ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5621557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

魅惑の『白山釈迦岳』数年ぶりに解放された登山道、山頂を超えた先は素敵なフラワーロード(^^♪

2023年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
18.3km
登り
1,755m
下り
1,740m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
1:03
合計
8:40
4:58
48
スタート地点
5:46
5:55
42
6:37
6:47
71
7:58
8:12
8
8:20
8:20
100
10:00
10:20
56
休憩地
11:16
11:16
8
11:24
11:31
51
12:22
12:22
31
12:53
12:56
42
13:38
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
 福井県坂井市から
  R416〜勝山市へ
  勝山市からR157で白山市白峰、県道33号線東進し市ノ瀬へ
   市ノ瀬 マップコード : 791 714 313*28
【 駐 車 】
  市ノ瀬野営場に大型駐車場(約750台)あり
  釈迦新道入口横の路側帯に5台程度の駐車スペース
  向かい側の旧工大施設跡地にも5台程度の駐車スペース
   今回はギリギリ駐車スペース確保できました!(^^)!
その他周辺情報 【 アフター ♨ 】
 水芭蕉 @620
 https://mizubasyo.jp/
 白峰総湯に立寄りましたが駐車場満車で勝山に移動し入浴!!
《 釈迦新道入口 》

5月に数年ぶりに開かれた釈迦新道、行くなら花咲く時期と狙いを定め本日GO!!
(t)
2023年06月18日 04:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/18 4:59
《 釈迦新道入口 》

5月に数年ぶりに開かれた釈迦新道、行くなら花咲く時期と狙いを定め本日GO!!
(t)
《 作業道 》

序盤の樹林帯を抜けたら長い作業道歩き カーブミラーがあれば何時ものツーショット(笑)
(t)
2023年06月18日 05:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
15
6/18 5:19
《 作業道 》

序盤の樹林帯を抜けたら長い作業道歩き カーブミラーがあれば何時ものツーショット(笑)
(t)
《 釈迦新道水場 》

道幅が狭い釈迦新道、唯一休憩できる地点がココ 我が家もチョッと一服...
(t)
2023年06月18日 06:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
6/18 6:37
《 釈迦新道水場 》

道幅が狭い釈迦新道、唯一休憩できる地点がココ 我が家もチョッと一服...
(t)
《 釈迦新道水場 》

ふと見上げればブナの新緑 チブリ尾根程では無いけど魅力的♪
(t)
2023年06月18日 06:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/18 6:38
《 釈迦新道水場 》

ふと見上げればブナの新緑 チブリ尾根程では無いけど魅力的♪
(t)
《 釈迦新道 》

『ゴゼンタチバナ』
その豊かな森のせい(?) 花はめっきり少ないんですが見つければシャッター!!
(h)
2023年06月18日 06:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
6/18 6:49
《 釈迦新道 》

『ゴゼンタチバナ』
その豊かな森のせい(?) 花はめっきり少ないんですが見つければシャッター!!
(h)
《 釈迦新道 》

『御舎利山』左
『別山』右
だいぶ進んだ頃にやっと眺めが♡ 男前も雪は完全に消えた感じですね
(t)
2023年06月18日 06:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/18 6:58
《 釈迦新道 》

『御舎利山』左
『別山』右
だいぶ進んだ頃にやっと眺めが♡ 男前も雪は完全に消えた感じですね
(t)
《 釈迦新道 》

『アカモノ』
眺めも一瞬 お花も僅か...
(t)
2023年06月18日 07:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
6/18 7:05
《 釈迦新道 》

『アカモノ』
眺めも一瞬 お花も僅か...
(t)
《 釈迦新道 》

『イワカガミ』
急坂ではないけれど...
(h)
2023年06月18日 07:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
6/18 7:16
《 釈迦新道 》

『イワカガミ』
急坂ではないけれど...
(h)
《 釈迦新道 》

『ミツバオウレン』
樹林帯では黙々と歩を進める...
(h)
2023年06月18日 07:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
6/18 7:22
《 釈迦新道 》

『ミツバオウレン』
樹林帯では黙々と歩を進める...
(h)
《 釈迦新道 》

『ニッコウキスゲ』
釈迦岳前峰の直下 陽当りの良い地点で今年お初を♡
(t)
2023年06月18日 07:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
14
6/18 7:34
《 釈迦新道 》

『ニッコウキスゲ』
釈迦岳前峰の直下 陽当りの良い地点で今年お初を♡
(t)
《 釈迦新道 》

『コバイケイソウ』
しかし白い群生花はヤングコーン状態(笑)
(h)
2023年06月18日 07:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/18 7:34
《 釈迦新道 》

『コバイケイソウ』
しかし白い群生花はヤングコーン状態(笑)
(h)
《 釈迦新道 》

『白山釈迦岳』
ようやく通過点となる頂 そして更に先へ2キロほどの予定 先は未だ長いなぁ〜(^^ゞ
(h)
2023年06月18日 07:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/18 7:50
《 釈迦新道 》

『白山釈迦岳』
ようやく通過点となる頂 そして更に先へ2キロほどの予定 先は未だ長いなぁ〜(^^ゞ
(h)
《 釈迦新道 》

『白山 御前峰』
前峰を右から回り込むと♡ 今日は大混雑だろうなぁ!!
(h)
2023年06月18日 07:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/18 7:54
《 釈迦新道 》

『白山 御前峰』
前峰を右から回り込むと♡ 今日は大混雑だろうなぁ!!
(h)
《 釈迦新道 》

『ヒメイチゲ』
相変わらずヒロの花センサーは抜群!! ちっちゃな花も見落とさず(驚)
(t)
2023年06月18日 07:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
6/18 7:57
《 釈迦新道 》

『ヒメイチゲ』
相変わらずヒロの花センサーは抜群!! ちっちゃな花も見落とさず(驚)
(t)
《 釈迦岳前峰 》

スタートから3時間 前峰に到着 釈迦岳は藪漕ぎなんで今日の頂はココだけですよー
(t)
2023年06月18日 07:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
6/18 7:59
《 釈迦岳前峰 》

スタートから3時間 前峰に到着 釈迦岳は藪漕ぎなんで今日の頂はココだけですよー
(t)
《 釈迦岳前峰 》

『白山 御前峰』右
『白山 大汝峰』中
『七倉山・四塚山』左
眺めを満喫しながら...
(h)
2023年06月18日 07:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/18 7:59
《 釈迦岳前峰 》

『白山 御前峰』右
『白山 大汝峰』中
『七倉山・四塚山』左
眺めを満喫しながら...
(h)
《 釈迦岳前峰 》

『御舎利・別山』左
『三ノ峰』右
少し一服します(^_-)-☆
(t)
2023年06月18日 08:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/18 8:10
《 釈迦岳前峰 》

『御舎利・別山』左
『三ノ峰』右
少し一服します(^_-)-☆
(t)
《 釈迦新道 》

『ツマトリソウ』
軽く補給し、呼吸を整えてから目的のお花を目指し...
(h)
2023年06月18日 08:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
6/18 8:13
《 釈迦新道 》

『ツマトリソウ』
軽く補給し、呼吸を整えてから目的のお花を目指し...
(h)
《 釈迦新道 》

『キバナコマノツメ』
歩を進めれば徐々に陽射しが溢れて...
(t)
2023年06月18日 08:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/18 8:18
《 釈迦新道 》

『キバナコマノツメ』
歩を進めれば徐々に陽射しが溢れて...
(t)
《 釈迦新道 》

『ミヤマカタバミ』
色んな花が咲き始め♬
(h)
2023年06月18日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
6/18 8:26
《 釈迦新道 》

『ミヤマカタバミ』
色んな花が咲き始め♬
(h)
《 釈迦新道 》

『ノウゴウイチゴ』
けれど目的花は別!! 今回のターゲットは3つ...
(t)
2023年06月18日 08:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/18 8:31
《 釈迦新道 》

『ノウゴウイチゴ』
けれど目的花は別!! 今回のターゲットは3つ...
(t)
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
するとターゲットの仲間が出現♡
(t)
2023年06月18日 08:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/18 8:37
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
するとターゲットの仲間が出現♡
(t)
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
此処から暫くはチドリロード...
(h)
2023年06月18日 08:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
6/18 8:37
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
此処から暫くはチドリロード...
(h)
《 釈迦新道 》

『クルマユリ』
その中でも珍しい白花チドリがお目当て...
(h)
2023年06月18日 08:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
6/18 8:37
《 釈迦新道 》

『クルマユリ』
その中でも珍しい白花チドリがお目当て...
(h)
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
色が淡い薄紫のチドリや...
(t)
2023年06月18日 08:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
6/18 8:38
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
色が淡い薄紫のチドリや...
(t)
《 釈迦新道 》

『オオバキイスミレ』
葉に特徴があるウズラバも魅力的なんですが...
(t)
2023年06月18日 08:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/18 8:39
《 釈迦新道 》

『オオバキイスミレ』
葉に特徴があるウズラバも魅力的なんですが...
(t)
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
夫婦共々、目を皿にして牛歩で探しまくるも...
(h)
2023年06月18日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/18 8:39
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
夫婦共々、目を皿にして牛歩で探しまくるも...
(h)
《 釈迦新道 》

『キヌガサソウ』
見つけること出来ず残念(涙)
(t)
2023年06月18日 08:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
6/18 8:44
《 釈迦新道 》

『キヌガサソウ』
見つけること出来ず残念(涙)
(t)
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
それでも旬の時期とは言え、ココのチドリの咲き乱れ方はハンパなし!!
(t)
2023年06月18日 08:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
6/18 8:47
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
それでも旬の時期とは言え、ココのチドリの咲き乱れ方はハンパなし!!
(t)
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
色んな表情で出迎えてくれ...
(h)
2023年06月18日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/18 8:49
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
色んな表情で出迎えてくれ...
(h)
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
白花は見つからないが大満足(^^♪
(t)
2023年06月18日 08:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/18 8:49
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
白花は見つからないが大満足(^^♪
(t)
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
まだ先に目的花が2つ残ってるものの...
(t)
2023年06月18日 08:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/18 8:50
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
まだ先に目的花が2つ残ってるものの...
(t)
《 釈迦新道 》

『カラマツソウ』
花撮影で足は急ブレーキ(笑)
(t)
2023年06月18日 08:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/18 8:51
《 釈迦新道 》

『カラマツソウ』
花撮影で足は急ブレーキ(笑)
(t)
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
ホンマに凄いチドリロードです(^_-)-☆
(h)
2023年06月18日 08:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/18 8:52
《 釈迦新道 》

『ハクサンチドリ』
ホンマに凄いチドリロードです(^_-)-☆
(h)
《 釈迦新道 》

『サンカヨウ』
チドリをお腹イッパイ楽しんだら...
(t)
2023年06月18日 08:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/18 8:59
《 釈迦新道 》

『サンカヨウ』
チドリをお腹イッパイ楽しんだら...
(t)
《 釈迦新道 》

『グンナイフウロ』
第二の目当て花名を目指して進みます
(t)
2023年06月18日 09:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
6/18 9:11
《 釈迦新道 》

『グンナイフウロ』
第二の目当て花名を目指して進みます
(t)
《 釈迦新道 》

『釈迦前峰』左
『白山釈迦岳』
急では無いものの陽射しも暑くって少しばてモード...
(t)
2023年06月18日 09:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/18 9:12
《 釈迦新道 》

『釈迦前峰』左
『白山釈迦岳』
急では無いものの陽射しも暑くって少しばてモード...
(t)
《 釈迦新道 》

『カラスシキミ』
それでも今までとは違うお花に出逢ったりと...
(t)
2023年06月18日 09:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/18 9:13
《 釈迦新道 》

『カラスシキミ』
それでも今までとは違うお花に出逢ったりと...
(t)
《 釈迦新道 》

『シナノキンバイ』
進むほどにお目当て花への期待も高まります!!
(t)
2023年06月18日 09:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/18 9:17
《 釈迦新道 》

『シナノキンバイ』
進むほどにお目当て花への期待も高まります!!
(t)
《 釈迦新道 》

『ミヤマ
  ダイコンソウ』
(t)
2023年06月18日 09:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/18 9:18
《 釈迦新道 》

『ミヤマ
  ダイコンソウ』
(t)
《 釈迦新道 》

『崩壊地』
ココが唯一の危険個所^^; 慎重に一人づつ下り&登りです!!
(t)
2023年06月18日 09:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/18 9:22
《 釈迦新道 》

『崩壊地』
ココが唯一の危険個所^^; 慎重に一人づつ下り&登りです!!
(t)
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
危険な個所を過ぎると直ぐに第二の目当て花♡
(h)
2023年06月18日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
6/18 9:32
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
危険な個所を過ぎると直ぐに第二の目当て花♡
(h)
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
以前、トシだけが歩いた7年前と比べ...
(h)
2023年06月18日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
6/18 9:32
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
以前、トシだけが歩いた7年前と比べ...
(h)
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
花数が圧倒的に今回は多い...
(h)
2023年06月18日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/18 9:33
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
花数が圧倒的に今回は多い...
(h)
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
この花を一番目当てにしていたヒロは...
(h)
2023年06月18日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
6/18 9:33
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
この花を一番目当てにしていたヒロは...
(h)
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
「貴女に会うために頑張って登って来ましたよ♡」って話しかけ...
(t)
2023年06月18日 09:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/18 9:33
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
「貴女に会うために頑張って登って来ましたよ♡」って話しかけ...
(t)
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
可愛いお顔の花を見つけては...
(h)
2023年06月18日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/18 9:33
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
可愛いお顔の花を見つけては...
(h)
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
何度も何度もファインダーを覗き込みシャッター三昧!!
(t)
2023年06月18日 09:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/18 9:35
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
何度も何度もファインダーを覗き込みシャッター三昧!!
(t)
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
顔もほころび満足したようですよ!(^^)!
(h)
2023年06月18日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/18 9:36
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
顔もほころび満足したようですよ!(^^)!
(h)
《 釈迦新道 》

『クルマバ
  ツクバネソウ』
(h)
2023年06月18日 09:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/18 9:37
《 釈迦新道 》

『クルマバ
  ツクバネソウ』
(h)
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
多分、サクラソウに関しては絶妙なタイミングで...
(t)
2023年06月18日 09:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
6/18 9:41
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
多分、サクラソウに関しては絶妙なタイミングで...
(t)
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
この道を歩けんんですね(^^♪
(h)
2023年06月18日 09:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/18 9:42
《 釈迦新道 》

『オオサクラソウ』
この道を歩けんんですね(^^♪
(h)
《 釈迦新道 》

『リュウキンカ』
それでもターゲットのラスボスは更に先...
(t)
2023年06月18日 09:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/18 9:47
《 釈迦新道 》

『リュウキンカ』
それでもターゲットのラスボスは更に先...
(t)
《 釈迦新道 》

『サンカヨウ』
ネットNGのお花なんで掲載はしてませんが一株だけ発見しました!(^^)!
(h)
2023年06月18日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/18 9:47
《 釈迦新道 》

『サンカヨウ』
ネットNGのお花なんで掲載はしてませんが一株だけ発見しました!(^^)!
(h)
《下り 釈迦新道》

『白山釈迦岳』手前
『加越境の山々』奥
目当て花をGETでき帰路へと...
(t)
2023年06月18日 09:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/18 9:51
《下り 釈迦新道》

『白山釈迦岳』手前
『加越境の山々』奥
目当て花をGETでき帰路へと...
(t)
《下り 釈迦新道》

『オオサクラソウ』
もちろん下りでも花撮影しながら...
(h)
2023年06月18日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/18 9:54
《下り 釈迦新道》

『オオサクラソウ』
もちろん下りでも花撮影しながら...
(h)
《 休憩地点 》

と、その前に「なんだか、急に腹が減ったぁ!!」(ゴロー風) 座れそうな場所でアイスコーヒー&補給し...
(h)
2023年06月18日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/18 10:03
《 休憩地点 》

と、その前に「なんだか、急に腹が減ったぁ!!」(ゴロー風) 座れそうな場所でアイスコーヒー&補給し...
(h)
《 休憩地点 》

『山バナナ』
当然、〆はコレで(^_-)-☆
(h)
2023年06月18日 10:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
6/18 10:10
《 休憩地点 》

『山バナナ』
当然、〆はコレで(^_-)-☆
(h)
《下り 釈迦新道》

小腹満たし再スタート すると元気印のlanchidさん登場!! なんとなく会えそうな予感はしてました
(t)
2023年06月18日 10:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
6/18 10:35
《下り 釈迦新道》

小腹満たし再スタート すると元気印のlanchidさん登場!! なんとなく会えそうな予感はしてました
(t)
《下り 釈迦新道》

『仕事猫』
写真撮るよー!! と言うとザックおろして嵌ってるキャラクター&ポーズしてくれました(感謝)
(t)
2023年06月18日 10:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
6/18 10:37
《下り 釈迦新道》

『仕事猫』
写真撮るよー!! と言うとザックおろして嵌ってるキャラクター&ポーズしてくれました(感謝)
(t)
《下り 釈迦新道》

『ハクサンチドリ』
ランちゃんと少しお喋り また白山ででもお逢いしましょう!!
(h)
2023年06月18日 10:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/18 10:41
《下り 釈迦新道》

『ハクサンチドリ』
ランちゃんと少しお喋り また白山ででもお逢いしましょう!!
(h)
《下り 釈迦新道》

『ハクサンチドリ』
下り道は再びチドリロードへ 圧倒的に咲き乱れるチドリたちですが...
(h)
2023年06月18日 10:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/18 10:50
《下り 釈迦新道》

『ハクサンチドリ』
下り道は再びチドリロードへ 圧倒的に咲き乱れるチドリたちですが...
(h)
《下り 釈迦新道》

『ハクサンチドリ』
やっぱり目当ての白花だけは見つからない...
(h)
2023年06月18日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/18 10:51
《下り 釈迦新道》

『ハクサンチドリ』
やっぱり目当ての白花だけは見つからない...
(h)
《下り 釈迦新道》

『チドリロード』
ヒロも牛歩で下ばかり覗き込むですが...
(t)
2023年06月18日 10:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/18 10:52
《下り 釈迦新道》

『チドリロード』
ヒロも牛歩で下ばかり覗き込むですが...
(t)
《下り 釈迦新道》

『ハクサンチドリ』
チョッと薄紫がかったお花が背一杯でした^^;
(t)
2023年06月18日 11:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/18 11:05
《下り 釈迦新道》

『ハクサンチドリ』
チョッと薄紫がかったお花が背一杯でした^^;
(t)
《下り 釈迦新道》

『振返りの白山』
右から白山・御前峰〜大汝峰〜七倉山〜四塚山
(t)
2023年06月18日 11:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
6/18 11:05
《下り 釈迦新道》

『振返りの白山』
右から白山・御前峰〜大汝峰〜七倉山〜四塚山
(t)
《下り 釈迦新道》

『ニッコウキスゲ』
釈迦岳前峰以降は花は激減なんで、ひたすら歩を進め...
(t)
2023年06月18日 11:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
6/18 11:46
《下り 釈迦新道》

『ニッコウキスゲ』
釈迦岳前峰以降は花は激減なんで、ひたすら歩を進め...
(t)
《下り 釈迦新道》

『御舎利山』左
『別山』右
見納めの男前を撮ったり...
(t)
2023年06月18日 11:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
6/18 11:59
《下り 釈迦新道》

『御舎利山』左
『別山』右
見納めの男前を撮ったり...
(t)
《下り 釈迦新道》

強い陽射しを和らげてくれる森をパチリ!!
(h)
2023年06月18日 12:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/18 12:27
《下り 釈迦新道》

強い陽射しを和らげてくれる森をパチリ!!
(h)
《 下り 作業道 》

『コケイラン』
木陰求めて道脇を進むと朝には見落とした花とも会えましたよ(^^♪
(h)
2023年06月18日 13:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
6/18 13:17
《 下り 作業道 》

『コケイラン』
木陰求めて道脇を進むと朝には見落とした花とも会えましたよ(^^♪
(h)
《 釈迦新道入口 》

そして最後の森を抜ければゴール!! 今日は長い行程だったね お疲れ様!!
(t)
2023年06月18日 13:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
6/18 13:37
《 釈迦新道入口 》

そして最後の森を抜ければゴール!! 今日は長い行程だったね お疲れ様!!
(t)

感想

長く閉ざされていた釈迦新道が5月に解放され
以前、トシが単独で花を満喫し、ヒロが恋い焦がれた道を
ようやく揃って歩いてきました(^^♪

今回のターゲットは三つ!!
行程順だとシロバナハクサンチドリ、オオサクラソウ、そしてアッ子ちゃん
残念ながらシロバナだけは咲いてなかったんですが
白山系でココだけに咲くオオサクラソウはピーク♡
それを一番の目的としていたヒロは嬉しさを大爆発!!
最後のターゲット、ぷっくりアッ子ちゃんも一株でしたが
見つけること出来て満足いく山歩きとなりました(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

花の数と種類の なんと多いこと〜(^^♪

トシさん ヒロさん 魅惑の「白山釈迦岳」ロングコースお疲れさまでした。
多くの種類、色とりどりの花ざかり〜🌸🌷🌺素晴らしい お山ですね〜lovelynotes
なかでもオオサクラソウは 皆んなが集まって大きな口を開け歌っているような♬scissors
途中で出会った 元気印のlanchidさんのシャツ「仕事猫」福井では人気なんですか〜⁇
happy01
2023/6/19 18:20
ibuki89さん、釈迦岳までは地味な登山道です(笑)

やっぱり花が咲き乱れるのは陽当たりの良い稜線ですよね
釈迦岳だけを登られて折返しする方も多いんですが
この道のメインストリートは釈迦岳を過ぎてから!!!
もぅ、ヒロが感涙するくらいに咲乱れちゃてて
...花撮影で大牛歩大会になちゃいました(笑)
で、「仕事猫」はlanchidさんがハマったようです
彼女は品を変えては山のお供にしていますよ(^_-)-☆
2023/6/20 5:35
ありゃ〜〜〜
またまた超ニアミス!!
ラインしたらよかった
残念!!!
( ノД`)シクシク…
2023/6/19 21:05
ビタロさん、植物園にいる時に麓を通過!!

あら!! 驚き!!!
勝山へ向かってる時に「寄ろうかな??」と一瞬思ったんだけど
汗掻き過ぎてお風呂が優先順位か高かったわ
ホンマにニアミスが多いなぁ〜(驚)
2023/6/20 5:40
丁寧に教えて頂いたお陰で、無事に初見を果たすことができました。
ありがとうございます。
2023/6/20 6:15
落第忍者さん、無事GET良かったです!!

花好きさんは何となく判りますから情報提供でした
今後も僕が好きな白山界隈を楽しんでねぇ(^_-)-☆
2023/6/20 17:39
としさん
ひろさん
白山釈迦岳のロングトレイルお疲れ様でした
ひたすら下を向いて歩いても、そこには一杯のお花たち。
そして恋い焦がれたオオサクラソウのピンクの花たちのお出迎え。
疲れも吹っ飛んでしまったことでしょう。
梅雨の隙間に気持ちの良い山歩きできて良かったですね🤗
2023/6/20 7:57
kazu97さん、毎度のことですし...特に嫁様は(笑)

「ひたすら下を向いて歩いて」は以前に僕の同級生と山歩きした時に
「この夫婦視線が変!!」って言われたほど花探しまくってます(笑)
でも目的としたお花見つけると夫婦共々、笑顔でニコニコ
ホンマに花バカ夫婦ですよ(笑)
2023/6/20 17:42
お花の種類が多い 笑

標高2200mまでは登らなくて良い、という情報が励みになりました。オオサクラソウは思ったよりずっと遠かったです、ヨシ!
2023/6/20 8:28
ランちゃんさん、ヒロのお蔭です^^;

まぁ〜一緒に歩いて実感されたとは思いますが
花嗅覚に関しては嫁様は「神の行」ですわぁ(笑)
信じられんほど見つけてくれるから...僕も毎回感謝です
2023/6/20 17:45
お疲れ様でしたm(_ _)m久しぶりの釈迦新道、しばらく人が入っていなかったので花も増えましたかね(^o^)お目当ての花も2つは見つけられて良かったですね(^_^)vオオサクラソウ一度は見てみたいな(^-^)釈迦新道って例えるとどの山の登山道に似てますか?
2023/6/21 9:47
ぶえなびすたさん、お花は釈迦岳を超えてから(^_-)-☆

7年前の同じ日付の6/18に僕単独で歩いた釈迦新道
(当時、ヒロは術後でザック担げませんでした)
その時の花の素晴らしさに感激して「来年は一緒にGO!!」
と言っていたら翌年から崩落事故で閉鎖でしたよ^^;
でも今年から解放され行ってみれば期待を裏切る事無くgood♪
ヒロもメチャ喜んでました
それで、釈迦新道ってチブリ尾根の軽いバージョン!!
距離はあるものの疲労感は少ないですよ

ヒロの手術日記↓
https://www.yamareco.com/modules/diary/32642-detail-122482
2023/6/21 16:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら