記録ID: 5605476
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
中ア(三ノ沢岳&宝剣岳)上松Aコース
2023年06月17日(土) ~
2023年06月18日(日)
- GPS
- 37:53
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 3,116m
- 下り
- 3,114m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:05
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 11:27
距離 12.4km
登り 2,214m
下り 421m
2日目
- 山行
- 14:18
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 14:36
距離 17.0km
登り 899m
下り 2,686m
■2023/06/17(1日目)
05:18 上松Aコース登山口駐車場出発
05:42 敬神ノ滝小屋(再パッキング) 06:06
06:23 三合目
07:13 四合目
08:10 五合目(金懸小屋) 08:14
08:35 胸突き八丁
08:54 らくだの背
09:03 六合目
09:49 遠見場
09:56 天の岩戸
10:06 七合目
11:29 八合目
11:46 木曽前岳山頂/大ナギ分岐
12:45 木曽前岳山頂
13:16 九合目(玉ノ窪山荘)/昼食 13:46
14:26 頂上木曽小屋
14:37 木曽駒ヶ岳山頂 14:39
15:07 駒ヶ岳頂上山荘テン場 15:30
15:45 中岳山頂
15:55 宝剣山荘
16:25 宝剣岳山頂 16:45
16:59 中岳山頂
17:12 駒ヶ岳頂上山荘テン場帰着
19:30 就寝
■2023/06/18(2日目)
04:05 起床
04:35 駒ヶ岳頂上山荘テン場出発
04:44 中岳山頂
04:55 宝剣山荘
05:11 宝剣岳山頂
05:41 三ノ沢岳分岐
07:22 三ノ沢岳山頂 07:35
09:18 三ノ沢岳分岐
10:05 宝剣山荘 10:07
10:22 中岳山頂
10:31 駒ヶ岳頂上山荘テン場(テント解体/昼食/昼寝) 11:36
11:58 木曽駒ヶ岳山頂 12:03
12:25 玉ノ窪山荘
12:48 上松Aコース入口(巻き道下山)
13:28 大ナギ通過
13:44 お花畑
13:58 木曽前岳山頂/大ナギ分岐
16:26 金懸小屋 16:39
18:45 敬神ノ滝小屋
19:11 上松Aコース登山口駐車場帰着
05:18 上松Aコース登山口駐車場出発
05:42 敬神ノ滝小屋(再パッキング) 06:06
06:23 三合目
07:13 四合目
08:10 五合目(金懸小屋) 08:14
08:35 胸突き八丁
08:54 らくだの背
09:03 六合目
09:49 遠見場
09:56 天の岩戸
10:06 七合目
11:29 八合目
11:46 木曽前岳山頂/大ナギ分岐
12:45 木曽前岳山頂
13:16 九合目(玉ノ窪山荘)/昼食 13:46
14:26 頂上木曽小屋
14:37 木曽駒ヶ岳山頂 14:39
15:07 駒ヶ岳頂上山荘テン場 15:30
15:45 中岳山頂
15:55 宝剣山荘
16:25 宝剣岳山頂 16:45
16:59 中岳山頂
17:12 駒ヶ岳頂上山荘テン場帰着
19:30 就寝
■2023/06/18(2日目)
04:05 起床
04:35 駒ヶ岳頂上山荘テン場出発
04:44 中岳山頂
04:55 宝剣山荘
05:11 宝剣岳山頂
05:41 三ノ沢岳分岐
07:22 三ノ沢岳山頂 07:35
09:18 三ノ沢岳分岐
10:05 宝剣山荘 10:07
10:22 中岳山頂
10:31 駒ヶ岳頂上山荘テン場(テント解体/昼食/昼寝) 11:36
11:58 木曽駒ヶ岳山頂 12:03
12:25 玉ノ窪山荘
12:48 上松Aコース入口(巻き道下山)
13:28 大ナギ通過
13:44 お花畑
13:58 木曽前岳山頂/大ナギ分岐
16:26 金懸小屋 16:39
18:45 敬神ノ滝小屋
19:11 上松Aコース登山口駐車場帰着
天候 | 2023/06/17:快晴 2023/06/18:晴れ、高(薄)曇り 好天に恵まれ、南アルプスは鋸岳から池口岳あたりまで遮るものなく見えていたのですが、写真枚数が増えるため割愛しました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(都内ー上松Aコース登山口駐車場:290km) ■復路:登山口駐車場−国道19号−<神谷入口>−国道361号ー<伊那IC>ー中央自動車道ー首都高速−都内 ■駐車場:駐車場はアルプス山荘上に10台程度、アルプス山荘から2.5キロほどの場所にある滑川第1砂防ダム(滑川砂防公園)に駐車場があります。ただし、現在は砂防ダムに行く道路は工事のため通行止めです。今年度シーズン中は工事が続けられ通行止めの解除はないようです。 マップコード(上松Aコース登山口駐車場):420 103 471*51 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山口−頂上山荘テン場 上松Aコース登山口から工事用の車道が復旧されて、敬神ノ滝小屋まで車道が繋がっていますが一般車両は入れないようです。登山口から敬神ノ滝小屋まで車道を歩きます。 敬神ノ滝小屋から本格的な登山道になります。しばらくは谷沿いの道を行きますが、笹は刈り払いされています。 四合目辺りから尾根筋の登山道となりますが、五合目(金懸小屋)の前後は登山道が崩れていたり落石注意だったりするので注意が必要です。 八合目辺りで森林限界となり展望も広がります。八合目から15分ほど登ったところに分岐道標があります。左へ登る分岐は、木曽前岳の山頂を越えて九合目(玉ノ窪山荘)に行くルートで、右へ下る分岐は大ナギを通過して木曽前岳を巻いて九合目に行くルートです。 大ナギは荒れているしロープやハシゴなども劣化していると思われるので、注意をして通過してください。 ■頂上山荘テン場−宝剣岳 木曽駒ヶ岳と宝剣岳の間にある中岳(木曽中岳)には山頂を越えていくルートと巻き道があります。巻き道は「危険」とされていて通行禁止の期間もあるようです。 なぜ中岳に巻き道が必要かは分かりませんが、山頂を越えて行く登山道にはクサリなどはなく、すべて2足歩行で歩けます。石(岩)がゴロゴロしているので、ストックはあった方がいいかもしれません。 今回2往復しましたので、山頂ルートを3回、巻き道を1回通りましたが、山頂を通った方が楽だと思います。 山頂が実線で、巻き道が破線ルートというのもあまり見かけません。 ■宝剣岳−三ノ沢岳 宝剣岳から三ノ沢岳分岐までクサリ場が連続します。手袋は必須ですが、体重を掛けることもあるので、滑り止めのよく効いた手袋を選定してください。 三ノ沢岳分岐から山頂まで、ほぼハイマツの中です。登山道は明瞭ですが、ハイマツの枝が登山道まで延びています。素足だとキズだらけになるかも知れません。 ハイマツの枝を切り落とすと、枝の切り口で血だらけになります。 |
写真
感想
RW(千畳敷)を使わないで宝剣岳に行くルートをいくつか検証してみた。
‐緇Aコース 8時間15分/9.1km
⊂緇Bコース 9時間35分/9.7km
J‥Aコース 9時間25分/10.1km
な‥Bコース 8時間25分/7.1km
いずれも片道の時間と距離だが、あまり大差はないな。
今回のラスボスは「三ノ沢岳」。
日帰りだと夜中も歩かなくてはならない。
コロナ禍でなまった体でテントを担ぐのはキツいか、普段4時間くらいしか睡眠をとっていないので夜間に歩くのは更にキツいか...
テントならビールもたっぷり飲める、睡眠も普段の倍は眠れる。
ということでビールが夜間歩行に完勝してテン泊での山行となった。
テントは昔に比べて小型で軽量になったが、あまった隙間にビールを押し込むのでザックとしてはチットも軽くならない。
まあこれもテン泊の楽しみではあるので、いたしかたないか...
テンクラでは、1日目の降水確率は0%、2日目は30%だったが、両日とも好天に恵まれた。恐らく、かなり暑い日ではなかったかと思われるが、沢筋から吹き上げる風が涼しく、長丁場ではあったが汗は殆どかかなかった。
ラスボスの「三ノ沢岳」にも登ったし、9時間以上も寝たのに寝過ごしたし、ビールもたらふく飲んだし、ほぼ目的は達成できたかな(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
いいねした人