ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5480781
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

立岩・経塚山周回:立岩登山口より左回り+艫岩

2023年05月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
13.8km
登り
1,128m
下り
1,117m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
1:00
合計
7:02
8:25
8:28
71
9:39
9:52
36
10:28
10:28
34
11:02
11:02
32
11:34
11:40
8
11:48
11:55
7
12:02
12:02
15
12:17
12:17
4
12:21
12:23
4
12:27
12:37
2
12:39
12:39
16
12:55
12:55
8
13:03
13:04
12
13:16
13:24
33
14:44
14:45
26
15:11
15:12
4
15:21
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
荒船・立岩登山口駐車場(登山口前の7〜8台のスペース)トイレ・登山ポスト無し。
『道の駅オアシスなんもく』に登山ポストがあるのを後で気づいた。
コース状況/
危険箇所等
立岩(たついわ)の登りで一箇所、立岩から経塚山(荒船山)の間に数か所(2つ?)鎖場があるが、注意して登れば問題ない。
右奥が登山口。荒船山登山口、立岩登山口のプレートが設置されている。手前の駐車場は7台ぐらい駐車可。
右奥が登山口。荒船山登山口、立岩登山口のプレートが設置されている。手前の駐車場は7台ぐらい駐車可。
右から左に渡渉。
2023年05月09日 08:18撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 8:18
右から左に渡渉。
変わった名前のお不動さん。いぬむぎと読むらしい。右に行き、すぐに渡渉。
2023年05月09日 08:20撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 8:20
変わった名前のお不動さん。いぬむぎと読むらしい。右に行き、すぐに渡渉。
渡渉して、すぐに杉林の登り。
2023年05月09日 08:23撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 8:23
渡渉して、すぐに杉林の登り。
まっすぐに伸びた杉木立が美しい。
2023年05月09日 08:24撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 8:24
まっすぐに伸びた杉木立が美しい。
枝打ちしているのだろうか、下にはいっぱい杉の小枝と枯れ葉が堆積していた。
2023年05月09日 08:25撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 8:25
枝打ちしているのだろうか、下にはいっぱい杉の小枝と枯れ葉が堆積していた。
こういうベンチがコースの途中、ピークやヤセ尾根にも設置されていた。
2023年05月09日 08:56撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 8:56
こういうベンチがコースの途中、ピークやヤセ尾根にも設置されていた。
立岩が近くなり直登。それなりの傾斜でロープがかけてあった。
2023年05月09日 08:59撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 8:59
立岩が近くなり直登。それなりの傾斜でロープがかけてあった。
更に行き、登り詰めて右折。
2023年05月09日 09:13撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 9:13
更に行き、登り詰めて右折。
右側が切れた30mくらいの登り。足場はしっかりしているので鎖で保持すれば安心して登れる。
2023年05月09日 09:16撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 9:16
右側が切れた30mくらいの登り。足場はしっかりしているので鎖で保持すれば安心して登れる。
登りきったらご褒美のお花。
2023年05月09日 09:19撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 9:19
登りきったらご褒美のお花。
前方の鞍部のようなところを左に進む。
2023年05月09日 09:21撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 9:21
前方の鞍部のようなところを左に進む。
2023年05月09日 09:24撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 9:24
明るく開放的な登り。みーんな新緑。
2023年05月09日 09:28撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 9:28
明るく開放的な登り。みーんな新緑。
短い鎖をのぼると、
2023年05月09日 09:42撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 9:42
短い鎖をのぼると、
視界がひらけて気持ちいいー!
2023年05月09日 09:44撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 9:44
視界がひらけて気持ちいいー!
立岩ピークの手前の木製のお地蔵さん? 誰の作なんだろう。
2023年05月09日 09:45撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 9:45
立岩ピークの手前の木製のお地蔵さん? 誰の作なんだろう。
立岩頂上到着。
2023年05月09日 09:46撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
1
5/9 9:46
立岩頂上到着。
見晴らしはいいけど、灌木で意外に視界が遮られている。しかし、気分はサイコ〜です。
2023年05月09日 09:47撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
1
5/9 9:47
見晴らしはいいけど、灌木で意外に視界が遮られている。しかし、気分はサイコ〜です。
山頂にもベンチがあったけど、これは先に少し進んだところ。鎖にそって左に降りる。
2023年05月09日 09:55撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 9:55
山頂にもベンチがあったけど、これは先に少し進んだところ。鎖にそって左に降りる。
まもなくヤセ尾根。木がいっぱい生えているのでそれほど高度感はないが・・・不注意は厳禁。
2023年05月09日 10:04撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:04
まもなくヤセ尾根。木がいっぱい生えているのでそれほど高度感はないが・・・不注意は厳禁。
左右が切れ落ちた鎖の登り。細い鎖が2本設置されていた。足場はしっかりしているので、鎖も使いながら登る。
2023年05月09日 10:13撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:13
左右が切れ落ちた鎖の登り。細い鎖が2本設置されていた。足場はしっかりしているので、鎖も使いながら登る。
登りきってもヤセ尾根ー。
2023年05月09日 10:18撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:18
登りきってもヤセ尾根ー。
立岩を示す標識。何故か、反対方向の表示はない。
荒船の方向とわかっていても、絶対の自信はないのでやはり反対方向も表示して欲しい。
2023年05月09日 10:21撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:21
立岩を示す標識。何故か、反対方向の表示はない。
荒船の方向とわかっていても、絶対の自信はないのでやはり反対方向も表示して欲しい。
ピンクテープはあるけど、すこーし少なめだ。
2023年05月09日 10:21撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
1
5/9 10:21
ピンクテープはあるけど、すこーし少なめだ。
まもなく、お不動さんと行?塚山の分岐。
2023年05月09日 10:28撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:28
まもなく、お不動さんと行?塚山の分岐。
けっこうな傾斜で骨が折れる。
2023年05月09日 10:29撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:29
けっこうな傾斜で骨が折れる。
GPSのログで見ると正しい道らしいのだが、踏み跡もピンクテープも見つけられなかった。
2023年05月09日 10:33撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:33
GPSのログで見ると正しい道らしいのだが、踏み跡もピンクテープも見つけられなかった。
そのまま巻き上がるように進み、踏み跡・ピンクテープを見つけて安心。
2023年05月09日 10:41撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:41
そのまま巻き上がるように進み、踏み跡・ピンクテープを見つけて安心。
この斜面を右に上って行ったが、やはり踏み跡は見つけられず、GPSを頼りに進んだ。
地形図とコンパスは持参しているので、こんな場面でこそ練習ついでに実践すると良いのだろうと反省した。
2023年05月09日 10:42撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:42
この斜面を右に上って行ったが、やはり踏み跡は見つけられず、GPSを頼りに進んだ。
地形図とコンパスは持参しているので、こんな場面でこそ練習ついでに実践すると良いのだろうと反省した。
うすい踏み跡らしいものを追う。
2023年05月09日 10:46撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:46
うすい踏み跡らしいものを追う。
尾根にきれいなミツバツツジ。
2023年05月09日 10:51撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:51
尾根にきれいなミツバツツジ。
2023年05月09日 10:51撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:51
このあたりはもう、行塚山も近くなり踏み跡もそれなりにはっきりしている。
2023年05月09日 10:52撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 10:52
このあたりはもう、行塚山も近くなり踏み跡もそれなりにはっきりしている。
木段の下り。
2023年05月09日 11:03撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 11:03
木段の下り。
こんどは登り。
2023年05月09日 11:17撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 11:17
こんどは登り。
石がゴロゴロした道を登る。
2023年05月09日 11:23撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 11:23
石がゴロゴロした道を登る。
行塚山山頂到着。艫岩方面からの登山者が約10名ほど休まれていた。にぎやかな山頂もまたいいね。5分くらい休憩。
2023年05月09日 11:36撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 11:36
行塚山山頂到着。艫岩方面からの登山者が約10名ほど休まれていた。にぎやかな山頂もまたいいね。5分くらい休憩。
艫岩に向かって歩く。気候も天候もよくゆったりハイキング。
2023年05月09日 11:48撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 11:48
艫岩に向かって歩く。気候も天候もよくゆったりハイキング。
艫岩まで石祠が2つくらいと地元の人がたてたという石碑が見えた。
2023年05月09日 12:07撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 12:07
艫岩まで石祠が2つくらいと地元の人がたてたという石碑が見えた。
格好の良い木。
2023年05月09日 12:10撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 12:10
格好の良い木。
艫岩到着。ここの展望台は天気が良いと特に気持ちが良い。怖がりなのであまり端っこには行きません。
2023年05月09日 12:19撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 12:19
艫岩到着。ここの展望台は天気が良いと特に気持ちが良い。怖がりなのであまり端っこには行きません。
浅間山。今日も、噴気がのぼっている。
2023年05月09日 12:19撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 12:19
浅間山。今日も、噴気がのぼっている。
展望台手前の休憩所で昼食にした。むかーしはトイレもあったらしいが現在は利用不可。
2023年05月09日 12:37撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 12:37
展望台手前の休憩所で昼食にした。むかーしはトイレもあったらしいが現在は利用不可。
クリンソウの表示を見て立ち寄ってみた。花はないけど、かわいい。
2023年05月09日 12:50撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 12:50
クリンソウの表示を見て立ち寄ってみた。花はないけど、かわいい。
星尾の分岐までもどってきた。艫岩から来ると右折して下る。
2023年05月09日 13:03撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:03
星尾の分岐までもどってきた。艫岩から来ると右折して下る。
長い下りが見える。
2023年05月09日 13:05撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:05
長い下りが見える。
やがて、黒滝山不動寺と星尾峠の分岐。
ちょっと前に黒滝山を歩いたときに荒船山の表示を見たが地図では確認できなかった。たしかに通じているんだと変に感心した。
2023年05月09日 13:10撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:10
やがて、黒滝山不動寺と星尾峠の分岐。
ちょっと前に黒滝山を歩いたときに荒船山の表示を見たが地図では確認できなかった。たしかに通じているんだと変に感心した。
星尾峠方面に右に回り込むように進む。
2023年05月09日 13:10撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:10
星尾峠方面に右に回り込むように進む。
しっかりとした道。
2023年05月09日 13:11撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:11
しっかりとした道。
傾いた鉄製の橋。雨の時は滑りそう。
2023年05月09日 13:13撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:13
傾いた鉄製の橋。雨の時は滑りそう。
倒木が3本。手をついてくぐった。
2023年05月09日 13:14撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:14
倒木が3本。手をついてくぐった。
星尾峠
2023年05月09日 13:17撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:17
星尾峠
進路は左で、枯れ葉が積もった急斜面。
2023年05月09日 13:19撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:19
進路は左で、枯れ葉が積もった急斜面。
踏み跡は無いがロープがかけてある。写真で見るよりずっと傾斜は急だ。
2023年05月09日 13:19撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:19
踏み跡は無いがロープがかけてある。写真で見るよりずっと傾斜は急だ。
渡渉。これ以降、全般に水量は少なかったが沢を渡ることが多くなり、道も不鮮明になってきた。
2023年05月09日 13:25撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:25
渡渉。これ以降、全般に水量は少なかったが沢を渡ることが多くなり、道も不鮮明になってきた。
ここは渡ってから巻くようにして登る。
2023年05月09日 13:25撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:25
ここは渡ってから巻くようにして登る。
目立つ赤テープが続くと嬉しいのだが・・・
2023年05月09日 13:30撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:30
目立つ赤テープが続くと嬉しいのだが・・・
ここまでは良かった。
2023年05月09日 13:30撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:30
ここまでは良かった。
印象的だったので写真に取ってみた。
このあたりから、写真で東屋が出てくるあたりまで、ピンクテープや踏み跡を失って進む方向を探すのに苦労した。今日のコースで一番たいへんだった場所だ。
2023年05月09日 13:32撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:32
印象的だったので写真に取ってみた。
このあたりから、写真で東屋が出てくるあたりまで、ピンクテープや踏み跡を失って進む方向を探すのに苦労した。今日のコースで一番たいへんだった場所だ。
2023年05月09日 13:49撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:49
沢まで降りて渡渉して、その時点で道を見失いGPSを頼りに進んだ場所だったと思う。100mもなかったが、踏み跡のない岩と落ち葉の斜面を登るのは気分の良いものではない。必ず道に出会うとわかっていれば楽しいかもしれない。
2023年05月09日 13:49撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 13:49
沢まで降りて渡渉して、その時点で道を見失いGPSを頼りに進んだ場所だったと思う。100mもなかったが、踏み跡のない岩と落ち葉の斜面を登るのは気分の良いものではない。必ず道に出会うとわかっていれば楽しいかもしれない。
のぼってきた道を振り返った。
2023年05月09日 14:09撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 14:09
のぼってきた道を振り返った。
たとえ倒木だろうとピンクテープはありがたい。
2023年05月09日 14:24撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 14:24
たとえ倒木だろうとピンクテープはありがたい。
東屋
2023年05月09日 14:27撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5/9 14:27
東屋
くだけた岩がゴロゴロした斜面を下る。
2023年05月09日 14:41撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/9 14:41
くだけた岩がゴロゴロした斜面を下る。
ようやく登山口の標識。300mで威怒牟畿不動の標識もあった。
2023年05月09日 14:44撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/9 14:44
ようやく登山口の標識。300mで威怒牟畿不動の標識もあった。
くさって落ちそうな丸太橋。
2023年05月09日 15:07撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/9 15:07
くさって落ちそうな丸太橋。
この橋も渡ってみたがほんわかほんわかして落ちそうだ。ただ、よく見ると橋の脇を歩いても渡れそうだ(笑)
機転が利かなくなるのは疲れもあったかも。
2023年05月09日 15:11撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/9 15:11
この橋も渡ってみたがほんわかほんわかして落ちそうだ。ただ、よく見ると橋の脇を歩いても渡れそうだ(笑)
機転が利かなくなるのは疲れもあったかも。
懐かしい渡渉ポイントを渡る。
2023年05月09日 15:14撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
5/9 15:14
懐かしい渡渉ポイントを渡る。
登山口駐車場到着。
登山口駐車場到着。
今日は一日中天気がよく、少し涼しいくらいで爽快な一日だった。ありがとう西上州の山!
2023年05月09日 15:30撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/9 15:30
今日は一日中天気がよく、少し涼しいくらいで爽快な一日だった。ありがとう西上州の山!

装備

個人装備
ハット サングラス 半袖BR上下 長袖シャツ ズボン グローブ/雨用グローブ 靴下 ストック2本 昼食 行動食 非常食 Pocari・水 かっぱ上下 ウィンドパーカー ザック/ザックカバー 地形図 ヤマレコアプリ eTrex30J 腕時計 スマホ カメラ 予備乾電池 コンパス メモ帳ボールペン ヘッドライト ファーストエイドキット 処方薬 ビニール袋 歯ブラシ 靴紐予備 座布団 Tペーパー タオル1枚 大ビニール袋 予備グローブ レスキューシート 保険証 くま鈴 笛。
備考 出し忘れ:くま鈴

感想

歩きはじめから立岩〜経塚山(荒船山)〜艫岩〜星尾峠は、道がはっきりしていて適度なスリルと爽快なハイキングが楽しめる。
星尾峠から登山口までは歩く人が少ないためなのか、私は、踏み跡やピンクテープを見失う箇所が何箇所かありプチ・ルーファイが必要だった。明るかったので余裕があり楽しめたが、日が落ちていたら避けたい場所だ。
この区間はまた、小さい沢と岩の支尾根が入り組んでいて面白い場所かも知れないが(試みて)間違った道を深追いしないように注意した。
天気もよく、ちょっとした訓練にもなり有意義な山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
立岩
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら