沢周回コースへ。

風巻ノ頭までの植林帯の急登をクリアーすると
そこから先は広葉樹の木々が良い色で青空に映えます。
地蔵平辺りからはブナも加わってで黄・赤・緑でさらにカラフル。
先日冠雪した富士山を見ながら歩くと蛭ヶ岳で3連続で来てしまった(笑)
ここからの展望はやはり最高。

檜洞丸への丹沢主稜線も見頃な木々が多く気持ち良い。
絶好の山日和で青ヶ岳山荘泊の多くの方とすれ違いました。
小屋泊方は綺麗な日の出が見えた様です。
檜洞山頂付近のブナの葉は落葉で早くも冬っぽかったな。

ヤタ尾根を駆け下って来たらあっという間でしたので
分岐からは神之川林道経由で行くと途中に滝も有ったりして結構楽しめました。

今年は多忙でアルプスの紅葉こそは見れませんでしたが
近場のは時間が取れるか限り見に行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2437人

コメント

滝が!
kankotoさん、こんにちは。
ヤタ尾根の途中を迂回すると、あんな滝があるのですね。今度行ってみよっと
これからの紅葉の季節楽しみですね。
2014/10/23 9:23
Re: 滝が!
kohi-さん

10月に2度来た台風の影響か沢の水が多い感じで
檜皮沢は水量も多く良い感じでしたよ

>ヤタ尾根の途中を迂回
kohi-さんならランでね
たまには気分を変えて行ってみて下さい
2014/10/23 22:14
ちょっと変なルート図と思ったら。。。
kankotoさん、おはようございます。

途中から林道に曲がったのですね。ヤタ尾根を下りたのにルート図が変な形になっていると思いました。自分も林道のこの区間はまだ歩いた事は無いのですが、写真を見ると中々面白そうですね 相変わらずの写真の綺麗さ、特に額縁バージョンは絵葉書を見る様で、青い空と紅葉越に見る蛭ヶ岳がいい感じです。

しかし速いですね。7時発でこんなに早く周回してしまうとは それから遅く起きても7時に着けてしますのは、やっぱり住んでる場所の地の利ですね。自分の所からだと5時前に出ないと無理です。16号が長いですから
2014/10/23 9:23
Re: ちょっと変なルート図と思ったら。。。
Futaroさん

只今紅葉が見頃、晴れたら気分は最高です。

神之川林道ですが今度は犬越路の方も行ってみようかと思ってます。

ここの登山口までは自宅からは1時間弱
今度は少し早出して大室入れて周回かな
2014/10/23 22:19
もう行った気になりました!
kankotoさん、こんにちは。

丹沢主脈稜線の紅葉、いい感じですね
毎度のことならが素敵な写真の数々で、今週末の丹沢24に向けて
期待が膨らみます
今週末もこんな感じで晴れてくれるといいのですが。
予報では日曜日は曇ってしまうかもしれませんね。
最近予報はあまりあてにしませんが

ところで今週末、kankotoさんはどちらへ出没するのでしょうか。
お会いできることを楽しみにしております
2014/10/23 10:06
Re: もう行った気になりました!
shigetoshiさん

紅葉は来週もまだ楽しめると思います。
晴れると良いですね maple

週末は歩きたいのですが・・・
前日まで分かりません。
久々にお会いできると良いです
2014/10/23 22:21
静かなコース
kankotoさん
こんばんは

神ノ川ヒュッテからのこのコースは静かでとてもいいですよね!
紅葉もキレイだし富士山の眺めも最高ですからね!
私は大好きなコースです。
kankotoさんのレコ見て行きたくなりましたよ
しかし11月3日に湘南国際マラソンのフルにでるので
今、休みの日はランニングです・・・

yamatyan
2014/10/23 20:56
Re: 静かなコース
yamatyanさん

このコースは距離も高低差も手ごろで良いですよね。
晴れていれば富士山も良く見えますから

湘南国際頑張って下さい〜
フルマラソンはまだ走ったこと有りませんが
折角日曜休みになったので今度チャレンジしてみようかな
2014/10/23 22:22
何処へ行く準備なのでしょうか
kaokoto さま

ちょっとご無沙汰
夏の疲れも見せずに冬山向けて準備着々ジャマイカ

何処狙ってるんでしょうかね〜

丹沢、紅葉見頃ですが、今週は行けそうもありません
霧氷になっちゃいますね

相変わらず絵がキレイ
2014/10/23 21:28
Re: 何処へ行く準備なのでしょうか
芋さん

今年の夏は大した山には行けずで全く疲れ無しです(笑)
もっと夏アルプス歩きたかったです。

>何処狙ってるんでしょうか
中々遠出し難い環境になってしまったので
丹沢で去年の様なドカ雪に期待です

霧氷に時期まであと一か月位・・
楽しみです!
2014/10/23 22:24
輝いてますね(^^)
kankotoさん、こんばんは

紅葉mapleが輝いてshineキレイ。見頃でしたね(^^)
いつもながら、丹沢の四季を感じさせる写真 の数々は流石です!

これからはクリアな日が多くなりますね
来月お邪魔する予定なので、この様な景色の中、ニンマリ しながら
歩きたいです(^^)
2014/10/24 0:10
Re: 輝いてますね(^^)
pippi さん

丹沢辺りも色付きが始まって良い色になっていました。
丹沢はブナが多いので黄葉って感じです。

午後は雲が多くなってしまいましたが バッチリ。
これからの冬晴れ時は白いアルプスまで良く見えますから
晴れの日狙いで是非。そろそろ霧氷の時期ですし
2014/10/24 21:41
紅葉だけでなく
kankotoさん、こんばんは。

3連続の蛭ヶ岳、お疲れさまでした。
レコのおかげで季節の移り変わりが分かりやすいですね。

その丹沢にもいよいよ紅葉の時期到来ですか。
やはり赤がいい感じ。
紅葉の額縁を見つけたのはさすが丹沢マイスター!

でも花達もまだ存在感を出していますね。
きれいなアジサイまでも
そして滝も楽しめ

レコ写真からは感じさせませんでしたが、
檜洞丸の山頂は賑わっていたのですね
2014/10/24 0:28
Re: 紅葉だけでなく
Akaneko さん

丹沢も涼しくなってきて快適になりました。
蛭ヶ岳からの景色は好きなので通います(笑)

Akanekoさんもそろそろ丹沢?
良いポイント見つけて下さい。

檜洞丸山頂はベンチは満員なので山頂はスルーしました。
平日慣れしているので人のいる山頂は落ち着きません
2014/10/24 21:42
ゲスト
kankotoさん
お世話なります。
ちょっとお尋ねしたいのですが、紅葉ってどのくらいあたり標高が適期だったでしょうか。週末桧洞を遡行しようと思っていまして
今週か、来週かどちらがいいか判断の材料にさせてください。

【追記】
青が岳山荘は現在週末の予約時に開けているようです。
2014/10/24 10:44
Re: kankotoさん
meta_boman さん

紅葉ですが1000m付近が見頃な感じでした。
荒れた天気にならなければしばらく楽しめそうです。

>青が岳山荘は現在週末の予約時に開けているようです
以前平日に通った時は閉まっている時が有ったので・・
土日は開けている日が多いのですね
2014/10/24 21:44
歩いてみようかな
kankotoさん、こんにちは。

絶好の周回日和でしたね。
輝く写真の数々、丹沢に行きたくなります
そして、このコース、コンパクトに周回出来るし
スタートは神ノ川ヒュッテだし、いいですね。
今年はまだ丹沢を一度も歩いていないので、
赤線繋ぎも兼ねて、このコース、歩いてみようかな?
と思いました

ヤマボウシの実は食べられますが(甘いです)
口当たりがいまひとつだったような。
たくさん採れればジャムがよいかも。
2014/10/24 17:05
Re: 歩いてみようかな
youtaro さん

もうすぐ圏央道の相模原ICが出来るので
神ノ川ヒュッテはアクセスしやすくなりますね

このコースはコンパクトですがアップダウンも多く、
景色も良いので結構楽しめます。

ヤマボウシ、食べれるのですね。
鮮度の悪いイチゴみたいな感じでした(笑)
2014/10/24 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら