ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 560642
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

☆北横岳(北峰)☆山麓駅よりハイクアップ。。。

2014年12月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
sanpo69 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
5.2km
登り
742m
下り
113m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:43
合計
3:53
距離 5.2km 登り 742m 下り 126m
※ルート図は低温障害でGPSに不具合が発生し、復路の北横岳ヒュッテまでのログデータになっています

北八ヶ岳ロープウェイ(旧ピラタス)山麓駅登山口7:36〜9:12ロープウェイ山頂駅〜9:30坪庭〜10:00三ッ岳分岐〜10:12北横岳ヒュッテ〜10:29北横岳(南峰)〜10:42北横岳(北峰)10:55〜11:11北横岳ヒュッテ(昼食)11:56〜12:30山頂駅〜スキー滑走〜13:13山麓駅
その後ロープウェイを三回乗りゲレンデ滑走を楽しむ
天候 小雪〜雪〜小雪
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
茅野市街を過ぎると積雪・凍結あり
要冬タイヤ
駐車場広し
コース状況/
危険箇所等
登山口はロープウェイ山麓駅のすぐ脇の山側に大きな標識あり
現在積雪は30〜60cm程でオール雪道です
スキーゲレンデを一度横断する箇所があります
フカフカの新雪が積もっているため山頂駅まではスノーシュー・ワカン等があると便利です
山頂駅から北横岳までは入山者も多く、トレースが無ければスノーアイテム必須ですが、大抵踏み跡を辿れると思いますのでアイゼン等の滑り止めがあれば安心です
ちなみに今回は山頂までスキーのシール登行で登りました
朝の気温は山麓駅で氷点下11℃、山頂で氷点下15℃、厳冬期さながらの気温であり防寒対策が必須です
駐車場の脇にあるこの大きな標識が登山口の目印です
2014年12月14日 07:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/14 7:34
駐車場の脇にあるこの大きな標識が登山口の目印です
シールを貼って出発です
今シーズンもお願いしますよ
相棒くん!
2014年12月14日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
12/14 7:51
シールを貼って出発です
今シーズンもお願いしますよ
相棒くん!
天気は残念ですが霧氷が綺麗♪
2014年12月14日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
12/14 8:00
天気は残念ですが霧氷が綺麗♪
ゲレンデを一度横断します
先行者のお二人はスノーシューで楽しまれていました
2014年12月14日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/14 8:17
ゲレンデを一度横断します
先行者のお二人はスノーシューで楽しまれていました
ここからはノートレースで新雪を頂きます。。。
2014年12月14日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/14 8:18
ここからはノートレースで新雪を頂きます。。。
真っ白な銀世界♪
2014年12月14日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/14 8:19
真っ白な銀世界♪
わぁ〜
2014年12月14日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/14 8:22
わぁ〜
モッフモフ
2014年12月14日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/14 8:34
モッフモフ
3ピースのストックでこの位の積雪です
2014年12月14日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/14 8:31
3ピースのストックでこの位の積雪です
どっちを見てもモノクロの世界
2014年12月14日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/14 8:35
どっちを見てもモノクロの世界
振り返って歩いてきたトレース
2014年12月14日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/14 8:58
振り返って歩いてきたトレース
凍りついた山頂駅に到着。。。
始発到着便に紙一重で負けました(笑)
2014年12月14日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/14 9:18
凍りついた山頂駅に到着。。。
始発到着便に紙一重で負けました(笑)
標識もまったく読めず・・・
2014年12月14日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/14 9:19
標識もまったく読めず・・・
キツツキくんも寒そうです。。
2014年12月14日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
12/14 9:19
キツツキくんも寒そうです。。
ノートレースの坪庭に向かいます
2014年12月14日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/14 9:41
ノートレースの坪庭に向かいます
北横岳の登りに差し掛かる鞍部でようやく下山者のトレースあり
2014年12月14日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/14 9:43
北横岳の登りに差し掛かる鞍部でようやく下山者のトレースあり
パフパフ
2014年12月14日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/14 9:44
パフパフ
三ッ岳分岐で前泊者のパーティとバッティング
2014年12月14日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/14 10:05
三ッ岳分岐で前泊者のパーティとバッティング
ワカン・スノーシューと同じ用途でシール登行
2014年12月14日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/14 10:10
ワカン・スノーシューと同じ用途でシール登行
視界が悪い中、ひょこり北横岳ヒュッテが登場
帰りに立ち寄りますよ〜
2014年12月14日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/14 10:15
視界が悪い中、ひょこり北横岳ヒュッテが登場
帰りに立ち寄りますよ〜
新しくトイレ施設が完備されていた
2014年12月14日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/14 10:15
新しくトイレ施設が完備されていた
一段と冷え込む

山頂近し
2014年12月14日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/14 10:36
一段と冷え込む

山頂近し
北横岳(南峰)とうちゃ〜く
標高2471m
2014年12月14日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/14 10:32
北横岳(南峰)とうちゃ〜く
標高2471m
2014年12月14日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/14 10:37
天気が良ければ自然の芸術が最高なのにな〜
2014年12月14日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/14 10:37
天気が良ければ自然の芸術が最高なのにな〜
樹氷がモノクロに溶け込んでしまいます
2014年12月14日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/14 10:37
樹氷がモノクロに溶け込んでしまいます
南峰から北峰に向けてはトレースなし
スキーの浮力を生かしトレースを刻みます
2014年12月14日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/14 10:39
南峰から北峰に向けてはトレースなし
スキーの浮力を生かしトレースを刻みます
2014年12月14日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/14 10:44
気温はマイナス15℃
まつ毛が凍る訳だ
2014年12月14日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
12/14 10:45
気温はマイナス15℃
まつ毛が凍る訳だ
今日、手付かずの山頂標識
北横岳(北峰)標高2480m
2014年12月14日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
12/14 10:47
今日、手付かずの山頂標識
北横岳(北峰)標高2480m
スキー板で登りきりました。。。
2014年12月14日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
33
12/14 10:47
スキー板で登りきりました。。。
山頂標識のエビを削ってみる

間違いない(笑)
2014年12月14日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/14 10:52
山頂標識のエビを削ってみる

間違いない(笑)
2014年12月14日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/14 10:50
これが見たかった!
2014年12月14日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
12/14 10:50
これが見たかった!
モンスターたち♪
2014年12月14日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/14 10:50
モンスターたち♪
2014年12月14日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/14 10:51
山頂への登山者も多くなり、登山道も狭く南峰からの下りでは板を担ぎます
2014年12月14日 11:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/14 11:07
山頂への登山者も多くなり、登山道も狭く南峰からの下りでは板を担ぎます
ヒュッテに到着し、今日初めての水分補給・・・
が、やっぱり凍りついて飲めないので・・・
2014年12月14日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/14 11:17
ヒュッテに到着し、今日初めての水分補給・・・
が、やっぱり凍りついて飲めないので・・・
こちらをいただく!
旨すぎで
芯まで冷えたので・・・(笑)
2014年12月14日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
12/14 11:18
こちらをいただく!
旨すぎで
芯まで冷えたので・・・(笑)
トムヤムクンヌードルで温まる。。。

病み付きの味です^^
2014年12月14日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
12/14 11:22
トムヤムクンヌードルで温まる。。。

病み付きの味です^^
ヒュッテ前では他のハイカーさん達と暫し山談義に花が咲きました♪
2014年12月14日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/14 11:56
ヒュッテ前では他のハイカーさん達と暫し山談義に花が咲きました♪
こんな感じからあとひと頑張りで樹氷になるんでしょうね〜
2014年12月14日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/14 11:56
こんな感じからあとひと頑張りで樹氷になるんでしょうね〜
ホワイトアウトの坪庭分岐を過ぎる
2014年12月14日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/14 12:19
ホワイトアウトの坪庭分岐を過ぎる
マーキングの竹の棒がルート沿いに点在し迷わず歩けます
2014年12月14日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/14 12:22
マーキングの竹の棒がルート沿いに点在し迷わず歩けます
山頂駅に戻りました
2014年12月14日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/14 12:30
山頂駅に戻りました
さっ、あとはラクチンです。。。
今シーズン初すべり〜
2014年12月14日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/14 12:47
さっ、あとはラクチンです。。。
今シーズン初すべり〜
新雪で気持ちよく滑走です♪
2014年12月14日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/14 12:46
新雪で気持ちよく滑走です♪
あっと言う間に山麓駅

楽しませて貰いました〜
2014年12月14日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/14 13:13
あっと言う間に山麓駅

楽しませて貰いました〜
その後三回ロープウェイに乗りお腹いっぱい♪
帰る頃ようやく視界が開けました〜
2014年12月14日 15:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
12/14 15:17
その後三回ロープウェイに乗りお腹いっぱい♪
帰る頃ようやく視界が開けました〜
撮影機器:

感想

※動画再生途中でお見苦しい場面がありますがご容赦願います。。




冬型が強まり北陸・東北方面は大荒れの週末・・・
北アの白銀のお山を予定していましたが断念し、悪天の影響が少ないと思われる境界線の北横岳に向かいました
小淵沢辺りまではイー天気だったのですが、蓼科辺りからガラッと変わり終日雪の降る中での山行でした
寒波到来の恩恵で、山頂付近ではまだこの時期期待していなかった樹氷群も拝めテンション上がりました^^
それなりの寒さではありましたが風も弱く、今シーズン初の滑りも堪能し満足のいく一日となりました。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1840人

コメント

ゲスト
北横岳
sanpo69さん、はじめまして。

今年1月に、sanpo69さんと同じような感じで
北横岳に山スキーに行ってきたのですが(レコ有り)、
今回のsanpo69さんの山行の方が
雪がたくさんありますね。

写真をよく見ると、
sanpo69さんのスキー板(K2 coomback)は、
私のスキー板と同じ。
しかもブーツもスカルパで同じブランド。

今年は意外と雪が多くて、
山スキーたくさん楽しめそうですね。
今後ともよろしくお願いします。
2014/12/17 9:40
Re: 北横岳
shibayan88さん、初めまして^^
いつもビックリさせられるストイックな記録を楽しく拝見させてもらってます

もちろんshibayan88さんのその時の記録も存じてますよ!
雪の付き具合では段差や階段で苦労しそうでしたが、今回は新雪がタップリだったのでシールが良く効き登る事ができました

板だけでなくブーツもでしたか
スカルパはタイトな作りで中々足に馴染まず、シェル出ししたり削ったり改良を重ねてようやく馴染ませることができました
山スキーに行くたび苦痛では楽しめないですからね

今年はガンガン積もってきてますから、雪崩に十分気をつけて楽しみましょう!
こちらこそ、ヨロシクお願いします
2014/12/17 16:50
寒くても...
やめられませんよネェ....

こんばんは、sanpoさん!
見るからに寒そうですが、やっぱり呑みますか
ほかほかのカップラとの相性はバッチリですネ

質素ですが、山でのカップラとドライは最高のご馳走です
お疲れ様でした
2014/12/17 18:09
Re: 寒くても...
あはは
スーパードライは永遠に不滅です(笑)
何のために山登るんですか?って聞かれたら、大きな理由の一つですね
hottenさんと一緒で(笑)

カップラも色々食しましたが、ドライのキレとトムヤムのスッパンチ(酸っぱい+辛い)が絶妙のコンディションです
hottenさんも病み付きになりますよ!

あれ?食レコでしたっけ(笑)
2014/12/18 8:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら