記録ID: 5400813
全員に公開
ハイキング
甲信越
鋸山〜桝形山〜萱峠
2023年04月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 816m
- 下り
- 828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:41
距離 11.6km
登り 828m
下り 828m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自己責任で花立峠駐車場へ(道路脇に倒木、残雪等あり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
鋸山:花立峠登山口 倒木が多数あり(特に三ノ峠分岐から萱峠登山口の間) |
写真
撮影機器:
感想
長岡東山の周回は昨年9月以来
国道352号はまだ通行止めだが自己責任にて花立峠登山口から入山
目的は鋸山の雪割草と桝形山の残雪&ブナの新緑
残念ながら雪割草の花は終わったいて葉っぱだけ確認
鋸山の雪割草に出合えるのは中々難しいと思われる
桝形山の残雪&新緑のブナには間に合いラッキーだった
(小雪だった2016年4月23日は全く雪が無かった)
山芍薬はこれからだが、何でも三日花と言われるらしい
う〜んドンピシャに会えるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する