ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5554137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

道坂峠〜御正体山〜谷村町駅

2023年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:43
距離
17.8km
登り
1,049m
下り
1,572m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
1:35
合計
7:42
距離 17.8km 登り 1,049m 下り 1,580m
9:15
23
9:38
31
10:09
10:15
15
10:30
17
10:47
10:48
5
10:53
10:54
25
11:19
11:35
49
12:24
13:07
21
13:28
13:35
40
14:15
14:35
34
15:09
24
15:33
15:34
7
15:41
21
16:02
29
16:42
0
16:42
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/tsuru/tsuru-tukiyono_202304.pdf
今回利用した都留市駅8:15発のバスは、4月〜7月、9月〜12月15日の土・休日のみ運行。
当日はほぼ満席で、途中下車ゼロ。完全な登山バスでした。
大月駅で富士急へ。「トーマスランド25周年記念号」が待っていてくれました。
2023年05月28日 07:50撮影 by  SHV45-u, SHARP
3
5/28 7:50
大月駅で富士急へ。「トーマスランド25周年記念号」が待っていてくれました。
車体だけでなく、車内にもハロルドが、
2023年05月28日 07:51撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 7:51
車体だけでなく、車内にもハロルドが、
トーマスが、・・・・そして時に富士山も見え、
2023年05月28日 07:54撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 7:54
トーマスが、・・・・そして時に富士山も見え、
あっという間に都留市駅到着。ホームの看板にもトーマスの仲間たち。都留市駅は「ビクター」。
2023年05月28日 08:09撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 8:09
あっという間に都留市駅到着。ホームの看板にもトーマスの仲間たち。都留市駅は「ビクター」。
駅前から富士急バス、道坂隧道行きに乗り込みます。
2023年05月28日 08:12撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 8:12
駅前から富士急バス、道坂隧道行きに乗り込みます。
ほぼ満席、全員が終点下車の登山バスでした。
2023年05月28日 08:59撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 8:59
ほぼ満席、全員が終点下車の登山バスでした。
のんびり仕度をしていると誰もいなくなりました。
2023年05月28日 08:59撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 8:59
のんびり仕度をしていると誰もいなくなりました。
見晴らしがいいという赤岩にいつか行きたいですね。
2023年05月28日 09:00撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 9:00
見晴らしがいいという赤岩にいつか行きたいですね。
ひと登りで道坂峠。今倉山・赤岩方面の道を分けます。
2023年05月28日 09:14撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 9:14
ひと登りで道坂峠。今倉山・赤岩方面の道を分けます。
1217.2mの三角点を通過します。
2023年05月28日 09:32撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 9:32
1217.2mの三角点を通過します。
前方、左奥に岩下ノ丸が近づきます。
2023年05月28日 09:57撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 9:57
前方、左奥に岩下ノ丸が近づきます。
そして岩下ノ丸山頂へ。
2023年05月28日 10:08撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 10:08
そして岩下ノ丸山頂へ。
植林の中に山名板がありました。
2023年05月28日 10:09撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 10:09
植林の中に山名板がありました。
その先、少し明るくなって左手、道志みちの向こうに甲相国境尾根が広がります。
2023年05月28日 10:26撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 10:26
その先、少し明るくなって左手、道志みちの向こうに甲相国境尾根が広がります。
残念ながら、すっきり見えませんが、見えてきたのは御正体山か?
2023年05月28日 10:28撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 10:28
残念ながら、すっきり見えませんが、見えてきたのは御正体山か?
でも、見えました、菰釣山と
2023年05月28日 10:30撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 10:30
でも、見えました、菰釣山と
鉄塔の右に、大棚ノ頭。
2023年05月28日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
5/28 10:32
鉄塔の右に、大棚ノ頭。
こちらは振り返っての岩下ノ丸。
2023年05月28日 10:33撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 10:33
こちらは振り返っての岩下ノ丸。
ホトトギス、ジュウイチ、ツツドリの声が響きます。あとカッコウの声が聴ければなあ・・。
2023年05月28日 10:34撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 10:34
ホトトギス、ジュウイチ、ツツドリの声が響きます。あとカッコウの声が聴ければなあ・・。
丹沢の山も見えました。蛭ヶ岳(左奥)と檜洞丸。
2023年05月28日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
5/28 10:35
丹沢の山も見えました。蛭ヶ岳(左奥)と檜洞丸。
蛭ヶ岳・檜洞丸の右手前に畔ヶ丸、さらに右遠くに雨山・檜岳。そして中ノ丸・・・が見えています。
2023年05月28日 10:35撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 10:35
蛭ヶ岳・檜洞丸の右手前に畔ヶ丸、さらに右遠くに雨山・檜岳。そして中ノ丸・・・が見えています。
ずっと笹が枯れていて、とても歩きやすい道が続きます。
2023年05月28日 10:46撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 10:46
ずっと笹が枯れていて、とても歩きやすい道が続きます。
牧ノ沢山到着。
2023年05月28日 10:47撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 10:47
牧ノ沢山到着。
相変わらず、すっきりは見せてもらえない御正体山。
2023年05月28日 10:58撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 10:58
相変わらず、すっきりは見せてもらえない御正体山。
このあたりから針葉樹・広葉樹の混交林がきれいになってきます。
2023年05月28日 11:11撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 11:11
このあたりから針葉樹・広葉樹の混交林がきれいになってきます。
そして白井平分岐。ここから急登が始まります。
2023年05月28日 11:19撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 11:19
そして白井平分岐。ここから急登が始まります。
八合目のようです。
2023年05月28日 11:51撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 11:51
八合目のようです。
森がどんどんいい感じになってきます。
2023年05月28日 11:59撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 11:59
森がどんどんいい感じになってきます。
急登が続きますが、
2023年05月28日 12:00撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 12:00
急登が続きますが、
ツツジまつりが始まりました。
2023年05月28日 12:06撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 12:06
ツツジまつりが始まりました。
九合目通過。
2023年05月28日 12:08撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 12:08
九合目通過。
ツツジを見上げながら高度を稼ぐと、
2023年05月28日 12:08撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 12:08
ツツジを見上げながら高度を稼ぐと、
傾斜が落ちてきました。
2023年05月28日 12:20撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 12:20
傾斜が落ちてきました。
・・・そして
2023年05月28日 12:21撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 12:21
・・・そして
御正体山山頂到着。ここまで誰にも追い付かず、誰にも抜かれず
最終組だったようですが、
2023年05月28日 12:24撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 12:24
御正体山山頂到着。ここまで誰にも追い付かず、誰にも抜かれず
最終組だったようですが、
山頂は数グループ、けっこう賑わいを見せていましたが、
2023年05月28日 12:31撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 12:31
山頂は数グループ、けっこう賑わいを見せていましたが、
あっという間に山中湖方面、細野方面へと出発され、残ったのは我々と無線で交信されている男性1名のみとなりました。
2023年05月28日 12:33撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 12:33
あっという間に山中湖方面、細野方面へと出発され、残ったのは我々と無線で交信されている男性1名のみとなりました。
するとミヤマセセリが現れました。まだ春なんですね。越冬ヒオドシチョウもいました。
2023年05月28日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
5/28 12:49
するとミヤマセセリが現れました。まだ春なんですね。越冬ヒオドシチョウもいました。
展望はありませんが、けっこう広めの山頂で落ち着きます。
2023年05月28日 12:57撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 12:57
展望はありませんが、けっこう広めの山頂で落ち着きます。
無線の方によると、山中湖方面に下っていった方が多かったそうです。
2023年05月28日 13:00撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 13:00
無線の方によると、山中湖方面に下っていった方が多かったそうです。
どんよりしていた空が明るくなってきた中、細野方面へ出発します。
2023年05月28日 13:01撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 13:01
どんよりしていた空が明るくなってきた中、細野方面へ出発します。
すると素晴らしい林です。
2023年05月28日 13:04撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 13:04
すると素晴らしい林です。
味わい深すぎます。
2023年05月28日 13:04撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 13:04
味わい深すぎます。
しばらくツツジまつりは続きます。
2023年05月28日 13:06撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 13:06
しばらくツツジまつりは続きます。
混交林を下ると、
2023年05月28日 13:08撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 13:08
混交林を下ると、
岩と根っこ。
2023年05月28日 13:18撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 13:18
岩と根っこ。
山に入って初めて富士山が見えました。
2023年05月28日 13:26撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 13:26
山に入って初めて富士山が見えました。
すると峰宮跡に着きます。
2023年05月28日 13:27撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 13:27
すると峰宮跡に着きます。
すぐ先で、道が分かれます。はやくもエゾハルゼミの鳴き声が聞こえます。
2023年05月28日 13:29撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 13:29
すぐ先で、道が分かれます。はやくもエゾハルゼミの鳴き声が聞こえます。
そこから上人堂跡方面ちょっと先で、
2023年05月28日 13:29撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 13:29
そこから上人堂跡方面ちょっと先で、
しっかり富士山が見えました。
2023年05月28日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
5/28 13:33
しっかり富士山が見えました。
細野方面に下って細野鹿留林道が近づくと三ツ峠から北側、雁ヶ腹摺山あたりまでの展望が広がりました。
2023年05月28日 14:18撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 14:18
細野方面に下って細野鹿留林道が近づくと三ツ峠から北側、雁ヶ腹摺山あたりまでの展望が広がりました。
右手には、赤岩・今倉山。その右のとんがりは岩下ノ丸でしょうか?
2023年05月28日 14:19撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 14:19
右手には、赤岩・今倉山。その右のとんがりは岩下ノ丸でしょうか?
今倉山の左側は、二十六夜山まで見えます。
2023年05月28日 14:22撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 14:22
今倉山の左側は、二十六夜山まで見えます。
細野鹿留林道を横切り、作業道を下り始めてすぐに、
2023年05月28日 14:34撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 14:34
細野鹿留林道を横切り、作業道を下り始めてすぐに、
下ってる踏み跡を見つけて、突入しますが道ははっきりしません。
2023年05月28日 14:39撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 14:39
下ってる踏み跡を見つけて、突入しますが道ははっきりしません。
谷間は見えているのでとにかく植林の中を下ると、
2023年05月28日 14:48撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 14:48
谷間は見えているのでとにかく植林の中を下ると、
堰堤の下に出ました。
2023年05月28日 14:48撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 14:48
堰堤の下に出ました。
そのまま右岸を作業道まで快適に下れます。
2023年05月28日 14:52撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 14:52
そのまま右岸を作業道まで快適に下れます。
伐採地からは、鶴ヶ鳥屋山の右奥に滝子山〜雁ヶ腹摺山の連なりが見えます。
2023年05月28日 15:00撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 15:00
伐採地からは、鶴ヶ鳥屋山の右奥に滝子山〜雁ヶ腹摺山の連なりが見えます。
ゲートを過ぎて、
2023年05月28日 15:08撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 15:08
ゲートを過ぎて、
治山工事の掲示を見て、
2023年05月28日 15:09撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 15:09
治山工事の掲示を見て、
三輪神社にお参りして、
2023年05月28日 15:30撮影 by  SHV45-u, SHARP
3
5/28 15:30
三輪神社にお参りして、
御正体入口バス停近くに降りました。
2023年05月28日 15:31撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 15:31
御正体入口バス停近くに降りました。
「御正体山と妙心上人」の解説がありました。谷村町駅まで9kmとありますが、そこまではないような・・・。
2023年05月28日 15:32撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 15:32
「御正体山と妙心上人」の解説がありました。谷村町駅まで9kmとありますが、そこまではないような・・・。
わりと新しい登山道の石の周囲には、歴史ある石が点在しています。
2023年05月28日 15:35撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 15:35
わりと新しい登山道の石の周囲には、歴史ある石が点在しています。
「妙心法師入定の跡 峰神社 奥之院を経て 山頂御正体権現社に至る」と刻まれていました。
2023年05月28日 15:35撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 15:35
「妙心法師入定の跡 峰神社 奥之院を経て 山頂御正体権現社に至る」と刻まれていました。
細野バス停から谷村町駅に向けて、
2023年05月28日 15:41撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 15:41
細野バス停から谷村町駅に向けて、
峰宮跡から北西に延びる尾根を振り返りながら、
2023年05月28日 15:46撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 15:46
峰宮跡から北西に延びる尾根を振り返りながら、
丸太や
2023年05月28日 15:52撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 15:52
丸太や
三ツ峠〜本社ヶ丸〜鶴ヶ鳥屋山の連なりを見ながら
2023年05月28日 15:54撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 15:54
三ツ峠〜本社ヶ丸〜鶴ヶ鳥屋山の連なりを見ながら
後方、文台山が、峰宮跡(御正体山)の右手前になれば、都留アルプス東麓です。
2023年05月28日 16:27撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 16:27
後方、文台山が、峰宮跡(御正体山)の右手前になれば、都留アルプス東麓です。
アルプス越えは、昭和43年竣功の車の通らない鍛冶屋坂隧道で簡単にクリア。新しい車道トンネルのすぐ右に残されています。
2023年05月28日 16:30撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 16:30
アルプス越えは、昭和43年竣功の車の通らない鍛冶屋坂隧道で簡単にクリア。新しい車道トンネルのすぐ右に残されています。
トンネルを越えると、またも三ツ峠山〜本社ヶ丸〜鶴ヶ鳥屋山が見えます。
2023年05月28日 16:34撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 16:34
トンネルを越えると、またも三ツ峠山〜本社ヶ丸〜鶴ヶ鳥屋山が見えます。
そして谷村町駅のホーム越しに、城山465mが見えれば、
2023年05月28日 16:42撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 16:42
そして谷村町駅のホーム越しに、城山465mが見えれば、
今日のゴール、谷村町駅前に到着です。
1
今日のゴール、谷村町駅前に到着です。
ホームに「都留市二十一秀峰」が出ていました。
2023年05月28日 16:50撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 16:50
ホームに「都留市二十一秀峰」が出ていました。
富士急行線の電車到着。
2023年05月28日 16:51撮影 by  SHV45-u, SHARP
5/28 16:51
富士急行線の電車到着。
「やむらまち」は、ヒロでした。
2023年05月28日 16:53撮影 by  SHV45-u, SHARP
2
5/28 16:53
「やむらまち」は、ヒロでした。
都留市駅下車徒歩1分、「より道の湯」に、より道して帰りました。
2023年05月28日 17:08撮影 by  SHV45-u, SHARP
1
5/28 17:08
都留市駅下車徒歩1分、「より道の湯」に、より道して帰りました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
三輪神社〜御正体山〜岩下ノ丸〜道坂峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
御正体山 - 伝説を秘めた道志山塊最高峰
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら