ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 543687
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所・晩秋の本谷 [〜大黒岩〜武平峠〜紅葉ハイキング]

2014年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:20
距離
5.0km
登り
655m
下り
655m

コースタイム

06:35 ●無料駐車場Pを出発
06:40 [中道登山口](登山ポスト)

06:45 本谷登山口(御在所山の家)
07:20 不動滝を ←左に巻く道 (H750m 付近)
07:36 滝をふさぐ大きな岩

07:44 【分岐ポイント1】 [コーモリ沢 分岐] H860m付近 【右→】の谷をいく(木の下をくぐる)
07:56 【分岐ポイント2】H880m付近 【←左】の谷をいく

08:03 [大黒滝]
08:15 [くぐり岩] (三角岩 とか ジョーズ岩 とも呼ばれてるみたい)
08:31 ●本谷の最終地点● (H1100m 付近)
   
08:35 大黒岩/休憩/09:00 − 一ノ谷新道
09:06 山頂公園 − 09:12 [表道] 下山口 − 09:27 [武平峠] 下山口 

09:47 武平峠 − 09:53 武平トンネル
10:48 [武平峠・表道・三ツ口谷 登山口](登山ポスト)
10:50 ●無料駐車場Pに到着
天候 晴れ のち 曇り (13℃〜20℃)風なし、暖かい
日の出 06:15 / 日の入 17:01
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●無料駐車場P(鈴鹿スカイライン料金所跡地)※トイレなし、水道なし
出発時は半分ほど。6時40分ごろには満車になったようです。50台ぐらいは停めれそう

名古屋〜R23〜477号バイパス〜直進・県道624〜消防署を左へ 306〜菰野町役場を右へ
※477号バイパスが西に伸びている。特に帰りは渋滞にあわないので速い。
コース状況/
危険箇所等
【本谷ルート】バリエーションルート・上級者向き ★危険・落ちる・迷う★
単独はやめて、ルートを知っている人と登ったほうがいい。ヘルメットはあったほうがいい。
基本は谷を登っていき、ちょい右や左に巻いて登る。
大きな巻き道は下記の不動滝を左に巻く道。

【不動滝 H750m付近】 不動滝を見逃した (≧ロ≦)
左に巻いて赤テープを安心して登っていると右下に滝らしきものが、、、。
あれが不動滝か? もどるのも何なのでそのまま進んだ。
あとで聞いたら、やっぱりあれが不動滝らしい。
滝まで直進して不動滝を見て、戻って左の巻き道へ行くらしい。

【分岐ポイント1】H860m付近 [コーモリ沢 分岐] 
右の沢か? 左の沢か? 誰もが分岐で悩むと思う。
右の沢にはよく見ると木に赤テープや石に赤ペンキがあるのだが・・・
本谷から右にはずれていく感じがする。が、正解は【右→の沢へ】倒木の下をくぐって行く。

【分岐ポイント2】H880m付近
右の沢か? 左の沢か?ここも悩むポイント。正解は【←左の沢へ】
06:02 鎌〜御在所〜月
(本日の日の出 06:15)
2014年11月08日 06:02撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 6:02
06:02 鎌〜御在所〜月
(本日の日の出 06:15)
06:35 駐車場を出発
2014年11月08日 06:35撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 6:35
06:35 駐車場を出発
06:42
中道登山道 入り口の左の
この橋を渡って
2014年11月08日 06:42撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 6:42
06:42
中道登山道 入り口の左の
この橋を渡って
06:45
御在所山の家の手前に、
2014年11月08日 06:45撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 6:45
06:45
御在所山の家の手前に、
06:45 本谷の入り口がある
2014年11月08日 06:45撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 6:45
06:45 本谷の入り口がある
06:47 川原に降りる
2014年11月08日 06:47撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 6:47
06:47 川原に降りる
06:54
2014年11月08日 06:54撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 6:54
06:54
06:57
2014年11月08日 06:57撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 6:57
06:57
07:05
2014年11月08日 07:05撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 7:05
07:05
07:09
2014年11月08日 07:09撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 7:09
07:09
07:11
2014年11月08日 07:11撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 7:11
07:11
07:13
ずっと、こんな感じ。
2014年11月08日 07:13撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 7:13
07:13
ずっと、こんな感じ。
07:20 H750m付近
不動滝を ←左に巻く道
の取り付き点
2014年11月08日 07:20撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 7:20
07:20 H750m付近
不動滝を ←左に巻く道
の取り付き点
07:36 滝をふさぐ大きな岩
(先行のおじさん二人が右から登る) 
2014年11月08日 07:36撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 7:36
07:36 滝をふさぐ大きな岩
(先行のおじさん二人が右から登る) 
【分岐ポイント1】H860m付近
07:44 【右→】のこの谷をいく
(木の下をくぐる)
× 左手の谷
2014年11月08日 07:44撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 7:44
【分岐ポイント1】H860m付近
07:44 【右→】のこの谷をいく
(木の下をくぐる)
× 左手の谷
07:49
このマーキングに従いこの
石の下をいくがなにげに落ちやすい
(右の巻道の方が安全)
2014年11月08日 07:49撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 7:49
07:49
このマーキングに従いこの
石の下をいくがなにげに落ちやすい
(右の巻道の方が安全)
07:56
2014年11月08日 07:56撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 7:56
07:56
【分岐ポイント2】H880m付近
07:56 【←左】のこの谷をいく
× 右手の谷
2014年11月08日 07:56撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 7:56
【分岐ポイント2】H880m付近
07:56 【←左】のこの谷をいく
× 右手の谷
08:03 [大黒滝]
が沢の右手に現れる。
2014年11月08日 08:03撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 8:03
08:03 [大黒滝]
が沢の右手に現れる。
08:13 前方に [くぐり岩]
(三角岩 とか ジョーズ岩とか
呼ばれてる)
2014年11月08日 08:13撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 8:13
08:13 前方に [くぐり岩]
(三角岩 とか ジョーズ岩とか
呼ばれてる)
この方にルートを
教えていただきました。
この場所からは岩がジョーズに見えました
2014年11月08日 08:14撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 8:14
この方にルートを
教えていただきました。
この場所からは岩がジョーズに見えました
08:15
[くぐり岩] の下はくぐれる。
けど、ジョーズにくぐれそうにないので岩の上をいく
2014年11月08日 08:15撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 8:15
08:15
[くぐり岩] の下はくぐれる。
けど、ジョーズにくぐれそうにないので岩の上をいく
08:31 ●本谷の最終地点●
H1100m 付近
←左の急登へ行く(大黒岩へ)
2014年11月08日 08:31撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 8:31
08:31 ●本谷の最終地点●
H1100m 付近
←左の急登へ行く(大黒岩へ)
参考)右→へ行くと山頂公園駅
[ロープウェイ巡視路]
通行×の立札あるが人の姿あり
2014年11月08日 08:31撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 8:31
参考)右→へ行くと山頂公園駅
[ロープウェイ巡視路]
通行×の立札あるが人の姿あり
最後に本谷を振り返る
2014年11月08日 08:31撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 8:31
最後に本谷を振り返る
08:35/09:00
パワースポット [大黒岩]
で、お茶♪
2014年11月08日 08:34撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 8:34
08:35/09:00
パワースポット [大黒岩]
で、お茶♪
コーヒーを
女性のカップにもドリップしたら、
2014年11月08日 08:41撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 8:41
コーヒーを
女性のカップにもドリップしたら、
クッキーをいただきました♪
HOTはちみつレモンも。
「ごちそうさまでした」
2014年11月08日 08:45撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 8:45
クッキーをいただきました♪
HOTはちみつレモンも。
「ごちそうさまでした」
大黒岩より、
右下に [鷹見岩]を望む
2014年11月08日 08:59撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 8:59
大黒岩より、
右下に [鷹見岩]を望む
09:06 山頂公園に着
2014年11月08日 09:06撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 9:06
09:06 山頂公園に着
09:12 [表道] 下山口
2014年11月08日 09:12撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 9:12
09:12 [表道] 下山口
山頂は少しガスッてる
2014年11月08日 09:19撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 9:19
山頂は少しガスッてる
09:27 [武平峠] 下山口
2014年11月08日 09:27撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 9:27
09:27 [武平峠] 下山口
09:47 [武平峠 分岐]
2014年11月08日 09:47撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 9:47
09:47 [武平峠 分岐]
マムシグサ(蝮草)
1
マムシグサ(蝮草)
トンネル入り口の道路上で
野ウサギがはねらていました。
2014年11月08日 09:53撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 9:53
トンネル入り口の道路上で
野ウサギがはねらていました。
登山道脇の落ち葉の上に
どかしてあげて、再出発。
2014年11月08日 10:00撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 10:00
登山道脇の落ち葉の上に
どかしてあげて、再出発。
シロモジ
2014年11月08日 10:02撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 10:02
シロモジ
2014年11月08日 10:03撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 10:03
武平峠からは黄色がキレイ♪
紅葉ハイキングが楽しめます。
1
武平峠からは黄色がキレイ♪
紅葉ハイキングが楽しめます。
クロモジ
2014年11月08日 10:14撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 10:14
クロモジ
ウリハダカエデ
(木の肌が瓜)
2014年11月08日 10:16撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 10:16
ウリハダカエデ
(木の肌が瓜)
川のせせらぎを聞きながら♪
2014年11月08日 10:40撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 10:40
川のせせらぎを聞きながら♪
10:48 武平・三ツ口 登山口 
2014年11月08日 10:48撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/8 10:48
10:48 武平・三ツ口 登山口 
10:49 鈴鹿スカイラインに
出ると、向かい側が中道登山口
10:50 P駐車場に着
2014年11月08日 10:49撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/8 10:49
10:49 鈴鹿スカイラインに
出ると、向かい側が中道登山口
10:50 P駐車場に着
鎌〜ベルギーソフト〜御在所
   mini stop
2014年11月08日 11:32撮影 by  SH-25MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/8 11:32
鎌〜ベルギーソフト〜御在所
   mini stop

感想

3年前、2回目の登山で駐車場で声をかけられたおじさんと一緒に本谷に登った。
スニーカーで。中道と本谷の違いも知らず地図も持っていなかった。
数えれないくらい本谷に登っているおじさんの後をついていくだけでよかった。

昨年の夏前に単独で本谷に登った。登山靴で、地形図とコンパスを持って。
なめていた。迷った。必死に直登して中道に合流。
本谷は迷うし落ちたら怖いので単独ではちょっとヤバイのルートになった。

昨日の昼休みに本谷のレコを見ていたら、11/2 mieyama さんのレコが
わかりやすいとの記述があったので見てみると・・・確かにわかりやすい。
明日は土曜日、登る人もいそうなのでこのレコを持って分からなくなったら
人を待つ作戦にした。

/////
不動滝の巻き道上で男性2人組が登ってくるのが見えたので、先に行ってもらう。
(その後、単独の女性と男性と会い5人がほぼ同時に大黒岩についた)

〜【分岐ポイント1】にて悩む 〜
後ろを見るとヘルメットをかぶった単独者が登ってくる、待つことにする。
オレンジ色のメットに見覚えあり。今年 9/13 大黒岩で休憩時に直下から
クライミングで登って来て話をした女性だった。ラッキー♪

その後、大黒岩まで一緒に登り。その後も一緒に歩き、知らないポイントを
おしえてもらいつつ 〜 武平峠 〜 駐車場まで一緒に下りました。
下りはついていくのがやっとでしたが、歩き方が大変参考になりました。
いろいろありがとうございました。

武平トンネル入り口で車にひかれた野ウサギが車道上に横たわっていました。
二人で登山道脇の落ち葉の上にどかしてあげました。
こういう時は一人だと大変ですが二人だとラクです。ヘタすると自分が轢かれます。
ウサギはまだ暖かかった。
近くにいた男性2人組も落ち葉で痛々しい部分を隠してくれたりして・・・
道路の上より落ち葉の上で・・・私たちが通りかかってよかったです。

その後は鈴鹿スカイラインに沿った登山道を紅葉ハイキング。楽しかったぁ〜。
シロモジ・クロモジ・タカノツメ・ウリハダカエデ・・色とりどりの葉を
手に取り名前をおしえてもらいました。

写真をヤマレコに使うことを了承していただきありがとうございました。
とても絵になります。山にはおっさんよりも女性のほうが映えます。
MAMMUT のオレンジ色メットとピンクのザックは、カッコよかったです。 

初めて女性の方と二人きりで山に登りました。かわいらしい素敵な女性でした。
パワースポット「大黒岩」のおかげでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

はじめまして
始めましてsoulさん

katomanといいます。
昨日、不動滝で会ったおっさん二人組(実は兄弟)です。
本谷は二回目だったので、まさか迷うとわ思ってもおらずl・・・
soulさんとヘルメットの女性に出会わなかったら、遭難してました
感謝・感謝です。
またどこかで会いましたら嬉しいです。
2014/11/9 12:17
Re: こちらこそ、ありがとうございました。
出会った katoman さんからコメントをいただきとてもうれしいです

先行していただいたお陰でお二人を視界にいれつつ落ち着いてコース取りができました。
お互いに、あの場所【分岐ポイント1】で あの女性に出会えてラッキーでしたね。

07:36 クリックして、岩の右を見てください。
おっさん二人組が登る後ろ姿を勝手に使わせてもらってます。ご了承を。

お兄さん?に「不動滝と名前をつければ、それが不動滝」とおしえられ
滝を見ては「不動滝」とつぶやいて登ってましたが・・・
やっぱり本物の不動滝を見たいので 又、本谷に登ります。このレコと地形図を持って。

大黒岩のパワーで、いつか鈴鹿でまた会えますように
2014/11/9 16:40
初めまして。
自分もmieyamaさんのレコのおかげで迷わず本谷に行けたものです。
昨年、友達と一緒にmieyamaさんに案内してもらい本谷に行ったものの、
いざ自分が案内する立場になるとまるでそんなレベルではなく
mieyamaさんのレコが大変参考になりました。

単独からの出会い、いいですね。
シロモジ・クロモジ・ウリハダカエデなど勉強になりました。
車にひかれちゃったウサギちゃんも無事天国に行けましたね。
2014/11/10 22:42
Re: niko-n さんのルート地形図で登りました。ありがとうございました。
金曜の昼休みに「新着の山行記録」で 多分UPしたばかりの
niko-n さんのレコ 2014年11月05日 本日は御在所岳のバリ『本・谷・!』からGo〜♬
を見つけて、その中に mieyama さんの記述があったのでそのレコ見て、
土曜に本谷を登ることを決めました。
mieyamaさんのレコとniko-nさんのルート地形図を持って書き込みながら登りました。
私が本谷を歩けたのは niko-n さんのおかげです。ありがとうございました。

niko-n さんのレコ明るくていいですね。見ているだけで山に行きたくなります。
今後の美女三人組のレコを楽しみにしています。
2014/11/11 0:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 (本谷ルート/一ノ谷新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら