ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 563715
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

蛭ケ岳/大倉からピストン。なかなかハードでした。

2014年12月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:08
距離
23.6km
登り
2,171m
下り
2,162m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
1:03
合計
9:08
距離 23.6km 登り 2,171m 下り 2,171m
7:05
2
7:07
2
7:09
17
7:26
12
7:38
3
7:41
7:42
24
8:06
8:07
7
8:14
6
8:20
8:21
15
8:36
18
8:54
8
9:02
4
9:06
14
9:20
9:26
9
9:35
9:37
2
9:39
9:41
18
9:59
11
10:10
12
10:22
0
10:22
2
10:24
6
10:30
2
10:32
10
10:50
4
10:54
10:55
3
10:58
10:59
7
11:06
11:07
9
11:16
3
11:19
4
11:23
12
11:35
4
11:39
12:02
2
12:04
10
12:14
6
12:20
2
12:22
10
12:32
12:33
8
12:41
12:43
3
12:49
8
13:12
13:20
0
13:20
2
13:22
13
13:35
13:36
16
13:52
27
14:19
14:21
11
14:32
14:33
4
14:37
5
14:42
14:43
14
14:57
15:02
11
15:13
15:14
7
15:21
15:22
6
15:28
16
15:44
4
15:48
15:49
8
15:57
13
16:10
2
16:12
1
天候 快晴→曇
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】6:48渋沢駅発
【復路】16:38大倉発
コース状況/
危険箇所等
【塔ノ岳〜丹沢山】
凍結箇所が幾つかありましたが、ほとんどの人がノーアイゼンでした。
私も使いませんでしたが、チェーンスパイクくらいあっても良いと思います。

【丹沢山〜蛭ケ岳】
これまでよりさらに凍結箇所が増え、斜面も急になるのでチェーンスパイクを着用しました。
トレランシューズの方が何度か転倒していて苦労されてました。
雪は丹沢山頂、蛭ケ岳山頂に少しある程度でした。
朝焼けの大倉を出発。
今日はいつもより気持ちハイペースで歩きます。
2
朝焼けの大倉を出発。
今日はいつもより気持ちハイペースで歩きます。
所々資材が集積されていました。
行くたびに少しずつ整備が進んでいき、ありがたいです。
1
所々資材が集積されていました。
行くたびに少しずつ整備が進んでいき、ありがたいです。
前を歩く男性ソロの方をペースメーカーにして歩いていたら、ノンストップで塔ノ岳に到着。
その方、塔ノ岳山頂でも休憩をとらず、丹沢山に向かっていきました。僕には真似できません。
7
前を歩く男性ソロの方をペースメーカーにして歩いていたら、ノンストップで塔ノ岳に到着。
その方、塔ノ岳山頂でも休憩をとらず、丹沢山に向かっていきました。僕には真似できません。
快晴です。
ここで、軽食&スパッツ装着しました。
7
快晴です。
ここで、軽食&スパッツ装着しました。
これから歩く稜線。
果たしてどこまでいけるかな。
2
これから歩く稜線。
果たしてどこまでいけるかな。
塔ノ岳→丹沢間、所々凍結してましたが、ノンアイゼンでなんとか。
3
塔ノ岳→丹沢間、所々凍結してましたが、ノンアイゼンでなんとか。
丹沢山山頂。
いつもはここで折り返しですが、今回はこれからが本番。
新兵器「チェーンスパイク」装着です。
5
丹沢山山頂。
いつもはここで折り返しですが、今回はこれからが本番。
新兵器「チェーンスパイク」装着です。
ここからは未知の領域。
ワクワクします。
3
ここからは未知の領域。
ワクワクします。
凍結箇所が多くなってきましたが、チェーンスパイクのおかげで問題なし。買ってよかった。
2
凍結箇所が多くなってきましたが、チェーンスパイクのおかげで問題なし。買ってよかった。
素晴らしい開放感‼︎
2
素晴らしい開放感‼︎
歩いていて楽しい道です。
2
歩いていて楽しい道です。
これまでの道を振り返ってみる。
いい景色だけど、帰りのことを思うとちょっとね。
1
これまでの道を振り返ってみる。
いい景色だけど、帰りのことを思うとちょっとね。
不動ノ峰
まだまだありますよ。
1
まだまだありますよ。
南アルプスを眺めながらの稜線歩き。
2
南アルプスを眺めながらの稜線歩き。
前を歩くはトレランの4人組さん。
凍結箇所では苦労されてました。
3
前を歩くはトレランの4人組さん。
凍結箇所では苦労されてました。
鬼ケ岩&蛭ケ岳&富士山
6
鬼ケ岩&蛭ケ岳&富士山
鎖場もありますが、鎖使わずに通過できました。
1
鎖場もありますが、鎖使わずに通過できました。
迫力満点。
着きましたー。
丹沢最高峰。
登り甲斐ありました。
6
丹沢最高峰。
登り甲斐ありました。
富士山ドーン。
南アルプス完璧‼︎
3
南アルプス完璧‼︎
八ヶ岳も
金峰山もバッチリ。
3
金峰山もバッチリ。
素晴らしいの一言。
5
素晴らしいの一言。
山頂だとカップ麺も行列のできるラーメン店より旨いです。
3
山頂だとカップ麺も行列のできるラーメン店より旨いです。
さて、大倉まで戻らなきゃ。
2
さて、大倉まで戻らなきゃ。
振り返って。
名残り惜しい。
2
振り返って。
名残り惜しい。
丹沢山(2回目)
ところどころ休憩。
1
ところどころ休憩。
塔ノ岳に雲がひっかかちゃいました。
塔ノ岳に雲がひっかかちゃいました。
塔ノ岳(2回目)
これはこれで絶景。
3
これはこれで絶景。
富士山も雲の中。
富士山も雲の中。
なんとか日没前に下山。
4
なんとか日没前に下山。

感想

今年もあとわずか。
ガッツリ歩きたく、1年で最も日が短いこの時期に蛭ケ岳日帰りに挑戦です。

焼山登山口から大倉までの縦走は自宅からだとどうしても焼山登山口行きのバスに間に合わないので、却下。
大倉からのピストンで、12時になったら「強制終了→下山」ということで蛭ケ岳を目指します。

これまでに積雪期の丹沢ピストンを経験済みですが、蛭まで行くてなると、いつも以上のペースアップが必要でした。

まずは朝7時過ぎに大倉を出発。
私が勝手にペースメーカーにしてついて行った男性ソロの方が無休憩で歩くので、私もそれにつられて無休憩で塔ノ岳到着。

塔ノ岳→丹沢山→蛭ケ岳間はトレラン4人組の方々と抜きつ抜かれつつで進みました。
凍結した斜面になると私が抜き、平坦地になると抜かれるという構図。
この時期になると、トレランスタイルよりチェーンスパイク&ダブルストックの方結果的に早く進める場面もあるようです。

不動ノ峰手前で蛭ケ岳山荘が正面に見え、「蛭ケ岳まで意外と近そう」に思えたのですが、実は鬼ケ岩ノ頭と蛭ケ岳が重なっていて、あたかも蛭ケ岳山荘が鬼ケ岩ノ頭のピークにあるように見えているだけということもありました。
とにかく、丹沢山→蛭ケ岳はアップダウンが多いのですが、それまで以上に視界が開けてとても歩きがいのある道でした。

そして、目標の12時より少し早く蛭ケ岳到着。
山頂からは富士山、南アルプス、八ヶ岳の大展望。
特に南アルプスについては、甲斐駒ヶ岳から聖岳あたりまでくっきり見えました。
堂々とした山容と素晴らしい景色、丹沢主峰の名に恥じぬ素晴らしい山です。

帰りは丹沢おなじみの泥んこ地獄、さっさと進みたかったのですが、それまでの消耗も大きく、休憩しながら急がず下山。
最後のバカ尾根はだいぶペースダウンしましたが、なんとか日没前に大倉にたどり着くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら