ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5531024
全員に公開
ハイキング
近畿

大峠山・牛廻山【奈良百遊山】

2023年05月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:28
距離
14.8km
登り
1,106m
下り
1,104m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:02
合計
8:28
距離 14.8km 登り 1,107m 下り 1,105m
6:19
104
8:03
8:04
54
8:58
9:16
54
10:10
10:13
16
10:29
32
11:01
11:36
25
12:01
15
12:16
12:21
69
13:30
76
14:46
1
14:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日午後自宅を出発。龍神スカイラインの道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」を経由して、龍神温泉の道の駅「龍神」で車中泊。
翌朝、五味垣内橋の袂の駐車スペースへ。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所は有りませんが、登山道としての手入れは殆どされていません。時折古い道標やピンテが出てきます。
登山口から急斜面の植林地を九十九折で登ります(標高差200m程)。
緩く巻いてから、林道歩きの始まり。大クボ山を過ぎてから山道になり、緩く登ってミノ又山。快適な尾根道歩きが続いた後、プチ藪漕ぎで大峠山。緩く下って、緑のトンネルの中を登り返して牛廻山。
大峠山の巻道は崩落個所有りとのレコが有ったので、往復ともパス。
ミノ又山は帰りは巻道。
その他周辺情報 龍神温泉元湯800円。源泉かけ流しの日本三大美人の湯。
6時半前に小又川に架かる五味垣内橋を渡って出発。
2023年05月24日 06:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 6:19
6時半前に小又川に架かる五味垣内橋を渡って出発。
民家を抜けて、 小又川登山口。
右下に道標「うしまわし山」。
2023年05月24日 06:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 6:22
民家を抜けて、 小又川登山口。
右下に道標「うしまわし山」。
早咲きの薊がお出迎え。
2023年05月24日 06:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 6:25
早咲きの薊がお出迎え。
墓地の横を上がり、鹿よけの柵を開けて山道へ。
2023年05月24日 06:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 6:27
墓地の横を上がり、鹿よけの柵を開けて山道へ。
急斜面の植林地の中を大きく折り返しながら、登って行きます。
2023年05月24日 06:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 6:29
急斜面の植林地の中を大きく折り返しながら、登って行きます。
フタリシズカ。
この子は花序が4本でした。
2023年05月24日 06:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/24 6:47
フタリシズカ。
この子は花序が4本でした。
マムシグサ。
2023年05月24日 06:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 6:48
マムシグサ。
コガクウツギ。
2023年05月24日 07:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 7:08
コガクウツギ。
🌺
2023年05月24日 07:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/24 7:10
🌺
山道を小一時間登って、案内道標が出てきた所から、
2023年05月24日 07:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 7:12
山道を小一時間登って、案内道標が出てきた所から、
林道歩きの始まり。
緩く歩いて、
2023年05月24日 07:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 7:14
林道歩きの始まり。
緩く歩いて、
林道の交錯箇所に、
2023年05月24日 07:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 7:25
林道の交錯箇所に、
手作りの案内標識。
2023年05月24日 07:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 7:26
手作りの案内標識。
一時間ほど林道を歩いて、植林地の中の尾根道歩きへ。間伐直後みたいでした。
2023年05月24日 08:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 8:11
一時間ほど林道を歩いて、植林地の中の尾根道歩きへ。間伐直後みたいでした。
次は自然林に変わって、
2023年05月24日 08:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 8:35
次は自然林に変わって、
ミノ又山への登り。
2023年05月24日 08:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 8:42
ミノ又山への登り。
アケボノツツジ。
2023年05月24日 08:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/24 8:52
アケボノツツジ。
🌺
2023年05月24日 08:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/24 8:52
🌺
ミノ又山山頂。眺望は有りませんが、
2023年05月24日 08:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/24 8:57
ミノ又山山頂。眺望は有りませんが、
いつものように三角点にタッチ(三等三角点)。
2023年05月24日 08:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/24 8:58
いつものように三角点にタッチ(三等三角点)。
立ち木に山名板。
2023年05月24日 08:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/24 8:59
立ち木に山名板。
小休止してエネルギー補給。
2023年05月24日 09:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 9:01
小休止してエネルギー補給。
気温10℃以下。
立ち止まっていると寒い。
2023年05月24日 09:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 9:07
気温10℃以下。
立ち止まっていると寒い。
時折ピンテが出てきます。
2023年05月24日 09:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 9:23
時折ピンテが出てきます。
大峠の表示が出てきて
2023年05月24日 09:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 9:42
大峠の表示が出てきて
巻道との分岐点、左の大峠山へ。
2023年05月24日 09:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 9:43
巻道との分岐点、左の大峠山へ。
鹿除けネット沿いに登って行きます。
踏み跡は明瞭ですが、馬酔木や樒の茂みが煩わしい。
2023年05月24日 09:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/24 9:50
鹿除けネット沿いに登って行きます。
踏み跡は明瞭ですが、馬酔木や樒の茂みが煩わしい。
途中の展望地から南方向に果無の山並み。
奈良百遊山ラストoneの冷水山が見えました。
2023年05月24日 09:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
5/24 9:54
途中の展望地から南方向に果無の山並み。
奈良百遊山ラストoneの冷水山が見えました。
歩きやすくなってきましたが、
2023年05月24日 10:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 10:03
歩きやすくなってきましたが、
枝を張った倒木が通せんぼ!
2023年05月24日 10:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/24 10:05
枝を張った倒木が通せんぼ!
大峠山。本日の最高地点。
眺望は有りません。
2023年05月24日 10:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 10:08
大峠山。本日の最高地点。
眺望は有りません。
地味な山頂に、目立たたない表示板😅
2023年05月24日 10:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/24 10:08
地味な山頂に、目立たたない表示板😅
緑のトンネルの始まり。
2023年05月24日 10:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 10:21
緑のトンネルの始まり。
快適な尾根道歩き。
2023年05月24日 10:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 10:44
快適な尾根道歩き。
この時期ならではの清々しさ😊
2023年05月24日 10:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 10:51
この時期ならではの清々しさ😊
新緑の中を気持ちよく歩いて、
2023年05月24日 10:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
5/24 10:57
新緑の中を気持ちよく歩いて、
牛廻山山頂到着。
2023年05月24日 11:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 11:00
牛廻山山頂到着。
周りの眺望は有りませんが、ぽっかりと日が当たっています。
2023年05月24日 11:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 11:03
周りの眺望は有りませんが、ぽっかりと日が当たっています。
再び三角点にタッチ(二等三角点)。
2023年05月24日 11:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/24 11:01
再び三角点にタッチ(二等三角点)。
😊
2023年05月24日 11:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/24 11:01
😊
2023年05月24日 11:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 11:02
ここでいつものお昼ご飯。
2023年05月24日 11:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/24 11:15
ここでいつものお昼ご飯。
青空や
2023年05月24日 11:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 11:19
青空や
木々の緑を眺めながら美味しく頂きました。
2023年05月24日 11:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 11:18
木々の緑を眺めながら美味しく頂きました。
気温は15℃弱。
少し風が有りましたので、一枚着込んでいます。
2023年05月24日 11:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 11:35
気温は15℃弱。
少し風が有りましたので、一枚着込んでいます。
ゆっくり休憩できたので、ボチボチ下山開始。
2023年05月24日 11:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 11:38
ゆっくり休憩できたので、ボチボチ下山開始。
陽射しを浴びて綺麗😊
2023年05月24日 11:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/24 11:39
陽射しを浴びて綺麗😊
大峠山分岐点。
左方向の巻道をパスして、山頂に向かいました。
2023年05月24日 11:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 11:50
大峠山分岐点。
左方向の巻道をパスして、山頂に向かいました。
大峠山から下る途中の展望地で、再び果無山脈。
2023年05月24日 12:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
5/24 12:29
大峠山から下る途中の展望地で、再び果無山脈。
振り返って先ほど歩いた牛廻山。
2023年05月24日 12:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
5/24 12:32
振り返って先ほど歩いた牛廻山。
ミノ又山は巻道でスルー。
2023年05月24日 12:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 12:55
ミノ又山は巻道でスルー。
五味垣内橋から小又川の清流。
2023年05月24日 14:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 14:46
五味垣内橋から小又川の清流。
15時前に車に戻りました。
お疲れさまでした😊
2023年05月24日 14:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5/24 14:47
15時前に車に戻りました。
お疲れさまでした😊
【付録】前日立ち寄った道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」。
後方に護摩壇山。
2023年05月23日 18:53撮影 by  SH-01L, SHARP
5/23 18:53
【付録】前日立ち寄った道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」。
後方に護摩壇山。
北東方向、数年前に歩いた伯母子岳。最遠景に大峰の山々。
2023年05月23日 18:54撮影 by  SH-01L, SHARP
2
5/23 18:54
北東方向、数年前に歩いた伯母子岳。最遠景に大峰の山々。
四国山地に沈む夕陽。
2023年05月23日 19:00撮影 by  SH-01L, SHARP
7
5/23 19:00
四国山地に沈む夕陽。
撮影機器:

感想

梅雨入り前の晴れ日が続く天気予報。
「奈良百遊山」リストで抜けている、牛廻山に足跡を残しに行きました。
前日、自宅を昼過ぎに出発して、道の駅龍神で車中泊する計画。
天気予報通りの好天の一日、出だしの九十九折の登りは少し汗かきしましたが、稜線に上がってからは林道や山道をゆったりとお散歩。大峠山の登りはプチ藪漕ぎも有りましたが、途中の展望地から果無の山々を望むことが出来、この時期ならではの清々しい緑を楽しんで、ご機嫌な山歩き😊
前日の素晴らしい夕景や、美人の湯も楽しめた充実した山旅でした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら