ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5630453
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

こんな大空見たことない!!御池登山口車中泊→三条の滝→見晴→尾瀬沼→燧ヶ岳

2023年06月17日(土) ~ 2023年06月18日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:36
距離
27.7km
登り
1,525m
下り
1,513m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:36
休憩
0:51
合計
8:27
5:28
4
5:32
5:33
4
5:37
5:38
4
5:42
5:42
36
6:18
6:19
7
6:26
6:27
3
6:30
6:31
6
6:37
6:37
23
7:00
7:00
21
7:21
7:24
31
7:55
7:55
3
7:58
7:59
17
8:18
8:19
6
8:25
8:30
5
8:35
8:39
2
8:41
8:41
64
9:50
9:50
20
10:10
10:10
21
10:31
10:35
17
10:52
11:13
1
11:14
11:18
0
11:18
11:19
12
11:31
11:31
15
11:46
11:47
39
12:26
12:26
36
13:02
13:02
37
13:39
13:39
10
13:49
13:49
6
13:55
2日目
山行
6:38
休憩
1:21
合計
7:59
6:50
2
7:07
7:07
171
9:58
10:04
26
10:30
10:49
17
11:06
11:20
11
11:31
12:05
75
13:20
13:27
16
13:43
13:43
25
14:08
14:08
34
14:42
14:42
6
14:48
14:49
0
14:49
ゴール地点
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御池登山口駐車場 
コース状況/
危険箇所等
三条の滝へは道が悪く、橋も崩落寸前で危険です。
燧ケ岳は山頂付近では残雪ありアイゼンまたは軽アイゼンがあると安心です。
その他周辺情報 東北道那須塩原下車 千本松の湯は23時まで営業
下山後は御池より車で10分森の温泉館 アルザ尾瀬の郷700円露天なし
ひうちの湯露天風呂あり1,000円
駒の湯700円露天なし
那須塩原ジョイヤミーヤで洋食
金曜の夜仕事終わりに速攻で那須塩原へ 
温泉は23まで営業の千本松温泉 露天風呂が最高に気持ちよい!!
2023年06月16日 20:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/16 20:16
金曜の夜仕事終わりに速攻で那須塩原へ 
温泉は23まで営業の千本松温泉 露天風呂が最高に気持ちよい!!
御池に着いたので早速晩酌開始
レモンサワーとスモークタン
〆はスコッチを少し?
なんて飲んで空を見たらなんと!!
2023年06月16日 23:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/16 23:35
御池に着いたので早速晩酌開始
レモンサワーとスモークタン
〆はスコッチを少し?
なんて飲んで空を見たらなんと!!
御池に23時に到着
0時過ぎに雲が晴れて素晴らしい天の川が見えました。
こんな綺麗な星空見たら眠れない!!

明日は天気予報でも最高の晴れ1000パーセント
2023年06月17日 00:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
3
6/17 0:01
御池に23時に到着
0時過ぎに雲が晴れて素晴らしい天の川が見えました。
こんな綺麗な星空見たら眠れない!!

明日は天気予報でも最高の晴れ1000パーセント
遅くまで呑んだのに日の出前に起きてしまいました
二度寝ができずに予定では7時に登山開始でしたが、5時半に開始!!
2023年06月17日 05:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 5:25
遅くまで呑んだのに日の出前に起きてしまいました
二度寝ができずに予定では7時に登山開始でしたが、5時半に開始!!
駐車場はこの時点ではガラガラでした。
2023年06月17日 05:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 5:26
駐車場はこの時点ではガラガラでした。
熊の出没情報
鈴を鳴らしながら歩くと決めました!!
2023年06月17日 05:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 5:27
熊の出没情報
鈴を鳴らしながら歩くと決めました!!
ほとんどの方が快晴の燧ケ岳へ向かいますが私は見晴方面へ
今日は燧ケ岳の周りをぐるりと回って尾瀬沼へ向かう予定!!
2023年06月17日 05:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 5:29
ほとんどの方が快晴の燧ケ岳へ向かいますが私は見晴方面へ
今日は燧ケ岳の周りをぐるりと回って尾瀬沼へ向かう予定!!
こんな青い空見たことない!!
御池田代
2023年06月17日 05:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 5:42
こんな青い空見たことない!!
御池田代
鳥の鳴き声はこんなてっぺんで鳴いていたんですね?
2023年06月17日 05:57撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
6/17 5:57
鳥の鳴き声はこんなてっぺんで鳴いていたんですね?
6時の姫田代 
誰もいない開放感満点!!
2023年06月17日 06:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 6:00
6時の姫田代 
誰もいない開放感満点!!
始めは御池駐車場で朝食と思っていたけど
ここで朝食にして良かった〜
何もかもが最高!!
フレンチトーストにはコーヒーもミルクもどっちも合う!!
2023年06月17日 06:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 6:04
始めは御池駐車場で朝食と思っていたけど
ここで朝食にして良かった〜
何もかもが最高!!
フレンチトーストにはコーヒーもミルクもどっちも合う!!
木道は朝露で濡れてて滑りやすいから注意ですね
2023年06月17日 06:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 6:18
木道は朝露で濡れてて滑りやすいから注意ですね
朝露タップリヒメシャクナゲ
2023年06月17日 06:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 6:19
朝露タップリヒメシャクナゲ
雲海の向こうに平が岳がお目見え!!
2023年06月17日 06:23撮影 by  DMC-G3, Panasonic
6/17 6:23
雲海の向こうに平が岳がお目見え!!
日の光がとっても気持ちよいあたたかさをくれます。
2023年06月17日 06:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 6:25
日の光がとっても気持ちよいあたたかさをくれます。
アップで!!素敵すぎる!!
2023年06月17日 06:30撮影 by  DMC-G3, Panasonic
6/17 6:30
アップで!!素敵すぎる!!
このくらいの川のせせらぎが気持ちよい音なんだよね〜
2023年06月17日 06:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 6:50
このくらいの川のせせらぎが気持ちよい音なんだよね〜
緑と青空!!緑が眩しい!
2023年06月17日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 7:07
緑と青空!!緑が眩しい!
うらちうちはしにはお花が咲いていました。
2023年06月17日 07:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 7:22
うらちうちはしにはお花が咲いていました。
ここから先はひっそりとした人気のないハイキングコースでした。
2023年06月17日 07:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 7:30
ここから先はひっそりとした人気のないハイキングコースでした。
なんか素敵な質素な花でした。
2023年06月17日 07:47撮影 by  DMC-G3, Panasonic
6/17 7:47
なんか素敵な質素な花でした。
三条の滝と見晴の分岐
滝を見ないなら左で見晴まで楽に行けますよ!!
わたしまだ一度も滝を見たことがないので急降下しますが滝方面へ
2023年06月17日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 7:55
三条の滝と見晴の分岐
滝を見ないなら左で見晴まで楽に行けますよ!!
わたしまだ一度も滝を見たことがないので急降下しますが滝方面へ
つつじもまだ満開です!
2023年06月17日 08:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 8:00
つつじもまだ満開です!
何だか自然がいっぱいで空気が美味しい!!
2023年06月17日 08:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 8:00
何だか自然がいっぱいで空気が美味しい!!
分岐に到着
気合入れて滝を見に行ってきます。
2023年06月17日 08:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 8:16
分岐に到着
気合入れて滝を見に行ってきます。
階段に鎖
凍結してしまうと下まで滑り落ちますので補助の鎖
2023年06月17日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 8:22
階段に鎖
凍結してしまうと下まで滑り落ちますので補助の鎖
もろくなっている?
ここまで誰にも会わないでここまで来ました、大丈夫なのかな?
せっかくここまで来たんだから先に進みましょ!!
2023年06月17日 08:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 8:24
もろくなっている?
ここまで誰にも会わないでここまで来ました、大丈夫なのかな?
せっかくここまで来たんだから先に進みましょ!!
え!!!!
ボロボロじゃん!!
これは怖い!!
木が崩れてるし・・・
2023年06月17日 08:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 8:24
え!!!!
ボロボロじゃん!!
これは怖い!!
木が崩れてるし・・・
でも、轟音を轟かしている滝には圧巻でした!!
2023年06月17日 08:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 8:26
でも、轟音を轟かしている滝には圧巻でした!!
ここで出た言葉それは

半端ね〜
でした!!
2023年06月17日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 8:27
ここで出た言葉それは

半端ね〜
でした!!
展望台の先端で写真を撮りたいけど怖すぎます・・・
ここの展望台は作り変える予定がないなら数年でここまでたどり着けなくなると思います。
2023年06月17日 08:28撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 8:28
展望台の先端で写真を撮りたいけど怖すぎます・・・
ここの展望台は作り変える予定がないなら数年でここまでたどり着けなくなると思います。
一眼レフカメラで撮影!!
望遠レンズで水しぶき凄すぎ!!
2023年06月17日 08:31撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
6/17 8:31
一眼レフカメラで撮影!!
望遠レンズで水しぶき凄すぎ!!
さらにアップすると水の力がみなぎっていました!!
凄い水量です。
2023年06月17日 08:34撮影 by  DMC-G3, Panasonic
6/17 8:34
さらにアップすると水の力がみなぎっていました!!
凄い水量です。
滝を後にして平滑の滝
滝と呼べるのかな?
でもとっても緩やかな傾斜を水が流れている
2023年06月17日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 9:16
滝を後にして平滑の滝
滝と呼べるのかな?
でもとっても緩やかな傾斜を水が流れている
アップにてここも展望台なので滝を見ながら
二度目の朝食にします。
2023年06月17日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 9:16
アップにてここも展望台なので滝を見ながら
二度目の朝食にします。
おにぎりうま!!!
2023年06月17日 09:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 9:18
おにぎりうま!!!
一眼レフカメラで望遠撮影
こんな滝も素敵ですね!!
2023年06月17日 09:39撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
6/17 9:39
一眼レフカメラで望遠撮影
こんな滝も素敵ですね!!
キツイ登りを登り切ったら温泉小屋へ到着です
トイレあり 有料
2023年06月17日 09:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 9:49
キツイ登りを登り切ったら温泉小屋へ到着です
トイレあり 有料
ずーっと木々の中を歩いてい来たら建物に感動しました!!
2023年06月17日 09:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 9:49
ずーっと木々の中を歩いてい来たら建物に感動しました!!
こんな温泉も最高でしょうね!!
日帰り温泉には遠すぎますけど・・・
2023年06月17日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 9:52
こんな温泉も最高でしょうね!!
日帰り温泉には遠すぎますけど・・・
2023年06月17日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 9:56
木道歩きの始まり!!
青い空!!
2023年06月17日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 10:00
木道歩きの始まり!!
青い空!!
林道の紫細素敵な紫はないですね?
2023年06月17日 10:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 10:05
林道の紫細素敵な紫はないですね?
水芭蕉はもう終わってしまって悲しかった〜
2023年06月17日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 10:08
水芭蕉はもう終わってしまって悲しかった〜
至仏山がドーンとお出迎えです。
日差しが強く痛い!!
2023年06月17日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 10:14
至仏山がドーンとお出迎えです。
日差しが強く痛い!!
遥かな尾瀬は遠い空でした・・・
2023年06月17日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 10:20
遥かな尾瀬は遠い空でした・・・
これが尾瀬ケ原湿原!!
この景色はどんなに探してもここだけです!
2023年06月17日 10:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 10:22
これが尾瀬ケ原湿原!!
この景色はどんなに探してもここだけです!
見えた!!!
昼食の見晴!!
何か食べたい!!腹減った〜
2023年06月17日 10:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 10:30
見えた!!!
昼食の見晴!!
何か食べたい!!腹減った〜
右を向けばこの景色!!
凄い!!
あそこも登ってみたことがあるのでまた登りたくなった!!
2023年06月17日 10:33撮影 by  DMC-G3, Panasonic
6/17 10:33
右を向けばこの景色!!
凄い!!
あそこも登ってみたことがあるのでまた登りたくなった!!
これに決まってるよねえ!!
歩いて歩いて5時間!!
まずいわけない!!
2023年06月17日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 10:39
これに決まってるよねえ!!
歩いて歩いて5時間!!
まずいわけない!!
尾瀬小屋のメニューはおしゃれ過ぎ!!
フレンチトーストが食べたいけど朝食べちゃった〜
汁ものが食べたくてそばにしてみたのだが・・・
2023年06月17日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 10:46
尾瀬小屋のメニューはおしゃれ過ぎ!!
フレンチトーストが食べたいけど朝食べちゃった〜
汁ものが食べたくてそばにしてみたのだが・・・
蕎麦が来るまで時間があったので自撮りしてみた
わたしは歩荷さんです。
2023年06月17日 10:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 10:53
蕎麦が来るまで時間があったので自撮りしてみた
わたしは歩荷さんです。
え””
汁がないそばでした。からすみも塩も塩分なのでタップリと付けて完食!!
やっぱり肉にしておけばよかったよ!!
2023年06月17日 10:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 10:56
え””
汁がないそばでした。からすみも塩も塩分なのでタップリと付けて完食!!
やっぱり肉にしておけばよかったよ!!
11時なのにテント場はすでに満席
恐るべし土曜の見晴テント場
さて尾瀬沼へ
2023年06月17日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 11:16
11時なのにテント場はすでに満席
恐るべし土曜の見晴テント場
さて尾瀬沼へ
新緑だねまだ尾瀬は・・・
2023年06月17日 11:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 11:19
新緑だねまだ尾瀬は・・・
燧ケ岳へ時間もなるので行ってみたい気もしたのですが予想以上の時間がかかりそうなので尾瀬沼へ
2023年06月17日 11:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 11:32
燧ケ岳へ時間もなるので行ってみたい気もしたのですが予想以上の時間がかかりそうなので尾瀬沼へ
こんな緑ばかり見て一日過ごせることってなかなかないね!
2023年06月17日 11:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 11:35
こんな緑ばかり見て一日過ごせることってなかなかないね!
快晴もいいとこです。
汗かいたのでここで休憩!!
お昼ねしました。
汗かいてけど気持ちの良い風に洋服乾きました・・・
2023年06月17日 12:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 12:37
快晴もいいとこです。
汗かいたのでここで休憩!!
お昼ねしました。
汗かいてけど気持ちの良い風に洋服乾きました・・・
綿がいっぱい!!!!
2023年06月17日 12:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 12:42
綿がいっぱい!!!!
これって川?
澄み切ってる!
2023年06月17日 12:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 12:48
これって川?
澄み切ってる!
水芭蕉居た!!!!
2023年06月17日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 12:54
水芭蕉居た!!!!
ほとんどの水芭蕉は花が落ちちゃいました・・・
今年は早すぎる水芭蕉の景色
2023年06月17日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 12:54
ほとんどの水芭蕉は花が落ちちゃいました・・・
今年は早すぎる水芭蕉の景色
沼尻のワタスゲ君はたくさんの日の光を浴びてモフモフでした・・・
2023年06月17日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 12:58
沼尻のワタスゲ君はたくさんの日の光を浴びてモフモフでした・・・
尾瀬沼の風景は格別!!
沼尻にはたくさんのハイカーさんが安らいでました・・・
2023年06月17日 13:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 13:00
尾瀬沼の風景は格別!!
沼尻にはたくさんのハイカーさんが安らいでました・・・
分岐まっすぐはナデックボですが通行止めです
2023年06月17日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 13:01
分岐まっすぐはナデックボですが通行止めです
植物の営み!!
花もきれいでした。
2023年06月17日 13:38撮影 by  DMC-G3, Panasonic
6/17 13:38
植物の営み!!
花もきれいでした。
ゆっくりと歩いて尾瀬沼の長蔵小屋へ
売店ではいろいろなお土産が買えるみたい!
2023年06月17日 13:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 13:53
ゆっくりと歩いて尾瀬沼の長蔵小屋へ
売店ではいろいろなお土産が買えるみたい!
疲れた体にこれは買っちゃうよね!!
でも、今回は小屋泊なので古屋にて受付に向かいますぅ。
2023年06月17日 13:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 13:54
疲れた体にこれは買っちゃうよね!!
でも、今回は小屋泊なので古屋にて受付に向かいますぅ。
受付に来ました!!!
夕食朝食で11,000円
今回は4名で1部屋を借りてますが、相棒たちはまだ到着してませんでした。
先に部屋に向かいます。
2023年06月17日 13:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 13:55
受付に来ました!!!
夕食朝食で11,000円
今回は4名で1部屋を借りてますが、相棒たちはまだ到着してませんでした。
先に部屋に向かいます。
尾瀬沼眺められるいい部屋でし少し休憩
2023年06月17日 14:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 14:45
尾瀬沼眺められるいい部屋でし少し休憩
と思っていたのにビールがまた飲みたくなって
尾瀬沼にて燧ケ岳へ乾杯明日は山頂に行くよ!!
2023年06月17日 14:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 14:48
と思っていたのにビールがまた飲みたくなって
尾瀬沼にて燧ケ岳へ乾杯明日は山頂に行くよ!!
メンバーと合流そして遅い小屋での夕食になりました。
2023年06月17日 18:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/17 18:22
メンバーと合流そして遅い小屋での夕食になりました。
暗くなるまで待って消灯後は星空観賞へ向かいました。
皆さん天の川が見たいと言っていたのでみんなで外へ!!
2023年06月17日 21:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 21:15
暗くなるまで待って消灯後は星空観賞へ向かいました。
皆さん天の川が見たいと言っていたのでみんなで外へ!!
肉眼でもしっかりと天の川を見ることができました。
尾瀬の空は澄み渡ってましたね
2023年06月17日 23:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 23:29
肉眼でもしっかりと天の川を見ることができました。
尾瀬の空は澄み渡ってましたね
北斗七星と燧ケ岳
明日は6時から朝食なのでゆっくりできそう!!
おやすみなさい!!
2023年06月17日 23:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
6/17 23:39
北斗七星と燧ケ岳
明日は6時から朝食なのでゆっくりできそう!!
おやすみなさい!!
おはようございます
小屋での朝食です。
お弁当なら昨晩のうちに手渡しでしたがお腹いっぱいご飯を食べてから出かけたかので朝食は小屋でたくさん食べました。
今日は合流した仲間と燧ケ岳から御池向かいます!!
2023年06月18日 06:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 6:00
おはようございます
小屋での朝食です。
お弁当なら昨晩のうちに手渡しでしたがお腹いっぱいご飯を食べてから出かけたかので朝食は小屋でたくさん食べました。
今日は合流した仲間と燧ケ岳から御池向かいます!!
鹿よけを渡って今日は燧ケ岳山頂まで!!
2023年06月18日 07:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 7:00
鹿よけを渡って今日は燧ケ岳山頂まで!!
道は良くないのはわかってます。昨日も歩いたから・・・
2023年06月18日 07:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 7:39
道は良くないのはわかってます。昨日も歩いたから・・・
今日も快晴
6月なのに快晴なんです。
2023年06月18日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 8:13
今日も快晴
6月なのに快晴なんです。
うれしすぎます・・・
登山って天候で気分が左右されるのわかってます。
2023年06月18日 08:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 8:41
うれしすぎます・・・
登山って天候で気分が左右されるのわかってます。
途中で撮影と尾瀬沼がこんなにに遠くに
それと栃木の山がたくさん見えるので感動しています。
2023年06月18日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 8:56
途中で撮影と尾瀬沼がこんなにに遠くに
それと栃木の山がたくさん見えるので感動しています。
山桜もまだ残ってました。
桜見今年最後かな?
2023年06月18日 10:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 10:10
山桜もまだ残ってました。
桜見今年最後かな?
やっぱりここは通行止めでした。
ただし残雪も少ないので自己責任かな?
2023年06月18日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 10:11
やっぱりここは通行止めでした。
ただし残雪も少ないので自己責任かな?
登山道・・・
雪あり
2023年06月18日 10:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 10:14
登山道・・・
雪あり
やっと尾瀬ケ原が見えた!!

黄色い花が頑張って咲いているの見たら勇気をもらいました・・・
2023年06月18日 10:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 10:24
やっと尾瀬ケ原が見えた!!

黄色い花が頑張って咲いているの見たら勇気をもらいました・・・
ようやく俎山頂に到着しました。
360度パノラマの絶景でした。
2023年06月18日 10:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 10:31
ようやく俎山頂に到着しました。
360度パノラマの絶景でした。
こんな景色です。
これは凄い!!
2023年06月18日 10:32撮影 by  DMC-G3, Panasonic
6/18 10:32
こんな景色です。
これは凄い!!
いったん降りてもう一つの山頂へ
2023年06月18日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 10:52
いったん降りてもう一つの山頂へ
残雪あり軽アイゼン持ってきましたが使用せず
2023年06月18日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 10:54
残雪あり軽アイゼン持ってきましたが使用せず
難所の雪渓思ったよりは急斜面ではなさそうここもアイゼンなしで
2023年06月18日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 10:59
難所の雪渓思ったよりは急斜面ではなさそうここもアイゼンなしで
やった!!!燧ケ岳山頂です。

奥には新潟の山が残雪で素敵!!
2023年06月18日 11:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 11:05
やった!!!燧ケ岳山頂です。

奥には新潟の山が残雪で素敵!!
これが尾瀬ケ原!!!
お手本のような写真だけどかすがかかってきたので70点
2023年06月18日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 11:11
これが尾瀬ケ原!!!
お手本のような写真だけどかすがかかってきたので70点
こちらはほぼ同じ時刻に反対の俎山頂から撮影していただきました。
2023年06月18日 11:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 11:34
こちらはほぼ同じ時刻に反対の俎山頂から撮影していただきました。
雪渓が怖そうですよね?でも大丈夫でした。
山頂に戻ります。
2023年06月18日 12:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 12:00
雪渓が怖そうですよね?でも大丈夫でした。
山頂に戻ります。
俎瑤ら見た尾瀬沼
わたしのザックには呼び込み君とカレー麺がお話ししたいときの釣り道具です・・・
お名残り惜しいのですが、下山の時刻になりました。
2023年06月18日 12:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 12:03
俎瑤ら見た尾瀬沼
わたしのザックには呼び込み君とカレー麺がお話ししたいときの釣り道具です・・・
お名残り惜しいのですが、下山の時刻になりました。
下山の途中はこんな感じの長い雪渓があるのでアイゼンあれば安心ですね、ノーアイゼンでもし転んだとしても止まる傾斜ですので安心してくだい!
2023年06月18日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 12:25
下山の途中はこんな感じの長い雪渓があるのでアイゼンあれば安心ですね、ノーアイゼンでもし転んだとしても止まる傾斜ですので安心してくだい!
なんだココ!!!
いつもテレビで見るドローン撮影の現場に来ました。
2023年06月18日 12:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 12:53
なんだココ!!!
いつもテレビで見るドローン撮影の現場に来ました。
木道に咲くお花素敵です。
2023年06月18日 13:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 13:00
木道に咲くお花素敵です。
チングルマやイワカガミ木道脇にはたくさんの高山植物

ここはやっぱり花の楽園
2023年06月18日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 13:01
チングルマやイワカガミ木道脇にはたくさんの高山植物

ここはやっぱり花の楽園
新潟の山々と池塘
2023年06月18日 13:08撮影 by  DMC-G3, Panasonic
6/18 13:08
新潟の山々と池塘
可愛い!!
2023年06月18日 13:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 13:22
可愛い!!
チングルマはまさに今見ごろ
2023年06月18日 13:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 13:23
チングルマはまさに今見ごろ
振り返ってみるとこんなに下ってきたんですね!!燧ケ岳かっけ〜
2023年06月18日 13:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 13:29
振り返ってみるとこんなに下ってきたんですね!!燧ケ岳かっけ〜
足場がこれはたまりません
2023年06月18日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 13:47
足場がこれはたまりません
わたすげと愛着あるシューズ
おすすめのソロモンシューズ軽くておすすめですが燧ケ岳はもう少しハイカットがいいかも?
2023年06月18日 14:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 14:00
わたすげと愛着あるシューズ
おすすめのソロモンシューズ軽くておすすめですが燧ケ岳はもう少しハイカットがいいかも?
シャクナゲ
も満開!!
2023年06月18日 14:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 14:06
シャクナゲ
も満開!!
一番ワタスゲの多かった場所がここでした・・・
2023年06月18日 14:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 14:07
一番ワタスゲの多かった場所がここでした・・・
広沢田代!!
幾重の池塘だ!!!
2023年06月18日 14:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 14:09
広沢田代!!
幾重の池塘だ!!!
どこから撮影しても素敵です。
素敵実物がもっと素敵
2023年06月18日 14:15撮影 by  DMC-G3, Panasonic
6/18 14:15
どこから撮影しても素敵です。
素敵実物がもっと素敵
最後にオサバクサに出会えました。
今年は田代湿原に行けないので会えないと思っていたらこんなところに居た!!
2023年06月18日 14:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 14:31
最後にオサバクサに出会えました。
今年は田代湿原に行けないので会えないと思っていたらこんなところに居た!!
そろそろ御池の駐車場に到着お疲れさまでした。
2023年06月18日 14:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 14:47
そろそろ御池の駐車場に到着お疲れさまでした。
帰りはアルザでさっぱあり汗流して15時半では蕎麦屋もおわり
我慢して那須塩原まで行って食べる!!
2023年06月18日 15:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 15:33
帰りはアルザでさっぱあり汗流して15時半では蕎麦屋もおわり
我慢して那須塩原まで行って食べる!!
ジョイヤミーヤは行きつけのレストラン
19時までの来店ならOK
サラダの量は半端ね〜
2023年06月18日 18:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 18:23
ジョイヤミーヤは行きつけのレストラン
19時までの来店ならOK
サラダの量は半端ね〜
魚介パスタペスカトーレ
2023年06月18日 18:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 18:30
魚介パスタペスカトーレ
カルボナーラ〜
2023年06月18日 18:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 18:31
カルボナーラ〜
一番うまかったのがラザニアこれは2個は食べられるうまさ!!
おすすめ
2023年06月18日 18:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 18:32
一番うまかったのがラザニアこれは2個は食べられるうまさ!!
おすすめ
食後は高速で1時間地元に帰宅で明日から日常の生活が始まる・・・

2023年06月18日 18:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6/18 18:55
食後は高速で1時間地元に帰宅で明日から日常の生活が始まる・・・

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 コッヘル ヘッドランプ 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール
共同装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 コッヘル ヘッドランプ 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール

感想

今回は尾瀬の燧ケ岳をぐるり廻ってから長蔵小屋泊の二日かけて山頂へ
尾瀬の魅力がたくさんあって
感動した場所多数!!
こんな素敵な尾瀬がまた好きになってしまいました。
風の気持ちよさ
小鳥の鳴き声
真っ青な空
新緑の緑
満点の星
どこまでも続く木道
素敵な日を過ごすことができました。
水芭蕉が終わりニッコウキスゲの開花には少し早い
少し寂しい花々と思っていましたが木道の高山植物がたくさん
素晴らしい花を見られました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら