ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5616914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

大日ヶ岳〜ニッコウキスゲはまだ?

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
たちゅ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:53
距離
15.7km
登り
1,197m
下り
1,188m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:12
合計
6:52
距離 15.7km 登り 1,200m 下り 1,199m
7:01
9
7:10
37
8:29
8:30
34
9:04
40
9:44
59
10:43
12
10:55
10:59
25
11:24
54
12:18
12:19
25
13:43
13:44
8
13:52
1
13:53
ゴール地点
桧峠からのメジャールートは何の問題もなし
下りで使った東縦走路は、バリエーションルートですね。あんまり登山者がいません。
藪漕ぎあり、蜘蛛の巣ありで、なおかつ、最後のアスファルトの登り6キロは心が折れてしまいそうになります(^^;
あんまりおススメできませんね〜(笑)
天候 梅雨の晴れ間・・・快晴!!
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天然温泉満天の湯の駐車場を利用させていただきました。
アルペンアウトドアのオートキャンプ場があったんですね〜
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。
桧峠登山口からのルートは、よく整備されていて、歩きやすいです。
下山は、前谷ルートを行きましたが、こちらはなかなかでした(^^;
藪漕ぎあり、急斜面あり、最後のアスファルトの林道焼く6キロありと・・・(^^;
その他周辺情報 桧峠を少し上がったところにある、ウイングヒルズ白鳥の満天の湯は大人900円
展望のよい露天風呂が気持ちいいですよ〜
ウイングヒルズ白鳥の満天の湯の駐車場を利用させていただきました。
アルペンアウトドアのキャンプ場が併設されています。
こちらのベースに、きれいなウォシュレットトイレがあります。
洗面所はお湯がでますよ〜
2023年06月17日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 6:59
ウイングヒルズ白鳥の満天の湯の駐車場を利用させていただきました。
アルペンアウトドアのキャンプ場が併設されています。
こちらのベースに、きれいなウォシュレットトイレがあります。
洗面所はお湯がでますよ〜
ベースの脇から登山口に入ります。
登山口から間もなく、早速ギンリョウソウがお出迎え♪
2023年06月17日 07:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/17 7:07
ベースの脇から登山口に入ります。
登山口から間もなく、早速ギンリョウソウがお出迎え♪
スキー場のゲレンデを登っていきます。
振り返ると、スノーウエーブパーク白鳥のゲレンデが見えています。
2023年06月17日 07:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 7:11
スキー場のゲレンデを登っていきます。
振り返ると、スノーウエーブパーク白鳥のゲレンデが見えています。
しばらくずーっとゲレンデ登り(^^;
2023年06月17日 07:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 7:27
しばらくずーっとゲレンデ登り(^^;
見上げると、雲一つない快晴の青空!!
2023年06月17日 07:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 7:32
見上げると、雲一つない快晴の青空!!
ゴンドラ山頂駅まで登ってきました!
2023年06月17日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 7:48
ゴンドラ山頂駅まで登ってきました!
ウツギですね
2023年06月17日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/17 7:49
ウツギですね
ドウダンツツジ
満開でした〜
2023年06月17日 08:05撮影 by  SC-51A, samsung
6/17 8:05
ドウダンツツジ
満開でした〜
御嶽山が見えてきましたよ〜
2023年06月17日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 8:15
御嶽山が見えてきましたよ〜
御嶽山と乗鞍岳
御嶽山の左手奥に見えているのが八ヶ岳ですね。
2023年06月17日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 8:22
御嶽山と乗鞍岳
御嶽山の左手奥に見えているのが八ヶ岳ですね。
水後山登頂!
標高は、1,558メートル
2023年06月17日 08:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 8:29
水後山登頂!
標高は、1,558メートル
三角点もゲット!
2023年06月17日 08:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 8:31
三角点もゲット!
大日が岳は、あのピークの向こう側です。
まだまだ遠いな〜
2023年06月17日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 8:34
大日が岳は、あのピークの向こう側です。
まだまだ遠いな〜
オオベニウツギかな?
2023年06月17日 08:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 8:40
オオベニウツギかな?
シラタマノキ?
2023年06月17日 08:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 8:50
シラタマノキ?
鎌ヶ峰登頂!
標高は、1,669メートル
白山がすごく近くに見えます!!
2023年06月17日 08:55撮影 by  SC-51A, samsung
2
6/17 8:55
鎌ヶ峰登頂!
標高は、1,669メートル
白山がすごく近くに見えます!!
右が大汝山、左は別山
まだまだ雪がありますね〜
2023年06月17日 08:55撮影 by  SC-51A, samsung
1
6/17 8:55
右が大汝山、左は別山
まだまだ雪がありますね〜
荒島岳も♪
2023年06月17日 09:01撮影 by  SC-51A, samsung
6/17 9:01
荒島岳も♪
ニッコウキスゲ発見!
咲いていたのは、この辺りに3輪ほどだけ(^^;
ちょっと早かったのかな?
2023年06月17日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 9:13
ニッコウキスゲ発見!
咲いていたのは、この辺りに3輪ほどだけ(^^;
ちょっと早かったのかな?
ウグイスかな?
2023年06月17日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 9:20
ウグイスかな?
ゴゼンタチバナ
2023年06月17日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/17 9:36
ゴゼンタチバナ
大日ヶ岳山頂に到着!
標高1,709メートル
白山展望台ですね〜
2023年06月17日 09:39撮影 by  SC-51A, samsung
1
6/17 9:39
大日ヶ岳山頂に到着!
標高1,709メートル
白山展望台ですね〜
三角点もゲット!!
2023年06月17日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 9:39
三角点もゲット!!
北アルプスの峰々も一望できます!
乗鞍から穂高連峰
(蝶々が映り込んでますね(^^;)
2023年06月17日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 10:42
北アルプスの峰々も一望できます!
乗鞍から穂高連峰
(蝶々が映り込んでますね(^^;)
前穂、奥穂、北穂、槍、手前には笠ヶ岳も♪
2023年06月17日 10:45撮影 by  SC-51A, samsung
1
6/17 10:45
前穂、奥穂、北穂、槍、手前には笠ヶ岳も♪
立山から劔まで!
ホントに、北アルプス全体が見渡せるんですね〜
2023年06月17日 10:45撮影 by  SC-51A, samsung
6/17 10:45
立山から劔まで!
ホントに、北アルプス全体が見渡せるんですね〜
下山は、前谷方面東縦走路へ。
ここから左へ分岐した方が、前谷方面
その前に、ちょこっと前大日に寄り道していきましょう!
2023年06月17日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/17 10:51
下山は、前谷方面東縦走路へ。
ここから左へ分岐した方が、前谷方面
その前に、ちょこっと前大日に寄り道していきましょう!
前大日は展望ありませんでした(^^;
三角点だけはしっかりゲット!
2023年06月17日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 10:56
前大日は展望ありませんでした(^^;
三角点だけはしっかりゲット!
前谷方面東縦走路へ。
バリエーションルートなのか、まぁまぁの傾き(^^;
2023年06月17日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 11:03
前谷方面東縦走路へ。
バリエーションルートなのか、まぁまぁの傾き(^^;
すぐに樹林帯に入ります。
2023年06月17日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/17 11:13
すぐに樹林帯に入ります。
東縦走路方面と鮎走古道の分岐
東縦走路を下ります。
2023年06月17日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 11:25
東縦走路方面と鮎走古道の分岐
東縦走路を下ります。
藪漕ぎです。
登山者があまり入っていないのか、蜘蛛の巣もすごい(^^;
2023年06月17日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/17 11:48
藪漕ぎです。
登山者があまり入っていないのか、蜘蛛の巣もすごい(^^;
分岐です。
左の東縦走路をいきます。
2023年06月17日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 12:19
分岐です。
左の東縦走路をいきます。
長ーい下り、杉林の谷筋沿いの道なき道を結構下りました(^^;
道路が見えてきましたね〜
2023年06月17日 12:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 12:44
長ーい下り、杉林の谷筋沿いの道なき道を結構下りました(^^;
道路が見えてきましたね〜
東縦走路登山口まで下りてきました。
ここから地獄のアスファルト
2023年06月17日 12:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 12:44
東縦走路登山口まで下りてきました。
ここから地獄のアスファルト
辛いアスファルトの登り
登山口から桧峠まで、約6キロ、高低差300メートルほどを登り続けます。
しばらくすると、目の前に巨大な岩壁を流れ落ちる滝!
車に乗っていると、なかなか気が付かないかもしれません。
すごい迫力です!!
2023年06月17日 12:57撮影 by  SC-51A, samsung
6/17 12:57
辛いアスファルトの登り
登山口から桧峠まで、約6キロ、高低差300メートルほどを登り続けます。
しばらくすると、目の前に巨大な岩壁を流れ落ちる滝!
車に乗っていると、なかなか気が付かないかもしれません。
すごい迫力です!!
アスファルトを登ること約1時間・・・
ようやく桧峠に到着しました。
ほとんど影もなく、超きつかった〜(^^;
もう、バテバテです・・・
ここから登山道に入ります。
2023年06月17日 13:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 13:44
アスファルトを登ること約1時間・・・
ようやく桧峠に到着しました。
ほとんど影もなく、超きつかった〜(^^;
もう、バテバテです・・・
ここから登山道に入ります。
最初の分岐に着いた〜
頑張ったね〜
2023年06月17日 13:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 13:52
最初の分岐に着いた〜
頑張ったね〜
駐車場に到着です。
最後のアスファルト、きつすぎでした〜(^^;
2023年06月17日 13:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/17 13:53
駐車場に到着です。
最後のアスファルト、きつすぎでした〜(^^;

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 飲料 ヘッドランプ 携帯 時計 タオル
共同装備
昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) ファーストエイドキット 常備薬 カメラ 携帯トイレ

感想

山頂からの北アルプスの展望は、本当に素晴らしかったです。
これだけ見渡せるポイントはあんまりないのではないでしょうか。
あれを見るためだけにも、登る価値ありですね。

東縦走路登山口から桧峠までのアスファルトの登り返しがとにかくきつかったです。
予約制のデマンドバスがあるようですので、もしこのルートを考えておられる方がおられましたら、デマンドバスを利用してみてください。

・・・山バッチ買うの忘れた・・・(^^;


これまでの山行記録は、下記ブログでも公開しています。
http://lakepolice.blog45.fc2.com/
こちらも是非ご覧ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら