ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5581365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

錫ヶ岳・白根隠山(湯元キャンプ場から往復)

2023年06月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:44
距離
17.6km
登り
1,775m
下り
1,769m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:14
休憩
1:31
合計
11:45
4:12
26
湯元キャンプ場
4:38
4:42
67
5:49
5:50
22
6:12
6:13
4
6:17
6:17
19
6:36
6:36
25
7:01
7:02
4
7:06
7:07
6
7:13
7:13
21
7:34
7:35
27
8:02
8:02
45
8:47
8:50
26
9:16
9:24
42
10:06
10:43
29
11:12
11:23
31
11:54
11:55
38
12:33
12:52
23
13:15
13:16
13
13:29
13:29
10
13:39
13:39
4
13:43
13:44
14
13:58
13:59
17
14:16
14:16
11
14:27
14:27
17
14:44
14:44
52
15:36
15:36
21
15:57
湯元キャンプ場
天候 晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯元キャンプ場で前泊し、早朝から往復。
コース状況/
危険箇所等
白根隠山への分岐からはバリルートですが、比較的ルート明瞭で、笹区間で一部深いところでバラけていますが、ロストしても復帰は容易と思います。
稜線歩きが長いですが、終始、日光白根や中禅寺湖、男体山、日光ファミリー、燧ヶ岳などなどの絶景を楽しみながら歩けるお得なコースと思いました。
当日は富士山のシルエットもバッチリ。
以下、気づき事項を連記します。

<湯元⇒前白根>
外山鞍部までは急登を一時間強。
少し緩斜面になって、ひと登りで日光白根山がどど~ん、と飛び出します。
前白根山からは五色沼越しの日光白根が大迫力。

<⇒錫ケ岳>
小屋へ降らず稜線伝いに白根隠山へ。
その先、白檜山などアップダウンの連続です。
笹の原歩きは足先でルート探れば迷うことは無いと思います。深いところは皆の踏み跡が散っている感じですが、周囲を見渡せばルート復帰は容易と思います。
樹林帯は残雪が少しあるのでルートファインディング慎重に。
水場から錫ヶ岳へは標高差200m程ですが、手前に丘があり体力的にも終盤なので気持的にはもっと長く感じます。

<⇒帰路>
来た道を戻りますが、一度歩いたルートだけに気楽というか早く感じます。
外山鞍部からは急降下なので足場に注意。
その他周辺情報 <湯元キャンプ場>
ビジターセンターで受付16:30迄。1,000円/人。登山と言えば下山後夕方撤収でもOKしてもらえた(テント自然乾燥のため)
http://nikkoyumoto-vc.com/guide/

<湯元温泉>
硫黄泉の白濁したいい温泉と思います:
・温泉寺
 6/04(日)夕方利用。500円。17時退室だが多少は許容頂いた。
・ゆの香
6/05(月)夕方に下山後利用。温泉寺は4時半に行くと閉まってたので、こちらを利用。700円。露天あり。泉質は同様に良好。
湯元キャンプ場スタート。いい天気ですね!(S)
1日よろしくお願いします(41)
日曜日のキャンプ場はとても空いていて静か、ぐっすり眠れて元気にスタートです(K)
2023年06月05日 04:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/5 4:17
湯元キャンプ場スタート。いい天気ですね!(S)
1日よろしくお願いします(41)
日曜日のキャンプ場はとても空いていて静か、ぐっすり眠れて元気にスタートです(K)
スキー場内の道路を歩いて登山口へ。
ここから外山鞍部まで急登です(41)
2023年06月05日 04:37撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
6/5 4:37
スキー場内の道路を歩いて登山口へ。
ここから外山鞍部まで急登です(41)
12年前に登った際も、苦しくて見上げたら見えた黄赤の標識(S)
2023年06月05日 05:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/5 5:10
12年前に登った際も、苦しくて見上げたら見えた黄赤の標識(S)
シャクナゲゾーン(S)
ちょっとの区間でしたが綺麗でしたね(41)
シャクナゲが嬉しくて暫し疲れも吹っ飛びました(K)
2023年06月05日 05:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/5 5:16
シャクナゲゾーン(S)
ちょっとの区間でしたが綺麗でしたね(41)
シャクナゲが嬉しくて暫し疲れも吹っ飛びました(K)
外山鞍部に到着(S)
去年一人で登った時とほぼ同じタイムなのに楽に感じました(41)
お喋りしながら歩くと疲れが感じにくくなるみたい(^^♪(K)
2023年06月05日 05:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/5 5:49
外山鞍部に到着(S)
去年一人で登った時とほぼ同じタイムなのに楽に感じました(41)
お喋りしながら歩くと疲れが感じにくくなるみたい(^^♪(K)
まだまだ余裕!(41)
2023年06月05日 06:01撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
6/5 6:01
まだまだ余裕!(41)
バイケイソウが沢山芽吹いています(S)
花が満開の時にまた来たくなりました(K)
2023年06月05日 06:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/5 6:08
バイケイソウが沢山芽吹いています(S)
花が満開の時にまた来たくなりました(K)
天狗平(S)
2023年06月05日 06:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/5 6:13
天狗平(S)
その先いい感じの芽吹き前(S)
2023年06月05日 06:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/5 6:13
その先いい感じの芽吹き前(S)
山桜が沢山咲いていました(S)
花見ができました(41)
ミネザクラですね(K)
2023年06月05日 06:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/5 6:14
山桜が沢山咲いていました(S)
花見ができました(41)
ミネザクラですね(K)
残雪が何箇所かありますが、通行に全く支障ありません(S)
2023年06月05日 06:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/5 6:15
残雪が何箇所かありますが、通行に全く支障ありません(S)
日光ファミリーを見入るお二人。中央奥は男体山(S)
久しぶりに展望が楽しめる山歩きなので(41)
0041さんは山座同定が得意なんです(K)
2023年06月05日 06:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
6/5 6:23
日光ファミリーを見入るお二人。中央奥は男体山(S)
久しぶりに展望が楽しめる山歩きなので(41)
0041さんは山座同定が得意なんです(K)
うっすらと富士山も見えました(41)
富士山が見えるとすごくテンションが上がります!(K)
見えるとおぉ〜!、ですね(S)
2023年06月05日 06:26撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
6/5 6:26
うっすらと富士山も見えました(41)
富士山が見えるとすごくテンションが上がります!(K)
見えるとおぉ〜!、ですね(S)
その先で日光白根山がど~ん!と見えてきました(S)
今日は登りませんよ(41)
今日は色んな方向から日光白根山を眺めることが出来ました(K)
2023年06月05日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
6/5 6:27
その先で日光白根山がど~ん!と見えてきました(S)
今日は登りませんよ(41)
今日は色んな方向から日光白根山を眺めることが出来ました(K)
これから行く錫ヶ岳方面。左端は白根隠山(S)
2023年06月05日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/5 6:27
これから行く錫ヶ岳方面。左端は白根隠山(S)
日光白根山をアップ(S)
2023年06月05日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/5 6:27
日光白根山をアップ(S)
前白根山に到着!(S)
2023年06月05日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
15
6/5 6:34
前白根山に到着!(S)
昨年歩いた白錫尾根を今年も歩きます(41)
前白根山は見晴らし最高です(K)
2023年06月05日 06:34撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
6/5 6:34
昨年歩いた白錫尾根を今年も歩きます(41)
前白根山は見晴らし最高です(K)
メンバー二人の右奥は五色山
強風が半端ないです(泣)(S)
寒かった〜(41)
ここまで来て『てんきとくらす』が強風でCだったことを思い出しました(K)
2023年06月05日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/5 6:34
メンバー二人の右奥は五色山
強風が半端ないです(泣)(S)
寒かった〜(41)
ここまで来て『てんきとくらす』が強風でCだったことを思い出しました(K)
この奥は何山でしたっけ?(S)
真ん中は至仏山です(41)
2023年06月05日 06:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/5 6:35
この奥は何山でしたっけ?(S)
真ん中は至仏山です(41)
これが会駒??(S)
はい、私の大好きな会駒方面です(41)
2023年06月05日 06:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/5 6:35
これが会駒??(S)
はい、私の大好きな会駒方面です(41)
寒くてそそくさと前白根山を後に風の弱い場所に移動(41)
五色沼の色がとても美しかった✨(K)
ここは絶景でした(S)
2023年06月05日 06:37撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
8
6/5 6:37
寒くてそそくさと前白根山を後に風の弱い場所に移動(41)
五色沼の色がとても美しかった✨(K)
ここは絶景でした(S)
定番の五色沼越しの日光白根山(S)

2023年06月05日 06:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/5 6:38
定番の五色沼越しの日光白根山(S)

ではバリエーションルート?へ突入します(41)
鞍部で休憩した時にすかさずカッパを着ました
この先は入っちゃダメよ的に木の枝でブロックされてるところを跨いで進みます(K)
この先は初めてです(S)
2023年06月05日 07:01撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
8
6/5 7:01
ではバリエーションルート?へ突入します(41)
鞍部で休憩した時にすかさずカッパを着ました
この先は入っちゃダメよ的に木の枝でブロックされてるところを跨いで進みます(K)
この先は初めてです(S)
振り返ると中禅寺湖と左は男体山(S)
2023年06月05日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/5 7:06
振り返ると中禅寺湖と左は男体山(S)
進むと白根山の表情が変わります(S)
2023年06月05日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/5 7:06
進むと白根山の表情が変わります(S)
燧ヶ岳の猫耳も常に見えています(S)
燧ヶ岳がかわいく見えました(41)
2023年06月05日 07:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/5 7:13
燧ヶ岳の猫耳も常に見えています(S)
燧ヶ岳がかわいく見えました(41)
白根山の崩壊がよく分かります(S)
2023年06月05日 07:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/5 7:13
白根山の崩壊がよく分かります(S)
白根隠山へ向かう途中。相変わらず強風で寒いのでこの先で着込みました(S)
寒くてダウンまで着たのは私です(41)
2023年06月05日 07:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/5 7:18
白根隠山へ向かう途中。相変わらず強風で寒いのでこの先で着込みました(S)
寒くてダウンまで着たのは私です(41)
中禅寺湖も常に見えています(S)
この尾根歩き、風さえなかったら最高でしたよね(K)
2023年06月05日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/5 7:32
中禅寺湖も常に見えています(S)
この尾根歩き、風さえなかったら最高でしたよね(K)
日光ファミリー(S)
今年もどれかに登ります。(41)
今年は太郎君に登ろうと思っています(K)
2023年06月05日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/5 7:32
日光ファミリー(S)
今年もどれかに登ります。(41)
今年は太郎君に登ろうと思っています(K)
白根隠山に到着!(S)
私は日光白根山の展望台と思っています(41)
初めて来ましたが白根山がとても近く見えました(K)
2023年06月05日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
6/5 7:34
白根隠山に到着!(S)
私は日光白根山の展望台と思っています(41)
初めて来ましたが白根山がとても近く見えました(K)
錫ヶ岳が左奥に見えてきました(S)
下って、登って、下って、登って…(41)
結構歩いたのにまだあんなに遠いのか・・・(K)
2023年06月05日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/5 7:34
錫ヶ岳が左奥に見えてきました(S)
下って、登って、下って、登って…(41)
結構歩いたのにまだあんなに遠いのか・・・(K)
上州武尊山(S)
2023年06月05日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/5 7:34
上州武尊山(S)
岩場チックなトラバースもあります(S)
足元注意の箇所もありました(41)
こういう変化が楽しかったです(K)
2023年06月05日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/5 7:49
岩場チックなトラバースもあります(S)
足元注意の箇所もありました(41)
こういう変化が楽しかったです(K)
いや~、笹歩きがいい感じ。左奥が錫ヶ岳(S)
スケールが大きい山域だなと感じました(K)
2023年06月05日 07:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/5 7:49
いや~、笹歩きがいい感じ。左奥が錫ヶ岳(S)
スケールが大きい山域だなと感じました(K)
ここは気持ちよく歩けます(41)
笹が低いと非常に歩きやすかったですね(K)
いい雰囲気の笹歩きでした(S)
2023年06月05日 07:52撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7
6/5 7:52
ここは気持ちよく歩けます(41)
笹が低いと非常に歩きやすかったですね(K)
いい雰囲気の笹歩きでした(S)
黒檜山(中央)と社山(左)(S)
えっ?社山と黒檜山を繋げたい?歩きましょう(41)
それ前から繋げたかったんですよ(K)
2023年06月05日 07:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/5 7:55
黒檜山(中央)と社山(左)(S)
えっ?社山と黒檜山を繋げたい?歩きましょう(41)
それ前から繋げたかったんですよ(K)
笹原と白骨樹と空(41)
気持ちのいい風景でした(K)
よき、ですね(S)
2023年06月05日 07:56撮影 by  EML-L29, HUAWEI
5
6/5 7:56
笹原と白骨樹と空(41)
気持ちのいい風景でした(K)
よき、ですね(S)
白根山。普段見ない角度ですね(S)
2023年06月05日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/5 8:00
白根山。普段見ない角度ですね(S)
笹藪を歩いている感じですね(41)
腰までの笹で足元の倒木が見えない危険地帯です(K)
なかなか深かったです(S)
2023年06月05日 08:06撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
6/5 8:06
笹藪を歩いている感じですね(41)
腰までの笹で足元の倒木が見えない危険地帯です(K)
なかなか深かったです(S)
この辺は笹が腰近くあり、踏み跡も乱れてるけど、ロストしても適当に進めば何とかなります(S)
基本、迷ったら上です(笑) (41)
2023年06月05日 08:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/5 8:21
この辺は笹が腰近くあり、踏み跡も乱れてるけど、ロストしても適当に進めば何とかなります(S)
基本、迷ったら上です(笑) (41)
樹林帯は残雪が少し残っていました(S)
倒木と残雪でルートを外れやすいです(41)
先頭を譲ってもらったのですが、雪を避けて歩いて何度かミスリードしました(K)
2023年06月05日 08:51撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
6/5 8:51
樹林帯は残雪が少し残っていました(S)
倒木と残雪でルートを外れやすいです(41)
先頭を譲ってもらったのですが、雪を避けて歩いて何度かミスリードしました(K)
kaoriさんがパワーを注入中?(41)
パワーを貰いたい気持ちでした!!(K)
2023年06月05日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/5 9:13
kaoriさんがパワーを注入中?(41)
パワーを貰いたい気持ちでした!!(K)
錫ヶ岳手前の鞍部に水場あり。(倒木があるので片道2分程)(S)
テントを張るスペースがあります(41)
2023年06月05日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/5 9:16
錫ヶ岳手前の鞍部に水場あり。(倒木があるので片道2分程)(S)
テントを張るスペースがあります(41)
立ちション中じゃないですよ💦(K)
あは😁(S)
2023年06月05日 09:29撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
6/5 9:29
立ちション中じゃないですよ💦(K)
あは😁(S)
最後の登りは急でした(41)
この辺りは風も穏やかで暑かったです(K)
2023年06月05日 09:41撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
6/5 9:41
最後の登りは急でした(41)
この辺りは風も穏やかで暑かったです(K)
振り返って。よく歩いてきました(41)
2023年06月05日 09:43撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
6/5 9:43
振り返って。よく歩いてきました(41)
人物が入ると急坂がわかりますね(41)
10時までに登れるかな?とか思って急いで登りました(K)
最後の頑張りどころ!(S)
2023年06月05日 09:44撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
6/5 9:44
人物が入ると急坂がわかりますね(41)
10時までに登れるかな?とか思って急いで登りました(K)
最後の頑張りどころ!(S)
ちょっと疲れてきて空元気😁(S)
あと数百メートルとわかった瞬間元気に(41)
カメラを向けるとポーズしちゃうメンバーです(K)
2023年06月05日 09:45撮影 by  EML-L29, HUAWEI
6
6/5 9:45
ちょっと疲れてきて空元気😁(S)
あと数百メートルとわかった瞬間元気に(41)
カメラを向けるとポーズしちゃうメンバーです(K)
この辺も笹が深めです(S)
2023年06月05日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 9:47
この辺も笹が深めです(S)
錫ヶ岳に到着!!(S)
お疲れ様でした(41)
栃木百94座目です(*^^)v(K)
2023年06月05日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
6/5 10:06
錫ヶ岳に到着!!(S)
お疲れ様でした(41)
栃木百94座目です(*^^)v(K)
地面に看板が置いてありました。三角点は5mほど右の高点にあります(S)
2023年06月05日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/5 10:06
地面に看板が置いてありました。三角点は5mほど右の高点にあります(S)
左先の見晴らしポイントから。中禅寺湖と男体山がホント絵になります(S)
山頂でゆっくりしたのは久しぶりでした(41)
この辺りは登った事がある山ばかりなので眺めるだけでも楽しい(K)
2023年06月05日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12
6/5 10:10
左先の見晴らしポイントから。中禅寺湖と男体山がホント絵になります(S)
山頂でゆっくりしたのは久しぶりでした(41)
この辺りは登った事がある山ばかりなので眺めるだけでも楽しい(K)
真ん中奥が女峰山の日光ファミリー(S)
2023年06月05日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/5 10:11
真ん中奥が女峰山の日光ファミリー(S)
交代でパチリ、その
2023年06月05日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
17
6/5 10:31
交代でパチリ、その
交代でパチリ、その
2023年06月05日 10:30撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
12
6/5 10:30
交代でパチリ、その
交代でパチリ、その
2023年06月05日 10:30撮影 by  EML-L29, HUAWEI
11
6/5 10:30
交代でパチリ、その
その後、栃木百名山を今日で完登の方が来られ、お祝いがてら、3人で撮ってもらいました(S)
やった!(41)
知らない方とはいえ栃百達成の瞬間に立ち会えて嬉しかったです(K)
2023年06月05日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
22
6/5 10:36
その後、栃木百名山を今日で完登の方が来られ、お祝いがてら、3人で撮ってもらいました(S)
やった!(41)
知らない方とはいえ栃百達成の瞬間に立ち会えて嬉しかったです(K)
この道標は縦走路に多くあります(41)
ビールの空き缶を裏返して使ってるのかな〜?と予想してるのですが・・・違うかな(K)
お、そういうことか?(S)
2023年06月05日 10:45撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
6/5 10:45
この道標は縦走路に多くあります(41)
ビールの空き缶を裏返して使ってるのかな〜?と予想してるのですが・・・違うかな(K)
お、そういうことか?(S)
帰りも長丁場です。頑張りましょう!(41)
帰りは登り返しが何度あるんだろう?と何度も数えました(K)
やはり長かったですね(S)
2023年06月05日 10:48撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
6/5 10:48
帰りも長丁場です。頑張りましょう!(41)
帰りは登り返しが何度あるんだろう?と何度も数えました(K)
やはり長かったですね(S)
樹林帯は風が弱くていい避難場所でした(41)
暑くなってカッパの上着を脱ぎました(K)
2023年06月05日 11:51撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
6/5 11:51
樹林帯は風が弱くていい避難場所でした(41)
暑くなってカッパの上着を脱ぎました(K)
kaoriさんが引っ張ってくれました(41)
笹の部分はルートを探しながら歩くのがとても楽しかったです(K)
2023年06月05日 12:19撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
6/5 12:19
kaoriさんが引っ張ってくれました(41)
笹の部分はルートを探しながら歩くのがとても楽しかったです(K)
これを登り返さないと…(41)
意外と急登でしたね(K)
2023年06月05日 12:21撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
6/5 12:21
これを登り返さないと…(41)
意外と急登でしたね(K)
戻りは勝手知ったる道なので気楽ですが、長い(S)
2023年06月05日 12:22撮影 by  EML-L29, HUAWEI
5
6/5 12:22
戻りは勝手知ったる道なので気楽ですが、長い(S)
白檜岳。5mほど樹上にあったので行きは気づきませんでした(S)
山頂標識を見つけてくれてありがとうございます(41)
パンを食べてたら正面に見えました(K)
2023年06月05日 12:37撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
6/5 12:37
白檜岳。5mほど樹上にあったので行きは気づきませんでした(S)
山頂標識を見つけてくれてありがとうございます(41)
パンを食べてたら正面に見えました(K)
いつも元気なkaori509さん(S)
ShuMaeさん撮影の写真(K)
2023年06月05日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/5 12:53
いつも元気なkaori509さん(S)
ShuMaeさん撮影の写真(K)
疲れ知らずのkaoriでした(41)
写真を撮ってるShuMaeさんを撮ってる0041さん(笑)(K)
2023年06月05日 12:53撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
6/5 12:53
疲れ知らずのkaoriでした(41)
写真を撮ってるShuMaeさんを撮ってる0041さん(笑)(K)
テイク2.色んなポーズをありがとうございます😁(S)
気分爽快!!!でした(K)
2023年06月05日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/5 12:54
テイク2.色んなポーズをありがとうございます😁(S)
気分爽快!!!でした(K)
白根隠山への登りは明瞭なルートです(41)
2023年06月05日 13:01撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
9
6/5 13:01
白根隠山への登りは明瞭なルートです(41)
メタボチェック岩。私は非常にスムーズでした😁(S)
私も引っ掛かりませんでした(41)
3人とも無事通過ですね(K)
2023年06月05日 13:02撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
6/5 13:02
メタボチェック岩。私は非常にスムーズでした😁(S)
私も引っ掛かりませんでした(41)
3人とも無事通過ですね(K)
白根隠山への登り返し(S)
2023年06月05日 13:07撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
6/5 13:07
白根隠山への登り返し(S)
白根隠山でガッツポーズのkaori509さん(S)
残すは前白根山の登りだけだ!?(41)
2023年06月05日 13:14撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
7
6/5 13:14
白根隠山でガッツポーズのkaori509さん(S)
残すは前白根山の登りだけだ!?(41)
爆速な二人(S)
すみません。下りは重力任せに下りちゃうので(41)
2023年06月05日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
6/5 13:16
爆速な二人(S)
すみません。下りは重力任せに下りちゃうので(41)
かわいく咲いていました(41)
イワキンバイ?キジムシロ?似たのが多くて区別がつきませんね(K)
帰りの方が沢山咲いている感じでした(S)
2023年06月05日 13:20撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
6/5 13:20
かわいく咲いていました(41)
イワキンバイ?キジムシロ?似たのが多くて区別がつきませんね(K)
帰りの方が沢山咲いている感じでした(S)
こちらもかわいい花です(41)
フデリンドウですね(K)
2023年06月05日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/5 13:24
こちらもかわいい花です(41)
フデリンドウですね(K)
五色沼が見えるポイントまで戻って来ました(S)
2023年06月05日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/5 13:30
五色沼が見えるポイントまで戻って来ました(S)
桜の淡いピンク色がきれいでした(41)
ちょうど見ごろの木も多かったですね(K)
2023年06月05日 13:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 13:43
桜の淡いピンク色がきれいでした(41)
ちょうど見ごろの木も多かったですね(K)
ショウジョウバカマ(K)
2023年06月05日 13:48撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
6/5 13:48
ショウジョウバカマ(K)
この辺りはたくさん咲いていました(K)
いい感じ(S)
2023年06月05日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 13:50
この辺りはたくさん咲いていました(K)
いい感じ(S)
前白根山への最後の登り(S)
コマクサはまだまだです(41)
去年は9月にまだ残っていましたよ(K)
2023年06月05日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/5 13:51
前白根山への最後の登り(S)
コマクサはまだまだです(41)
去年は9月にまだ残っていましたよ(K)
余裕の人発見!(41)
いや、ここは本当にキツかったです💦(K)
2023年06月05日 13:54撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
11
6/5 13:54
余裕の人発見!(41)
いや、ここは本当にキツかったです💦(K)
最後に白根山を目に焼き付けます(S)
このアングル好きです(41)
2023年06月05日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/5 13:59
最後に白根山を目に焼き付けます(S)
このアングル好きです(41)
日光ファミリー全員集合(S)
2023年06月05日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/5 14:02
日光ファミリー全員集合(S)
本当に桜が見頃でした(41)
2023年06月05日 14:06撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
6/5 14:06
本当に桜が見頃でした(41)
天狗平で休憩しながら衣類を調整(41)
もう風があたらないから脱いじゃえ脱いじゃえ(K)
2023年06月05日 14:18撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
6/5 14:18
天狗平で休憩しながら衣類を調整(41)
もう風があたらないから脱いじゃえ脱いじゃえ(K)
シャクナゲのツボミは色が濃いですよね(K)
2023年06月05日 14:50撮影 by  EML-L29, HUAWEI
4
6/5 14:50
シャクナゲのツボミは色が濃いですよね(K)
シャクナゲゾーン突入(41)
2023年06月05日 15:01撮影 by  EML-L29, HUAWEI
7
6/5 15:01
シャクナゲゾーン突入(41)
ズミの花だったかな?(41)
2023年06月05日 15:02撮影 by  EML-L29, HUAWEI
4
6/5 15:02
ズミの花だったかな?(41)
下山中は気持ちの余裕があるので写真撮りまくりでした(K)
2023年06月05日 15:03撮影 by  EML-L29, HUAWEI
3
6/5 15:03
下山中は気持ちの余裕があるので写真撮りまくりでした(K)
シャクナゲも見納め(41)
2023年06月05日 15:03撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
5
6/5 15:03
シャクナゲも見納め(41)
こちらもかわいい花ですよね(41)
小粒のサラサドウダンでしたね(K)
2023年06月05日 15:23撮影 by  EML-L29, HUAWEI
3
6/5 15:23
こちらもかわいい花ですよね(41)
小粒のサラサドウダンでしたね(K)
ここまで来ればゴールしたも同然(K)
2023年06月05日 15:31撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
6/5 15:31
ここまで来ればゴールしたも同然(K)
湯元キャンプ場に戻ってきました。お疲れ様でした(S)
お疲れ様でした。楽しい1日をありがとうございました(41)
歩きも喋りも楽しかったです♪(K)
2023年06月05日 15:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
6/5 15:56
湯元キャンプ場に戻ってきました。お疲れ様でした(S)
お疲れ様でした。楽しい1日をありがとうございました(41)
歩きも喋りも楽しかったです♪(K)
ゆの香さんの露天。硫黄分の効いたいいお湯でした。これは女湯ですが盗撮したわけではなくkaori509さん撮影です念のため😁(S)
湯元温泉は最高です!身体に温泉成分をしみこませて帰路に(41)
貸し切り状態だったので尚更最高でした(K)
2023年06月05日 16:42撮影 by  EML-L29, HUAWEI
8
6/5 16:42
ゆの香さんの露天。硫黄分の効いたいいお湯でした。これは女湯ですが盗撮したわけではなくkaori509さん撮影です念のため😁(S)
湯元温泉は最高です!身体に温泉成分をしみこませて帰路に(41)
貸し切り状態だったので尚更最高でした(K)

感想

栃木百名山を登る会のメンバー3人で、去年の燕巣山・四郎岳に続く第2回目コラボで歩いてきました。

湯元キャンプ場で前泊。
メンバーの休みにあわせて日月で計画。直前は台風でしたが、快晴になり快適な一夜でした。

日出直前にスタート。
半時間弱ゲレンデ歩きのあと、外山鞍部までの急登が最初の核心部。
私は12年振りの懐かしいルートでした。

その先はしばらく緩斜面を進むと、日光白根山がどど~んと大迫力で見えてきます。
ひと登りで前白根山。
五色沼と白根山の定番ショットが綺麗です。
が、この日は強風というか暴風。体感最大15m/s 近くあったのではないでしょうか。

あまりの寒さにメンバー1人はダウンジャケット。私も上下カッパで防風します。

白根隠山、白檜岳とボディーブローなアップダウンが続きます。
笹歩きは次第に濃くなり最大腰程度で、踏み跡乱れている区間はロストしますが、適当にリカバリー可能です😊

水場で先行するお二人に追いつき、その先を失礼します。
最後標高差200m程で錫ヶ岳山頂です。

左奥の見晴らしポイントでしばし休憩。
先程の2人も到着。1人はこれで栃木百を完登とのことで皆でお祝いしました。

下りは来た道を戻るので気楽だし早い。
後半は爆速メンバー2人の後塵を拝しましたが、何とか16時前に下山できました。

kaori509さん、0041さん、
いつもながら、楽しい山行をありがとうございました。
また、これに懲りずに次回もよろしくお願いします。

お休みを合わせて頂き久しぶりに皆さんと山歩きです。
前日に湯元温泉でテント泊して錫ヶ岳をピストンしました。

私は3回目の錫ヶ岳ですが、ご一緒するShuMaeさんとkaori509さんは初めてとの事で案内役です。
でもね、案内なんてしませんよ。だって誰かの後を歩くより先頭で歩いた方が面白いじゃないですか!
そんな訳で往路はお二人に先頭をあるいてもらいました。
絶対に楽しかったと思っています。

私はお二人とも山好きなので飽きる事無くおしゃべりしながら歩けて楽しかったです。
栃百に限らずまた何処かの山を歩きましょう。
個人的には谷川主脈や日帰り馬蹄型など挑戦メニューもお願いします。

ShuMaeさん、kaori509さん、ありがとうございました。

栃木百も残りわずか。
何とか登れないかと計画を練っていたら、「栃木百の会で登ろうよ」という話になって、ようやく登る事が出来ました。
もうすぐ日本200名山を登り終わるリーダーのShuMaeさんと、山座同定が得意でバリルートを歩き慣れている0041さんという最強タッグで、安心して登る事が出来ました。
山頂では栃百達成の瞬間に偶然出会い、私もあと少し頑張ろう!!とあらためて思いました。

このメンバーでの登山はまだ2回目ですが、ちょっと変わったルートが好きな所が共通していて、話をしていると登りたい山がどんどん増えてしまいます(*^^*)
栃百を登る会なのですが、別の山にもどんどん挑戦したいな。

グループ登山というとツアー登山くらいしか経験が無く、前回は少し緊張していましたが、ここ数回グループ登山をしてみて、ご飯を食べたいタイミングとかトイレ・休憩とかは我慢せず申告する方がお互い理解しやすいのだとわかり、少しずつ自分のタイミングを話す事にしたら、すごく気が楽になりました。(我儘を言うのではなく)
今回は笹の所で先頭を歩かせて貰ったりだとか、後ろから見守られながらコースを探すのがとても楽しかったです。

また是非、変わったルートでご一緒させてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

錫ヶ岳お疲れ様です。

写真だと好天でイイ感じですけど、寒さを感じるとはなかなかの強風だったんですね。
ここ白檜岳までだったら何度でも行きたい感じですよ😄
白檜岳の山頂標、自分も行きは気づかなかったが帰りには確認できました。

前日キャンプ場入りの宴会スタートですか?
このメンツだと、山奥でもおそらく余裕で強者感たっぷりな感じですねー。
知らないでスライドしていたら萎縮しそうですわ😅
次はどのへんに行くのか楽しみにしています。
2023/6/7 7:12
かずらんさん、おはようございます😊
コメントありがとうございます。

そうなんです、晴れているのに強風で薄着だと手や足先がカジカム程でした。
白根隠や白檜岳の稜線歩きは風さえ無ければ最高ですよね。日光白根や日光ファミリー、中禅寺湖などの絶景も常に見えて😊👍

前泊のキャンプ宴会も楽しかったですよ。湯元キャンプ場は温泉も入れるし、駐車場目の前なので運搬も楽だし自身4回目でした。ただ日暮でちょっと寒かったのでワイン🍷2本目途中で切り上げましたが😅
いえいえ、普通のおじさんですので、スライドの際はお気軽にお声掛けください😊
2023/6/7 8:28
かずらんさん、おはようございます。

寒くてこの時期なのに薄手のダウンを着ちゃいました。
ソロだと気がつかないけど、仲間がいると自分は寒さに弱いみたいです。暑さにはもっと弱いけど。
白檜岳までなら展望も良くて楽しく歩けますよね。

強者のかずらんさんに比べたら私なんかヒヨッコ🐣ですよ。
どこかの山でお会いするのを楽しみにしています♪
2023/6/7 8:47
かずらんさん

こんにちは!

キャンプ場では紙コップに赤ワインを並々と注がれるので、
1杯がワイングラスの2〜3杯分と言った感じで、翌日起きられるだろうかと心配になりましたcoldsweats01
日曜の晩のキャンプ場は静かでとても快適でした。

このグループで歩いていたら、いつの日かかずらんさんと山でバッタリお会いしそうですよねsmile
その時には声をかけてくださいね!
2023/6/7 10:54
選ばれし者たちの成せる山、錫ケ岳^o^

皆さんこんばんは😄
錫ケ岳、私の街からも毎日良く見えてます。
見えてますが両隣りの白根山と皇海山しか登れてません^o^
錫ケ岳は日帰り難関のお山ですね、
皆さんの健脚に脱帽です、とても真似など出来ません( ・∇・)
2023/6/7 21:03
テヘさん、初めまして、でしょうか。
コメントありがとうございます。
私も1人だと二の足を踏んでいたのですが、お2人もご一緒ということで安心して歩いてきました。
しかし、爆速の2人には特に後半はだいぶ待ってもらって申し訳無かったです。
とはいえ、これからどんどん暑くなるので、いい時期に登れたかな、とは思っています。
テヘさんも日の長い時期にノンビリ歩いてトライされませんか
2023/6/7 21:17
テヘさん

おはようございます。
去年一人で日光白根山に登った時には、スタートが9時過ぎ。
焦り気味に歩きましたが、今回はテントで前泊だったので4時スタート。
この5時間の違いが心の余裕に繋がりますね!
荷物も着替え等をテントに置いて行ったので、すごく楽に感じました。

それでも白根隠山から錫ヶ岳を見た時には遥か遠くに感じましたが、
尾根歩きはとても気持ちが良く、周りには歩いた事がある山ばかりsmile
「次はあの山とあの山を繋ぎたいね〜」などと、話題は尽きませんでしたhappy01

こちらこそ、テヘさんの経験にはなかなか追いつけませんが、少しずつ登り続け
近づけるよう頑張ります!
2023/6/8 9:40
テヘさん、こんにちは。

錫ケ岳までは遠いですよね。
昨年はテント装備で苦労しましたが、軽装の日帰り装備ならルンルンでした(笑)
気持ちよく歩ける前白根山から白檜岳の稜線だけでも満足度は高いので、個人的には白檜岳まではまた歩きたいと思っています。
好きな山は何回歩いてもいいですよねlovely
2023/6/8 10:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら