ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5371504
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【完登!大多摩30】鶴寝山、牛ノ寝から

2023年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
15.2km
登り
753m
下り
1,588m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:21
合計
4:09
8:50
46
9:36
9:37
8
9:45
9:45
12
9:57
9:57
23
10:20
10:22
7
10:29
10:29
16
10:45
10:46
16
11:02
11:11
5
11:16
11:16
8
11:24
11:26
8
11:34
11:36
15
12:05
12:09
50
12:59
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
■町田
↓ 06:05〜06:31
↓ JR横浜線 八王子行
■八王子
↓ 06:35〜07:40
↓ JR中央本線 松本行
■甲斐大和
↓ 08:10〜08:46
↓ 栄和交通 大菩薩行
■ 小屋平バス停
------------
【復路】
■小菅の湯
↓ 14:41〜15:33
↓富士急バス 大月駅行
■猿橋駅
↓ 15:40〜15:43
↓ JR中央本線 小淵沢行
■大月
↓ 15:57〜16:23
↓ JR特急かいじ36号 新宿行
■八王子
↓ 16:29〜16:52
↓ JR横浜線快速 桜木町行
■町田
コース状況/
危険箇所等
良好
鶴寝山からの北側尾根は登山道ではありません。
危険箇所は無く、尾根筋を通ればショートカットが出来ます。
最後の急傾斜は林業用の道をジグザグと降りると道の駅に飛び出しました。
その他周辺情報 小菅の湯 @800円
昨日から今年の運行を開始した甲斐大和駅から大菩薩行きのバスで小屋平バス停下車。970円。2台のバスから20人弱の方が下車。
2023年04月16日 08:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 8:50
昨日から今年の運行を開始した甲斐大和駅から大菩薩行きのバスで小屋平バス停下車。970円。2台のバスから20人弱の方が下車。
渋滞に巻き込まれないように1番で登山口に取り付く。ここからスタート!
2023年04月16日 08:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
4/16 8:50
渋滞に巻き込まれないように1番で登山口に取り付く。ここからスタート!
大月駅では岩殿山が見えないくらいの霧。笹子で晴れたのにトンネルを抜けた甲斐大和ではどんよりしてました。
標高を上げると晴れるはず。
2023年04月16日 08:56撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
4/16 8:56
大月駅では岩殿山が見えないくらいの霧。笹子で晴れたのにトンネルを抜けた甲斐大和ではどんよりしてました。
標高を上げると晴れるはず。
ほら!富士山ドーン!
2023年04月16日 09:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
4/16 9:05
ほら!富士山ドーン!
ドーン
2023年04月16日 09:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
14
4/16 9:06
ドーン
手前に三ツ峠
2023年04月16日 09:21撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
13
4/16 9:21
手前に三ツ峠
2023年04月16日 09:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
4/16 9:22
あれは小金沢山。
小金沢連嶺は以前歩きました。
2023年04月16日 09:24撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
11
4/16 9:24
あれは小金沢山。
小金沢連嶺は以前歩きました。
南アルプスはまだまだ雪山
2023年04月16日 09:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
11
4/16 9:27
南アルプスはまだまだ雪山
赤石岳だったかなぁ?
最近スマホを変えました。
Pixel 7proに。思いの外望遠が凄くて嬉しい。
2023年04月16日 09:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
4/16 9:27
赤石岳だったかなぁ?
最近スマホを変えました。
Pixel 7proに。思いの外望遠が凄くて嬉しい。
2023年04月16日 09:28撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
4/16 9:28
右から悪沢、赤石、聖
2023年04月16日 09:29撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
4/16 9:29
右から悪沢、赤石、聖
尾根越しに本家の雁ヶ腹摺山
2023年04月16日 09:29撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
4/16 9:29
尾根越しに本家の雁ヶ腹摺山
石丸峠に到着
2023年04月16日 09:30撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
4/16 9:30
石丸峠に到着
熊沢山。この山の向こうは大菩薩峠。
左側から来ました。
2023年04月16日 09:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
4/16 9:32
熊沢山。この山の向こうは大菩薩峠。
左側から来ました。
すぐに牛ノ寝通りへの分岐
2023年04月16日 09:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 9:36
すぐに牛ノ寝通りへの分岐
南アルプスの見納め
誰も居ないので独り占め
2023年04月16日 09:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
4/16 9:37
南アルプスの見納め
誰も居ないので独り占め
右側は牛奥ノ雁ヶ腹摺山とか黒岳、正面手前は雁ヶ腹摺山。
2023年04月16日 09:42撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 9:42
右側は牛奥ノ雁ヶ腹摺山とか黒岳、正面手前は雁ヶ腹摺山。
ちょいと道を外れて玉蝶山
2023年04月16日 09:56撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
4/16 9:56
ちょいと道を外れて玉蝶山
恐竜の下半身みたい
2023年04月16日 10:15撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 10:15
恐竜の下半身みたい
ゆるゆるな登山道
2023年04月16日 10:18撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/16 10:18
ゆるゆるな登山道
途中の三角点さま。
2023年04月16日 10:21撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 10:21
途中の三角点さま。
そこは榧ノ尾山
ずっと雲取山と飛龍山が見えているのに開けた所が無いので写真が撮れない。
2023年04月16日 10:22撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
4/16 10:22
そこは榧ノ尾山
ずっと雲取山と飛龍山が見えているのに開けた所が無いので写真が撮れない。
ダムがあるんだ
2023年04月16日 10:24撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
4/16 10:24
ダムがあるんだ
ここに榧ノ尾の標識
2023年04月16日 10:29撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 10:29
ここに榧ノ尾の標識
この辺りツツジがたくさん
2023年04月16日 10:29撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
4/16 10:29
この辺りツツジがたくさん
牛ノ寝通過
2023年04月16日 10:45撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
4/16 10:45
牛ノ寝通過
ここも少しそれて狩場山に。
ここでおにぎり休憩
2023年04月16日 11:00撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
4/16 11:00
ここも少しそれて狩場山に。
ここでおにぎり休憩
どこだったっけ?
2023年04月16日 11:26撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/16 11:26
どこだったっけ?
大マテイ山通過。この辺り道が錯綜しています。
2023年04月16日 11:33撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
4/16 11:33
大マテイ山通過。この辺り道が錯綜しています。
大マテイ山の三等三角点さま。
2023年04月16日 11:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/16 11:34
大マテイ山の三等三角点さま。
居心地の良い山頂
2023年04月16日 11:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 11:34
居心地の良い山頂
左右どちらも同じ所に出ます。
日向道にしました。
2023年04月16日 11:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 11:35
左右どちらも同じ所に出ます。
日向道にしました。
芽吹いていました。
2023年04月16日 11:49撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
4/16 11:49
芽吹いていました。
本日の目的地、鶴寝山到着。
これで大多摩30座完登しました。ヤマレコでは105番目。
2023年04月16日 12:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
13
4/16 12:05
本日の目的地、鶴寝山到着。
これで大多摩30座完登しました。ヤマレコでは105番目。
牛ノ寝通りでは全く見えなかった富士山が久しぶりにドーン!
2023年04月16日 12:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
4/16 12:05
牛ノ寝通りでは全く見えなかった富士山が久しぶりにドーン!
2023年04月16日 12:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
4/16 12:05
2023年04月16日 12:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
4/16 12:06
関東の富士見百景の看板がありますが、看板を入れると富士山見えません。
2023年04月16日 12:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 12:06
関東の富士見百景の看板がありますが、看板を入れると富士山見えません。
東京府だって
2023年04月16日 12:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
4/16 12:06
東京府だって
アップにしてみた
2023年04月16日 12:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
4/16 12:08
アップにしてみた
昨日の雨のお陰で春なのにくっきり
2023年04月16日 12:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
4/16 12:09
昨日の雨のお陰で春なのにくっきり
さて、ここからショートカットの北側尾根に行ってみます。等高線は緩そうだし、先人の足跡があったので。
2023年04月16日 12:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
4/16 12:09
さて、ここからショートカットの北側尾根に行ってみます。等高線は緩そうだし、先人の足跡があったので。
この祠から尾根に取り付き
2023年04月16日 12:15撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 12:15
この祠から尾根に取り付き
この先行き止まりと書いてある方向。
登山道はありません。
2023年04月16日 12:15撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 12:15
この先行き止まりと書いてある方向。
登山道はありません。
途中にあった休憩舎?
2023年04月16日 12:19撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/16 12:19
途中にあった休憩舎?
祭壇もありました。
2023年04月16日 12:19撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/16 12:19
祭壇もありました。
ピンテもところどころ。地面も程よい硬さ。林業用の道ですね。
2023年04月16日 12:24撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 12:24
ピンテもところどころ。地面も程よい硬さ。林業用の道ですね。
急傾斜をジグザグに降りたら遊歩道に出ました。
2023年04月16日 12:56撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
4/16 12:56
急傾斜をジグザグに降りたら遊歩道に出ました。
道の駅のアスレチック施設の一角でした。
2023年04月16日 12:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
4/16 12:57
道の駅のアスレチック施設の一角でした。
小菅の湯に到着。さあお風呂!
2023年04月16日 12:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
4/16 12:58
小菅の湯に到着。さあお風呂!
あの山から降りて来ました。
2023年04月16日 13:03撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
4/16 13:03
あの山から降りて来ました。
お疲れお疲れ
バスの時間までかなり余裕があったのでのんびり入浴。
今日はパスタにしてみました。ビールは産直売り場で。
2023年04月16日 14:15撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
4/16 14:15
バスの時間までかなり余裕があったのでのんびり入浴。
今日はパスタにしてみました。ビールは産直売り場で。
大月駅にいた富士山特急
2023年04月16日 15:52撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
4/16 15:52
大月駅にいた富士山特急
JREポイントでかいじに。
ビールは熊本応援缶でした。
2023年04月16日 15:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
4/16 15:58
JREポイントでかいじに。
ビールは熊本応援缶でした。

感想

この冬の目標の一つ、大多摩30座がリーチになっていました。最後になったのは鶴寝山。奈良倉山のすぐ近くなので一緒に登っておけば良かったけれど、大菩薩からの牛ノ寝通りが以前から気になっていたので、バスが運行開始になるまで待ってました。土曜日の運行開始日を考えていましたが、あいにくの雨模様。翌日の日曜日は晴れ予報だったのでいそいそとお出かけ。
甲斐大和駅は待ちわびた人たちでそこそこの賑わい。
バス停の場所が変わってた。線路を渡った右側になっていました。4.5台待機してましたけど、1番バスは2台で収まってました。大菩薩まで行かずに途中で下車する人も多い。大菩薩峠から熊沢山は越えた事があるので、今日は手前の小屋平バス停から石丸峠への直登コースへ。
登り始めは雨上がりでモヤっていましたが、標高を上げて行くと次第に晴れて、富士山ドーン!春なのに昨日の雨のお陰でくっきり。石丸峠からは南プスオールスターズが一望。誰もいなくて絶景を独り占め。

牛ノ寝通りは最初にぐいっと標高を下げたら後はゆるゆる。ピークも巻いて行くのでピークハンターは時折チェックが必要。尾根上も水道局の巡視路らしく薄い道があります。ただ、木が邪魔して眺望の良いところはありません。富士山も雁ヶ腹摺山が邪魔になって石丸峠から鶴寝山までお預けでした。
今日の目的地、鶴寝山で富士山ドーンです。静かな山道でスレ違いは7.8人だけでした。鶴寝山からは小菅の湯へ。真北にまっすぐ温泉に向かう緩そうな尾根があります。ショートカットに挑戦してみることに。林業で使われているようで、はっきりした道はありませんでしたが、わかりやすく歩きやすい尾根でした。GPSが使いこなせて山慣れした人は問題なさそう。初心者は立入無用です。ショートカットのお陰でバスの時間まで1時間40分。長湯をしてパスタを食べてのんびりしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大菩薩峠〜牛ノ寝通り〜小菅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら