ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5550024
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

第13回定例山行・平標山

2023年05月27日(土) ~ 2023年05月28日(日)
 - 拍手
GPS
08:38
距離
11.5km
登り
1,028m
下り
1,046m

コースタイム

1日目
山行
4:13
休憩
0:28
合計
4:41
10:33
10:35
79
11:54
12:12
120
14:12
14:20
48
2日目
山行
4:01
休憩
0:17
合計
4:18
8:14
57
9:11
9:26
29
9:55
9:55
59
10:54
10:56
36
11:32
11:32
56
12:28
12:28
4
12:32
ゴール地点
天候 曇り、山頂付近は強風
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
先遣隊は、27日午前9時10分に越後湯沢駅で集合。南越後交通の路線バスに乗り、平標登山口下車。
※バスは両替式(千円札が使えます。現金のみ)。
コース状況/
危険箇所等
平元新道コースの上りは木の階段が延々と続く。
松手山コースの下りは苗場山を眺めつつ下る快適なコース(樹林帯までは風に吹かれた)。
その他周辺情報 平標山の家は、13人定員で快適でした。夕食の山菜の天ぷらが美味しかった。
登山口はこの看板を目印に。
2023年05月27日 10:31撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 10:31
登山口はこの看板を目印に。
登山口には、トイレがありました。
2023年05月27日 10:32撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 10:32
登山口には、トイレがありました。
「山と高原地図」を使用した案内板がありました。斬新ですね。
2023年05月27日 10:32撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 10:32
「山と高原地図」を使用した案内板がありました。斬新ですね。
平元新道へ
2023年05月27日 10:41撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 10:41
平元新道へ
ラショウモンカズラ
2023年05月27日 11:02撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 11:02
ラショウモンカズラ
材木が山積みに。
2023年05月27日 11:38撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 11:38
材木が山積みに。
登山口に到着しました
2023年05月27日 11:56撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 11:56
登山口に到着しました
解説板です。
2023年05月27日 11:56撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 11:56
解説板です。
昼ごはん。お湯を忘れましたが、仲間に分けてもらいました。ありがとうございます。
2023年05月27日 12:00撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 12:00
昼ごはん。お湯を忘れましたが、仲間に分けてもらいました。ありがとうございます。
登山口の石碑。仲がいい。
2023年05月27日 12:13撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 12:13
登山口の石碑。仲がいい。
熊に注意
2023年05月27日 12:13撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/27 12:13
熊に注意
ユキザサ
2023年05月27日 12:20撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/27 12:20
ユキザサ
こんな階段がずっと続きます
2023年05月27日 12:34撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 12:34
こんな階段がずっと続きます
新緑のブナ。
2023年05月27日 13:04撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 13:04
新緑のブナ。
ここからが長かった。
2023年05月27日 13:14撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 13:14
ここからが長かった。
熊の爪痕?
2023年05月27日 13:23撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 13:23
熊の爪痕?
オオカメノキ
2023年05月27日 13:27撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 13:27
オオカメノキ
スミレ
2023年05月27日 13:27撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/27 13:27
スミレ
平標山の家全景
2023年05月27日 13:38撮影 by  SC-04L, samsung
5/27 13:38
平標山の家全景
テン場
2023年05月27日 13:39撮影 by  SC-04L, samsung
1
5/27 13:39
テン場
平標方面と雲
2023年05月27日 14:08撮影 by  SC-04L, samsung
5/27 14:08
平標方面と雲
平標山方面を見る
2023年05月27日 14:09撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 14:09
平標山方面を見る
シャクナゲ
2023年05月27日 14:28撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 14:28
シャクナゲ
2023年05月27日 14:28撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 14:28
三国山方面
2023年05月27日 14:31撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 14:31
三国山方面
イワカガミ
2023年05月27日 14:32撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 14:32
イワカガミ
同じく
2023年05月27日 14:32撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 14:32
同じく
シラネアオイ
2023年05月27日 14:36撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 14:36
シラネアオイ
2023年05月27日 14:36撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 14:36
2023年05月27日 14:37撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/27 14:37
2023年05月27日 14:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/27 14:38
2023年05月27日 14:38撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 14:38
2023年05月27日 14:50撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/27 14:50
2023年05月27日 15:04撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
5/27 15:04
2023年05月27日 15:11撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/27 15:11
飲み会の始まり
2023年05月27日 15:37撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/27 15:37
飲み会の始まり
山の家の夕食。山菜の天ぷらでした
2023年05月27日 17:27撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/27 17:27
山の家の夕食。山菜の天ぷらでした
チゴユリ発見
2023年05月28日 05:28撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/28 5:28
チゴユリ発見
朝食は目玉焼きでした。赤い棒状の物はカニカマです。11年前も朝食は目玉焼きでした。
2023年05月28日 05:31撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 5:31
朝食は目玉焼きでした。赤い棒状の物はカニカマです。11年前も朝食は目玉焼きでした。
ラショウモンカズラ
2023年05月28日 05:42撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/28 5:42
ラショウモンカズラ
平標山に向かいます
2023年05月28日 06:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 6:17
平標山に向かいます
2023年05月28日 06:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 6:17
2023年05月28日 06:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 6:17
2023年05月28日 06:27撮影 by  iPhone 13, Apple
5/28 6:27
2023年05月28日 06:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5/28 6:36
ツクバネソウ
2023年05月28日 06:48撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/28 6:48
ツクバネソウ
エイレンソウ
2023年05月28日 06:50撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/28 6:50
エイレンソウ
前を向くと腹が出ている
2023年05月28日 07:11撮影 by  SC-04L, samsung
1
5/28 7:11
前を向くと腹が出ている
ミツバオウレン
2023年05月28日 08:15撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/28 8:15
ミツバオウレン
ミヤマキンバイ
2023年05月28日 08:16撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/28 8:16
ミヤマキンバイ
振り返れば、山の家が小さく見えました。
2023年05月28日 08:24撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 8:24
振り返れば、山の家が小さく見えました。
2023年05月28日 08:24撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 8:24
2023年05月28日 08:49撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 8:49
マメザクラ
2023年05月28日 08:55撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 8:55
マメザクラ
黙々と登りました
2023年05月28日 09:05撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 9:05
黙々と登りました
平標山に到着しました
2023年05月28日 09:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:17
平標山に到着しました
2023年05月28日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
5/28 9:17
山頂標識
2023年05月28日 09:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 9:18
山頂標識
千ノ倉山方面を望む
2023年05月28日 09:20撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 9:20
千ノ倉山方面を望む
苗場山が見えています
2023年05月28日 09:43撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/28 9:43
苗場山が見えています
ハクサンイチゲ!
2023年05月28日 09:45撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
5/28 9:45
ハクサンイチゲ!
見れて良かった
2023年05月28日 09:47撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 9:47
見れて良かった
もう一枚
2023年05月28日 09:47撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/28 9:47
もう一枚
ハクサンイチゲと平標山
2023年05月28日 09:48撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/28 9:48
ハクサンイチゲと平標山
あの山を越えて
2023年05月28日 10:29撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 10:29
あの山を越えて
歩き続けないと帰れない
2023年05月28日 10:29撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/28 10:29
歩き続けないと帰れない
七合目到着
2023年05月28日 10:33撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 10:33
七合目到着
ハルゼミが落ちていました。
2023年05月28日 11:30撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/28 11:30
ハルゼミが落ちていました。
アカモノ
2023年05月28日 12:08撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/28 12:08
アカモノ
無事下山
2023年05月28日 12:29撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 12:29
無事下山
駐車場へ
2023年05月28日 12:29撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/28 12:29
駐車場へ
美味いっ!運転だからノンアルだけど。。
2023年05月28日 12:40撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 12:40
美味いっ!運転だからノンアルだけど。。
駐車場には、美味しいジュース類の売店がありました。ノンアルコールビールが最高に美味しかった。400円。
2023年05月28日 12:42撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
3
5/28 12:42
駐車場には、美味しいジュース類の売店がありました。ノンアルコールビールが最高に美味しかった。400円。
越後湯沢駅前のそば店「中野屋」のお新香
2023年05月28日 14:50撮影 by  SC-04L, samsung
5/28 14:50
越後湯沢駅前のそば店「中野屋」のお新香
天ぷら盛り合わせ
2023年05月28日 14:52撮影 by  SC-04L, samsung
2
5/28 14:52
天ぷら盛り合わせ

感想

 平標山は、11年ぶりの訪問となりました。先遣隊の3人は、5/27午前9時過ぎに越後湯沢駅に集合し、南越後観光の路線バスで平標登山口へ。
 上信越自然歩道〜平元新道のコースを歩きましたが、同新道は木の階段の連続。日差しもあり、かなり汗をかきました。つらかった〜。
 平標山の家も11年ぶりの宿泊です。小さな小屋ですが、整理整頓が行き届き、清潔でした。夕食の山菜の天ぷら、朝食の目玉焼きもおいしかった。ちなみに前回来た時も朝食は目玉焼きでした。
 荷物をデポした後に、三国山方面に出かけました。30分ほど歩いたところで、前方の熊笹が「ガサッ、ガサッ」と大きく揺れました。熊の可能性があるため、あわてて引き返しました。もし熊なら最悪です。小屋にたどり着き、小屋主の方にこの話をすると、「それは、熊かカモシカだな」と。カモシカなら合いたかったなぁ。
 翌朝、本隊と小屋前で合流し、平標山へ。さわやかな風の中、ゆっくり山頂を目指しました。広々とした山頂は快適でした。高曇りでしたが、遠くを見渡せ、北アルプスも見ることができました。
 帰路は、松手山コースをとりましたが、歩き始めは強風にさらされました。急な木の階段を慎重に降りていた時に、体重77キロの私が身体を持っていかれそうになるほどの強風に吹かれ、転げ落ちないかとあせりました。仲間の女性たちも懸命に歩いていました。さらに、こちらのコースの長いこと。松手山まで1時間、樹林帯に入ってからが2時間とかなり歩かされました。とても退屈でした。
 駐車場に下山し、ほっと一安心。ジュース類を販売しているキッチンカーが営業しており、ノンアルコールビールをいただきました。とても冷えていて、これもとてもとても美味しかった〜。
 全員が無事に下山できました。皆の協力があったればこそです。ありがとうございました。

山小屋に一泊して2日かけて登るコースをO会長が作ってくださったので、それなら私にも参加できるかもと出かけていきました。登ってみるとなかなかの急坂でしたが道や階段状に整備されていて歩きやすかったです(段差が大きいので筋肉痛になったけど)。もともと花にはあまり興味はなかったのですが、自然のなかで強く生きる山の花には心ひかれます。今回はそうした花をたくさん見ることができました。山小屋のご主人のお話もとても面白かった。リーダーのM氏は歩きやすいコースをゆっくりと歩いて先導してくださいました。運転してくださったU氏にも感謝です。みなさまありがとうございました。

チゴユリ、ラショウモンカズラ、シラネアオイ、ツクバネソウ、カキオドシ、そしてハクサンイチゲと花の百名山を満喫しました!下山後のへぎそばも最高でした。再来週も花を観に行きたいくらいです。幹事のMさん、お疲れさまでした。

さすが花の百名山、様々なお花を楽しめました。登山道はそれなりに長いものの、上り下りとも整備されていて歩きやすいです。山頂から北東には雄大な巻機山や越後三山、西には苗場山と後立山連峰の遠望まで眺めることができ、大満足でした!
幹事のMさん、調整大変ご苦労さまでした。同行の皆さま、お疲れさまでした。

花の100名山である平標山への山行です。
今回は一泊二日で山を堪能する先遣隊と、前日も巻幡山にチャレンジし若干の疲労が残る?日帰りの本隊との2班構成となっており、平標山の家で合流しました。そのため、一般的な時計回りルートではなく、反時計回りのコースです。
雲は多かったですが、登りやすい気温で気持ちよく登りました。2班合流後は1時間程度で山頂へ。千ノ倉まで行くことも検討しましたが、山頂付近はかなり風が吹いていたことや、まだお花畑には何も咲いていない(あと2週間したらピークとのこと!)ことなどから、そのまま下山することとしました。
帰りは強い風と、樹林帯以降の長く続く急坂に悩まされましたが、無事に下山し、湯沢駅前で汗を流しました。
若干ピークには早かったのですが、それでも多くの種類の花を楽しめました。普段は全く花に興味がないのですが、花を愛でる優雅な気持ちを持てたような気がします。

薄紫のシラネアオイ、植物園で見たことはあったけれど山道のそこここに可憐に花開いているのを初めて見て感激でした。強風の稜線では、北アルプスと違ってハクサンイチゲは丈低く、でも咲き始めたばかりのツヤツヤピチピチで新鮮でした。
平標山の家はこじんまりと、でも水は豊富でとても快適で、また訪ねてみたい山小屋です。企画してくださったMリーダー、O会長、同行の皆様、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

いつか登りたいなと思っていた平標山に皆さんと楽しく登ることができました。
随所に初夏の花が咲き、風が吹いて、気持ち良さは最高!そして新緑の匂いを思いっきり吸い込み、身も心もデトックスできました。
コース選定してくださったMさん、ありがとうございました😊
2023/5/31 0:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら