ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 551943
全員に公開
ハイキング
四国剣山

剣山〜次郎笈

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
9.6km
登り
792m
下り
795m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:26
合計
3:20
距離 9.6km 登り 801m 下り 795m
12:57
31
13:28
16
13:44
13:46
12
14:02
14:08
34
14:42
14:56
37
15:33
15:34
9
15:43
29
16:12
16:15
2
16:17
ゴール地点
天候 曇り/晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
●飛行機
行き/11月22日(土)
JAL:07:25羽田発〜08:40徳島着
帰り/11月23日(日)
JAL:19:25徳島発〜20:35羽田着

●クルマ
見ノ越駐車場(無料/200台/トイレあり)
 
 
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
ロープウェイ乗り場にあり。

【コース状況】
●コース全般
・全体的に非常に整備された登山道で危険箇所は特にありません。
・普段着の人もたくさんいました。

●見ノ越〜登山リフト西島駅
リフトを使用しない場合は、剣神社が登山口となります。
駐車場から少し下ったところにある剣神社の参道を登り、
境内を右方向に進むと登山道が先に続いています。
しばらく進んでリフトの下の簡単なトンネルを潜るとすぐに
尾根伝いのルートと遊歩道ルートとの分岐が現れます。
行きは尾根ルート、下りは遊歩道ルートを使いました。
この二つのルートは西島キャンプ場の手前で合流します。
西島キャンプ場からほどなく登山リフト西島駅に到着。
ここから登山道は尾根道、大劔道、縦走路の3方向に登山道が分かれます。

●登山リフト西島駅〜剣山(大劔道)
登山リフト西島駅から15分ほどトラバース気味に進むと大剣神社に到着。
ここからルートを東に変えしばらく進むと眺望が開けます。
剣山頂上ヒュッテと剣山本宮の間の階段を上ると笹原が現れ、
笹原上に敷かれた木道が緩やかに山頂まで続いています。
西島駅〜頂上ヒュッテ間で若干雪が付いている箇所がありましたがアイゼンは不要でした。

●剣山〜次郎笈
剣山(1955m)から次郎笈峠(1780m)まで高低差およそ170m下ります。
剣山山頂まで続いていた木道は次郎笈方面で途切れ、下り始めは少しザレています。
次郎笈峠から少し岩っぽい登山道を約150m登り返すと次郎笈(1930m)に到着です。

●次郎笈〜登山リフト西島駅
次郎笈峠から剣山方面に少し進むと剣山方面とリフト西島駅方面(縦走路)
との分岐があります。
縦走路はトラバース道となっており、二度見展望所、大剣神社の下、東屋を経由して
西島駅へと至ります。
 
徳島空港から剣山に向う途中、少し遠回りでしたが有名な讃岐うどん屋に立ち寄りました。11時前にもかかわらずこの行列
4
徳島空港から剣山に向う途中、少し遠回りでしたが有名な讃岐うどん屋に立ち寄りました。11時前にもかかわらずこの行列
ごったがえした店内でおばちゃんがチャキチャキ働いてました
ごったがえした店内でおばちゃんがチャキチャキ働いてました
まずはうどん(冷)(iPhoneで撮影)
4
まずはうどん(冷)(iPhoneで撮影)
おかわりにうどん(温)に卵(iPhoneで撮影)
6
おかわりにうどん(温)に卵(iPhoneで撮影)
で、ようやく本題。見ノ越よりスタート
3
で、ようやく本題。見ノ越よりスタート
駐車場から少し下った剣神社に登山口があります
2
駐車場から少し下った剣神社に登山口があります
鳥居を潜って…
石段を登ります
反対側よりパチリ(photo komemame)
1
反対側よりパチリ(photo komemame)
山頂まで4kmだそうです
山頂まで4kmだそうです
さすが信仰の山。石仏や祠がたくさんありました
1
さすが信仰の山。石仏や祠がたくさんありました
緩やかに登っていきます
2
緩やかに登っていきます
リフトの下のトンネルを潜ります
1
リフトの下のトンネルを潜ります
午後からの登り始めのため暑いです
1
午後からの登り始めのため暑いです
西島神社
あっという間に剣山の山頂が見えてきました
2
あっという間に剣山の山頂が見えてきました
こちらは次郎笈
西島キャンプ場。ふかふかの芝生の上にテント張ったら気持ちよさそう〜
3
西島キャンプ場。ふかふかの芝生の上にテント張ったら気持ちよさそう〜
三嶺でしょうか?
1
三嶺でしょうか?
登山リフト西島駅に到着。大劔道に進みます
登山リフト西島駅に到着。大劔道に進みます
大剣神社の鳥居をくぐります
大剣神社の鳥居をくぐります
大剣道はトラバース気味に道が付いています
大剣道はトラバース気味に道が付いています
誰かがつくった小さな雪だるま
3
誰かがつくった小さな雪だるま
歩きやすい登山道が続きます
歩きやすい登山道が続きます
こちらは塔丸でしょうか?山座同定まったく自信がありません
こちらは塔丸でしょうか?山座同定まったく自信がありません
大剣神社に到着。「天地一切の悪縁を断ち現世最高の良縁を結ぶ」と書かれていました
5
大剣神社に到着。「天地一切の悪縁を断ち現世最高の良縁を結ぶ」と書かれていました
奇岩の先に次郎笈
5
奇岩の先に次郎笈
大剣神社を過ぎると眺望が開け始めます。眼下には走ってきた国道438号線が見えます
1
大剣神社を過ぎると眺望が開け始めます。眼下には走ってきた国道438号線が見えます
四国がこんなに山深いとは初めて知りました
3
四国がこんなに山深いとは初めて知りました
雪が付いる箇所も若干ありました
雪が付いる箇所も若干ありました
この辺りから笹が広がり始めます
1
この辺りから笹が広がり始めます
背後には幾重にも重なる山並み
2
背後には幾重にも重なる山並み
山頂まであと少しです
1
山頂まであと少しです
標高が低いところは紅葉真っ盛りでした
1
標高が低いところは紅葉真っ盛りでした
山頂付近には四国笹という種類の笹が広がります
1
山頂付近には四国笹という種類の笹が広がります
笹原の上に敷かれた木道を進みます
1
笹原の上に敷かれた木道を進みます
剣山山頂に到着です
3
剣山山頂に到着です
剣のポーズ
山頂より。西側の展望
3
山頂より。西側の展望
山頂より。北方面の展望。一番高いのが矢筈山でしょうか
2
山頂より。北方面の展望。一番高いのが矢筈山でしょうか
山頂より。南側の展望
山頂より。南側の展望
山頂付近はゆったりと笹原が広がりとても気持ちがいいです
4
山頂付近はゆったりと笹原が広がりとても気持ちがいいです
さて、次郎笈に向かいます
6
さて、次郎笈に向かいます
それにしてもこの稜線美は見事でした
8
それにしてもこの稜線美は見事でした
笹原を下っていきます
1
笹原を下っていきます
谷川連峰の七ッ小屋山から武能岳間の稜線を思い出しました
7
谷川連峰の七ッ小屋山から武能岳間の稜線を思い出しました
雲の隙間から光が漏れ、笹原を照らします
6
雲の隙間から光が漏れ、笹原を照らします
快適な稜線歩き
次郎笈峠が見えてきました
次郎笈峠が見えてきました
言うことなしです
4
言うことなしです
振り返って剣山と歩いてきた稜線
11
振り返って剣山と歩いてきた稜線
次郎笈までの登り返しです
1
次郎笈までの登り返しです
こっちから見ると剣山もカッコイイ
7
こっちから見ると剣山もカッコイイ
次郎笈峠からはちょっと岩っぽくなります
次郎笈峠からはちょっと岩っぽくなります
山頂まであと少し!
3
山頂まであと少し!
気持ちいい!
次郎笈頂上に到着です
3
次郎笈頂上に到着です
山のポーズ
山頂から先も気持ちのいい笹原の稜線が続いています
5
山頂から先も気持ちのいい笹原の稜線が続いています
ここで休憩
剣山を望みます
次郎笈より三嶺へ続く素晴らしい稜線
2
次郎笈より三嶺へ続く素晴らしい稜線
次郎笈より手前が塔丸、奥に矢筈山かな?
1
次郎笈より手前が塔丸、奥に矢筈山かな?
次郎笈より剣山
さて、下山です
この稜線はいいですねぇ
5
この稜線はいいですねぇ
剣山方面とトラバース道(縦走路)の分岐が見えています
1
剣山方面とトラバース道(縦走路)の分岐が見えています
帰りはトラバース道(縦走路)から戻りました
1
帰りはトラバース道(縦走路)から戻りました
二度見展望台より
二度見展望台より
最後に次郎笈を振り返って
4
最後に次郎笈を振り返って
雲は多かったですが遠望は利きました
1
雲は多かったですが遠望は利きました
トラバース道は大剣神社の下を通ります
トラバース道は大剣神社の下を通ります
奇岩が見えてきました
奇岩が見えてきました
そそり立っているという表現がピッタリ
2
そそり立っているという表現がピッタリ
明日に備えて名水百選に選ばれている水を補給しておきます
3
明日に備えて名水百選に選ばれている水を補給しておきます
眺望とはここでお別れ
眺望とはここでお別れ
再び樹林帯に入ります
再び樹林帯に入ります
西島駅に到着。小学生の団体がいました
1
西島駅に到着。小学生の団体がいました
遊歩道には太鼓くぐりという洞穴のようなところがありました(photo komemame)
2
遊歩道には太鼓くぐりという洞穴のようなところがありました(photo komemame)
帰りは遊歩道ルートから戻ります
1
帰りは遊歩道ルートから戻ります
木漏れ日が気持ちいい
1
木漏れ日が気持ちいい
剣神社で無事下山したことを報告します
2
剣神社で無事下山したことを報告します
剣神社の鳥居を潜って…
1
剣神社の鳥居を潜って…
見ノ越の駐車場に戻ってきました。お疲れさまでした!
4
見ノ越の駐車場に戻ってきました。お疲れさまでした!

感想

11月も末になりますが今年はまだまだ雪が少ないようです。
この三連休は当初テン泊で今シーズン初雪山を楽しもうと思っていたのですが、
雪山と言うには中途半端な感じになってしまいそうなので
もっとドッカリと積もるまで待つことにしました。

せっかくの三連休、代わりにどこか遠征に繰り出せないかなぁと
貯まったマイルで行けそうなところを探していると…ありました!
徳島なら朝イチの便で飛んで翌日最終の飛行機が取れます。
ということで、剣山と石鎚山の二山を回ることにしました。
時間があれば讃岐うどんも食べたいなぁ〜。

空港を降りてレンタカーで剣山方面に向かいます。
美馬ICには意外と早く到着できたため、インターを挟んで剣山方面とは反対側の
香川県まんのう町にある讃岐うどん屋さんにまずは立ち寄ります。
最初から観光気分満載です。

お腹も満足して剣山に向かいますが、四国の道は運転に気を使います。
交通量がそこそこある民家の周辺でも1.5車線ほどしか道幅がないところが
多いのに加えて山の方はクネクネ道の連続。すれ違いが大変でした。

で、肝心の剣山はというと、その名前とは打って変わって、
笹に覆われたなだらかで気持ちのいい山でした。
特筆すべきは次郎笈まで続く大草原の稜線の美しさ。
私見ですがもし次郎笈がなければ、剣山の魅力は半減していたのではないでしょうか。
さらには三嶺へと続く稜線と幾重にも重なる山並み。
恥ずかしながら四国がこんなに山深いところだと今回初めて知りました。
3時間ほどの短いハイキングでしたが、
初めての四国の山ということもあってとても楽しむことができました。

下山後、食事&温泉でさっぱりしてから、石鎚山へとクルマを走らせます。

翌日の石鎚山へ続きます。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-551946.html
 
 

我が家の山計画は、いつも直前にばたばたーっと決まっていく。
今回も遠征だというのに、しかも連休だというのに
数日前に飛行機のチケットを何とかギリギリで入手、
レンタカーもなんとかかんとか手配することができ、
「忘れ物ないよね、大丈夫だよね」と指差し確認しながらしゅっぱーーーつ。
と、、準備不足な感じは否めませんが、
北海道やら東北やら今年はいくつかの遠征も経験してきたせいか、
現地についてしまえば、なんとかなってしまう、、、のでした。

というわけで55分の空の旅で、
またたくまに徳島あわおどり空港に到着。
まずはかの有名な山奥のうどんやさんで腹ごしらえ。
これから歩くんだからね、と、うどんを2杯たいらげました。

剣山は、うどんで重くなった身体にちょうど良い山でした。
登り始めたときはもう午後をまわっていて、
歩きはじめてすぐに、下山してくる方とたくさんすれ違いました。
山頂まで4000mということなので、のんびり行くとします。
こちら軽装の方もけっこういて、ほんとにハイキング気分で歩けます。
それでも景色はさすがの百名山。
遠く連なる山々に、陽が傾きかけた太陽と
うっすら雲がかかったグラデーションがとても幻想的です。
山頂から次郎笈へのは稜線は、
ゆるやかーに黄色くなったササが一面に広がっていて、金色でキラキラ。
いつまでも歩いていたくなる稜線でした。
次郎笈を目指す道には、遠く子どもたちの団体さん(20人くらいだったかな)
がいて、とっても賑やか。
次郎笈山頂では、石を積み上げたりして思い思いに遊んでいました。
なんだかほのぼの〜。
恒例の山のポーズで写真を撮ろうとしたら、
子どもたちの引率の方が「お前らどけよーっ、ほら早くっ!!!」
と言ってくれたは良いものの、
たくさんの子どもたちの前で山のポーズをするのは少し恥ずかしかった…

そんなこんなで名前に似合わずのんびりほんわか気分の剣山、
縁結び、縁切りの神様にいいご縁があるようにお参りもしたし、
何かいいことがありそうな幸せなほんわりした気分で下山しました。

そして、あしたは石鎚山へ。
いいことあるといいなぁ、、と
車の中で寝袋にくるまって、にごり酒を飲みながら眠ったのでした。

おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人

コメント

お二人の山行記録を楽しみにしています
danyamaさん、komemameさんこんにちは。
香川県在住の50過ぎオヤジのfusachanです。
いつもお二人の山行記録を楽しみに見ていましたが、
今回は四国上陸とあってコメントさせていただきました

さぬきうどんのお店は谷川米穀店ですね。
ここから剣山への道は、特に山に入ると狭くなるので困ります。
いつも対向車が来ないことを祈りながら運転していますよ

danyamaさんの撮った剣山〜次郎笈の写真 を見ると、
見慣れた風景ですが改めてキレイな縦走路だと思います。
石鎚山の山行記録も楽しみにしています。
2014/11/26 17:33
Re: お二人の山行記録を楽しみにしています
fusachanさん

こんばんは
いつも見ていただいてありがとうございます。

そうです!!!谷川米穀店
やっぱり地元の方が見ればわかるんですね〜
すごい行列でしたが、回転がはやくあっという間にいただくことができました。
さぬきうどん、ほんとおいしい〜大好きです〜

fusachanさんのおっしゃるとおり、ここからの道は狭くて、
助手席にすわっているだけの私ですら、気が抜けませんでした
しかも、とにかく長くて長くて…
駐車場に着いたときはホッとしました。
剣山はある意味、登山道までが核心部ですね

次郎笈への稜線は、ずっと楽しみにしていましたが、
想像以上の美しさでした。
なだらかな笹のグラデーションがつづく道、
「ちゃんと目に焼き付けよう」って思いながら歩きました。
見慣れた縦走路とはうらやましい。
いつか次郎笈から先も歩いてみたいです

地元四国のfusachanさんからコメントいただけてうれしいです。
どうもありがとうございました。
2014/11/26 19:46
こんにちは。
バタバタと手配やら準備やらをして飛行機に飛び乗る行動力が凄いですね
とても真似できません
(絶対に何か忘れそうだし(笑))

剣山は名前に似合わず柔らかな感じのお山ですねー
稜線が気持ちよさそう

気付いたのですが・・・danyamaさん、komemameさんをモデルに写真を撮影するのに前に行ったり後ろに行ったりで大変ですよね?(笑)
お疲れさまでした
2014/11/27 16:03
Re: こんにちは。
yama59さん

こんばんは〜

ですよね、私も剣山って険しそうに感じてました。
「剱」とは正反対の気持ちの良い、ほのぼのとした山でしたよ〜。

danyamaはいつも私の後ろを歩いていますが、
前から撮るときは、小走りで私を追い抜いていきます
疲れないのかなぁ〜とか思っちゃいます(笑)

いつもバタバタしながら出かけて、行く道では
「忘れ物ないかなぁ〜」って不安でいっぱいですー
、、なんですが、意外と致命的な忘れものはなく至っています…
2014/11/27 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら