記録ID: 540405
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
日本百名山完登【両神山(自転車アクセスでマイナールート)】
2014年11月02日(日) [日帰り]
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 82.6km
- 登り
- 2,308m
- 下り
- 2,311m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:42
距離 82.6km
登り 2,322m
下り 2,311m
4:36
19分
スタート地点
14:18
ゴール地点
自転車の走行ルートが含まれています。
尾ノ内→龍頭神社→山頂→天武将尾根→尾ノ内を歩きました。
山行距離は10.5km。
尾ノ内→龍頭神社→山頂→天武将尾根→尾ノ内を歩きました。
山行距離は10.5km。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
両神山はチャートという岩でできており、濡れると大変滑りやすい。 ▼尾ノ内~龍頭神社奥社 難易度高め。 岩はコケも付いており非常に滑りやすいのでできるだけ踏まない方が無難。 登りでも滑ること数回。 油滝までの渡渉は全て岩の上を渡り13回ほど。 油滝から少々ザレた急登、後半は急斜面の細いトラバース、最後は垂直に近い鎖場の連続。 ピンクリボンと目印は油滝までは多く迷う心配は無いが、油滝から先は古いテープしかなくわかりづらい。 全体的に難しくペースが上がらなかった。滑落の危険が伴うため下山には使いたくないルート。 ▼龍頭神社奥社~両神山頂 東岳までは鎖場が連続。 東岳過ぎると山頂まで鎖場は2ヶ所。 ▼天武将尾根~尾ノ内 両神山頂から東岳方面に戻り、3つめのピークから右に下る。踏み跡あり。 序盤の急斜面はルートがわかりづらいが、すぐにリボンが巻かれている。 時々尾根が分かれている所があるので、自分の位置が確認できる手段が必要。 天理岳から尾ノ内に下る所がポイント。天理岳の先を左に下るがリボンあり。 817mピークを目指す。 天理岳から817ピーク付近まで急斜面、ヤセ尾根、細尾根で両側が切れ落ちている場所が多く難しく感じた。 林道に出ると用途不明なリボンが多数あり惑わされた。 林道を忠実に下るか東電の送電線鉄塔に出たら鉄塔までの案内を使った方がわかりやすい。 百座目にふさわしい気の抜けない山行だった。 |
その他周辺情報 | ▼電波状況(docomo) 尾ノ内渓谷駐車場から× 八丁尾根に近づくと通じる所が増えて来る。 八丁尾根は弱いが通じた(3G)。 天武将尾根も時々通じたがだいぶ弱かった。 林道に出た辺りが一番強かった。 ▼トイレ 尾ノ内渓谷(未確認) 尾ノ内渓谷入口の龍頭神社。 尾ノ内渓谷入口から2km手前の納宮バス停前。 尾ノ内渓谷入口から6km手前の間明平広場(リニューアルされてキレイ) 龍勢会館など。 ▼水場 尾ノ内渓谷周辺は八日見神水など沢含め多数。 油滝までには確保要。 八丁尾根、天武将尾根、中ノ沢左岸尾根は無し。 登山口までは尾ノ内渓谷入口から6km手前の間明平広場に水道。 他、龍勢会館建物側に水道。 ▼温泉 秩父のオススメ温泉 ・満願の湯(皆野町) http://www.rurubu.com/season/special/higaeriyu/detail.aspx?SozaiNo=110007 ・星音の湯(吉田) http://www.beyer.jp/seine/index.html ・大滝温泉遊湯館(大滝) http://www.ootakionsen.co.jp/onsen/index.html ▼道の駅 ・龍勢会館 http://www.ryuseinomachi.co.jp/ryusei/ 尾ノ内から20km。 ・皆野 http://www.town.minano.saitama.jp/section/kankou/965.htm 尾ノ内から30km。 ▼コンビニ 尾ノ内渓谷入口から12km手前、R299黒海土バイパス信号前のセーブオンが最後。 ▼地元のオススメ ・やおよし(スーパー) http://www.yaoyoshi.jp/ 野菜や肉が安いのでいつも利用している。セーブオンの手前にもあり。 ・柴崎商店(間明平にあり。尾ノ内までの自販機ほぼ最終) ご主人と仲が良いので宣伝(笑) |
写真
感想
両神山です。
百名山最後の山となりました。
両神山は特別な山です。
最近遠ざかっていますが、中腹の志賀坂峠や八丁トンネルは自転車ロードの練習コースでした。
特に志賀坂峠は年に最低30回、10年間で300回は走った場所です。
いつも走りながら見上げる両神山。
自分の中では見上げて、その急峻な山容に圧倒される山であり、事故の多い危険なイメージもあり、登る山では無いまさに聖なる山でした。
聖なる山に登るきっかけとしてはこういった特別な機会がうってつけであり、両神山に対して百名山完登報告も兼ねてます。
もちろんアクセスは自転車、そこだけはマストです。
最高の景色が出迎えてくれました。
そして山頂から全国の100の山に感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
両神山、お疲れ様でした。
そして日本百名山完登おめでとうございます^^ノ
私も拍手と握手と質問攻めしに行けば良かった〜(笑)
一番良かった山はどこですか?^^
それにしてもこれはほとんど見かけない、マニアックルートですね。
両神山に詳しそうですが、これがラストなんて意外です。
次はやはり二百名山!?
p496さん
ありがとうございます!
一番良かった山は決めかねましたが、最初に登った幌尻岳ですね。
百名山登るきっかけになった山ですし。
大雪やアルプス、屋久島などももちろん素晴らしかったですが、苗場山も印象が強く残っています。
両神山は周辺の道路しか詳しくないですが、バリエーションルートなど含めると10通り以上のコースがあるようですので、しばらく地元の両神含め奥秩父に通おうかな?と思っています。
二百や三百や百高山なども気になりますが、しばらくは近場のお金のかからない山で体力維持したいです
はじめまして。100名山完登、おめでとうございます。
最後に登ったのが、普段身近に見るお山だったということで、
強い想いがおありだったであろうことが、感想からよく伝わりました。
同じ日、私は2時間半ほど後に尾ノ内ルートから入山しましたが、
この日に尾ノ内渓谷へ入ったのは、
sekinaoさんと私だけだったかもしれませんね。
ちなみに、4年ほど前に納宮コースから登ったことがありますが、
大量の落葉の堆積、藪、蜘蛛の巣、倒木だらけで、
マーキングも踏み跡もほぼなく、非常に厳しい登りでした。
奈良尾峠から納宮への道標は今でもありますが、
道を見ると落葉に埋まって完全な廃道状態です。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=370770&pid=d241ff3b74dd897d756674220ce79384
motch様
はじめまして!コメントありがとうございます。
今年中に両神山ゴールで百名山をコンプリートするのが目標だったので、無事達成できてホッとしています。
尾ノ内は閑散としていましたね(笑)。
登山道も落ち葉の上に踏み跡が無く、何日も歩かれていない雰囲気でした。
レコ参考になります。
身近な所にこんなディープな場所があると思うとワクワクします。
少し休んで、しばらくは奥秩父のマイナールートを歩き回りたいと思っています。
それにしても超重量級の歩荷トレはとても真似できないです
驚きですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する