ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5561655
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

梵天山、霞川周辺の雑草散策(入間市駅から周回)

2023年05月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:27
距離
6.7km
登り
45m
下り
48m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:41
合計
3:55
11:35
74
12:49
13:30
120
15:30
パシャリしながらぶらぶら歩いてます。
CTは参考になりません。
天候 薄曇り
時々日差しがありました。
微風でも蒸し暑かった。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武池袋線
入間市駅から周回 11:35−15:30
コース状況/
危険箇所等
道標はありません。
地理院地図があれば便利です。
トイレは、駅、お寺さんと高倉公民館にあります。
自販機は、各所にあります。
その他周辺情報 入間ペペ地下1階のいなげや、丸広地下の食品売り場とトライアルなどで弁当やおにぎりを調達できます。
ちょっと贅沢をしたければ「魚一」もあります。
蓮華院
武蔵野三十三札所
第18番
ここからスタートです
6
蓮華院
武蔵野三十三札所
第18番
ここからスタートです
サクラソウの実
咲いてました
ムサシノキスゲ?
ゼンテーカ?
ゼンデーラ?
いいえ、
蓮華院は真言宗です
4
咲いてました
ムサシノキスゲ?
ゼンテーカ?
ゼンデーラ?
いいえ、
蓮華院は真言宗です
ムサシノキスゲと思われますが、同定化していません。近所のニッコウキスゲは既に散花して結実しています。なので、「オテラノキスゲ」と呼ぶことにします。
18
ムサシノキスゲと思われますが、同定化していません。近所のニッコウキスゲは既に散花して結実しています。なので、「オテラノキスゲ」と呼ぶことにします。
ヒメイワダレソウ
12
ヒメイワダレソウ
カワセミ
5月っ子
お腹が茶褐色です。
17
カワセミ
5月っ子
お腹が茶褐色です。
キツネアザミ
ガクアジサイ
ドクダミ
八重咲と混咲です。
5
ドクダミ
八重咲と混咲です。
ムラサキツユクサ
8
ムラサキツユクサ
アカミミガメ
うんこらしょっ、と
10
アカミミガメ
うんこらしょっ、と
ニワゼキショウ
ヤマボウシ
ハタザオキキョウ
ソバナに似てますが、園芸種です。
7
ハタザオキキョウ
ソバナに似てますが、園芸種です。
アジサイ
カシワバアジサイ
5
カシワバアジサイ
ササゴイ
<梵天山>
エゴノキ
9
<梵天山>
エゴノキ
<梵天山>
オカタツナミソウ
9
<梵天山>
オカタツナミソウ
<梵天山>
ムスカリの実
7
<梵天山>
ムスカリの実
<梵天山>
ダイミョウセセリ
関東型です
6
<梵天山>
ダイミョウセセリ
関東型です
<梵天山>
フイリチゴユリ
6
<梵天山>
フイリチゴユリ
ナワシロイチゴ
今年も味見予定です。
7
ナワシロイチゴ
今年も味見予定です。
ツタバウンラン
青いヒヨドリ
イソヒヨドリは「幸せの青い鳥」とも言われます。パシャリ
16
青いヒヨドリ
イソヒヨドリは「幸せの青い鳥」とも言われます。パシャリ
メキシコマンネングサ
8
メキシコマンネングサ
トキワツユクサ
ヒルガオ
お互いにシカと
チゴユリの実
ユキノシタ
赤い模様がハッキリしてます。この模様には個体差があると言われています。
11
ユキノシタ
赤い模様がハッキリしてます。この模様には個体差があると言われています。
カラスビシャク
クロアゲハの吸水
9
クロアゲハの吸水
アカバナユウゲショウ
6
アカバナユウゲショウ
赤花があれば
シロバナユウゲショウ
6
赤花があれば
シロバナユウゲショウ
スイカズラ
セリバヒエンソウの実
8
セリバヒエンソウの実
ユキノシタ
赤い模様があわい個体
5
ユキノシタ
赤い模様があわい個体
ミスジマイマイ
アオサギ
ハゼラン・3時草
ヒメフウロ
都立薬用植物園では植木鉢で咲いていましたが、ここでは、土手に沢山咲いてました。
8
ヒメフウロ
都立薬用植物園では植木鉢で咲いていましたが、ここでは、土手に沢山咲いてました。
優しい愛に包まれて
母:「自慢の息子ですわよ」
子:「おっす!」
カルガモ母子
14
優しい愛に包まれて
母:「自慢の息子ですわよ」
子:「おっす!」
カルガモ母子
ヨウシュヤマゴボウ
7
ヨウシュヤマゴボウ
イヌホオズキ
咲くのが早すぎるようです。
6
イヌホオズキ
咲くのが早すぎるようです。
イロハモミジの実
花も赤けりゃ実も赤いです。
お疲れ様でした。
6
イロハモミジの実
花も赤けりゃ実も赤いです。
お疲れ様でした。
<おまけ>
石川組西洋館が「利根川邸」になってました。市川猿之助とジェシー(SixTONES)主演の「最初はパー」のロケ風景です。
6
<おまけ>
石川組西洋館が「利根川邸」になってました。市川猿之助とジェシー(SixTONES)主演の「最初はパー」のロケ風景です。

装備

個人装備
マスク 噴霧式消毒携行小瓶 半袖Tシャツ(コロンビア) 新調したGパン(エドウィン) 靴(X-TOKYO) 雨具(モンベル) レジャーシート ザック(ノースフェースのホットショット) 行動食 筆記用具 保険証 ガラケー 腕時計 タオルハンカチ ティッシュ カメラ(ニコン・コンデジ赤) 同予備電池 ヴィクトリノックス 超小型高輝度ハンドライト エスビット(同燃料) それから色々と使えるレジ袋

感想

脚の調子がイマイチなので、5月は山歩しませんでした。
いつもの雑草散策でした。

今回初めてイソヒヨドリを見ました。イソヒヨドリは、ヒヨドリのように群れなくて雄・雌でも通常は一緒にいない孤高の鳥と言われ、見る機会が少ないので「幸せの青い鳥」とも言われています。

また、今回の散策ではカルガモ母子の心温まる姿にも出くわし、母鳥が羽を使って優しく子供を包み込むさまを見て、亡き母への想いを新たにした次第です。人も鳥も「母は強くて優しい」。その点、男は、いまちょっちです(笑)。

それでも
いいよねッ 梅雨入り前の雑草散策!

以上っす。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら