ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 555593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

笹尾根縦走(高尾山口駅〜数馬の湯)

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
33.2km
登り
2,366m
下り
1,915m

コースタイム

日帰り
山行
13:08
休憩
0:31
合計
13:39
0:41
6
0:47
0:47
43
1:30
1:30
38
2:08
2:08
31
2:39
2:39
19
2:58
2:58
24
3:22
3:22
32
3:54
3:54
70
5:04
5:04
45
5:49
6:20
27
6:47
6:47
42
9:01
9:01
32
9:33
9:33
46
10:19
10:19
44
11:03
11:03
47
11:50
11:50
79
13:09
13:09
71
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:高尾山口駅(京王線)
帰り:温泉センターバス停〜武蔵五日市駅(西東京バス)
都民の森(三頭山)行きのバスが12月〜3月末まで運休しています。
コース状況/
危険箇所等
雨の降った後なので泥で滑りやすい。醍醐丸辺りから岩場が増え、生藤山付近は手で掴んで登る箇所もあります。
その他周辺情報 温泉:数馬の湯(営業時間 10:00〜19:00) 
終電1本前の京王線に乗り高尾山口駅に到着
2014年11月30日 00:41撮影 by  SH-06E, SHARP
2
11/30 0:41
終電1本前の京王線に乗り高尾山口駅に到着
駅周辺は誰一人歩いていませんでした
2014年11月30日 00:43撮影 by  SH-06E, SHARP
2
11/30 0:43
駅周辺は誰一人歩いていませんでした
昨日の雨で地面がびっしょり濡れていました
2014年11月30日 00:46撮影 by  SH-06E, SHARP
2
11/30 0:46
昨日の雨で地面がびっしょり濡れていました
リフト駅に到着
2014年11月30日 00:47撮影 by  SH-06E, SHARP
11/30 0:47
リフト駅に到着
ヘッドライトとハンドライトを装着して進んでいきます
2014年11月30日 00:49撮影 by  SH-06E, SHARP
1
11/30 0:49
ヘッドライトとハンドライトを装着して進んでいきます
高尾山山頂。ここまで5名のナイトハイカーに遭遇
2014年11月30日 02:08撮影 by  SH-06E, SHARP
2
11/30 2:08
高尾山山頂。ここまで5名のナイトハイカーに遭遇
ナイトハイク中の視界。正直怖いです
2014年11月30日 02:33撮影 by  SH-06E, SHARP
2
11/30 2:33
ナイトハイク中の視界。正直怖いです
一丁平。誰もいません
2014年11月30日 02:39撮影 by  SH-06E, SHARP
1
11/30 2:39
一丁平。誰もいません
暗闇の中での街明かりは精神安定剤
2014年11月30日 02:58撮影 by  SH-06E, SHARP
1
11/30 2:58
暗闇の中での街明かりは精神安定剤
小仏峠。深夜でもここは車の騒音が聴こえてきます
2014年11月30日 03:22撮影 by  SH-06E, SHARP
2
11/30 3:22
小仏峠。深夜でもここは車の騒音が聴こえてきます
景信山。大量に設置されたテーブルが深夜は怖い
2014年11月30日 03:54撮影 by  SH-06E, SHARP
2
11/30 3:54
景信山。大量に設置されたテーブルが深夜は怖い
明王峠。この辺りから携帯が圏外に
2014年11月30日 05:04撮影 by  SH-06E, SHARP
2
11/30 5:04
明王峠。この辺りから携帯が圏外に
陣馬山。日の出前でも1人先客がいました
2014年11月30日 05:49撮影 by  SH-06E, SHARP
2
11/30 5:49
陣馬山。日の出前でも1人先客がいました
陣馬山頂にて食事をしながら日の出を眺める
2014年11月30日 05:59撮影 by  SH-06E, SHARP
3
11/30 5:59
陣馬山頂にて食事をしながら日の出を眺める
只のティーパックの紅茶でも登山中は美味しい
2014年11月30日 06:00撮影 by  SH-06E, SHARP
3
11/30 6:00
只のティーパックの紅茶でも登山中は美味しい
完全に日が登り始めたのでライトを外して出発です
2014年11月30日 06:40撮影 by  SH-06E, SHARP
4
11/30 6:40
完全に日が登り始めたのでライトを外して出発です
和田峠。ここから先、熊が出没するので鈴を付けろという看板がありました
2014年11月30日 06:47撮影 by  SH-06E, SHARP
1
11/30 6:47
和田峠。ここから先、熊が出没するので鈴を付けろという看板がありました
醍醐丸への道。この辺りをナイトハイクしたら迷うかも
2014年11月30日 07:13撮影 by  SH-06E, SHARP
1
11/30 7:13
醍醐丸への道。この辺りをナイトハイクしたら迷うかも
急登が続きながらも醍醐丸到着。特にこれといって特徴のない山です
2014年11月30日 07:29撮影 by  SH-06E, SHARP
11/30 7:29
急登が続きながらも醍醐丸到着。特にこれといって特徴のない山です
生藤山に向かいます。陣馬以降登りが激増中
2014年11月30日 07:50撮影 by  SH-06E, SHARP
11/30 7:50
生藤山に向かいます。陣馬以降登りが激増中
生藤山。山頂目前の崖&岩場が少し危ないかも
2014年11月30日 09:01撮影 by  SH-06E, SHARP
3
11/30 9:01
生藤山。山頂目前の崖&岩場が少し危ないかも
ベンチと謎のドラム缶が放置されてる。そんな山
2014年11月30日 09:04撮影 by  SH-06E, SHARP
1
11/30 9:04
ベンチと謎のドラム缶が放置されてる。そんな山
三国山。ここは生藤山と目と鼻の先です
2014年11月30日 09:09撮影 by  SH-06E, SHARP
1
11/30 9:09
三国山。ここは生藤山と目と鼻の先です
三国山の頂上の方が整備されていますね
2014年11月30日 09:09撮影 by  SH-06E, SHARP
11/30 9:09
三国山の頂上の方が整備されていますね
熊倉山。山頂目前でガサゴソ音が鳴ってたので熊を警戒しましたが鳥の群れでした
2014年11月30日 09:33撮影 by  SH-06E, SHARP
2
11/30 9:33
熊倉山。山頂目前でガサゴソ音が鳴ってたので熊を警戒しましたが鳥の群れでした
熊倉山以降この景色の山道が延々と続きます
2014年11月30日 09:33撮影 by  SH-06E, SHARP
1
11/30 9:33
熊倉山以降この景色の山道が延々と続きます
左右で木が違いました
2014年11月30日 09:45撮影 by  SH-06E, SHARP
11/30 9:45
左右で木が違いました
浅間峠。ご年配の団体さんと遭遇
2014年11月30日 10:18撮影 by  SH-06E, SHARP
1
11/30 10:18
浅間峠。ご年配の団体さんと遭遇
とうとう看板に三頭山の文字が!残り12.6km、山道だと5時間以上ですね…
2014年11月30日 10:19撮影 by  SH-06E, SHARP
2
11/30 10:19
とうとう看板に三頭山の文字が!残り12.6km、山道だと5時間以上ですね…
黒くなった落ち葉と紅葉が混じって綺麗
2014年11月30日 10:32撮影 by  SH-06E, SHARP
11/30 10:32
黒くなった落ち葉と紅葉が混じって綺麗
色とりどりの紅葉が増えてきました
2014年11月30日 10:32撮影 by  SH-06E, SHARP
1
11/30 10:32
色とりどりの紅葉が増えてきました
日原峠。トレイルランしている方に多く遭遇しました。来週が大会なのだとか
2014年11月30日 11:03撮影 by  SH-06E, SHARP
2
11/30 11:03
日原峠。トレイルランしている方に多く遭遇しました。来週が大会なのだとか
この峠の辺りから農霧と小雨が発生
2014年11月30日 11:50撮影 by  SH-06E, SHARP
11/30 11:50
この峠の辺りから農霧と小雨が発生
丸山。団体さんが食事中でした
2014年11月30日 12:16撮影 by  SH-06E, SHARP
3
11/30 12:16
丸山。団体さんが食事中でした
笹が大量に生い茂ってきました
2014年11月30日 12:56撮影 by  SH-06E, SHARP
11/30 12:56
笹が大量に生い茂ってきました
数馬峠。この時点で13時過ぎ。数馬バス停方面に下山する事にしました
2014年11月30日 13:09撮影 by  SH-06E, SHARP
1
11/30 13:09
数馬峠。この時点で13時過ぎ。数馬バス停方面に下山する事にしました
ガスと小雨で眺望が良くないので早急に下山
2014年11月30日 13:09撮影 by  SH-06E, SHARP
11/30 13:09
ガスと小雨で眺望が良くないので早急に下山
バス停までの下山道はこんもり落ち葉が積もっていて足には優しい
2014年11月30日 13:41撮影 by  SH-06E, SHARP
11/30 13:41
バス停までの下山道はこんもり落ち葉が積もっていて足には優しい
バス停付近に到着。数馬の湯でゆっくり休憩した後にバスに乗りました。
2014年11月30日 13:58撮影 by  SH-06E, SHARP
1
11/30 13:58
バス停付近に到着。数馬の湯でゆっくり休憩した後にバスに乗りました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コッヘル 食器 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 時計 ストック カメラ
備考 飲料を4.5L持っていきましたが、3Lくらいで丁度良かった

感想

先週は丹沢縦走をしたので、今回は笹尾根を縦走する事にしました。
当初の目標は高尾山口駅〜奥多摩湖でした。

高尾山〜陣馬山間は整備が整っていて進みやすい。遭遇者6名。
和田峠〜浅間峠間は足に負担のかかる急登と階段、岩が多いので速度を抑えて進みました。巻き道も多いのでピークハントでなければ利用した方が楽です。
浅間峠から登山者が激増しました。
上川乗バス停や芦沢山方面から登ってこられた方なのかな。
浅間峠〜数馬峠間は登りがひたすら続きました。
トレイルランの人にどんどん抜かれていきましたが飛ばせる体力もなく
ペースを崩さず進みました。
数馬峠(13時)に到着時点で山と高原地図(奥多摩)を確認。
槇寄山まで70分、三頭山の山頂まで210分。
都民の森の16時台の最終バスに乗れそうにない。
奥多摩湖の留浦、小河内神社方面に行けばバスもあるが
未踏の夜間のムロクボ尾根やヌカザス尾根で遭難しない自信もない。という事で
無理をせず数馬峠から仲の平バス停方面に下山を決断しました。
数馬バス停は本数が少なく、次の発車が2時間以上先だったので
温泉センターバス停に向かいました。
1時間に1本ですが夜までバスの本数に余裕があったので
数馬の湯で汗を流した後16:02の武蔵五日市駅行きに乗りました。

<反省点>
・日帰りで笹尾根完全縦走するには、逆の奥多摩湖から登った方が良い
・出発時刻は前日の21時頃にした方が余裕が持てる
・飲料を4.5L持って行ったが、半分ナイトハイクだったので3Lで十分だった
・午後から濃霧と小雨が降り出し寒かったので、次回は快晴の日に挑みたい

いずれ奥多摩湖→高尾山口をしてみたいですが
当分の間、笹尾根はお腹いっぱいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら