記録ID: 5501641
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
仙酔峡ロープウェイ跡から高岳、中岳、草千里
2023年05月15日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 888m
- 下り
- 656m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
火口、山上ターミナル、草千里(火山博物館前)と阿蘇駅を結ぶバス停があり、今回は草千里より乗車。 阿蘇市の交通情報は市のサイトによくまとまっています。 https://www.city.aso.kumamoto.jp/citizens/transportation_security/bus_train-2/ CO2排出による気候変動や交通機関の減便・廃止による交通・買い物難民問題が深刻です。可能な方はできる限り公共交通機関の利用をお願いいたします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般的な登山道で、技術的に難しい所はありません。ただし観光地のイメージがありますが、火口東展望所から中岳、高岳、砂千里までは岩や砂利が多く、急峻な所もあり日本アルプスの一般登山道ぐらいの道です。靴などはしっかりしたものが良いと思います。また、全行程火山荒原と草原で木陰がありません。日焼けと熱中症にご注意ください。 火山ガスや噴火の状況によって規制がかかったり、健康や生命に影響がある場合もあるので、事前に情報収集をした方がいいです。 阿蘇火山火口規制情報 http://www.aso.ne.jp/~volcano/ |
その他周辺情報 | 宮地駅前に飲食店がいくつかあります。少し歩いた阿蘇神社周辺には飲食店が多く、スーパーもあります。 阿蘇駅前には道の駅、コンビニ、日帰り温泉があります。駅舎に食堂も入っています。 山上ターミナルに土産と軽食、草千里に土産と食事の店があります。 |
写真
感想
九州の山は十年ぐらい前に英彦山と由布岳に登って以来です。前日はフェリーで別府に着き竹田・岡城、翌日は大観峰に行って熊本市街をちょっと歩いて帰りました。
阿蘇山はその広大さが大きな特徴です。阿蘇五岳は垂直的に仰ぎ見る風格のある名山ですが、カルデラと外輪山を含めるとこれだけ水平的な広がりを持つ山は稀有ではないかと思います。中岳火口や米塚、大観峰の眺めなど、よく見る写真から想像するより倍以上のスケール感があり圧倒されます。また、濛々と噴煙を上げる火口に荒涼とした火山荒原、そこに生きるイタドリやスゲなど逞しい先駆植物、ミヤマキリシマやハルリンドウなどの鮮やかな花々、牛や馬が草を食む草原などの多様な景観が印象的です。それぞれが地球の地学的活動と生物、自然と人間のせめぎあいと調和によって生まれたものと思ってみると大変感慨深い山です。
今回の旅は人との出会いにも恵まれました。お店の方やタクシー・バスの運転手さん、駅員さん、山や宿で出会った人々など、親切な方や楽しい方に出会え、良い旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する