ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5384523
全員に公開
ハイキング
東海

山伏〜大谷嶺

2023年04月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:33
距離
16.5km
登り
1,652m
下り
1,678m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
2:09
合計
9:33
5:09
12
スタート地点
5:27
5:27
43
6:10
6:11
35
6:46
6:47
87
8:14
8:15
9
8:24
9:26
64
10:30
10:33
13
10:47
10:51
45
11:37
12:29
30
12:59
12:59
39
13:38
13:39
10
13:48
13:51
3
13:54
13:57
49
14:46
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山伏登山口の手前の河原の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
山伏登山口から大岩は何度か西日影沢を橋等で渡りながら高度を上げて行きます。橋は色々材質のがあるが問題無く渡れた。(雨等で増水時は判りません)
大岩から蓬峠は段々涸れてくる西日影沢に沿ってジグザクに上がって行くが、1箇所砂のトラバース道が崩れ易いので注意した。だが鹿は悠々と走り抜けて行ったが。蓬峠から西日影沢分岐は途中からかなりの急坂をジグザクに上がって行き所々ロープも出てくる。富士山の眺めがいい。
分岐から山伏山頂はなだらかにルンルン気分で上って行く。
山伏から新窪乗越は最初は倒木と苔、針葉樹の広い尾根で踏跡不明瞭な箇所があるが要所にピンテがある。その様な中を緩くアップダウンしながら蓬沢の頭へ下降、太平沢の頭を過ぎ新窪乗越へ急下降、途中大谷嶺がよく見える。
新窪乗越から大谷嶺は標高差150mほどでロープが張られたザレた急坂を上がり、後は楽勝かと思いきや50m程降ろされそこからアップダウンを繰り返し山頂だ。
新窪乗越から扇の要は最初はザレた急坂を大きなジグザクで降りて行き途中から小岩の上を下降し、広い河原の様な場所を横切って降りた。ズルっと来たのも2,3回あったがブーツのグリップで助かった。
その他周辺情報 新田温泉黄金の湯700円
さわやか静岡瀬名川店げんこつハンバーグ1265円ライス264円オールフリー495円
いよいよここから
2023年04月20日 05:27撮影 by  SO-52B, Sony
4/20 5:27
いよいよここから
滑りやすそうに見えたけど、以外に安定
2023年04月20日 05:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 5:38
滑りやすそうに見えたけど、以外に安定
わさび田跡、歴史を感じる
2023年04月20日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 5:59
わさび田跡、歴史を感じる
大岩、これはデカかった
2023年04月20日 06:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 6:06
大岩、これはデカかった
渓流がさわやか
2023年04月20日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 6:10
渓流がさわやか
ここを渡って涸れた沢沿いに
2023年04月20日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 6:28
ここを渡って涸れた沢沿いに
この前を鹿が軽々悠々と渡って行った
2023年04月20日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 6:41
この前を鹿が軽々悠々と渡って行った
やっと着いた分岐、山伏小屋に立寄ろう迷ったけどやめた
2023年04月20日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 8:14
やっと着いた分岐、山伏小屋に立寄ろう迷ったけどやめた
山頂到着
2023年04月20日 08:35撮影 by  PENTAX K-1 Mark II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:35
山頂到着
2023年04月20日 08:25撮影 by  SO-52B, Sony
2
4/20 8:25
2023年04月20日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 8:57
上河内岳と聖岳
2023年04月20日 08:56撮影 by  PENTAX K-1 Mark II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/20 8:56
上河内岳と聖岳
赤石岳から荒川前中岳と悪沢岳
2023年04月20日 08:55撮影 by  PENTAX K-1 Mark II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 8:55
赤石岳から荒川前中岳と悪沢岳
布引山と笊ヶ岳と小笊かな
2023年04月20日 08:56撮影 by  PENTAX K-1 Mark II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 8:56
布引山と笊ヶ岳と小笊かな
2023年04月20日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 9:28
苔の色が雰囲気ある
2023年04月20日 09:37撮影 by  PENTAX K-1 Mark II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 9:37
苔の色が雰囲気ある
振り返って山伏
2023年04月20日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 9:59
振り返って山伏
赤石荒川前中に悪沢がまた少し近くになった
2023年04月20日 10:31撮影 by  PENTAX K-1 Mark II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/20 10:31
赤石荒川前中に悪沢がまた少し近くになった
大平沢の頭を下ったところから大谷嶺
2023年04月20日 10:48撮影 by  PENTAX K-1 Mark II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 10:48
大平沢の頭を下ったところから大谷嶺
新窪乗越
2023年04月20日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 10:51
新窪乗越
2023年04月20日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 10:56
大谷嶺の崩れた山腹
2023年04月20日 11:04撮影 by  PENTAX K-1 Mark II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/20 11:04
大谷嶺の崩れた山腹
大谷嶺標高2000m
2023年04月20日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 11:41
大谷嶺標高2000m
山伏が大きい、流石安倍奥の盟主
2023年04月20日 11:42撮影 by  PENTAX K-1 Mark II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/20 11:42
山伏が大きい、流石安倍奥の盟主
大谷崩れ
2023年04月20日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 12:59
大谷崩れ
新窪乗越は左
2023年04月20日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 13:15
新窪乗越は左
名前が素晴しい
2023年04月20日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 13:38
名前が素晴しい
大谷嶺登山口よりを仰ぎ見た大谷嶺
2023年04月20日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/20 13:44
大谷嶺登山口よりを仰ぎ見た大谷嶺
新田温泉黄金の湯お湯がトロトロでした
2023年04月20日 15:18撮影 by  SO-52B, Sony
4/20 15:18
新田温泉黄金の湯お湯がトロトロでした
げんこつハンバーグ250gとっても美味しゅうございました
2023年04月20日 18:00撮影 by  SO-52B, Sony
1
4/20 18:00
げんこつハンバーグ250gとっても美味しゅうございました

感想

炭火焼きハンバーグで有名なさわやかでハンバーグを食べる為に安倍奥の山伏と序に大谷嶺に行ってきたが、変化に富んだ登山道や富士や南アルプスの高峰の眺め、トウヒ、ブナ林の林相の美しさ等期待値超えの山行になりました。そもそもさわやかを知ったのは、昨年8月に歩いた赤石悪沢縦走の最終日千枚岳で会ったソロの女性に教えて貰ったからで、いつか行こうと思っていました。
その為には、どこのお山が良いのかとTwitterで聞いたところ山伏を紹介されたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら