記録ID: 5438203
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大マテイ山、鶴寝山、奈良倉山、三頭山
2023年05月02日(火) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,915m
- 下り
- 1,641m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:22
15:38
天候 | 快晴、見晴らし良し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅発05:15大月行きに乗って猿橋駅下車。徒歩で富士急バス大月営業所に移動し、06:15発の小菅の湯行きバスに乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全区間、良く整備されており危険箇所はありません。 1.小菅の湯〜大ダワ 高指山の脇を通るルートを選択しました。スタートして稜線に乗るまではかなりの急登。モロクボ平あたりから穏やかになり、後半は長いトラバースになりました。 2.大ダワ〜大マテイ山〜鶴寝山 山奥感が濃厚で、爽やかな自然林下の広い尾根をゆったりと歩ける道です。新緑の季節に歩いて最高と感じましたが、きっと紅葉も見事なんだろうなと思いました。 3.鶴寝山〜松姫峠〜奈良倉山 引き続き穏やかな道です。各スポットで富士見を堪能しました。松姫峠には清潔なトイレがあり利用しました。松姫峠からは砂利道の林道が多いルートでした。 4.奈良倉山〜鶴峠 この区間で、私たちの気配に気づいて逃げる哺乳類が居ました。黒くて丸く、俊敏で、急斜面を爆下りして視界から消えました。鹿類のような流し目とかは一切無し。あれはクマだったような気が。。。 5.鶴峠〜三頭山〜都民の森 鶴峠から、やや急な斜面を登り、稜線に出ると小焼山というピークを巻く長いトラバースが続きました。落葉の深い箇所や少し細い箇所がありました。ヌカザス尾根への分岐を過ぎると、気持ち良い尾根道が始まり、アップダウンを繰り返して三頭山西峰に着きました。以降は、中央峰、東峰を経てバス停へ下山しました。 |
その他周辺情報 | 八王子駅北口のテング食堂で反省会。 |
写真
感想
私は秀麗富嶽十二景ハント、d5さんは大多摩30ハントというテーマをもって、小菅の湯から都民の森へ縦走をしました。
今日もお天気に恵まれ、巨樹の自然林、富士見、長いトラバース、三頭山の尾根歩きなど、様々な山歩きを一度に楽しめる1日でした。また、クマらしき動物を初めて目撃しました。
この山域は交通が不便なことが難点ですが、朝に利用した小菅の湯行きバスはなかなか良い移動手段でした。高尾駅発05:15の電車に乗れる方にはオススメです。
大多摩30座の鶴寝山と奈良倉山に行くのには交通手段が難しい。そんな中、猿橋駅から少し歩いて富士急バスの営業所まで行けば、始発6:15で小菅の湯に7:05に着くバスがあり、これで決行しました。平日だからガラ空きなのかと思って、降りる際に運転手さんに「休日は登山者でいっぱいになったりするんですか?」と聞くと、「いや、ないない、営業所発だからねぇ〜」とのこと。これは穴場ですね。
さてそんな貸し切りバスで、初の小菅の湯へ降りると、なんとも素晴らしい風景。始まる前から「また来よう」と思ってしまいました。天気も最高で今日は終始、富士山も綺麗に見ながら歩くことができ、新緑の眩しい緑の中で気分が高揚しながら楽しいハイキングができました。大満足の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する