【読図トレ】三浦アルプス
- GPS
- 06:26
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,435m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
京急田浦→逗子 |
コース状況/ 危険箇所等 |
すごい泥濘…の脇にはロープあり |
写真
感想
読図トレ
周りの景色が見えないのと登山道が多いのと地形と違う…と言う所もありで難しい三浦アルプス。
なん回目かなので間違えやすい所はなんとなく覚えていたけど、年によりで間違え方が違う。。
違ったらリカバリすれば良くて、その労力が少ない(早く気付ける)方が良い。こうなるはずだけどあれ?と思うように進む先を思い描けているの大切。
とりあえず進んで『やっぱり、さっきの所がポイントだったね』となる事も多い。
自分で方向見てココとココのポイントが合ってるからココのはずと思っていたのが実際先に進んでみたら違った….(*- -)って箇所があり地味に凹む…苦笑
思ったよりも気温が上がらず助かった(*^^*)
皆さまお疲れさまでした!
三浦アルプス(ニ子山山系)で読図トレ。しっかり地形図開いて歩く登山は高体連山岳競技の都大会ぶりと実に9年ぶり。展望に乏しい低山での読図、あぁこうだったこうだったと思い出し、楽しみながら学ばせてもらいました。1番衰えてたのは距離感覚。エアリアで大まかなコースタイム把握して頭の中の略図で歩くことが多かったので今後は改めねば...低山の奥深さを感じられる山行でした。地形図広げて廃道・古道歩くトレーニングも久々にやろうかな。
山行後の登山用品店買い出しもご協力頂きありがとうございましたm(_ _)m
新人さんはふ〜た〜り〜。
なので一つだけのグループで読図トレ@三浦アルプス。
隊長ryo50metal、上級班長(軍曹)meenadの元ボーイスカウトコンビによる読図指導と、tamba相談役による生暖かい見守りのもと、生きのいい新人二人は多少のトライ・アンド・エラーを繰り返しながら無事に歩き通しました。
間違えても、ちゃんと気づく所が良いですね。
地図の道の表記が実際と違うポイントもしっかりと見極め、言う事ないです。その調子で精度を上げて行って下さい。
しかし、何度歩いても読図トレには良いルートですね。
2年目の参加が1人だけというのが少々気になる所。読図、大丈夫すか?
下山後、例年通り逗子の居酒屋で打ち上げ。
お疲れ様でした。
事前に1/12500地形図に谷線尾根線を書き込み、意気揚々と歩き出した三浦アルプスでしたが、初っ端からチェックポイントをスルーして明後日の方向に突き進む失態にすぐさま自信が打ち砕かれました。
視野が狭く道の方向やアップダウンばかりに気を取られ、判断根拠となる周辺の地形に気を配る事ができていなかったと感じます。
これまでは手元のスマートウォッチにGPSを表示して思考停止の山歩きをしてきたので、今後は山行前、山行中に「GPSが無かったら何を判断基準にするのか?」をしっかり考える必要性を感じました。
また今回の山行では、地形図とコンパスと自分の頭で地形とルートを判断していく、クラシックな登山の楽しみ方の一端を感じることができました。
皆様本日は有り難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する