記録ID: 5502702
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
日程 | 2023年05月17日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
菅の台バスセンターからバスとロープウェイを利用。
車・バイク
モンベル・石井・好日等で割引あり
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 千畳敷カールの登下降はアイゼン・ピッケルが必携 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by nao &るー🐈
月火で頑張って仕事をしてなんとか捻出した平日休み。
木曽駒は近くて楽々登れる3000m近い素敵なお山なので大好きです。
千畳敷ホテルには北側にテラスができていて、アイゼン不可なので、いつも通っていた厳冬期ルートの道が神社からスタートに変わっていました。
カールをトラバースする形になっていたので、何か落ちてこないかなと注意しながら進みました。今までだといったん下ってからの登りなので、それがなくなっただけ楽だし、帰りの地獄の登り返しがなくなったのでラッキーではありますが大丈夫かなとちょっと心配でもありました。結果、何も落ちては来ず直登ルートへ。
上の方は雪がなくなって夏道の階段がでているところもありましたが、夏道が雪に覆われたところもあるので、早くアイゼンを外すとまたつけなければならなかったりするので、ずっとアイゼンを付けたまま、上まで行きました。最後は完全に夏道です。
乗越浄土には雪がなく、見渡してみても雪はほとんどないけれど、中岳の裏側が厳冬期は凍っていたりするので、アイゼンを付けたまま進みました。結果外すのがめんどうなので山頂までつけたままでしたが・・・ない方が歩きやすいです。
雷鳥さんには1羽だけ会えました💕
山頂も雪がないところがあって、風があったので祠で風をよけてぼーっと景色を楽しみリフレッシュ。こういう時間が必要なのです。
帰りはアイゼンを外して、未踏の伊那前岳へ。
見えてるピークではないよな〜とは思ったけれど、ここがピークかと思った先には9合目💦山頂標識らしきものがたっているのが、更に向こう。えーーっと思いましたがトラバースでアップダウンもほぼないので、山頂まで。ここからの景色がよかったなぁ。西駒山荘までの稜線が綺麗に見えて、千畳敷ホテルも横から見える。
気に入りました〜
お天気が良くて、のんびりと景色を楽しみ、出会った人との会話も楽しく、いい時間を過ごすことができました。こういう時間も必要だな。
目的は高度順応でしたが・・・
木曽駒は近くて楽々登れる3000m近い素敵なお山なので大好きです。
千畳敷ホテルには北側にテラスができていて、アイゼン不可なので、いつも通っていた厳冬期ルートの道が神社からスタートに変わっていました。
カールをトラバースする形になっていたので、何か落ちてこないかなと注意しながら進みました。今までだといったん下ってからの登りなので、それがなくなっただけ楽だし、帰りの地獄の登り返しがなくなったのでラッキーではありますが大丈夫かなとちょっと心配でもありました。結果、何も落ちては来ず直登ルートへ。
上の方は雪がなくなって夏道の階段がでているところもありましたが、夏道が雪に覆われたところもあるので、早くアイゼンを外すとまたつけなければならなかったりするので、ずっとアイゼンを付けたまま、上まで行きました。最後は完全に夏道です。
乗越浄土には雪がなく、見渡してみても雪はほとんどないけれど、中岳の裏側が厳冬期は凍っていたりするので、アイゼンを付けたまま進みました。結果外すのがめんどうなので山頂までつけたままでしたが・・・ない方が歩きやすいです。
雷鳥さんには1羽だけ会えました💕
山頂も雪がないところがあって、風があったので祠で風をよけてぼーっと景色を楽しみリフレッシュ。こういう時間が必要なのです。
帰りはアイゼンを外して、未踏の伊那前岳へ。
見えてるピークではないよな〜とは思ったけれど、ここがピークかと思った先には9合目💦山頂標識らしきものがたっているのが、更に向こう。えーーっと思いましたがトラバースでアップダウンもほぼないので、山頂まで。ここからの景色がよかったなぁ。西駒山荘までの稜線が綺麗に見えて、千畳敷ホテルも横から見える。
気に入りました〜
お天気が良くて、のんびりと景色を楽しみ、出会った人との会話も楽しく、いい時間を過ごすことができました。こういう時間も必要だな。
目的は高度順応でしたが・・・
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:590人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する