記録ID: 5652900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳(旧ボッカ道にて)
2023年06月24日(土) ~
2023年06月25日(日)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:07
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,024m
- 下り
- 2,032m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 6:11
距離 8.9km
登り 1,341m
下り 158m
2日目
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 9:23
距離 11.9km
登り 696m
下り 1,881m
13:28
ゴール地点
天候 | 初日晴れのちくもり 二日目晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新穂高ロープウェーは第一ロープウェーが7月20日まで運休 第二は8月9日まで運休 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧ボッカ道は時間的には登山をスタートして30%までが林道歩き その後20%が沢沿いの緩やかな登山道 その次の30%狭くて滑りやすいトラバース道 最期の20%がロープウェー終点から西穂山荘までの歩き易い登山道となっています トラバース道がかなり歩きにくくて滑落しやすいです |
写真
撮影機器:
感想
6月24,25日は天気が良さそう
どこへ行こうかかなり迷った
で、ヤマレコにて西穂高の旧ボッカ道ルートのレコを見つける
西穂のテン場は一度行ってみたいところ
ただ、ロープウェーがあるのでなかなかテン場を確保できない
現在新穂高ロープウェーは運休中
旧ボッカ道は上高地方面のバスの運営の影響がないので
何時でもスタートできる
旧ボッカ道かあ〜
これしかない!
4時半ころスタートして4時間ほどで西穂山荘に到着
旧ボッカ道の途中、トラバース道は道幅が狭くてとても滑りやすいので
ここを使う人は充分に注意が必要
初日に西穂に登頂しようと思ったがガスっていたので丸山で引き返す
翌日は素晴らしい晴天
ワクワクしながら西穂に向かう
テン場でお話をした親子のお嬢さんと途中でお会いし
楽しい話をしながら西穂を目指す
お嬢さんは本格的に登山を始めたのはコロナが始まってからとのこと
でも、お話を聞くとかなりハードは山域をこなされていて
若い人のパワーを感じたなあ
オジサンも頑張るよ!
西穂の登山道は久しぶりの岩稜地帯
怖いところもあったけどもこのスリルは久しぶりでたまらなかった
因みに旧ボッカ道は行きも帰りも誰一人会わなかったです
落石を追いかけるカモシカには会いました
落石を追いかけるカモシカって意味不明ですよね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人
コメントありがとうございます
24日の登りでは先行者の足跡の気配が全くなかったですが
翌25日の下山時には下山方向に新しい足跡があったのでhareruya_yさんたちだったかもしれないですね
人の気配があるとホッとしますね
確かにこのルートを使っての西穂は1泊はあったほうが楽ちんでしょうね
行きも帰りも人と出会わなかったのは初めてかもしれないです
テント泊⛺️いいですねぇ〜❗️
そして見える景色も素晴らしい🌈
いつか叶えられるように
私も 、頑張ります🥰💪🏻💪🏻💪🏻
前々から気になってたんですけど
テントを組み立てるのって
覚えてしまえば意外と
簡単に張ることができるのですか⁉️
だいたい売り場のものは
見本が置いてあるところが少ないので
ちゃんと見たことがないんです🥲
コメントありがとう
ここ西穂高はロープウェーが動けば一気に2100mの世界に入れるのでお勧めです
西穂独標までだったらそんなに危険なところなく行けると思いますよ
北アルプスの景色はほんとに素晴らしいです
テントの組み立ては慣れてしまえば難しくないですよ
僕の場合、組み立てるのに10分くらい
テント設営は最初は悪戦苦闘するかもしれないです
前後左右、裏表とか・・
モンベルのは簡単だと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する