ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5440686
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳 -桂小場から

2023年05月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
hirotieee その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:02
距離
14.7km
登り
1,923m
下り
547m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:28
合計
8:02
5:52
59
6:51
6:55
15
7:10
7:10
7
7:17
7:20
5
7:25
7:25
20
7:45
7:51
8
8:51
9:04
18
9:22
9:33
51
10:24
10:25
12
11:12
11:15
2
11:17
11:17
71
12:28
12:32
13
12:45
13:03
4
13:07
13:07
6
13:13
13:22
6
13:28
13:29
3
13:32
13:39
15
13:54
13:54
0
13:54
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桂小場に駐車>菅の台からタクシーで回収(約9000円)
コース状況/
危険箇所等
アイゼン、ピッケル必要
3度目となる桂小場からのスタート。前回は厳冬期だったのでキャンプ場からスタートだったけれど、ここまで車で上がれてありがたい。
2023年05月01日 05:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 5:47
3度目となる桂小場からのスタート。前回は厳冬期だったのでキャンプ場からスタートだったけれど、ここまで車で上がれてありがたい。
左手にくっきりと将棋頭が見えている
2023年05月01日 06:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 6:53
左手にくっきりと将棋頭が見えている
気持ちの良い樹林帯をいく
2023年05月01日 07:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 7:41
気持ちの良い樹林帯をいく
稜線に上がる前から雪はたっぷりある
2023年05月01日 09:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:20
稜線に上がる前から雪はたっぷりある
ようやく稜線に出た!この調子でたどり着けるかな😅
2023年05月01日 09:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:34
ようやく稜線に出た!この調子でたどり着けるかな😅
このあたりの稜線は雪少なめ
2023年05月01日 09:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 9:48
このあたりの稜線は雪少なめ
振り返れば乗鞍と槍穂高
2023年05月01日 10:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:14
振り返れば乗鞍と槍穂高
この稜線をいく。例年より少ないとは言え、雪はたっぷりとある。
2023年05月01日 10:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:20
この稜線をいく。例年より少ないとは言え、雪はたっぷりとある。
御嶽山
2023年05月01日 10:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:21
御嶽山
将棋頭山からの南アルプス。ここまでは軽アイゼンで。
2023年05月01日 10:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:23
将棋頭山からの南アルプス。ここまでは軽アイゼンで。
南アルプス全部
2023年05月01日 10:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:27
南アルプス全部
ここからはほぼ雪道なので12本アイゼンに換装
2023年05月01日 10:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:27
ここからはほぼ雪道なので12本アイゼンに換装
このあたりからの景色が一番好き。
2023年05月01日 10:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 10:40
このあたりからの景色が一番好き。
ぬるめのコーヒーで乾杯😂山専ボトルにするべきだった。
2023年05月01日 10:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 10:45
ぬるめのコーヒーで乾杯😂山専ボトルにするべきだった。
この絶景が力をくれる
2023年05月01日 11:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:00
この絶景が力をくれる
厳冬期はこの先のナイフリッジと馬の背で緊張したが今日はどうかな
2023年05月01日 11:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:12
厳冬期はこの先のナイフリッジと馬の背で緊張したが今日はどうかな
真ん中に宝剣
2023年05月01日 11:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:12
真ん中に宝剣
雪は締まっているし、ナイフリッジの刃もないので安心して歩ける。
2023年05月01日 11:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 11:35
雪は締まっているし、ナイフリッジの刃もないので安心して歩ける。
次なる難関は馬の背だけれど雪がないね。
2023年05月01日 11:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:41
次なる難関は馬の背だけれど雪がないね。
馬の背も難なく通過。冬は右側が全部雪で滑り落ちれば真っ逆さまの場所。
2023年05月01日 11:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 11:58
馬の背も難なく通過。冬は右側が全部雪で滑り落ちれば真っ逆さまの場所。
池も出てきている
2023年05月01日 12:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:00
池も出てきている
写真で見るとヤバい個所に見えますね😇
2023年05月01日 12:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:10
写真で見るとヤバい個所に見えますね😇
馬の背を超えればあとはビクトリーロード
2023年05月01日 12:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:23
馬の背を超えればあとはビクトリーロード
宝剣も間近に迫ってきた
2023年05月01日 12:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:23
宝剣も間近に迫ってきた
よい景色
2023年05月01日 12:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:23
よい景色
もう少し。。
2023年05月01日 12:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:29
もう少し。。
到着!
2023年05月01日 12:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 12:45
到着!
山頂からは中央アルプスの絶景
2023年05月01日 12:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:45
山頂からは中央アルプスの絶景
宝剣の存在感よ
2023年05月01日 12:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:45
宝剣の存在感よ
空木岳と南駒ケ岳。長い池山尾根がよくわかる
2023年05月01日 12:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 12:45
空木岳と南駒ケ岳。長い池山尾根がよくわかる
もうひと頑張りですよ!
2023年05月01日 12:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 12:45
もうひと頑張りですよ!
明日登る予定の三ノ沢岳。(この時は楽勝でいけると思っていました💦)
2023年05月01日 12:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/1 12:49
明日登る予定の三ノ沢岳。(この時は楽勝でいけると思っていました💦)
さてさて、山頂も風が強く吹いてきて寒いので撤収撤収。今日は千畳敷で暖かい風呂と御飯が待っている😊
2023年05月01日 13:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:18
さてさて、山頂も風が強く吹いてきて寒いので撤収撤収。今日は千畳敷で暖かい風呂と御飯が待っている😊
中岳を過ぎて
2023年05月01日 13:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:18
中岳を過ぎて
宝剣岳が間近に
2023年05月01日 13:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:26
宝剣岳が間近に
シュプールが斜面についている。板を背負った人が確かにたくさんいらっしゃった。たぶん年中滑っていないと死んじゃう人なんだろう(笑)
2023年05月01日 13:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:31
シュプールが斜面についている。板を背負った人が確かにたくさんいらっしゃった。たぶん年中滑っていないと死んじゃう人なんだろう(笑)
宝剣は今日は登らない
2023年05月01日 13:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:32
宝剣は今日は登らない
最後の核心部の千畳敷へのくだり。なかなかの斜度に見える。
2023年05月01日 13:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:35
最後の核心部の千畳敷へのくだり。なかなかの斜度に見える。
雪質も安定していてアイゼンが効くのでサクサク下れる。
2023年05月01日 13:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:41
雪質も安定していてアイゼンが効くのでサクサク下れる。
見上げるとなかなかの斜度に見えますね😅
2023年05月01日 13:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:45
見上げるとなかなかの斜度に見えますね😅
雪崩の心配はなさそうだけれど落石注意。
2023年05月01日 13:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:45
雪崩の心配はなさそうだけれど落石注意。
いつぞやの極楽平からの下りの方が怖かった
2023年05月01日 13:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:50
いつぞやの極楽平からの下りの方が怖かった
本日のお宿。チェックインの時刻ちょうど!
2023年05月01日 13:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:52
本日のお宿。チェックインの時刻ちょうど!
ロープウェー使ってピストンだときっと退屈だったので、クラッシックルートを選択して正解⭕
2023年05月01日 13:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:57
ロープウェー使ってピストンだときっと退屈だったので、クラッシックルートを選択して正解⭕
サギダル
2023年05月01日 13:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:57
サギダル
明日の早朝登る予定の極楽平方面。足跡少なし。
2023年05月01日 13:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/1 13:57
明日の早朝登る予定の極楽平方面。足跡少なし。
レストランでまったり休憩
2023年05月01日 14:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/1 14:48
レストランでまったり休憩
夕飯。寒気が入り気温がぐんぐん下がっていく。稜線は-10°予想なのでシビアなコンディションが予想される。早く寝よう。
2023年05月01日 18:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/1 18:01
夕飯。寒気が入り気温がぐんぐん下がっていく。稜線は-10°予想なのでシビアなコンディションが予想される。早く寝よう。

感想

GWの平日を利用して中央アルプスへ。当初ロープウェーを使う予定でいたが同行者が覚悟を決めプランBのクラッシックルートへ。今回は残雪期かつゴールは千畳敷のホテルということでゆるりと楽しく登れました。
千畳敷ホテルもレストランがちょっとおしゃれにリニューアルされていて良かったです😊値上げしてくれてもいいから、もっと美味しいごはんを提供してくれた方がインバウンドも狙えていいと思います。まあ山小屋でたべる白飯大盛+カレーもいいんですけどね。

桂小場からは夏と厳冬期に二回登っています。
厳冬期はコロナで世間が騒がしくなりはじめた3年前の冬に登っていて、自分の中でも思い出深い山行の一つ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2242134.html
その時から情報から距離を置いて冷静に判断すべきと思っていたけれど、まさか世の騒動が収まるのに三年経つとは思わなかったなぁ💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら