ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5511162
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

【日本百名山】天城山「万三郎岳」(天城高原ハイカーpより周回)

2023年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
8.6km
登り
677m
下り
660m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:08
合計
4:08
距離 8.6km 登り 677m 下り 680m
9:48
40
10:28
10:29
15
10:44
10:45
16
11:01
34
11:35
11:40
3
12:19
12:20
58
13:18
5
13:23
13
13:41
ゴール地点
天候 霧雨時々暴風!
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・長泉沼津IC〜天城高原ハイカー駐車場までの有料道路は夜間無料でした。
・トイレ前の駐車場へam13:30到着。5,6台ほど雲の中のような状態でした。
コース状況/
危険箇所等
・駐車場には水洗トイレ(男女、多目的)、外に靴洗い場有り
・トイレは男子トイレ3箇所(大)1箇所故障中
・登山届けポストの場所は不明でした。
・シャクナゲコース(周回コース)の木道はほとんど破壊されていてアスレチックな状態で巻き道も多数できていました。
・行方不明者出たらしく、地元の伊東市の職員、消防団員が多数方々が駐車場と山頂にいました。
・危険箇所は山頂部間(万二郎岳〜万三郎岳)の尾根道片側は崖になっている部分あり、滑落したら見えない高さでした。特に今日は雲の中(霧雨)では視界不良なので目視確認は困難な状況でした。
・他に涸沢分岐〜四辻󠄀間も斜面の細い道で崩れている箇所あり(滑落注意)
・日本百名山で多くの人が入る割には整備が悪く、初心者には危険な山道であると感じた。
その他周辺情報 登山後の宿:弘法の湯 本店(伊豆長岡温泉)
新東名 駿河湾沼津SAで休憩とお土産、おやつ購入。雨と風で最高速制限80kmのため時間がかかった。でも沼津では雨は降っていなかった。
2023年05月20日 00:07撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/20 0:07
新東名 駿河湾沼津SAで休憩とお土産、おやつ購入。雨と風で最高速制限80kmのため時間がかかった。でも沼津では雨は降っていなかった。
am6時ごろから目が覚めて晴れない状況(てんくら)がわかってきた。他のハイカーさんは到着したら霧雨の中でも準備、順次出発していく。結局、私も計画通り9:30出発致します。(てんくら情報は翌日登山A評価だったが、これも経験したいので決心)
2023年05月20日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 9:28
am6時ごろから目が覚めて晴れない状況(てんくら)がわかってきた。他のハイカーさんは到着したら霧雨の中でも準備、順次出発していく。結局、私も計画通り9:30出発致します。(てんくら情報は翌日登山A評価だったが、これも経験したいので決心)
トイレと靴洗い場
2023年05月20日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 9:30
トイレと靴洗い場
駐車場入り口の案内板(初めて来ましたがすぐにわかりました)
2023年05月20日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 9:31
駐車場入り口の案内板(初めて来ましたがすぐにわかりました)
登山道入り口。入り口で行方不明者の情報を求めていました。
2023年05月20日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 9:32
登山道入り口。入り口で行方不明者の情報を求めていました。
黄色の周回コース(シャクナゲコース)を歩きます。
2023年05月20日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 9:32
黄色の周回コース(シャクナゲコース)を歩きます。
スロースタートのつもりが意外とスピードが合わず、先を譲っていただきながら進みます。
2023年05月20日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 9:33
スロースタートのつもりが意外とスピードが合わず、先を譲っていただきながら進みます。
幹がツルツル。ヒメシャラの木。屋久島でもあったよな気がする。先週のことなので、ここは屋久島に似ているなぁと。。。
2023年05月20日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 9:39
幹がツルツル。ヒメシャラの木。屋久島でもあったよな気がする。先週のことなので、ここは屋久島に似ているなぁと。。。
四辻の分岐、左側から時計回りで万二郎岳~万三郎岳へ
2023年05月20日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 9:46
四辻の分岐、左側から時計回りで万二郎岳~万三郎岳へ
苔だらけの森を見て、この天城高原も屋久島と同じような気候なのかなあと感じた。
麓は晴れているが山は曇り又は雨の天気になっている。苔の森、木々にも苔が着いていてやっぱり屋久島と雰囲気は似ている。
2023年05月20日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 9:47
苔だらけの森を見て、この天城高原も屋久島と同じような気候なのかなあと感じた。
麓は晴れているが山は曇り又は雨の天気になっている。苔の森、木々にも苔が着いていてやっぱり屋久島と雰囲気は似ている。
進むにつれてミツバツツジがちょくちょくみられるようになった。シャクナゲは未だ見られない。
2023年05月20日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 10:22
進むにつれてミツバツツジがちょくちょくみられるようになった。シャクナゲは未だ見られない。
白い花か?と思ったら落とし物でした。
2023年05月20日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 10:24
白い花か?と思ったら落とし物でした。
グイグイ上り詰めたら、万二郎岳1,299m登頂!撮影返しに撮影お願いした。満タンのサコッシュお腹に入れてたからデブデブですね。
2023年05月20日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 10:29
グイグイ上り詰めたら、万二郎岳1,299m登頂!撮影返しに撮影お願いした。満タンのサコッシュお腹に入れてたからデブデブですね。
山頂標全体(新・旧かな?)
2023年05月20日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 10:29
山頂標全体(新・旧かな?)
展望台から撮ってみるが先は真っ白!!
2023年05月20日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 10:33
展望台から撮ってみるが先は真っ白!!
馬の背通過
2023年05月20日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 10:44
馬の背通過
シャクナゲが出始めました。時期としては少し遅かったですかね。場所によっては遅咲きもあるのでは期待して進みます。
2023年05月20日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:04
シャクナゲが出始めました。時期としては少し遅かったですかね。場所によっては遅咲きもあるのでは期待して進みます。
霧雨状態なので遠くからではハッキリ見えない状況。
2023年05月20日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:05
霧雨状態なので遠くからではハッキリ見えない状況。
雨の中でもミツバツツジは綺麗ですね。あちらこちらで見られます。
2023年05月20日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:06
雨の中でもミツバツツジは綺麗ですね。あちらこちらで見られます。
至る所で池のようになっている場所もあり。
2023年05月20日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:07
至る所で池のようになっている場所もあり。
登山道沿いに大きなアマギシャクナゲの木がありました。
2023年05月20日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:13
登山道沿いに大きなアマギシャクナゲの木がありました。
少し終わりかけでしたが綺麗です。
2023年05月20日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:13
少し終わりかけでしたが綺麗です。
見ごたえはあり
2023年05月20日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:13
見ごたえはあり
義理、間に合った感じですかね。屋久島は花が開くと白く咲いてました。天城高原はピンクですね。
2023年05月20日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 11:15
義理、間に合った感じですかね。屋久島は花が開くと白く咲いてました。天城高原はピンクですね。
シャクナゲの径を抜ける。
2023年05月20日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:19
シャクナゲの径を抜ける。
シャクナゲの花はピーク後半のようですね。地面は花の絨毯になってます。
2023年05月20日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:19
シャクナゲの花はピーク後半のようですね。地面は花の絨毯になってます。
アマギシャクナゲ説明板
2023年05月20日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:21
アマギシャクナゲ説明板
山頂標(新)奥に味のある山頂標あり
2023年05月20日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:31
山頂標(新)奥に味のある山頂標あり
万三郎岳山頂標1405.3m
2023年05月20日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 11:33
万三郎岳山頂標1405.3m
記念撮影!
天城 万三郎岳(天城山)1,405.3mに登頂!
日本百名山29座目です。
2023年05月20日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 11:33
記念撮影!
天城 万三郎岳(天城山)1,405.3mに登頂!
日本百名山29座目です。
三角点タッチ(^^♪
2023年05月20日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 11:34
三角点タッチ(^^♪
天城山縦走路
2023年05月20日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/20 11:34
天城山縦走路
山頂全体(賑わってます)
さあ下山しましょう。
2023年05月20日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:39
山頂全体(賑わってます)
さあ下山しましょう。
今日一のミツバツツジ(ピンクが濃い)
2023年05月20日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:40
今日一のミツバツツジ(ピンクが濃い)
天城高原ゴルフ場まで3.8km
2023年05月20日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:42
天城高原ゴルフ場まで3.8km
ミツバツツジ
2023年05月20日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:51
ミツバツツジ
ミツバツツジ
2023年05月20日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 11:52
ミツバツツジ
ゴルフ場まで3.4km
2023年05月20日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 12:01
ゴルフ場まで3.4km
前の方が撮影していたことから撮れました。
初めて見ました。ニョロニョロみたいですね。(ギンリョウソウ)
2023年05月20日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 12:02
前の方が撮影していたことから撮れました。
初めて見ました。ニョロニョロみたいですね。(ギンリョウソウ)
滝のような流れ
2023年05月20日 12:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 12:44
滝のような流れ
アマギツツジ?かな
2023年05月20日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 12:56
アマギツツジ?かな
石柱101地点
2023年05月20日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 12:58
石柱101地点
やっと残り500m
2023年05月20日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 13:12
やっと残り500m
四辻の分岐まで戻った。もう一周しないようにゴルフ場方面へ
2023年05月20日 13:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 13:23
四辻の分岐まで戻った。もう一周しないようにゴルフ場方面へ
砂防ダムがお帰りと言ってるような感じ。久しぶりに会ったね。いい顔してますね。(アマギグリーンちゃん)
2023年05月20日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 13:33
砂防ダムがお帰りと言ってるような感じ。久しぶりに会ったね。いい顔してますね。(アマギグリーンちゃん)
終点、お疲れ様でした。警察車両がいますね。見つかったのかな~?ではなかったようです。自爆事故があったようです。
2023年05月20日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 13:35
終点、お疲れ様でした。警察車両がいますね。見つかったのかな~?ではなかったようです。自爆事故があったようです。
なんと団体さん一行のバスが座礁しているではないです。レスキューを呼んでいる状態でした。何とか乗用車は駐車場出入りとゴルフ場間も乗用車は通れると確認してほっとしました。
2023年05月20日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 13:36
なんと団体さん一行のバスが座礁しているではないです。レスキューを呼んでいる状態でした。何とか乗用車は駐車場出入りとゴルフ場間も乗用車は通れると確認してほっとしました。
今日は皆さんドロンコ状態で洗い場が混んでいます。混む前に雨具(パンツ)ごと洗いました。
2023年05月20日 13:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/20 13:46
今日は皆さんドロンコ状態で洗い場が混んでいます。混む前に雨具(パンツ)ごと洗いました。
ほぼ霧雨の中で無事周回できました。お疲れ様でした。
ほぼ霧雨の中で無事周回できました。お疲れ様でした。
おまけ(登山バッジの件)
ゴルフ場の売店で登山バッチ3種類売ってます。鹿とカエルと紅葉の三種類だったかな?
2023年05月20日 14:31撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/20 14:31
おまけ(登山バッジの件)
ゴルフ場の売店で登山バッチ3種類売ってます。鹿とカエルと紅葉の三種類だったかな?
私は鹿にしました。夜間、雲の中駐車場まで道中で鉢合わせしました。やっぱり鹿は夜・霧の中にいます。ぶつからなくて良かった。去年の狩場山のヒグマや八ヶ岳の鹿の群れ、車の運転も安全に第一でいきましょう。終わり。
2023年05月20日 14:32撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5/20 14:32
私は鹿にしました。夜間、雲の中駐車場まで道中で鉢合わせしました。やっぱり鹿は夜・霧の中にいます。ぶつからなくて良かった。去年の狩場山のヒグマや八ヶ岳の鹿の群れ、車の運転も安全に第一でいきましょう。終わり。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ゲーター ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今回は伊豆半島にある日本百名山の天城山(万三郎岳)1,405.3m
を含むシャクナゲ周回コースを歩きました。自己記録としては日本百名山29座目になります。あいにくの天気(下界は晴れ、天城高原は雲の中)のため非常に登山するか否か迷ったけど計画通り実施しました。
◆木道のこと
シャクナゲコースは木道が崩れている箇所が多数あるため、本当なら気持ち良くハイキングが出来ないのが残念でした。木道がないことによる土砂の浸食や脇道による樹木、草木への影響が気になるところです。
◆遭難者捜索
早朝、未だウトウトしている時に消防車と消防団、市役所職員など大勢の人が駐車場に集まっている状態だったので、土日はハイカーに対する何か啓蒙活動なのかなと思っていましたが、登山道の入り口で行方不明者捜索の協力をされていたことで捜索部隊だったことを理解しました。万三郎岳山頂部にて捜索隊はいて周回とは別ルートへ向かっていったようでした。無事に見つかったのでしょうかね?
◆霧雨の天城高原
スタート・ゴールともに霧雨の写真で登山中ずーと降ったり止んだり、時には暴風雨のように吹き付けられた天城山。ミツバツツジやアマギシャクナゲを沢山見ることができて良かったです。登山道から外れたところにアマギシャクナゲが群生している場所があったので、雨で無ければシートを敷いてランチしたい処だった。堪能でき満足です。
◆事件が多かった
観光バスがお尻を引っかかって(地面に座礁)動けなくなる姿は初めて見ました。危うく道路と駐車場入り口両方とも封鎖されるところでした。
◆登山後のお風呂
登山後は弘法の湯本店へ宿泊、岩盤浴とミストサウナで堪能しました。
◆来週末は天気いいかな?
週末が楽しみです。晴れてほしい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら